虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)20:09:28 適当な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)20:09:28 No.707966225

適当なこと言ったら怪物が生まれた

1 20/07/12(日)20:14:34 No.707968534

毒親だけど毒すぎないちょっとだけ毒な毒親

2 20/07/12(日)20:15:08 No.707968763

やべっちと橘さん足したような顔だ

3 20/07/12(日)20:15:53 No.707969152

千点頭脳…

4 20/07/12(日)20:17:11 No.707969755

性格歪む程の親父じゃなくて笑う 虚無を見ろよ 虚無だけど命の大切さを知ってる優秀なドクターでヒーローになったんだぞ

5 20/07/12(日)20:19:04 No.707970531

普通に毒親で普通に歪むわこんなん…

6 20/07/12(日)20:19:50 No.707970844

>普通に毒親で普通に歪むわこんなん… アークに悪意をラーニングさせた理由にはならねーよ!!

7 20/07/12(日)20:21:01 No.707971332

さうざーぶん投げて壊したたりしたら多少絵面で説得力は出たかも

8 20/07/12(日)20:22:27 No.707971919

ウルトラマンの名物役者らしいな

9 20/07/12(日)20:22:43 No.707972044

>さうざーぶん投げて壊したたりしたら多少絵面で説得力は出たかも この親父に壊されるんだろうな可哀想…って思ってたら自分で片付けてて拍子抜けした まぁ他所様からの借り物だしあんま乱暴できなかったんだろうな

10 20/07/12(日)20:23:26 No.707972335

1000点が1000%にすり替わってるの何

11 20/07/12(日)20:24:06 No.707972617

いっそぶっ壊しててくれればゼアが作り直すのも納得できる

12 20/07/12(日)20:24:48 No.707972897

さうざー没収するんだなって思ってたら普通にスッと返してこんなん笑うわ

13 20/07/12(日)20:27:59 No.707974188

後々さうざーに価値が出る事を見越して

14 20/07/12(日)20:28:38 No.707974477

毎話毎話振り無しで0から設定が生えてきてるからゼロワンって言われててダメだった

15 20/07/12(日)20:30:23 No.707975265

>1000点が1000%にすり替わってるの何 1000点なんて取るなんて1000%無理…

16 20/07/12(日)20:30:24 No.707975266

>さうざー没収するんだなって思ってたら普通にスッと返してこんなん笑うわ 結果的に大好きなものを自分の手で捨てさせるっていう余計エグいことになっててひどい

17 20/07/12(日)20:31:55 No.707975953

実物壊せなくてもCGとかあるだろ

18 20/07/12(日)20:33:15 No.707976570

>実物壊せなくてもCGとかあるだろ CG作るには時間が必要で 今時間は足りない

19 20/07/12(日)20:33:30 No.707976687

>>さうざー没収するんだなって思ってたら普通にスッと返してこんなん笑うわ >結果的に大好きなものを自分の手で捨てさせるっていう余計エグいことになっててひどい いやこんなものがあるからって怒っただけで別に自分の手で捨てろなんて一言も言ってないし…そもそも捨ててないでしまってるだけだし…

20 20/07/12(日)20:35:27 No.707977588

一話だけで浄化できるキャラではないからこうして理解不能な過去を作って理解不能な味方化をさせたほうが納得がいくって寸法よ

21 20/07/12(日)20:38:32 No.707978947

壊さなくても取り上げたとかでいいんだよ 自分で綺麗に仕舞うなよ

22 20/07/12(日)20:40:30 No.707979890

AIBOはコラボだからなそう簡単に破壊された映像なんてOKでないだろう

23 20/07/12(日)20:41:11 No.707980177

>一話だけで浄化できるキャラではないからこうして理解不能な過去を作って理解不能な味方化をさせたほうが納得がいくって寸法よ 浄化はされなかったけどお母さんの不治の病をバグスター化で何とかしたかった神は理解可能だったのにどうして…

24 20/07/12(日)20:41:38 No.707980378

コロナが良い言い訳になって良かったねこの番組…

25 20/07/12(日)20:41:43 No.707980416

ライダーに出てくる父親ってろくな奴いないな

26 20/07/12(日)20:44:56 No.707981763

ぶっ壊されたさうざーのデータがゼアに残ってて復活したならいい話だけど本物のさうざー生きてるのに新しいAIBO出して喜んでるから意味がわからない

27 20/07/12(日)20:46:08 No.707982230

ちょっと烏丸所長っぽい

28 20/07/12(日)20:46:08 No.707982238

ライダークソ親のなかでは一番まともというかショボい

29 20/07/12(日)20:46:13 No.707982273

>実物壊せなくてもCGとかあるだろ 壊せないってのは商品のイメージ上の問題でもあるから…

30 20/07/12(日)20:46:31 No.707982393

間違いなくロクでなしの親父だが1000%の悪事の理由づけにつながってるかと言われるとちょっと… まだ新屋敷のバックボーンの方がマシってレベル

31 20/07/12(日)20:48:06 No.707983055

そもそも35年前の話だからゼアは生まれる前で何も関係ない

32 20/07/12(日)20:48:36 No.707983246

それ以上のクソ親から産まれたのにヒーローやってる詩島兄妹や虚無がいるんだけど

33 20/07/12(日)20:49:19 No.707983517

さうざー「滅亡迅雷.netに接続」

34 20/07/12(日)20:49:29 No.707983580

ソニー様から預かった貴重品だし 偽物作ってそれ壊してもそれはそれで企業イメージ下がりそうだし

35 20/07/12(日)20:50:23 No.707983907

>ソニー様から預かった貴重品だし >偽物作ってそれ壊してもそれはそれで企業イメージ下がりそうだし じゃあそもそもこういうシナリオにしなければよいのでは…?

36 20/07/12(日)20:51:19 No.707984272

今更万人が納得する悲しい過去…を出すのは難しいだろとは思ってたが ここまでしっくりこない過去をお出ししてくるとは流石に思わないじゃない…

37 20/07/12(日)20:51:21 No.707984280

クソ親父かまともな親父かで言えばまごうことなきクソ親父 でも今の1000%の人格形成にこいつの息子への接し方は大した繋がりを感じられない

38 20/07/12(日)20:51:32 No.707984369

あくまで「1000%」って口癖が生まれた理由であって 別に飛電や人間への悪意が生まれて理由ではない

39 20/07/12(日)20:51:56 No.707984512

実家漁ったら出てきそう

40 20/07/12(日)20:52:03 No.707984550

こんな原因で一旦捨てられたのにまた慕ってくれるさうざーはいい子だな…

41 20/07/12(日)20:52:03 No.707984553

AIBOがかわいかった

42 20/07/12(日)20:52:07 No.707984587

>ソニー様から預かった貴重品だし 最初から最新モデルでよくない?

43 20/07/12(日)20:52:53 No.707984869

壊れたから飛電に送ったら直せないと言われた!飛電許せねえ!とかそういう話だと思ったのに

44 20/07/12(日)20:53:00 No.707984909

最低だなダークザギ ヒルカワを…潰す!

45 20/07/12(日)20:53:02 No.707984917

小学生ぐらいに封印したのを45歳まで引っ張ってるのがおかしいと思わないのか 普通社会に出る前にもう少し心の変化あるだろ

46 20/07/12(日)20:53:15 No.707985010

>AIBOがかわいかった 正直欲しくなったよ…でも20万円以上するらしいね…

47 20/07/12(日)20:53:56 No.707985267

親父のクソ親父ぶりも中途半端なんだよ

48 20/07/12(日)20:54:02 No.707985299

>最初から最新モデルでよくない? へんな拘りだよね どうせ30年前にアイボなんて存在しないのに

49 20/07/12(日)20:54:06 No.707985329

>>AIBOがかわいかった >正直欲しくなったよ…でも20万円以上するらしいね… なそ にん そういえばウチにもAIBOあったなと思って調べてみたらパチモンだったわ

50 20/07/12(日)20:54:07 No.707985343

久々の高橋脚本でこれがお出しされるの破壊力すげえ

51 20/07/12(日)20:54:23 No.707985448

敵の過去は薄い 味方の過去は捏造 主人公の過去は映画を見てねorテレビではほとんど描かない うーn…

52 20/07/12(日)20:54:36 No.707985537

1000%といい副社長といいゆあちゃんの部下といい何か精神に干渉受けた?と思うくらいの急な変化で驚いた

53 20/07/12(日)20:54:43 No.707985578

この作品における同型機の扱い本当に適当すぎて参る 自我を獲得したAIがメインテーマの作品でその雑さはダメだろ…

54 20/07/12(日)20:54:55 No.707985651

片付け方丁寧なのが育ちの良さ出てて笑う

55 20/07/12(日)20:55:01 No.707985710

>敵の過去は薄い >味方の過去は捏造 >主人公の過去は映画を見てねorテレビではほとんど描かない >うーn… ゴミワンですね

56 20/07/12(日)20:55:32 No.707985887

是之助とのアレコレを一切スルーして仲間入りするとは思わなかったよ…

57 20/07/12(日)20:55:33 No.707985891

>最初から最新モデルでよくない? ソニー「最初から最新モデルだと技術の進歩わかりづらいじゃん」

58 20/07/12(日)20:55:58 No.707986037

https://aibo.sony.jp/store/ バイナウ…とはいい難い価格

59 20/07/12(日)20:56:11 No.707986097

>この作品における同型機の扱い本当に適当すぎて参る >自我を獲得したAIがメインテーマの作品でその雑さはダメだろ… 壊れたら作り直せばいいって普通この手のテーマじゃ真っ先に否定される考えなのに まずアルトくんがほぼその考え方だからな…

60 20/07/12(日)20:56:14 No.707986116

やっぱり5番勝負を半分の話数でまとめてその分各キャラの背景をちゃんと描いておいてほしかった

61 20/07/12(日)20:56:33 No.707986230

>コロナが良い言い訳になって良かったねこの番組… コロナの前からgdgdだったじゃねーか!

62 20/07/12(日)20:57:12 No.707986451

なんであんなちょっとしたお小言から45歳が出来上がるんだ…

63 20/07/12(日)20:57:42 No.707986625

su4041309.jpg 抜け道とは

64 20/07/12(日)20:57:53 No.707986685

じいちゃんと因縁あってというか知り合いだったはずだよね…? 飛電が好きな理由とかそれが裏返った理由はじいちゃんとの交流がどうこうじゃなくてAIBOなの…?ってことだからな

65 20/07/12(日)20:58:26 No.707986885

飛電が好きだったんだ しょうがないんだ

66 20/07/12(日)20:58:34 No.707986927

前から犬が好きとか人型をしてないAIにはなぜか愛情深いとかそういう描写も無しでいきなりだったから…

67 20/07/12(日)20:58:41 No.707986983

千点取れじゃなくて目指すような男になれだから 100点取った息子に慢心せずもっと努力しろって言ってるわけだからそこまでおかしいセリフではないんだよな…なんかもう1000って数字聞くだけで笑っちゃうけど

68 20/07/12(日)20:59:23 No.707987256

コロナがなきゃ5番勝負ももっと短く済んで キャラの関係性や過去もたくさん掘り下げられて濃厚な展開になっていたのになあ コロナがなきゃなあ辛いなあと歴史改変しとくわ

69 20/07/12(日)20:59:27 No.707987293

>>コロナが良い言い訳になって良かったねこの番組… >コロナの前からgdgdだったじゃねーか! 言い訳なんてそんなもんや

70 20/07/12(日)20:59:34 No.707987359

>前から犬が好きとか人型をしてないAIにはなぜか愛情深いとかそういう描写も無しでいきなりだったから… 犬好きなら普通他人に野良犬とか負け犬とか言わないよな

71 20/07/12(日)20:59:35 No.707987364

主役陣営があいつほんとは飛電好きなんじゃねえの?ギャハハしてたの酷くない!?ってなった

72 20/07/12(日)20:59:49 No.707987475

じいちゃん関係ねえじゃん!?

73 20/07/12(日)20:59:57 No.707987527

犬が好きっていうかちょっかいは出してたじゃないですか 野良犬になって飛電の用心棒になったけど

74 20/07/12(日)21:00:06 No.707987587

目の前で99点の答案握りつぶすとか今だと児童虐待だろうけど 過去の出来事だから問題なく放送できたんだろうな

75 20/07/12(日)21:00:07 No.707987595

>じいちゃんと因縁あってというか知り合いだったはずだよね…? >飛電が好きな理由とかそれが裏返った理由はじいちゃんとの交流がどうこうじゃなくてAIBOなの…?ってことだからな 飛電が好きだったからじいちゃんの頃に共同事業やってスゲェなこの人はってなったけど嫌いな人工知能の方言った事だからそこは変ではないよ!

76 20/07/12(日)21:00:10 No.707987622

アイちゃんで全てを解決させようとするな

77 20/07/12(日)21:00:11 No.707987629

このあと45歳になるまで1000%1000%連呼してるけど本当に嫌な思い出だったの?

78 20/07/12(日)21:00:17 No.707987676

平成ライダーでもどういう親元に生まれてどう育ったかわからない主人公や敵ライダーは多いし 他のキャラとの関わりかたやいざって時にどういう行動をしたかで人気とってきたキャラは多いわけで これまでの行動と過去がどっかちぐはぐな奴をお出しされても困る

79 20/07/12(日)21:00:19 No.707987686

主役 su4041313.jpg

80 20/07/12(日)21:00:37 No.707987821

エイムズの方も見てみろよ 唐突に実はゆあちゃんを慕ってました辛いんです戻ってくださいとか言い出したぞ

81 20/07/12(日)21:00:39 No.707987836

>犬が好きっていうかちょっかいは出してたじゃないですか >野良犬になって飛電の用心棒になったけど フワはマジで徹頭徹尾被害者でしかなくて吹くよ…

82 20/07/12(日)21:00:40 No.707987848

ダークザギのスレかと思ったら違った

83 20/07/12(日)21:00:46 No.707987882

飛電許せねえマンじゃなかったのかよ

84 20/07/12(日)21:00:56 No.707987946

>犬好きなら普通他人に野良犬とか負け犬とか言わないよな 好きだった飛電が嫌いになったように犬も無意識に嫌いになってたのかもしれん

85 20/07/12(日)21:01:00 No.707987976

ゆあと不破の和解とか1000%の改心とかそれこそ本来は主役の或人が重要な役割果たすべきイベントを 全部ぽっと出の全肯定botが進行させてることにゼロワンって作品の駄目なところが集約されてると思う 人間関係に積み重ねが…積み重ねがない…!

86 20/07/12(日)21:01:18 No.707988080

アルトくんの役者さん相手を見下す演技すっげえ上手い…

87 20/07/12(日)21:01:19 No.707988088

重い過去なら今までの罪が許されるわけでもないけど 味方化するなら何かしら今までの行為に説得力は必要だったと思うよ…

88 20/07/12(日)21:01:23 No.707988117

多分アーク様の方もアイちゃんが解決すると思う

89 20/07/12(日)21:01:29 No.707988150

ビルドのヒゲ並とまでは言わんけどもうちょっと痛い目見て禊受けてから仲間入りした方がいいんじゃない?

90 20/07/12(日)21:01:29 No.707988152

>壊れたら作り直せばいいって普通この手のテーマじゃ真っ先に否定される考えなのに >まずアルトくんがほぼその考え方だからな… ゼロワンはSF的な新人類としての人工知能ってよりもアレクサとかSiriみたいな今現在身近にあるAIの延長線を描こうとしてたような気はしないでもない

91 20/07/12(日)21:01:43 No.707988243

正直変に改心させるよりもアーク倒したら次はお前だ ぐらいの関係性の方が良かったんじゃ

92 20/07/12(日)21:01:51 No.707988293

>飛電許せねえマンじゃなかったのかよ 出てきた頃喫茶店でダベってた頃からじいちゃんとかの頃の飛電は良かったとは言ってはいる

93 20/07/12(日)21:01:51 No.707988296

けどよお…アイちゃんは今まで溜まってた鬱憤だのなんだの全部スッキリさせてくれるから嫌いではないんだよ… あんなの俺だってほしいよ

94 20/07/12(日)21:02:01 No.707988373

ゼアも最近何も作ってなかったのにわんこは作るんだね…

95 20/07/12(日)21:02:04 No.707988390

結局ガワがオモチャで中身がAIのものこそ最高って事か…

96 20/07/12(日)21:02:40 No.707988627

>けどよお…アイちゃんは今まで溜まってた鬱憤だのなんだの全部スッキリさせてくれるから嫌いではないんだよ… 過程が異常なだけであれ自体はいいと思うよ なにせCVゴーカイイエローだしな…

97 20/07/12(日)21:02:46 No.707988677

ジジイとの因縁が味方化に繋がってくる筈なんだよ 普通の脚本なら

98 20/07/12(日)21:02:54 No.707988734

アイちゃんはこう光すぎてこんなのあったら欲しいわすぎるから…

99 20/07/12(日)21:03:00 No.707988772

>エイムズの方も見てみろよ >唐突に実はゆあちゃんを慕ってました辛いんです戻ってくださいとか言い出したぞ ポリコレ方面でよく見るタイプのヨイショだと感じた

100 20/07/12(日)21:03:04 No.707988800

>ゼロワンはSF的な新人類としての人工知能ってよりもアレクサとかSiriみたいな今現在身近にあるAIの延長線を描こうとしてたような気はしないでもない じゃあ中途半端にヒューマギアの自治とか人権とか話に出さなければいいのに…

101 20/07/12(日)21:03:09 No.707988822

>けどよお…アイちゃんは今まで溜まってた鬱憤だのなんだの全部スッキリさせてくれるから嫌いではないんだよ… >あんなの俺だってほしいよ まぁゼロワンで一番好きなキャラかもしれないAIちゃん 他が酷すぎるだけかもしれない

102 20/07/12(日)21:03:22 No.707988896

>1000点なんて取るなんて1000%無理… この発想が100%頭悪い…

103 20/07/12(日)21:03:23 No.707988906

今週の或人くんはここ最近の中でも最高に感じ悪くて笑った

104 20/07/12(日)21:03:48 No.707989068

アイちゃんいいよね…になるよあんなの だって全肯定してくれて友達になってくれるんだぞ?

105 20/07/12(日)21:03:48 No.707989071

アイちゃんがいれば五番勝負とか要らなかったのでは

106 20/07/12(日)21:03:56 No.707989128

アルトくんボコられてやっと他人の気持ち考えてあげられようになったと思ったんだけど格下には相変わらずでダメだった

107 20/07/12(日)21:03:57 No.707989136

ここに来ても主役側が味方チーム感ないのが気になる 不破さんもまだせいぜい仲のいい知り合いくらいにしか見えないのが

108 20/07/12(日)21:04:02 No.707989182

椅子にしがみついてるのをみんなで笑い物にするの怖い

109 20/07/12(日)21:04:08 No.707989218

また親のせいで悪の道に進む人か…

110 20/07/12(日)21:04:19 No.707989296

>ジジイとの因縁が味方化に繋がってくる筈なんだよ >普通の脚本なら ジジイ役の人今現場に呼べないからな… ライダー以外の普通のドラマとかでも再開してるとこは年齢高い人は極力呼ばないようにしてるそうだし

111 20/07/12(日)21:04:29 No.707989353

早く後7回終わらせて次回作を楽しもうと思える最新話だった

112 20/07/12(日)21:04:40 No.707989427

>今週の或人くんはここ最近の中でも最高に感じ悪くて笑った アルトくん可哀想なものを見るような目がすごいよね……

113 20/07/12(日)21:04:45 No.707989450

>ここに来ても主役側が味方チーム感ないのが気になる >不破さんもまだせいぜい仲のいい知り合いくらいにしか見えないのが アイちゃんが皆をつないでくれている…!

114 20/07/12(日)21:04:51 No.707989492

アイちゃんいいよねってなる一方唐突に戻ってきた渡部の秘書とかは人格より技能のほうが有用って描写だからヒューマギアの人格とかそういうのいらねえんじゃねえかな…ってなる

115 20/07/12(日)21:05:06 No.707989597

ヒューマギアがどんなに便利でも結局物理的に危険なのは事実だからアイちゃんくらいの具合がベストだなと感じてしまう

116 20/07/12(日)21:05:12 No.707989645

>また親のせいで悪の道に進む人か… いい親が本当に貴重な気がする最近 ソウゴくんのはおじさんだし

117 20/07/12(日)21:05:24 No.707989724

>主役 >su4041313.jpg サインしてやろうか?ボクゥ?

118 20/07/12(日)21:05:28 No.707989748

アルト社長の 「何の責任も負わない立場から相手をバカにする」 って演技があまりに完璧すぎる この役者さん割と本当にすごと思う

119 20/07/12(日)21:05:47 No.707989884

アイちゃんは嫌いじゃないけど まずアイちゃんがぽっと出よね

120 20/07/12(日)21:05:49 No.707989901

本当は飛電に憧れてるんだろサインしてやろうかボクぅ!で笑うのは本当にわからん…

121 20/07/12(日)21:06:01 No.707989995

それこそリモート映像とかで生前撮っておいたとかにしてメッセージを伝えるとかいくらでも再登場の方法はあると思うんだけどなじいちゃん

122 20/07/12(日)21:06:11 No.707990078

人類に必要なのはヒューマギアじゃなくてアイちゃんなのでは

123 20/07/12(日)21:06:24 No.707990154

つまらんとらうまだ…

124 20/07/12(日)21:06:35 No.707990244

5番勝負の間に犬ぶん投げておけばあんな無駄な勝負いつでも中断できたんだ それをしないアルトが悪いんだ

125 20/07/12(日)21:06:35 No.707990245

抜け道を捨てて犬を生やした これでも必死に生きてるんだ

126 20/07/12(日)21:06:40 No.707990279

>アルト社長の >「何の責任も負わない立場から相手をバカにする」 >って演技があまりに完璧すぎる >この役者さん割と本当にすごと思う ライダー主人公に求められる演技じゃねぇ!!

127 20/07/12(日)21:06:41 No.707990280

>人類に必要なのはヒューマギアじゃなくてアイちゃんなのでは ヒューマギアは夢のマシンなんだよ! なんで分かってくれないんだ!

128 20/07/12(日)21:06:46 No.707990313

受け継いだものでなく零細企業から立ち上げる!っていうのも途中からじゃなくて最初からやってれば良かったのにとは思う

129 20/07/12(日)21:06:48 No.707990324

あれだけ上から目線で飛電の社長の座の責任を説いておいて まあ俺は社長に戻る気ないけど…はすごいよね無敵かよ

130 20/07/12(日)21:06:57 No.707990381

もうアークもアイちゃんが解決でいいよ

131 20/07/12(日)21:07:36 No.707990619

アイちゃんは話し相手にはなってくれるけど肉体労働はやってくれないし

132 20/07/12(日)21:07:38 No.707990628

>もうアークもアイちゃんが解決でいいよ むしろそっちも乗っ取りに来そうではあるがな! あいつ悪い意味で悪意の塊だし

133 20/07/12(日)21:07:48 No.707990681

バカにしてる訳じゃないんだけどアルト社長の役者さんはウザイ小悪党とかそっち系で凄い輝きそうな演技の上手さだよね いやもっとシリアスな演技も出来るかもしれないけど

134 20/07/12(日)21:07:52 No.707990719

他の誰よりアイちゃんが死んだら悲しいレベルでアイちゃんが嬉しい

135 20/07/12(日)21:07:58 No.707990776

流石に今回の流れでバカにしてるとか見下す言い出すのは眼鏡に色つきすぎじゃないか?

136 20/07/12(日)21:08:04 No.707990813

書き込みをした人によって削除されました

137 20/07/12(日)21:08:06 No.707990835

じゃあアイちゃんのAIをヒューマギアに移して…

138 20/07/12(日)21:08:18 No.707990916

アイちゃん並みにできるヒューマギアも当然いたと思うんだけど人間みたいだとダメって事?

139 20/07/12(日)21:08:18 No.707990917

>>もうアークもアイちゃんが解決でいいよ >むしろそっちも乗っ取りに来そうではあるがな! >あいつ悪い意味で悪意の塊だし 話しかけたらうっさいバーカ!とか言われちゃうんだ

140 20/07/12(日)21:08:22 No.707990946

>壊れたら作り直せばいいって普通この手のテーマじゃ真っ先に否定される考えなのに >まずアルトくんがほぼその考え方だからな… イズが壊されたとき滅茶苦茶動揺してなかった

141 20/07/12(日)21:08:27 No.707990986

わ…ワシ急な新要素で読者と積み重ねてきた関係を愚弄する作家に心当たりがあるんや

142 20/07/12(日)21:08:39 No.707991069

>じゃあアイちゃんのAIをヒューマギアに移して… (ハッキング)

143 20/07/12(日)21:08:45 No.707991105

>あれだけ上から目線で飛電の社長の座の責任を説いておいて >まあ俺は社長に戻る気ないけど…はすごいよね無敵かよ でもあそこから飛電製作所捨ててインテリジェンス戻りますやっても困るよぉ!

144 20/07/12(日)21:08:47 No.707991122

>流石に今回の流れでバカにしてるとか見下す言い出すのは眼鏡に色つきすぎじゃないか? いや何か凄いウザかったしお前が言う資格あるの…?ってなったよ

145 20/07/12(日)21:08:51 No.707991156

>イズが壊されたとき滅茶苦茶動揺してなかった イズだけは特別だからな

146 20/07/12(日)21:08:53 No.707991165

ちょっと聞いてみたいんだけど例えば サブライターなし高橋悠也一人で 書いてたら今より酷くなかったと思う? スピンオフや小説出たら変わると思うけど…

↑Top