虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)18:56:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)18:56:55 No.707940027

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/12(日)18:58:08 No.707940385

はかいこうせん

2 20/07/12(日)18:58:25 No.707940480

えっちしたい

3 20/07/12(日)18:58:35 No.707940528

何だかんだ貫禄あるなこの頃

4 20/07/12(日)18:58:54 No.707940638

今のカイリューってデブすぎなのでは

5 20/07/12(日)18:59:37 No.707940873

物理技がまったく無いので本当に破壊光線が有力技

6 20/07/12(日)19:00:16 No.707941052

いけ!ナゾノクサ!

7 20/07/12(日)19:00:39 No.707941165

よく見たら眠そうな目をしてるな

8 20/07/12(日)19:00:55 No.707941237

バリアー

9 20/07/12(日)19:02:56 No.707941759

俺には眼がキマってるように見える…

10 20/07/12(日)19:04:23 No.707942183

まぶたじゃなくて目の白い部分じゃないの!?

11 20/07/12(日)19:04:28 No.707942216

なんでそんな羽でひこうがついてんの なんでひこうついてんのに空を飛ぶ覚えられないの

12 20/07/12(日)19:06:02 No.707942673

>まぶたじゃなくて目の白い部分じゃないの!? 拡大すると肌色着いてるからマブタだと思う

13 20/07/12(日)19:06:34 No.707942847

目蓋だと思ってた

14 20/07/12(日)19:06:44 No.707942902

まだこっちの方がハクリューからの進化感はある気がする

15 20/07/12(日)19:08:07 No.707943385

カレーパンおいしいです

16 20/07/12(日)19:08:55 No.707943645

首元が意外と細いのがいいな 今ぶっといもん

17 20/07/12(日)19:08:58 No.707943665

初代酷いグラ多いけどハクリューのグラフィックは歴代最高だと思う あとプテラ

18 20/07/12(日)19:09:40 No.707943891

カイリューのグラでこれが一番モンスター感ある

19 20/07/12(日)19:10:31 No.707944170

>あとプテラ あいつ化石グラまでしっかり作ってて優遇されてるなって…

20 20/07/12(日)19:10:34 No.707944193

なみのり かいりき そらをとぶ フラッシュ

21 20/07/12(日)19:10:42 No.707944228

セレクトボタン押したワタルのカイリュー

22 20/07/12(日)19:11:31 No.707944450

>初代酷いグラ多いけどハクリューのグラフィックは歴代最高だと思う >あとプテラ 俺はコイキングを押すね

23 20/07/12(日)19:11:42 No.707944513

竜技ってこの頃りゅうのいかりくらいだっけか

24 20/07/12(日)19:12:38 No.707944819

ラプラス忘れるとかどうかしてるぜ!

25 20/07/12(日)19:13:19 No.707945054

かいりゅーすき

26 20/07/12(日)19:15:13 No.707945669

差分となぞの生き物がいっぱい su4040909.gif su4040910.jpg

27 20/07/12(日)19:19:59 No.707947274

プクリンやっぱやべー顔してる

28 20/07/12(日)19:20:37 No.707947485

BWの頭骨で角あったのこいつ!?っていうのをよく聞いたけどスレ画の時点で角あるよね おぼっちゃまくんみたいなやつ

29 20/07/12(日)19:24:08 No.707948641

なんでカイリューで名前の最後伸ばし棒になるの

30 20/07/12(日)19:25:10 No.707948950

>差分となぞの生き物がいっぱい >su4040909.gif >su4040910.jpg いつ見てもニャースがスケベ過ぎる

31 20/07/12(日)19:25:14 No.707948972

>なんでカイリューで名前の最後伸ばし棒になるの ハクリューの名残に決まってんだろ

32 20/07/12(日)19:25:53 No.707949188

ふぶきが壊れ技だった頃

33 20/07/12(日)19:26:55 No.707949549

>>なんでカイリューで名前の最後伸ばし棒になるの >ハクリューの名残に決まってんだろ ミニリュウとハクリューは姿が似てて ハクリューとカイリューは名前が似てるんだな だからなんだというわけではないしミニリューじゃないのは俺もずっと気になってるけど…

34 20/07/12(日)19:27:27 No.707949735

初代ふぶきの演出みたらそら強えわってなる 一粒がでかすぎる

35 20/07/12(日)19:28:35 No.707950193

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

36 20/07/12(日)19:28:59 No.707950359

>竜技ってこの頃りゅうのいかりくらいだっけか なので弱点関係は無意味

37 20/07/12(日)19:29:01 No.707950375

でんきショックと10まんボルトも初代が強そうすぎる

38 20/07/12(日)19:29:18 No.707950491

東洋竜っぽい顔だ

39 20/07/12(日)19:29:45 No.707950666

こうそくいどう まきつく

40 20/07/12(日)19:34:54 No.707952773

小学生だったし情報とかないしでカイリューは持ってるだけでクラスのステータスだったよ

41 20/07/12(日)19:37:18 No.707953690

>su4040909.gif 青のゴルバット単体でくだち!

42 20/07/12(日)19:37:34 No.707953768

>>竜技ってこの頃りゅうのいかりくらいだっけか >なので弱点関係は無意味 初代の戦闘バランスの酷さの筆頭だな

43 20/07/12(日)19:37:42 No.707953821

タマムシでミニリュウ引き換えするかセキチク着いてすぐ釣りにいくか どっちにしろなかなかレベル上がらなくてお辛い

44 20/07/12(日)19:39:16 No.707954450

まだポケモンがたった150種類だし 進化レベル的にも使用トレーナー的にもエンドコンテンツ位置だよな

45 20/07/12(日)19:41:35 No.707955404

エスパーが実質弱点なし

46 20/07/12(日)19:43:04 No.707955948

ドラゴンは対抗手段が用意してある エスパーはそれもないので

47 20/07/12(日)19:43:51 No.707956258

初代の技構成はゴーストも酷いよな ナイトヘッド…

48 20/07/12(日)19:44:10 No.707956373

ドット範囲ギュウギュウに書かれたポケモンほど強そうに見える時代

49 20/07/12(日)19:44:55 No.707956659

>初代の技構成はゴーストも酷いよな >ナイトヘッド… したでなめるはエスパーに効かない…

50 20/07/12(日)19:46:53 No.707957411

初代のこおり最強がオーロラビームとかじゃなくてふぶきってシンプルな名前なのが渋い

51 20/07/12(日)19:47:02 No.707957468

サイコキネシスで一掃されるゴーストたち…

52 20/07/12(日)19:47:51 No.707957729

虫にエスパー耐性ないのひどい

53 20/07/12(日)19:49:31 No.707958325

>サイコキネシスで一掃されるゴーストたち… 地面でも対処できたのにFRLGで浮いたのは許さんからな! 着地したと思ったらのろわれボディもうざったい

54 20/07/12(日)19:49:35 No.707958355

>虫にエスパー耐性ないのひどい 耐性があるだけで輝いたかもしれないけど 高確率で毒持ちな上に大技もなかったからなぁ…

55 20/07/12(日)19:50:16 No.707958594

ギリギリ使えそうな虫技が毒持ちのスピアーのダブルニードルくらいだっけ

56 20/07/12(日)19:50:17 No.707958601

>虫にエスパー耐性ないのひどい タイプ2に毒があるの多かったから効果抜群は避けられないんだ…

57 20/07/12(日)19:50:38 No.707958739

>まだポケモンがたった150種類だし >進化レベル的にも使用トレーナー的にもエンドコンテンツ位置だよな カイリューとバンギは合計レベル155だったかのルールでリスク込みで使う強キャラみたいな立ち位置なんだよね 3世代目からそのルール無くなって合計種族値だけが名残として残ってただの強キャラになったけど

58 20/07/12(日)19:51:18 No.707958971

>ギリギリ使えそうな虫技が毒持ちのスピアーのダブルニードルくらいだっけ サンダースのミサイルばりがナッシーピンポイントメタとして使われたりはした

59 20/07/12(日)19:51:26 No.707959017

エスパー対策がサンダースのトゲキャノンだった気がする

60 20/07/12(日)19:51:53 No.707959193

ミサイルばり!ミサイルばりです!

61 20/07/12(日)19:52:05 No.707959265

金銀でも虫タイプのトピックがメガホーンくらいなあたりやはり虫の扱いが悪い!

62 20/07/12(日)19:52:48 No.707959506

ミサイルばりがあったか

63 20/07/12(日)19:52:58 No.707959571

昆虫採集から発想したゲームなのになんで虫タイプの扱いがこんな…

64 20/07/12(日)19:53:39 No.707959824

序盤の雑魚枠だからかな… 対戦ゲーとしてはバランス投げてたし

↑Top