虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)18:32:29 自炊し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)18:32:29 No.707933037

自炊した バランスのいい食事って難しくない?

1 20/07/12(日)18:33:19 No.707933283

難しい でも毎日考えながら続けていくと苦ではなくなる がんばれ

2 20/07/12(日)18:33:29 No.707933343

毎日そんなメニューならめっちゃ頑張ってるな えらい!

3 20/07/12(日)18:33:36 No.707933367

それだけやれるなら立派だよ…

4 20/07/12(日)18:34:09 No.707933498

>毎日そんなメニューならめっちゃ頑張ってるな >えらい! 一人分作るの難しいから明日の夕飯も全く同じメニューだぞ!

5 20/07/12(日)18:35:06 No.707933768

緑黄色野菜がないので冷凍ブロッコリーゆでていけ

6 20/07/12(日)18:35:53 No.707934009

スレ画だけで晩飯足りる?

7 20/07/12(日)18:36:11 No.707934102

一汁一菜まで付いて頑張ってるな 俺はおかず作ったら力尽きて終わりだ

8 20/07/12(日)18:36:22 No.707934164

三個作ってんのえらい 俺なんか主菜と飯とインスタント味噌汁ぐらいで疲れちゃう

9 20/07/12(日)18:36:45 No.707934279

昼間の煮浸し「」?

10 20/07/12(日)18:37:06 No.707934371

>三個作ってんのえらい 味噌汁はインスタントなんだ…すまない…

11 20/07/12(日)18:37:07 No.707934377

味噌汁はあさげ?

12 20/07/12(日)18:37:44 No.707934556

俺ならみそ汁を豚汁に置き換える

13 20/07/12(日)18:37:49 No.707934572

ブロッコリー茹でようとしたら芋虫に中食われてて泣く泣く捨てた

14 20/07/12(日)18:37:54 No.707934595

ガンドロワ食ってる「」初めて見た

15 20/07/12(日)18:38:07 No.707934648

右上食いづらそうだな

16 20/07/12(日)18:38:14 No.707934684

インスタ映え意識しなきゃこんなのでいい むしろ安心感さえある

17 20/07/12(日)18:38:15 No.707934694

>味噌汁はインスタントなんだ…すまない… 謝る必要ないよ!夏なんて味噌汁なんて作ってらんねーよな

18 20/07/12(日)18:38:31 No.707934766

タンパク質足りる?

19 20/07/12(日)18:38:43 No.707934833

>タンパク質足りる? 肉欲しいよね

20 20/07/12(日)18:38:55 No.707934899

全部自炊しようとすると難しい

21 20/07/12(日)18:39:12 No.707934971

サプリがある現代に料理だけでバランスとろうとするのアホくさくない? 無理のない範囲ならまだしもさ

22 20/07/12(日)18:39:33 No.707935069

>昼間の煮浸し「」? そうそう もうちょっと柔らかいのが好みだから次は火入れ長めにしようかと思ってる

23 20/07/12(日)18:39:38 No.707935093

さっきナスの揚げ浸し作ってた「」?

24 20/07/12(日)18:39:57 No.707935191

>一人分作るの難しいから明日の夕飯も全く同じメニューだぞ! バランス取れてない…

25 20/07/12(日)18:40:00 No.707935203

インスタントでも汁物わざわざ用意するだけえらい!

26 20/07/12(日)18:40:06 No.707935232

味噌汁主菜まではいい 副菜がいつも悩んでしまってバランスが悪くなるんだ

27 20/07/12(日)18:40:32 No.707935359

鍋とかカレーとか豚汁とかまとめて栄養取っちゃう

28 20/07/12(日)18:40:53 No.707935464

1日30品目も用意出来るか!

29 20/07/12(日)18:41:21 No.707935620

あさげの粉のやついいよね…

30 20/07/12(日)18:41:22 No.707935625

趣味で楽しくやるならまだしも強迫観念とかすべきだみたいな感じで続けてる人だと 確実にパートナーにそれを求めて嫌われるやつだな

31 20/07/12(日)18:41:32 No.707935684

ホイ野菜ジュース 困った時の味方だ

32 20/07/12(日)18:42:05 No.707935827

千切り用スライサー買ってから毎日キャベツ擦ってるから野菜は足りてると言い聞かせてる

33 20/07/12(日)18:42:20 No.707935892

ナスの煮浸しって結構油使うから食べると満足度高いんだよね 肉の無い日はこれでいいぐらい

34 20/07/12(日)18:42:27 No.707935929

味噌汁作っても冷蔵庫に入らないからね

35 20/07/12(日)18:43:13 No.707936137

母乳「」?

36 20/07/12(日)18:43:23 No.707936186

納豆買おうぜ パックで手軽だし栄養もある

37 20/07/12(日)18:43:31 No.707936232

雑穀米に味噌汁に漬け物と納豆or目玉焼きの食生活がしばらく続いてるけどバランス的にどうなのかな

38 20/07/12(日)18:43:31 No.707936233

>千切り用スライサー買ってから毎日キャベツ擦ってるから野菜は足りてると言い聞かせてる スライサー買うと野菜の消費速度すごいよね

39 20/07/12(日)18:44:04 No.707936403

>雑穀米に味噌汁に漬け物と納豆or目玉焼きの食生活がしばらく続いてるけどバランス的にどうなのかな 生野菜が足りないかもね

40 20/07/12(日)18:44:06 No.707936416

>インスタ映え意識しなきゃこんなのでいい この間はインスタ映え意識してこういうの作ったよ su4040841.jpg

41 20/07/12(日)18:44:12 No.707936447

ってもやるほどに引き出しが増えてマンネリも無くなれば効率も良くなるぞ

42 20/07/12(日)18:44:41 No.707936579

>su4040841.jpg 焦げとる!

43 20/07/12(日)18:44:58 No.707936648

>雑穀米に味噌汁に漬け物と納豆or目玉焼きの食生活がしばらく続いてるけどバランス的にどうなのかな 肉か魚が欲しいな あと味噌汁の具によるが野菜がもうちょっといるかも

44 20/07/12(日)18:45:21 No.707936757

>>インスタ映え意識しなきゃこんなのでいい >この間はインスタ映え意識してこういうの作ったよ >su4040841.jpg それお前かよ!

45 20/07/12(日)18:45:45 No.707936881

豚汁だ 豚汁は全てを解決する

46 20/07/12(日)18:45:51 No.707936909

>su4040841.jpg トースターで焼いたのかな?

47 20/07/12(日)18:48:09 No.707937607

ハートの味噌汁とか女子かよ

48 20/07/12(日)18:48:10 No.707937611

トーストが既に見栄えとして終わってるじゃねーか!

49 20/07/12(日)18:48:42 No.707937742

生野菜には乳酸菌とか酵母がいて体にもいいよ

50 20/07/12(日)18:48:44 No.707937760

質素だね 奈良時代のご飯のサンプル?

51 20/07/12(日)18:49:09 No.707937884

卵って万能で好き

52 20/07/12(日)18:49:22 No.707937950

>生野菜には乳酸菌とか酵母がいて体にもいいよ ヨーグルトじゃダメですか?

53 20/07/12(日)18:49:57 No.707938099

スーパーの総菜でいいやってなってしまう

54 20/07/12(日)18:50:10 No.707938144

>ヨーグルトじゃダメですか? なんでもバランスよくお食べ

55 20/07/12(日)18:50:31 No.707938247

カレー作ってた「」か?

56 20/07/12(日)18:50:42 No.707938309

とくさんか?

57 20/07/12(日)18:50:43 No.707938313

この時期は味噌汁が傷みやすいから作り辛い…

58 20/07/12(日)18:50:49 No.707938350

>なんでもバランスよくお食べ はーい

59 20/07/12(日)18:51:00 No.707938412

>卵って万能で好き わかる 朝食はご飯・目玉焼きor炒り卵・味噌汁(+ベーコンorソーセージ)が定番化してる たまに夜もこれで済ます

60 20/07/12(日)18:51:13 No.707938468

貝に手を出すとは偉い

61 20/07/12(日)18:51:29 No.707938542

小松菜が便利すぎて

62 20/07/12(日)18:51:29 No.707938545

最近はとりむね肉焼いたのをコンビニサラダに載せて食って一日の食事が終わりだ 安いしヘルシーだしタンパク質も取れて強い

63 20/07/12(日)18:51:30 No.707938550

もうちょっと緑色がほしい

64 20/07/12(日)18:51:34 No.707938564

ブロッコリーは栄養価高くてカロリー低くて生でも食べられるので最高の食材

65 20/07/12(日)18:51:48 No.707938620

彩りあれだからなすにも酒蒸しにもネギかけちゃえ

66 20/07/12(日)18:52:00 No.707938675

自粛期間中三食自炊してたら2kgおちた

67 20/07/12(日)18:52:09 No.707938716

野菜が不安だからスーパーの袋入りサラダを多用してる

68 20/07/12(日)18:52:09 No.707938719

無糖ヨーグルトは果物加えて良し調味料としても良しなど優等生感強いよな…

69 20/07/12(日)18:52:58 No.707938955

>貝に手を出すとは偉い フレンチトーストのせいでバター余ってたからムニエルと悩んだ結果こっちになった あとバター100gくらいあるからおすすめのレシピ教えてほしい

70 20/07/12(日)18:53:09 No.707939005

タンパク質は牛乳と卵でなんとかするビタミンミネラルはサプリで補う ヨシ!(よくない)

71 20/07/12(日)18:53:23 No.707939066

冷凍ブロッコリーを冷凍庫に常備しているとなんか足りないなと思ったレンジでチンすればいいから楽

72 20/07/12(日)18:54:05 No.707939249

>あとバター100gくらいあるからおすすめのレシピ教えてほしい オムレツ たっぷりのバターでふんわり仕上げる

73 20/07/12(日)18:54:17 No.707939306

>フレンチトーストのせいでバター余ってたからムニエルと悩んだ結果こっちになった >あとバター100gくらいあるからおすすめのレシピ教えてほしい お菓子作ろうお菓子バター100gくらいすぐに消費できるぞ

74 20/07/12(日)18:54:19 No.707939317

食べる量も気力も失ってるからあれこれ作るより ご飯+おかず+野菜ジュースで充分だと気付いた

75 20/07/12(日)18:54:23 No.707939325

>フレンチトーストのせいでバター余ってたからムニエルと悩んだ結果こっちになった >あとバター100gくらいあるからおすすめのレシピ教えてほしい バターライス

76 20/07/12(日)18:54:34 No.707939377

一味足りないと思ったらかつおぶしをぶち込むんだ この技を見出してから俺の生活は一変した

77 20/07/12(日)18:55:25 No.707939614

♡がかわいいじゃねえか

78 20/07/12(日)18:55:32 No.707939648

キャベツの千切りを添えたい贅沢を言えばさらにトマトも添えたい

79 20/07/12(日)18:55:38 No.707939677

>食べる量も気力も失ってるからあれこれ作るより >ご飯+おかず+野菜ジュースで充分だと気付いた ファットマンなシロクマ来たな…

80 20/07/12(日)18:56:16 No.707939849

作り置きと冷凍をマスターすると一気に世界が広がる

81 20/07/12(日)18:56:43 No.707939963

>あとバター100gくらいあるからおすすめのレシピ教えてほしい 牛肉の赤ワイン煮 最後ソースを馴染ませるのにバターとかしたりする

82 20/07/12(日)18:56:43 No.707939969

あさりいいよね… 鉄分摂れるしコレステロールも下がる 砂抜きしてる時眺めてるのも楽しい

83 20/07/12(日)18:56:52 No.707940008

難しいし時間も手間もかかるから大変よね

84 20/07/12(日)18:57:15 No.707940127

ブロッコリーをすすめる意見が多いが野菜嫌いだから厳しいな… トマトも無理せいぜいレタスが限界!

85 20/07/12(日)18:58:24 No.707940470

バランスは一食で取るんじゃないぞ 一週間ぐらいのスパンで考えよう

86 20/07/12(日)18:58:33 No.707940515

ピーマンもレンチンにポン酢でいいしなんか栄養豊富感あるしお得

87 20/07/12(日)18:58:56 No.707940651

>ブロッコリーをすすめる意見が多いが野菜嫌いだから厳しいな… >トマトも無理せいぜいレタスが限界! レタスは生のイメージが強いが炒め物とかもいいぞ

88 20/07/12(日)18:59:10 No.707940731

バランスバランスってなんだ 俺は肉と玉ねぎ人参キャベツを炒めたのと味噌汁とキムチのバリエーションしかない どの野菜をどれくらい取ればバランスが取れるとかわからない…

89 20/07/12(日)19:00:00 No.707940982

>一味足りないと思ったらかつおぶしをぶち込むんだ >この技を見出してから俺の生活は一変した わかる 旨味の暴力がすごいあれ

90 20/07/12(日)19:00:14 No.707941043

なすうますぎ問題 フライパンで油吸わせて味噌汁にいれちゃう

91 20/07/12(日)19:01:16 No.707941313

>レタスは生のイメージが強いが炒め物とかもいいぞ スープに入れても美味い

92 20/07/12(日)19:01:39 No.707941424

色が悪いな サラダ出来合いのでもいいので皿に盛るとかなり違うぞ

93 20/07/12(日)19:01:42 No.707941438

常備菜のレパートリー増やしたい 揚げ浸しはヘビロテしていくことになるとは思うが

94 20/07/12(日)19:02:08 No.707941545

>なすうますぎ問題 うn >フライパンで油吸わせて味噌汁にいれちゃう うn?

95 20/07/12(日)19:02:54 No.707941747

なすびって…

96 20/07/12(日)19:02:55 No.707941752

メニューは一週間単位で考えろ

97 20/07/12(日)19:03:22 No.707941889

この時期だと野菜の酢漬けを冷蔵庫に入れておくといいかも 色合いも増えていい

98 20/07/12(日)19:03:33 No.707941931

>色が悪いな >サラダ出来合いのでもいいので皿に盛るとかなり違うぞ ポテサラ作り置きしてもいいんたけどランチョンマットに乗り切らなそうだな…

99 20/07/12(日)19:03:44 No.707941996

今は自分で考えなくてもアプリが考えてくれるから楽になったもんだ

100 20/07/12(日)19:03:58 No.707942053

>俺は肉と玉ねぎ人参キャベツを炒めたのと味噌汁とキムチのバリエーションしかない 適当にフライパンに肉野菜ぶち込んで弱火で放置でできる蒸し料理はいいぞ 食べる前にポン酢をかけるのも良し、蒸す前にみりん醤油やコンソメで調理するのも良し ホイル焼きも美味いぞ

101 20/07/12(日)19:04:00 No.707942069

ポテサラじゃないぞ 野菜サラダだ 色を考えろ

102 20/07/12(日)19:04:05 No.707942095

右上にエノキ入ってるけど安さすごいよね…

103 20/07/12(日)19:04:31 No.707942234

栄養が不安なときは俺は納豆か冷ややっこを足す

104 20/07/12(日)19:04:34 No.707942245

今の季節なら常備菜はラタトゥイユがいい 温かいままでも冷たくしても美味い

105 20/07/12(日)19:04:46 No.707942304

納豆いいよね納豆 おいしいしすぐ食べられるしなんか健康に気を遣ってる感も出る

106 20/07/12(日)19:04:49 No.707942323

>どの野菜をどれくらい取ればバランスが取れるとかわからない… 雑に種類増やしてもいいんじゃないかなぁ もやしとかピーマンとかキノコとか旬の野菜だとか

107 20/07/12(日)19:05:08 No.707942420

>野菜サラダだ >色を考えろ ガチサラダは野菜嫌いだから食べられないぞ

108 20/07/12(日)19:05:12 No.707942449

レタスの炒め物で思い出したけどきゅうりを野菜炒めに入れたらすごい微妙だった…

109 20/07/12(日)19:05:28 No.707942522

2品偉いな 俺はこれだけだ su4040877.jpg

110 20/07/12(日)19:05:33 No.707942544

その季節に安く売ってる野菜食えば自然と旬のものは取れる

111 20/07/12(日)19:06:12 No.707942730

最近トマトの味噌汁にはまってる キワモノじゃねえってマジで酸味とうまあじがきいて美味しいんだって

112 20/07/12(日)19:06:38 No.707942864

バランスわかんねーから取り敢えず適当に野菜一杯入れて魚食う! 生野菜は嫌い

113 20/07/12(日)19:06:38 No.707942867

>su4040877.jpg 豚バラなすピーマンの味噌炒め?おいしそう 真似してみよう

114 20/07/12(日)19:06:58 No.707942982

とり胸はフォークでめった刺しにして酒とニンニク生姜すりおろしかカレー粉と一緒にジップロックに入れて熱湯と供に炊飯器で2時間低温調理するとヤバイくらい旨くなるけど食中毒リスクすごいから気をつけて身の色確認しながら食おうな

115 20/07/12(日)19:07:02 No.707943003

えのきは炙るとサクサクになるぞ!

116 20/07/12(日)19:07:06 No.707943026

野菜無いと彩りがちょっと寂しいけど嫌いなら仕方ない他で補っていけ

117 20/07/12(日)19:07:13 No.707943071

ご飯!ご飯が進むオカズ!野菜!あと何か! 毎日こんなんだ…

118 20/07/12(日)19:07:20 No.707943122

なんだかんだでスーパーの味付け肉大好きですよ俺は

119 20/07/12(日)19:07:28 No.707943158

サバやシャケは焼くだけでうまいからずるい

120 20/07/12(日)19:07:30 No.707943177

>毎日こんなんだ… お前偉いよ

121 20/07/12(日)19:07:34 No.707943198

>ガチサラダは野菜嫌いだから食べられないぞ バランス考えるならそこを何とかしろ

122 20/07/12(日)19:07:48 No.707943270

>>su4040877.jpg >豚バラなすピーマンの味噌炒め?おいしそう >真似してみよう 味噌じゃなくてあじぽん ニンニクショウガとあじぽん醤油水だけだよ

123 20/07/12(日)19:07:56 No.707943324

みそしるは全てを受け入れる ていうかもう飯と具多めのみそしるだけでいい

124 20/07/12(日)19:08:09 No.707943399

>ご飯!ご飯が進むオカズ!野菜!あと何か! >毎日こんなんだ… それやらない家の方が珍しいから自信持て

125 20/07/12(日)19:08:11 No.707943411

キャベツって何でも合うから最強だと思う

126 20/07/12(日)19:08:12 No.707943417

脂の少ない肉類は表面を焼いてから調理するとスカスカにならなくておいしい

127 20/07/12(日)19:08:15 No.707943428

自炊して偉い… 俺はこないだ買ったカットキャベツが腐ってしまったから晩飯がカップ焼きそばになってしまった

128 20/07/12(日)19:08:21 No.707943449

おひたしいいよね…

129 20/07/12(日)19:08:42 No.707943572

スープ物ばかりだなあ ポトフとか豚汁とか鍋とか… まとめて作って肉か魚の炒め物付ける

130 20/07/12(日)19:08:47 No.707943609

生野菜のサラダは言うほど栄養あると思えないし なんか適当にニンジンとかタマネギとかブロッコリー痛めればいいんじゃないか?

131 20/07/12(日)19:09:03 No.707943689

なすが豚肉の油とすべての調味料を吸い取って… ぬぁ…くそうまい…

132 20/07/12(日)19:09:17 No.707943754

>スープ物ばかりだなあ >ポトフとか豚汁とか鍋とか… 分かる >まとめて作って肉か魚の炒め物付ける えらい

133 20/07/12(日)19:09:51 No.707943946

ポテサラはおかずつまみにもなるし弁当に突っ込んでもいいのでなんぼあっても困らないが今の時期は注意だ…

134 20/07/12(日)19:10:04 No.707944025

気づくと醤油味だらけになる おいしい

135 20/07/12(日)19:10:07 No.707944043

>適当にフライパンに肉野菜ぶち込んで弱火で放置でできる蒸し料理はいいぞ 蒸し料理やホイル焼きは美味そうだな 蒸すほうが炒めるより壊れない栄養もあるんだっけ? >雑に種類増やしてもいいんじゃないかなぁ >もやしとかピーマンとかキノコとか旬の野菜だとか ピーマンやナスやキノコは安ければ使うけどとにかく種類増やせば大丈夫かな? 何にどの栄養があるかわからないからついつい安くて食いたいかどうかで選んでしまう

136 20/07/12(日)19:10:30 No.707944155

おいしそう うちきて料理作らない?

137 20/07/12(日)19:10:54 No.707944289

もう一品…よし豆腐!っていつもなってる

138 20/07/12(日)19:10:56 No.707944294

>なんか適当にニンジンとかタマネギとかブロッコリー痛めればいいんじゃないか? サドかよ

139 20/07/12(日)19:11:04 No.707944330

ちゃんと自炊できてる「」多いな…

140 20/07/12(日)19:11:10 No.707944356

噂のポテサラは微妙に作るのめんどくさいのも有るけど そもそもサラダ枠でいいのかこれ?ってぐらい野菜食った感じがない

141 20/07/12(日)19:11:20 No.707944394

>もう一品…よし豆腐!っていつもなってる 豆腐用のふりかけ系を用意するとさらにゴキゲンだ

142 20/07/12(日)19:11:30 No.707944446

su4040898.jpg 豆腐とキムチ皿に乗っけたので2品とする

143 20/07/12(日)19:11:38 No.707944488

>噂のポテサラは微妙に作るのめんどくさいのも有るけど >そもそもサラダ枠でいいのかこれ?ってぐらい野菜食った感じがない そりゃ炭水化物だもんなぁ

144 20/07/12(日)19:12:09 No.707944656

>su4040898.jpg >豆腐とキムチ皿に乗っけたので2品とする ニラレバかいいな

145 20/07/12(日)19:12:21 No.707944719

緑はランチョンマットで補っていくことにする

146 20/07/12(日)19:12:22 No.707944723

>su4040898.jpg >豆腐とキムチ皿に乗っけたので2品とする この時期のレバニラいいなあ…

147 20/07/12(日)19:12:25 No.707944742

>そもそもサラダ枠でいいのかこれ?ってぐらい野菜食った感じがない イモだし主食だよね… 酒のアテにしながら食ってお米抜きにしてる

148 20/07/12(日)19:12:41 No.707944836

レバーは栄養の暴力だから過剰摂取には気をつけるのよ…

149 20/07/12(日)19:13:05 No.707944962

>ちゃんと自炊できてる「」多いな… やることなくてね…

150 20/07/12(日)19:13:08 No.707944985

ファミマのきんぴらごぼうにはいつもお世話になっております…

151 20/07/12(日)19:13:33 No.707945147

>su4040898.jpg >豆腐とキムチ皿に乗っけたので2品とする ご飯を茶碗に移すとぐっと見栄えがよくなりそうだが…

152 20/07/12(日)19:13:46 No.707945219

>ちゃんと自炊できてる「」多いな… 毎日自炊しているが全品は作らんぞ おかず一品と米炊くだけであとは買うなんてザラ

153 20/07/12(日)19:13:49 No.707945230

自炊にはやっぱり鍋が欲しい! たっか…

154 20/07/12(日)19:14:04 No.707945306

>ガンドロワ食ってる「」初めて見た きみ皿だけ見てもの言ってるだろう

155 20/07/12(日)19:14:18 No.707945381

>自炊にはやっぱり鍋が欲しい! >たっか… ホームセンターで安く売ってない?

156 20/07/12(日)19:14:20 No.707945386

>>su4040898.jpg >>豆腐とキムチ皿に乗っけたので2品とする >ご飯を茶碗に移すとぐっと見栄えがよくなりそうだが… 一人だと冷凍ご飯を茶碗に移すことはなくなるよね…

157 20/07/12(日)19:14:38 No.707945489

su4040906.jpg スープカレー作った スパイシーで汗と鼻水が噴き出すのでパンイチで食べてる うめえ かれえ

158 20/07/12(日)19:15:11 No.707945659

やっぱ強ぇぜジップロック

159 20/07/12(日)19:15:46 No.707945819

週一で魚おろすようになった

160 20/07/12(日)19:15:47 No.707945827

>su4040906.jpg >スープカレー作った >スパイシーで汗と鼻水が噴き出すのでパンイチで食べてる >うめえ >かれえ スープカレーだと揚げゴボウおススメしておく めちゃくちゃうまい

161 20/07/12(日)19:15:52 No.707945865

最近YouTuberで料理動画見始めた めっちゃ参考になるねこれ…

162 20/07/12(日)19:15:56 No.707945886

>この時期のレバニラいいなあ… 前も作ったんだけどまいばすけっとに売ってるレバニラの元オススメだよ su4040913.jpg もやしとニラ炒めるだけ おあつらえ向きにニラともやしも袋で売ってる

163 20/07/12(日)19:16:02 No.707945912

豚しゃぶがうまい季節になった su4040914.jpg

164 20/07/12(日)19:16:08 No.707945931

夏は味噌汁がすぐ腐るから困る

165 20/07/12(日)19:16:27 No.707946013

>su4040906.jpg おいしそう 野菜は素揚げじゃなくてローストかな? 真似してみようかなあ

166 20/07/12(日)19:16:38 No.707946081

>ご飯を茶碗に移すとぐっと見栄えがよくなりそうだが… 洗い物が増えるのが嫌だ これにつき申す…

167 20/07/12(日)19:16:46 No.707946127

レバーは下ごしらえ手間だもんな

168 20/07/12(日)19:17:01 No.707946223

ランチョンマット用意してる「」が結構いて驚いてる 俺も使うかな…

169 20/07/12(日)19:17:16 No.707946305

ゴボウ旨いよなー 最近食いまくってる

170 20/07/12(日)19:18:10 No.707946634

最近青汁飲んでる 最初は微妙な味だったけどだんだん慣れてきた

171 20/07/12(日)19:18:14 No.707946661

>ランチョンマット用意してる「」が結構いて驚いてる 写真撮るから敷いたんじゃねえかな…

172 20/07/12(日)19:18:15 No.707946671

>豆腐用のふりかけ系を用意するとさらにゴキゲンだ かつおぶしやとろろ昆布がなかなかいいぜー

173 20/07/12(日)19:18:20 No.707946700

複数の洗い物だけはしたくないマンだったけど紙皿という神の存在を知って人生変わりました

174 20/07/12(日)19:18:21 No.707946706

今日は豚汁と焼き鮭と茸もやし炒めとご飯だなあ

175 20/07/12(日)19:18:27 No.707946734

最近もち麦ご飯流行ってるよね

176 20/07/12(日)19:18:38 No.707946795

>野菜は素揚げじゃなくてローストかな? 魚焼きグリルで焼いた次第 ブロッコリーとか奨められてるゴボウの素揚げも乗せたいけど揚げ物はちょっと手間とかハードル高くて…

177 20/07/12(日)19:18:43 No.707946821

ダンッを見てから川魚の天ぷら食べたくなって鮎で作った

178 20/07/12(日)19:19:38 No.707947142

>ダンッを見てから川魚の天ぷら食べたくなって鮎で作った 画像貼り忘れた… su4040923.jpg

179 20/07/12(日)19:19:50 No.707947212

女子力高すぎない…?なんなの毛が生えてる人なの?

180 20/07/12(日)19:19:59 No.707947277

>>野菜は素揚げじゃなくてローストかな? >魚焼きグリルで焼いた次第 >ブロッコリーとか奨められてるゴボウの素揚げも乗せたいけど揚げ物はちょっと手間とかハードル高くて… 揚げると言ってもフライパンにちょっと油多めに入れて炒める感じでいいんだ 油も牛乳パックに新聞紙詰めて流し込んで燃えるゴミでいいんだ 素揚げしたらスープカレーのランクが3つくらい上がるぞ

181 20/07/12(日)19:20:03 No.707947297

>su4040923.jpg こりゃ美味しそうですな

182 20/07/12(日)19:20:37 No.707947478

天ぷらとはやるなあ 一人だと中々…

183 20/07/12(日)19:20:37 No.707947488

>写真撮るから敷いたんじゃねえかな… いつも敷いてるよ! 机ふくのめんどうだから…

184 20/07/12(日)19:21:00 No.707947606

>画像貼り忘れた… >su4040923.jpg ビールが欲しくなりますな

185 20/07/12(日)19:21:07 No.707947665

ピザ焼いた バジルがだいぶ余ったんだけどどうしようか su4040928.jpg

186 20/07/12(日)19:21:30 No.707947787

醤油のかわりにめんつゆかけたりすると変化があっていい

187 20/07/12(日)19:22:09 No.707947990

>ピザ焼いた >バジルがだいぶ余ったんだけどどうしようか ジェノベーゼソース作る

188 20/07/12(日)19:22:11 No.707948000

>ピザ焼いた >バジルがだいぶ余ったんだけどどうしようか >su4040928.jpg 余ったバジルはジェノベーゼソースにして保存だ

189 20/07/12(日)19:22:19 No.707948041

>su4040928.jpg ピザ生地から作ったの? 旨そうだな…

190 20/07/12(日)19:22:32 No.707948116

肉ガーっと炒めてタレ!ご飯!みたいなメニューになりがちだけど 漬け物だけは用意するようにしてる 奈良漬け美味いわー

191 20/07/12(日)19:22:48 No.707948202

本格調理マンがこんなにいるなんて…

192 20/07/12(日)19:23:05 No.707948289

紙皿もいいけどどうせ多めに作ってタッパーに入れるから 最初からタッパーに盛ってしまえば良くない?って最近思ってる 実践してる人いるかな

193 20/07/12(日)19:23:42 No.707948498

>紙皿もいいけどどうせ多めに作ってタッパーに入れるから >最初からタッパーに盛ってしまえば良くない?って最近思ってる >実践してる人いるかな 流石に食べるのと保存するのは分けてよそうかな…

194 20/07/12(日)19:23:43 No.707948502

>前も作ったんだけどまいばすけっとに売ってるレバニラの元オススメだよ マジかよ買ってみるわ レバニラ大好きなんだけど自作はハードル高くてね…たまに行く王将しか選択肢なかったんだ

195 20/07/12(日)19:24:30 No.707948745

>実践してる人いるかな 百均の色ついたお椀型や四角いタッパーを皿代わりに使ってる ご飯とか炊いたらそら4つぐらい使ってあらかじめ分けてる

196 20/07/12(日)19:24:33 No.707948754

>ジェノベーゼソース作る >余ったバジルはジェノベーゼソースにして保存だ もう ある ソースの有無確認せず新しいの買っちゃったよくないんだけど…とにかくミキサーにかける以外の用途が欲しい

197 20/07/12(日)19:24:44 No.707948811

>どの野菜をどれくらい取ればバランスが取れるとかわからない… 家庭科の教科書でも見なさい

198 20/07/12(日)19:25:00 No.707948892

>実践してる人いるかな 今食べる用と次の日用とかに小分けしてる レンジできるタイプって楽だよね

199 20/07/12(日)19:25:03 No.707948909

義務教育には全てが入っている

200 20/07/12(日)19:25:59 No.707949219

サラダに豆入れるのいいぞ

201 20/07/12(日)19:26:04 No.707949247

食器いろいろ欲しくなるよね

202 20/07/12(日)19:26:42 No.707949469

野菜も食べよう!とか言いながらトウモロコシ推してくるCMみたいになっちゃいかんぞ

203 20/07/12(日)19:26:46 No.707949503

栄養士の参考書使えるかなと思ったけど化学式しか書かれてないイメージ

204 20/07/12(日)19:27:49 No.707949892

自炊頑張りたいけど台所狭すぎてやる気無くす 洗い物の置き場がない

205 20/07/12(日)19:28:02 No.707949970

>ソースの有無確認せず新しいの買っちゃったよくないんだけど…とにかくミキサーにかける以外の用途が欲しい 肉野菜炒めにぶちこむトマト多めのサラダにぶちこむトマトベースの煮込み料理にぶちこむ

206 20/07/12(日)19:28:18 No.707950074

ご飯!納豆!けんちん汁!デザートにヨーグルト!

207 20/07/12(日)19:28:46 No.707950258

>自炊頑張りたいけど台所狭すぎてやる気無くす >洗い物の置き場がない うちもないからちっさいテーブル買った

208 20/07/12(日)19:28:52 No.707950302

葉物とトマトときのこと玉ねぎ食ってればなんとかなるという宗教に入っている

209 20/07/12(日)19:28:56 No.707950336

>自炊頑張りたいけど台所狭すぎてやる気無くす >洗い物の置き場がない そこはもう引っ越すしかないな… バストイレ別と台所は物件に最優先ポイントだわ

210 20/07/12(日)19:28:57 No.707950342

>洗い物の置き場がない 紙皿はいつだって君を待っている

211 20/07/12(日)19:29:08 No.707950427

>ピザ生地から作ったの? >旨そうだな… ピザまじ簡単で安いから焼けるレンジやトースターあるならおすすめ

212 20/07/12(日)19:29:19 No.707950500

うちはカボチャとほうれん草食ってれば死なない教です

213 20/07/12(日)19:29:35 No.707950594

エノキ入れるなら殻を取ろう

214 20/07/12(日)19:29:36 No.707950601

>自炊頑張りたいけど台所狭すぎてやる気無くす >洗い物の置き場がない そもそもコンロもカスだろうしあんまりなんでもかんでもやろうとするのも考えものだよ

215 20/07/12(日)19:29:47 No.707950676

>うちはカボチャとほうれん草食ってれば死なない教です ほうれん草食い過ぎはやべーぞ!

↑Top