ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/12(日)18:26:33 No.707931185
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/12(日)18:28:02 No.707931645
おんこちしん
2 20/07/12(日)18:28:04 No.707931660
スレ立てるなら正解は四字熟語まで明記しないと変な子に絡まれるよ
3 20/07/12(日)18:29:07 No.707932018
ちんこ!
4 20/07/12(日)18:30:39 No.707932486
おちんこ…
5 20/07/12(日)18:31:44 No.707932802
しんおちんこ!
6 20/07/12(日)18:32:52 No.707933148
きいろい ちんこ!
7 20/07/12(日)18:33:06 No.707933210
2020
8 20/07/12(日)18:33:06 No.707933214
7セグって動かすのは簡単なんだけどDIOピン結構使うのよね だから7セグドライバ使うかいっそLCDモジュール使うか
9 20/07/12(日)18:34:25 No.707933583
>7セグって動かすのは簡単なんだけどDIOピン結構使うのよね >だから7セグドライバ使うかいっそLCDモジュール使うか どうしてもピンいっぱい要るからね…めんどくさいよね
10 20/07/12(日)18:37:07 No.707934387
17-1
11 20/07/12(日)18:37:10 No.707934403
>7セグって動かすのは簡単なんだけどDIOピン結構使うのよね >だから7セグドライバ使うかいっそLCDモジュール使うか 同時点灯させたい訳じゃないなら7セグ分プラス桁ごとのコモン電源端子で1kHzくらいでドライブすれば専用ドライバ無しでもいい
12 20/07/12(日)18:38:14 No.707934688
缶の下を読めってどう言うこと
13 20/07/12(日)18:38:29 No.707934760
>17-1 かん のした を よめ
14 20/07/12(日)18:38:36 No.707934795
論理回路の試験で設計させられたの思い出した
15 20/07/12(日)18:38:37 No.707934802
うんこちんちん!
16 20/07/12(日)18:40:59 No.707935495
直人か
17 20/07/12(日)18:42:36 No.707935964
7ってそっち表記かよ 凡例よこせ
18 20/07/12(日)18:42:38 No.707935970
>かん のした を よめ "かん じのした を よめ"じゃなかったんだ…そこで詰まってた…
19 20/07/12(日)18:43:14 No.707936139
意味が通じないときは7の形くらいは疑え
20 20/07/12(日)18:44:03 No.707936398
>同時点灯させたい訳じゃないなら7セグ分プラス桁ごとのコモン電源端子で1kHzくらいでドライブすれば専用ドライバ無しでもいい ダイナミック駆動ってやつね 人間のおめめってやつはすぐ誤魔化せるからチョロいもんだよ
21 20/07/12(日)18:44:22 No.707936492
ち こ ん
22 20/07/12(日)18:45:06 No.707936688
問題文の意味がわからないからとっかかりからダメだ
23 20/07/12(日)18:45:15 No.707936725
かんのしたってどこだ…?ご?
24 20/07/12(日)18:45:37 No.707936852
おし なか ごん
25 20/07/12(日)18:46:56 No.707937243
ごって5かと思ってとりあえずいちばん左のを5の形に読んでみたらダメだった
26 20/07/12(日)18:49:21 No.707937945
ちんちんれろれろぬれぬれおなご!
27 20/07/12(日)18:52:18 No.707938756
ヤバい全く解けない
28 20/07/12(日)18:54:38 No.707939397
おちんこしん…
29 20/07/12(日)18:55:11 No.707939549
セグメントって何?
30 20/07/12(日)18:56:08 No.707939816
>>かん のした を よめ >"かん じのした を よめ"じゃなかったんだ…そこで詰まってた… いやそっちであってるよ
31 20/07/12(日)18:57:15 No.707940124
さっき解いたので俺は精神的優位に立っている
32 20/07/12(日)18:57:26 No.707940185
>問題文の意味がわからないからとっかかりからダメだ 俺もさっき立ってたスレで全く同じ状況になったのでアドバイスすると 4行目は最初は無視していい
33 20/07/12(日)18:57:46 No.707940289
こを とぬ しれ
34 20/07/12(日)18:58:46 No.707940586
解けたけれど最初この文字表記7セグって言うんだってなった
35 20/07/12(日)18:59:38 No.707940883
7はイちいふん までは分かった
36 20/07/12(日)19:00:12 No.707941031
7はイちいふん1 ってなんだ
37 20/07/12(日)19:01:12 No.707941296
ついさっき7のセグメント表記でモメたやつ
38 20/07/12(日)19:02:40 No.707941683
問題文の2行目が読めない奴多すぎ問題
39 20/07/12(日)19:03:08 No.707941824
17-1
40 20/07/12(日)19:03:40 No.707941960
やっとわかった 左からがなぜかできなかった
41 20/07/12(日)19:03:47 No.707942004
7セグメントのせいで問題が頭に入りづらい
42 20/07/12(日)19:04:35 No.707942247
左を塗れって読めたけど何の左かが分からない
43 20/07/12(日)19:04:40 No.707942274
こを?
44 20/07/12(日)19:04:49 No.707942320
su4040875.png
45 20/07/12(日)19:05:11 No.707942446
>こを? その下も読もう
46 20/07/12(日)19:05:12 No.707942450
>こを? 1つ下とは言ってない
47 20/07/12(日)19:06:31 No.707942822
>左を塗れって読めたけど何の左かが分からない 漢字の下は1列じゃない
48 20/07/12(日)19:07:27 No.707943153
しかちなごじのしたりでふとをいんぬさよめろれ!
49 20/07/12(日)19:08:14 No.707943426
今年を塗れから温故知新まで来たけど次どうすればいいんだ
50 20/07/12(日)19:08:44 No.707943582
ぬれとし!
51 20/07/12(日)19:08:51 No.707943629
し こ り たい
52 20/07/12(日)19:08:53 No.707943640
漢字の下ってなんだよ意味わからん
53 20/07/12(日)19:09:44 No.707943908
セグメントのはこってなんだよ 説明しとけボケ
54 20/07/12(日)19:09:45 No.707943913
>漢字の下ってなんだよ意味わからん 問題文に漢字は一つしかない
55 20/07/12(日)19:09:48 No.707943930
>今年を塗れから温故知新まで来たけど次どうすればいいんだ それが答えだよ
56 20/07/12(日)19:09:50 No.707943943
17- で詰んだ
57 20/07/12(日)19:10:14 No.707944086
>17- >で詰んだ 右下までよく読め
58 20/07/12(日)19:10:24 No.707944135
>漢字の下は1列じゃない そっか漢字読めとは言われてないもんな… 分かったわありがとう
59 20/07/12(日)19:10:30 No.707944156
>17- >で詰んだ ちゃんと左上から右下までチェックした?
60 20/07/12(日)19:10:39 No.707944213
セグメントのはこをたどれ が最後までよくわからない混乱の元
61 20/07/12(日)19:10:42 No.707944225
7のセグメント表記は二つあって一般的に普通じゃない方が採用されてるから混乱の元になれ
62 20/07/12(日)19:11:39 No.707944495
んかじのたしをれぬ じゃないんだ…
63 20/07/12(日)19:12:29 No.707944767
うんこちんちん!
64 20/07/12(日)19:12:29 No.707944770
をぬれことし?
65 20/07/12(日)19:12:32 No.707944783
答えは四字熟語ってことまた書き忘れてるからさっきのスレと同じ流れになってる…
66 20/07/12(日)19:12:52 No.707944898
>7のセグメント表記は二つあって一般的に普通じゃない方が採用されてるから混乱の元になれ やっぱマイナーな方だよねこれ 一般的な電卓だと7は3つのはずだし
67 20/07/12(日)19:12:53 No.707944906
説明!
68 20/07/12(日)19:13:06 No.707944977
ぬ れろ
69 20/07/12(日)19:13:15 No.707945029
>>17- >>で詰んだ >右下までよく読め ありがとうちきしょうふざけんな
70 20/07/12(日)19:13:24 No.707945095
温故知新
71 20/07/12(日)19:13:56 No.707945261
セグメントのはこってなんだよ
72 20/07/12(日)19:14:43 No.707945508
17-1 漢字の下を読め ことしを塗れ ことしをぬってなんで温故知新になんだよ
73 20/07/12(日)19:14:57 No.707945594
おしんちんこをビュルビュル言わせたいよう
74 20/07/12(日)19:14:59 No.707945604
サムネで解こうとすると難易度上がる
75 20/07/12(日)19:15:01 No.707945610
ことしの色塗ってもわけわからん
76 20/07/12(日)19:15:10 No.707945653
>ことしをぬってなんで温故知新になんだよ 2020
77 20/07/12(日)19:15:11 No.707945657
温故知新
78 20/07/12(日)19:15:31 No.707945746
「こ」と「し」を塗ってたから詰まってしまった
79 20/07/12(日)19:15:33 No.707945752
四文字熟語が答えなの? ピンとこないな
80 20/07/12(日)19:15:50 No.707945851
ああ…やっとわかったスッキリしたわ
81 20/07/12(日)19:16:11 No.707945947
>「こ」と「し」を塗ってたから詰まってしまった ああ今年ってことか
82 20/07/12(日)19:16:40 No.707946092
ふといちんこ!
83 20/07/12(日)19:16:43 No.707946111
あっ塗ったとこ以外を読むのか
84 20/07/12(日)19:16:55 No.707946195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 20/07/12(日)19:17:11 No.707946272
良問っていう「」もいるけど表記ブレ多いから悪問だよね
86 20/07/12(日)19:17:18 No.707946322
セグメントの箱をたどれがクソ 一般人の90%は何いってんだってなる
87 20/07/12(日)19:17:49 No.707946499
>セグメントの箱をたどれがクソ >一般人の90%は何いってんだってなる 自分が分かんなかったからって…
88 20/07/12(日)19:18:22 No.707946710
>自分が分かんなかったからって… 上にいっぱい意味わからんてレスあんのよめないのか
89 20/07/12(日)19:18:56 No.707946898
これに文句言ってるの解けなかった人だけじゃないと思う
90 20/07/12(日)19:19:06 No.707946958
明らかに文章にならない言葉が出てきたら表記揺れを考慮するところまで含めて力を試されてるみたいなところがあるし…
91 20/07/12(日)19:19:15 No.707947003
再放送するほどでもないと思う
92 20/07/12(日)19:20:27 No.707947428
一般人の90%はちょっとどころじゃなく盛りすぎかな…
93 20/07/12(日)19:20:35 No.707947462
「左から読む」で一番詰まったな 言われてみればその通りなんだが
94 20/07/12(日)19:21:07 No.707947664
セグメントって言葉知らなくても普通は問題読めば文脈から分かると思う
95 20/07/12(日)19:21:21 No.707947731
>上にいっぱい意味わからんてレスあんのよめないのか (セグメントのはこの話じゃないと思う…)
96 20/07/12(日)19:22:38 No.707948146
モヤットボールをはこで投げ入れたい
97 20/07/12(日)19:22:53 No.707948225
謎解きのためにそこにこを置きたかったのは分かるがノイズを問題に含めてほしくない
98 20/07/12(日)19:23:33 No.707948441
まずセグメントという聞きなれない言葉で思考停止するか文脈から推測してとりあえず進めてみるかってところで既にふるいにかけられてる気がする
99 20/07/12(日)19:23:34 No.707948445
>再放送するほどでもないと思う スレ読んでるとどこまで謎解きでどこまで行けば答えかわざと伏せてるみたいだし 再炎上するのを期待しての再放送なのでは
100 20/07/12(日)19:23:35 No.707948448
>(セグメントのはこの話じゃないと思う…) >セグメントのはこってなんだよ >説明しとけボケ >セグメントのはこをたどれ >が最後までよくわからない混乱の元 >セグメントのはこってなんだよ
101 20/07/12(日)19:24:03 No.707948609
それだけのレスで90%って言ったの?
102 20/07/12(日)19:24:35 No.707948765
>それだけのレスで90%って言ったの? 文字も読めないって分からされて悔しくなっちゃったの?
103 20/07/12(日)19:24:49 No.707948833
一般人どころか「」の90%でもない…
104 20/07/12(日)19:25:00 No.707948893
再々放送あるなこれ