虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)17:04:45 この文... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)17:04:45 No.707909927

この文章真面目に考えるならシャンクスの生死は(この時点では)分からない みたいな意味なんだろうか

1 20/07/12(日)17:06:09 No.707910217

わからないのか 生きていると確定したくなかったのか

2 20/07/12(日)17:06:17 No.707910253

それなら今生きていれば37歳って言うと思う

3 20/07/12(日)17:07:12 No.707910443

それであえてこんなこと言うかなぁ そもそもシャンクスが息災って明らかになるのにそんなわざわざ隠すようなギミックなかったし…

4 20/07/12(日)17:07:19 No.707910471

四皇が最初から構想にあったこと考えてみると この先出すかもしれないけれどまだこの時点ではハッキリとさせたくなかったとか?

5 20/07/12(日)17:07:55 No.707910609

だろうね 深読みすればこの世界にはたとえ生きていても年齢がずれる要素が有るともとれるかな まあ時渡り能力が実際あるし

6 20/07/12(日)17:07:56 No.707910615

シャンクス、精神と時の部屋で修行していたの確定

7 20/07/12(日)17:08:46 No.707910800

海賊漫画だから生きているとは限りませんシビアな世界ですねしたかった程度なんじゃないかな

8 20/07/12(日)17:08:52 No.707910821

再登場が10巻辺りとまあまあ先なんで普通に生きてるかどうかボカしたかったんだと思う

9 20/07/12(日)17:10:47 No.707911241

トキトキの実の能力者だからだろ

10 20/07/12(日)17:11:09 No.707911327

モンキー・読者・ルフィ

11 20/07/12(日)17:12:08 No.707911550

ルフィ・ナミ・ゾロの年齢は?ってQに差し替えても良いわけだしシャンクスの年齢には言及したいけど生死はボカしたいからこういう表現になったのかな 生きていればって書くと死んだのか?って疑問抱かれてしまうし

12 20/07/12(日)17:13:06 No.707911767

今とは比較にならないほど真面目だな

13 20/07/12(日)17:13:17 No.707911802

生きているとしたらって感じの言い方にしちゃ回りくどい気もする

14 20/07/12(日)17:13:44 No.707911915

トキトキの実の能力者で確定

15 20/07/12(日)17:14:14 No.707912039

単に死んでるだけじゃなくいろんな含みを持たせただけだと思う この時点で読者に普通に生きてることを確定的に言いたくなかった

16 20/07/12(日)17:20:36 No.707913327

かなり後のほうまで考えてるらしいとはいえ変にシナリオ縛りたくなかったかもしれんしな

17 20/07/12(日)17:21:48 No.707913542

同じ能力は同時に二つ無いけどトキトキはどういう扱いなんだろうな 普通にこの数百年出現してないのかトキが居ない時間には現れるのか でも後者だと既に能力者がいる時間にトキが現れたらどっちか爆発しちゃうか?

18 20/07/12(日)17:22:47 No.707913712

まだ連載がどうなるか分からない時期だっただけじゃね

19 20/07/12(日)17:24:03 No.707913971

>でも後者だと既に能力者がいる時間にトキが現れたらどっちか爆発しちゃうか? そんなことはないはず…

20 20/07/12(日)17:24:58 No.707914157

>そんなことはないはず… 爆発するのは食べた時だから既に宿ってる場合セーフというセンも有り得るか

21 20/07/12(日)17:25:18 No.707914231

>まだ連載がどうなるか分からない時期だっただけじゃね 例えば連載が打ち切られてもシャンクスが生きてれば37歳という事実は変わらないわけじゃん? 今どこにいるかわからないから10年前の年を答えるって前後の文繋がってない

22 20/07/12(日)17:26:19 No.707914430

>(質問者が)今とは比較にならないほど真面目だな

23 20/07/12(日)17:27:27 No.707914650

>例えば連載が打ち切られてもシャンクスが生きてれば37歳という事実は変わらないわけじゃん? >今どこにいるかわからないから10年前の年を答えるって前後の文繋がってない 連載がどうなるかわからないってそういう意味じゃなくて どうするか限定したくなかったって事も有るのでは意味かと トキトキの実のようなもの考えてたなら主要人物にネタ使うって使い方は有り得るわけで

24 20/07/12(日)17:29:25 No.707915058

この時点ではシャンクス死んでいた!?って流れにする可能性もないではなかったんじゃねぇかな 本当に初期なわけでシナリオどう転がるかも断言できないだろうし

25 20/07/12(日)17:29:48 No.707915131

死者として出す予定とかもあったんだろう はっきりと再登場させる構想がまだなかっただけじゃない?

26 20/07/12(日)17:30:15 No.707915228

年齢が異常なキャラ何人かいるからトキトキ以外にも何か考えてそうではある そっちは巨人族が能力で小型化してるとかでも出来るかなーって思ってるけど

27 20/07/12(日)17:30:21 No.707915247

ベン・ベックマンのマント、トキトキの実を食わせた風呂敷説濃厚に

28 20/07/12(日)17:31:04 No.707915390

>年齢が異常なキャラ何人かいるからトキトキ以外にも何か考えてそうではある 若さの秘訣かい!?

29 20/07/12(日)17:31:59 No.707915601

>若さの秘訣かい!? ワンピース最大の謎かもしれねぇな…

30 20/07/12(日)17:33:33 No.707915943

ドクトリーヌは素でもおいしいのが困る

31 20/07/12(日)17:35:13 No.707916320

トキトキの実説はモンジョン思い出すからやめろ

32 20/07/12(日)17:35:14 No.707916321

黄猿も光速で動き続けて若さの秘訣に出来そう

33 20/07/12(日)17:35:47 No.707916440

ノロノロビームもか

34 20/07/12(日)17:36:23 No.707916614

>わからないのか >生きていると確定したくなかったのか 生者でも相手にしてるつもりか

35 20/07/12(日)17:36:29 No.707916641

腕がなきゃ救えない

36 20/07/12(日)17:36:43 No.707916704

記憶あいまいだけどココヤシ村にいた時はまだ四皇じゃないんだっけ?

37 20/07/12(日)17:37:30 No.707916864

実際ここの表現のぼかし方はモンジョンも取り上げてた トキトキ説の証拠の1つらしい

38 20/07/12(日)17:37:41 No.707916921

2年後はルフィ19ゾロ21ナミ20でいいの? 作中でもうちょっと経過してるんだろうか

39 20/07/12(日)17:38:47 No.707917169

このときシャンクスの誕生日考えてなかった説濃厚に

40 20/07/12(日)17:38:55 No.707917200

「37歳」って書きたくなかったんじゃないか 27だとギリギリお兄さんだけど37って読者の少年的にはだいぶジジイだし

41 20/07/12(日)17:39:12 No.707917273

>記憶あいまいだけどココヤシ村にいた時はまだ四皇じゃないんだっけ? 近年になって勢力増したと言う情報が入ったのでそう

42 20/07/12(日)17:39:43 No.707917415

>2年後はルフィ19ゾロ21ナミ20でいいの? >作中でもうちょっと経過してるんだろうか フーシャ村~頂上戦争までが1年以内ってことあるかな

43 20/07/12(日)17:39:51 No.707917443

>「37歳」って書きたくなかったんじゃないか >27だとギリギリお兄さんだけど37って読者の少年的にはだいぶジジイだし これ割とある気がするなあ

44 20/07/12(日)17:40:38 No.707917633

ベックマンが10年で白髪になってる→時間を止めてその中で動ける能力だから10年より老けてる説もあるし時間の流れがおかしい場所がどこかにあるのかもしれない

45 20/07/12(日)17:40:55 No.707917696

4皇になったのは原作現在の6年前だったかな

46 20/07/12(日)17:42:00 No.707917944

>若さの秘訣かい!? これちゃんと聞かなかったのはすげえ重要なフラグ逃してそう

47 20/07/12(日)17:42:03 No.707917970

今の惨状を見ると読者の悪ノリに作者が乗るのってやっぱ悪手なんだなって

48 20/07/12(日)17:42:16 No.707918025

>ベックマンが10年で白髪になってる→時間を止めてその中で動ける能力だから10年より老けてる説もあるし時間の流れがおかしい場所がどこかにあるのかもしれない トキトキの実が異色のように見えるけど見えてただけで 同種の能力がコノサキノクライマックスで色々あるってセンは有り得るしな

49 20/07/12(日)17:42:22 No.707918051

尾田っちだって国語の先生じゃないんだから文章がブレることだってあるだろう

50 20/07/12(日)17:43:11 No.707918261

でもヒグマ関係には一切答えないあたり本当に悪ノリしてはいけない部分は明確にしてるよ

51 20/07/12(日)17:43:28 No.707918335

>これちゃんと聞かなかったのはすげえ重要なフラグ逃してそう そういう事やるよね・・・

52 20/07/12(日)17:43:33 No.707918351

ノロノロビームは時間操ってるわけじゃなくて遅くする粒子ビーム放ってるんだったか

53 20/07/12(日)17:43:50 No.707918424

ヒグマとか黒ひげの歯とか質問沢山来てるだろうに触れてないっぽいのはたくさんあるよね

54 20/07/12(日)17:44:21 No.707918551

10年前に27歳と37歳ってイメージだいぶ違うからな 連載最初期のこの段階ではおっさん感出したくなかったんじゃない 27ですら当時のオダセン聖より年上だからね

55 20/07/12(日)17:44:29 No.707918589

>>若さの秘訣かい!? >これちゃんと聞かなかったのはすげえ重要なフラグ逃してそう ハッピーでいることさ!ってSBSで回答が

56 20/07/12(日)17:44:51 No.707918680

くれはが不完全な不老不死技術手にしてるのか… 普通に教える気はあるのに誰も取り合ってくれないんだ…

57 20/07/12(日)17:45:05 No.707918748

ヒグマは割と冗談なしでまだなんか有るし シャンクスの左腕も海王類に喰われて失った訳じゃないよね

58 20/07/12(日)17:45:19 No.707918804

ヒグマはなんか生きてるの判明したんだっけ

59 20/07/12(日)17:45:24 No.707918829

>ハッピーでいることさ!ってSBSで回答が 何かあった未来は見た目からひどいことになるからな…

60 20/07/12(日)17:45:41 No.707918892

>ヒグマはなんか生きてるの判明したんだっけ ビブルカード

61 20/07/12(日)17:45:47 No.707918921

>ハッピーでいることさ!ってSBSで回答が チョッパーがくれはは覚醒剤取り扱ってるって言ってたのはそう言うことか…

62 20/07/12(日)17:45:49 No.707918932

>尾田っちだって国語の先生じゃないんだから文章がブレることだってあるだろう この時まだ普通の企業の新入社員と大して変わらん年齢だしな…

63 20/07/12(日)17:46:17 No.707919060

お前に教えるって言ってたから生きてるでしょ

64 20/07/12(日)17:46:35 No.707919143

年齢関係はボニーの能力もあるけど あれは流石に永続じゃないか

65 20/07/12(日)17:46:41 No.707919163

>>ヒグマはなんか生きてるの判明したんだっけ >ビブルカード 死んだキャラに享年がついてる!じゃあ享年書いてないキャラは生存確定!

66 20/07/12(日)17:47:12 No.707919294

>>ヒグマはなんか生きてるの判明したんだっけ >ビブルカード (享年)がついてないんだっけ でもあれちょくちょく修正されてるからどこまで信用していいのか分からん

67 20/07/12(日)17:48:05 No.707919498

>でもあれちょくちょく修正されてるからどこまで信用していいのか分からん それでも修正されてないからおかしいんだよ あとスタンピードにもヒグマっぽいのがいたんだっけ?

68 20/07/12(日)17:48:45 No.707919641

本当に五十六皇殺しなんだ…

69 20/07/12(日)17:49:11 No.707919757

「どこにいるのかわからないので」が 「どこ(の時代)にいるかわからないので」 って考察をどっかで読んだ

70 20/07/12(日)17:49:32 No.707919851

ビブルカードはミスあったら適宜公式から修正ですって発表されるからヒグマは生きてるのは今のところは公式

71 20/07/12(日)17:49:38 No.707919872

まあ老化若返りゾンビが実際登場してる訳だし年齢確定させちゃうのは選択肢狭めるだけでしかないよな

72 20/07/12(日)17:49:49 No.707919935

強いかどうかはともかく多少の役割がヒグマに与えられる可能性はあるか…

73 20/07/12(日)17:50:49 No.707920248

まあそもそも何にも触れられない可能性あるしヒグマ…

74 20/07/12(日)17:51:05 No.707920309

>あとスタンピードにもヒグマっぽいのがいたんだっけ? しかもスタンピードの重要キャラには「海王類に食われたけど生きて脱出した 」バックボーンがあるんだ

75 20/07/12(日)17:51:12 No.707920343

>本当に五十六皇殺しなんだ… 当時は四皇じゃねぇって!

76 20/07/12(日)17:51:39 No.707920465

>しかもスタンピードの重要キャラには「海王類に食われたけど生きて脱出した 」バックボーンがあるんだ ヒグマじゃん

77 20/07/12(日)17:51:45 No.707920500

ワンピースが宇宙船なのは確定だしそこから逆算して考えるとシャンクスが宇宙人って考えると色々合点がいく 宇宙人だから年のとり方違うのであの時点では地球人年齢27歳ってことだろうな

78 20/07/12(日)17:51:56 No.707920540

行方不明だからじゃないかな・・・ 家では家族が帰りを待ち続けて

79 20/07/12(日)17:52:05 No.707920582

>>本当に五十六皇殺しなんだ… >当時は四皇じゃねぇって! 当時は六十皇だからな

80 20/07/12(日)17:52:07 No.707920593

じゃあ56人の四皇候補を殺しまわってたんだ…

81 20/07/12(日)17:52:07 No.707920594

マジいいシーン後の回想でわざわざフーシャ村を周りに町がなくて近くに山賊住んでる山しかない辺鄙な村にしたから ヒグマの他の町に行く発言が変な事になってる

82 20/07/12(日)17:52:12 No.707920625

>>しかもスタンピードの重要キャラには「海王類に食われたけど生きて脱出した 」バックボーンがあるんだ >ヒグマじゃん いやフェスタだよ その時ラフテルへのエターナルポーズを手に入れたらしい

83 20/07/12(日)17:52:37 No.707920744

>ワンピースが宇宙船なのは確定だしそこから逆算して考えるとシャンクスが宇宙人って考えると色々合点がいく >宇宙人だから年のとり方違うのであの時点では地球人年齢27歳ってことだろうな 10年後のジャンプでも読んだのか

84 20/07/12(日)17:53:29 No.707920963

やっぱり10年後も終わってないんだ…

85 20/07/12(日)17:53:39 No.707921002

>ワンピースが宇宙船なのは確定だし エネル、ワンピースを手にしていた!?

86 20/07/12(日)17:53:43 No.707921020

大人気漫画家に届くお便りなんてしらね~~でいいのに読者サービスいいよねえ

87 20/07/12(日)17:54:21 No.707921179

あのふざけまくってるSBSで全く触れられることがないヒグマ

88 20/07/12(日)17:54:32 No.707921223

>大人気漫画家に届くお便りなんてしらね~~でいいのに読者サービスいいよねえ 読者のお便りに答えたいってのが先にあるから今の悪ノリみたいなのも好き好んでやってそう

89 20/07/12(日)17:54:43 No.707921272

>大人気漫画家に届くお便りなんてしらね~~でいいのに読者サービスいいよねえ 尾田っち本人が読者からの質問に答えるコーナーおもしれえ~って思って育ったから自分もやってるとかそんな理由だったと思う

90 20/07/12(日)17:54:47 No.707921287

改めて1話読み直すとヒグマ食われるシーンもシャンクス出てくるシーンも不自然すぎてダメだった

91 20/07/12(日)17:54:55 No.707921332

>大人気漫画家に届くお便りなんてしらね~~でいいのに読者サービスいいよねえ 誕生日とかも軽いノリで採用してくれるのもいいよね

92 20/07/12(日)17:54:58 No.707921349

どこにいようと37歳じゃねぇの

93 20/07/12(日)17:54:59 No.707921354

ワンピースがここまで人気になったのは半分SBSのおかげだと思う

94 20/07/12(日)17:55:07 No.707921396

もしかしたらモドモドの実かもしれないし

95 20/07/12(日)17:55:26 No.707921480

よくわからん情報はだいたいSBSだからな

96 20/07/12(日)17:55:29 No.707921492

こういうのもサービスの仕事とはいえ息抜きになってたりするのかな

97 20/07/12(日)17:55:50 No.707921593

>ワンピースがここまで人気になったのは半分SBSのおかげだと思う それは比重を重くみすぎる

98 20/07/12(日)17:56:02 No.707921652

SBSのネタをグッズにするな~~~

99 20/07/12(日)17:56:11 No.707921690

>どこにいようと37歳じゃねぇの 人を若返らせる能力もあるからそうとは限らない

100 20/07/12(日)17:56:27 No.707921775

尺の都合で出せなかった裏設定とか小ネタとかを明かす場としても便利そうだよね

101 20/07/12(日)17:56:34 No.707921809

でもエロネタをやり過ぎるのは駄目だと思う

102 20/07/12(日)17:56:44 No.707921866

まあSBS宛ての手紙から着想得たりは普通にやってるしな…

103 20/07/12(日)17:56:45 No.707921871

>どこにいようと37歳じゃねぇの トキトキの実の能力者なら10年後にいるから10歳分歳を取ったとは断定できなくなる

104 20/07/12(日)17:56:59 No.707921935

>でもエロネタをやり過ぎるのは駄目だと思う 大体さなだが悪い

105 20/07/12(日)17:57:07 No.707921973

ふざけて出した回答がそのまま公式設定になるのが酷過ぎる…

106 20/07/12(日)17:57:17 No.707922023

>尺の都合で出せなかった裏設定とか小ネタとかを明かす場としても便利そうだよね 便利そうというかロジャー海賊団のキャラデザや名前はSBSで全員判明してる

107 20/07/12(日)17:57:25 No.707922055

作者も忘れてる設定を思い出させてくれることもあるだろうな

108 20/07/12(日)17:58:05 No.707922251

>ふざけて出した回答がそのまま公式設定になるのが酷過ぎる… Mr.3の背中にはすっごい浮く木片があったんです!

109 20/07/12(日)17:58:12 No.707922269

不自然な長命人物はオペオペの実例や巨人が何らかの能力で小型化も有りそうだけど 巨人ですらなく長命な動物がヒトヒトの実(のなんらかのモデル)食ったって手もできそう

110 20/07/12(日)17:58:15 No.707922285

>まあSBS宛ての手紙から着想得たりは普通にやってるしな… 着物について詳しいプロから指摘あって着物の着方とかに気を配るようになったエピソード好き

111 20/07/12(日)17:58:33 No.707922353

シャンクス時間系能力者で確定

112 20/07/12(日)17:58:35 No.707922361

作画ミスりまくったのを恥ずかしくなったのか聞かれてもいないのに答え始めたゾロVSスパスパとか ゾロは氷食べない派って答えたら過去の描写と食い違ってまじ凹みしてるのとかいいよね

113 20/07/12(日)17:58:54 No.707922434

>トキトキの実の能力者なら10年後にいるから10歳分歳を取ったとは断定できなくなる 能力者本人じゃなくても周りにいて一緒に飛んだ例もあるしな

114 20/07/12(日)18:00:54 No.707922997

ヒエヒエの実もコールドスリープとかできそう サウロはどうなんかな

115 20/07/12(日)18:00:54 No.707923000

おでんと一緒に行動してたからトキトキの実は知っててもおかしくないんだよな

116 20/07/12(日)18:01:03 No.707923048

ローのゾロの呼び方も回答と違ったよね

117 20/07/12(日)18:01:17 No.707923125

時間すらも失せさせるうせうせの実の全身失せろ人間か?

118 20/07/12(日)18:03:12 No.707923712

20年前シャンクスはワの国にいてトキを殺して実を回収したんだ

119 20/07/12(日)18:03:26 No.707923785

>ヒエヒエの実もコールドスリープとかできそう >サウロはどうなんかな ・青キジによる凍結からは蘇生できる ・サウロを凍らせた技はアイスタイムカプセル ・人を凍らせて未来へ冷凍保存という概念がある からまあ確実に生きてる

↑Top