20/07/12(日)16:48:24 本好き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/12(日)16:48:24 No.707906096
本好き二期一挙半分くらい? https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326651589
1 20/07/12(日)16:49:22 No.707906374
私なにかまたやっちゃいました?
2 20/07/12(日)16:49:28 No.707906393
誰?
3 20/07/12(日)16:49:52 No.707906497
メルビルデューイ…知らない名だ…
4 20/07/12(日)16:50:38 No.707906694
また大事な話をギャグで済ませるのかと思ったぞ
5 20/07/12(日)16:50:42 No.707906714
コワイ
6 20/07/12(日)16:51:04 No.707906785
神官長の趣味は魔術具作りだからちょっとだけ惹かれた
7 20/07/12(日)16:51:23 No.707906852
じゃあ何でさっきの目録渡したんです?
8 20/07/12(日)16:51:33 No.707906886
10話以上青色神官を貴族だって言ってたのに…
9 20/07/12(日)16:51:42 No.707906922
神官長もオタクだからね…
10 20/07/12(日)16:51:46 No.707906940
絶望した!
11 20/07/12(日)16:51:53 No.707906976
>じゃあ何でさっきの目録渡したんです? 置いてないのは魔術関係だけ
12 20/07/12(日)16:51:55 No.707906989
珍獣マイン
13 20/07/12(日)16:51:56 No.707906991
顔芸回いいよね
14 20/07/12(日)16:52:04 No.707907024
マインさんって本をだしにしたらちんちんくらいしゃぶってくれそうだな
15 20/07/12(日)16:52:04 No.707907029
本キチすぎる…
16 20/07/12(日)16:52:36 No.707907147
ルーフェンさんが広告しました 誰だっけ
17 20/07/12(日)16:52:52 No.707907211
質をあげてよ質を
18 20/07/12(日)16:53:08 No.707907268
ぼんやり過ぎるアドバイス…
19 20/07/12(日)16:53:11 No.707907284
>ルーフェンさんが広告しました >誰だっけ ディッターしようぜ!
20 20/07/12(日)16:53:16 No.707907307
>ルーフェンさんが広告しました >誰だっけ ダンケル寮管
21 20/07/12(日)16:53:22 No.707907333
じゃじゃーん
22 20/07/12(日)16:53:23 No.707907336
>誰だっけ 知りたければディッターを
23 20/07/12(日)16:53:45 No.707907410
で!
24 20/07/12(日)16:53:48 No.707907424
で
25 20/07/12(日)16:53:55 No.707907458
はぁー!?
26 20/07/12(日)16:54:00 No.707907477
教科書はタダ!
27 20/07/12(日)16:54:10 No.707907516
少しは売れ!
28 20/07/12(日)16:54:11 No.707907521
ほんとこいつら一切の意思疎通がとれてねえな…
29 20/07/12(日)16:54:58 No.707907705
ここで平民に向けて売らなかったおかげで貴族院でエーレンフェスト躍進の理由が数年バレずにすんだぜー
30 20/07/12(日)16:55:22 No.707907809
ぐえー席取られた!
31 20/07/12(日)16:55:57 No.707907943
久しぶりの出番なコリンナさん
32 20/07/12(日)16:56:25 No.707908051
>ぐえー席取られた! 高みに登られました
33 20/07/12(日)16:56:25 No.707908052
トゥーリが天使過ぎる
34 20/07/12(日)16:56:38 No.707908105
※いられません
35 20/07/12(日)16:56:49 No.707908148
残念ながら…
36 20/07/12(日)16:56:53 No.707908168
なにっ
37 20/07/12(日)16:57:03 No.707908223
>ぐえー席取られた! ふふふ平民は自分の身分をわきまえるべきだな
38 20/07/12(日)16:57:16 No.707908277
価格破壊
39 20/07/12(日)16:57:27 No.707908322
そろそろやばい領域に
40 20/07/12(日)16:57:28 No.707908325
>ぐえー席取られた! 手を回す必要も無かったか…
41 20/07/12(日)16:57:31 No.707908336
また連れ込まれてる…
42 20/07/12(日)16:57:35 No.707908356
またもヤリ部屋
43 20/07/12(日)16:57:48 No.707908403
安く売って広く広めて識字率を上げて私の読む本を増やせという私利私欲
44 20/07/12(日)16:58:13 No.707908513
あー、ルーフェン先生! どんな見た目になるんだろ
45 20/07/12(日)16:58:19 No.707908539
いやがらせで済まなくなると命狙われるからな…
46 20/07/12(日)16:58:19 No.707908540
神官長の目の色ってマインさんと一緒なんだな
47 20/07/12(日)16:58:24 No.707908560
>安く売って広く広めて識字率を上げて私の読む本を増やせという私利私欲 身分制度が揺らいでしまう
48 20/07/12(日)16:58:36 No.707908607
神官長からすればとことんやられまくったからな…
49 20/07/12(日)16:58:48 No.707908651
お「」族様多いな!
50 20/07/12(日)16:58:51 No.707908667
神官長が手籠めにしてる…
51 20/07/12(日)16:59:08 No.707908742
>身分制度が揺らいでしまう ユルゲンシュミットの身分制度は魔力に立脚するからあんまり関係ない
52 20/07/12(日)16:59:22 No.707908809
>身分制度が揺らいでしまう この世界は魔力という絶対的基準があるからどれだけ平民が頑張ってもそこまではいかない
53 20/07/12(日)16:59:56 No.707908918
もしかしてこのEDって「あなたの刺繍をわたしにさせてください」みたいなことなんだろうか
54 20/07/12(日)17:00:26 No.707909022
>身分制度が揺らいでしまう この世界というかこの国に関しては身分制度が揺らぐことはないよ 魔力がないと貴族の仕事が出来ないんだから平民が知識盛った所であまり意味はない ただ貴族の収入源は減ったりするから反発はある
55 20/07/12(日)17:00:30 No.707909038
お貴族様の利権の領域に踏み込みだすのでそろそろ命がやばい
56 20/07/12(日)17:00:52 No.707909118
ない ない ありません
57 20/07/12(日)17:01:29 No.707909242
これがこの世界の常識なのか神官長がただリアルめくらだったのか わからないまま終わってしまったのが残念
58 20/07/12(日)17:01:31 No.707909251
神官長のこの言葉最後まで読み終わってからだとかなり…その…
59 20/07/12(日)17:01:34 No.707909265
ディズニープリンセス関連は平等とかの問題と対立するよね
60 20/07/12(日)17:01:36 No.707909271
というか魔力差で子供できないんだよねシンデレラだと
61 20/07/12(日)17:01:46 No.707909316
荒唐無稽だと言った方が平民と結婚するんだけどな!
62 20/07/12(日)17:02:02 No.707909377
>荒唐無稽だと言った方が平民と結婚するんだけどな! HAHAHA
63 20/07/12(日)17:02:25 No.707909469
>荒唐無稽だと言った方が平民と結婚するんだけどな! ススかぶりだなマイン様
64 20/07/12(日)17:02:27 No.707909475
>というか魔力差で子供できないんだよねシンデレラだと シンデレラも身食いでめっちゃ魔力圧縮してたかもしれないし…
65 20/07/12(日)17:02:35 No.707909507
>というか魔力差で子供できないんだよねシンデレラだと シンデレラって継母にいじめられてただけで貴族の娘だぞ
66 20/07/12(日)17:02:45 No.707909538
ヤリ部屋に連れ込んで自分色に染め上げた男の言葉とは思えませんな
67 20/07/12(日)17:02:53 No.707909564
>わからないまま終わってしまったのが残念 貴族向けじゃなく平民向けに売り出したらまた違いそうだなと思うよね
68 20/07/12(日)17:03:07 No.707909616
王子がキチガイで平民落ちを受け入れたとしても子供は100%出来ないというひどい状態
69 20/07/12(日)17:03:08 No.707909620
シンデレラは平民なんだっけ? 舞踏会に呼ばれるような家だし貴族みたいなもんだろあそこ
70 20/07/12(日)17:03:20 No.707909659
>>というか魔力差で子供できないんだよねシンデレラだと >シンデレラも身食いでめっちゃ魔力圧縮してたかもしれないし… 昔々ある所に身喰らいだけどめっちゃ魔力圧縮してたシンデレラとう平民がいました って本をマインが出すのやべえな!
71 20/07/12(日)17:03:56 No.707909767
こっちの常識だと平民とは子供できないから王族のままで居られるはず無いからね…
72 20/07/12(日)17:04:07 No.707909804
>シンデレラは平民なんだっけ? 簡単な絵本だとよく省略される部分
73 20/07/12(日)17:04:07 No.707909805
>貴族向けじゃなく平民向けに売り出したらまた違いそうだなと思うよね お母様とかおまけSSに出てきた婦女子ーズなら 「身分違いの恋もまた美しい…」とか言ってくれそう
74 20/07/12(日)17:04:18 No.707909834
>って本をマインが出すのやべえな! 自分の話かよ…ってなるな!
75 20/07/12(日)17:04:20 No.707909841
シンデレラが洗礼式前に預けられた子供の可能性ってことにしよう
76 20/07/12(日)17:05:04 No.707909990
シンデレラ形式の話で残ってる一番古いのが 女奴隷とファラオなのか…
77 20/07/12(日)17:05:12 No.707910016
シンデレラのお姉さんが嫁候補に立候補してんだから 血統的には同じようなシンデレラでも大丈夫じゃろ
78 20/07/12(日)17:05:16 No.707910033
王子はシンデレラではなく魔女と結婚しましたとさめでたしめでたし
79 20/07/12(日)17:05:53 No.707910163
>>って本をマインが出すのやべえな! >自分の話かよ…ってなるな! このフェルネスティーネはマイン様がモデル…なのでは…?
80 20/07/12(日)17:05:54 No.707910165
王子じゃなく魔王でしたとさめでたしめでたし
81 20/07/12(日)17:06:05 No.707910206
ふわっとした王子様じゃなくて具体的にツェントの事になるから割と不敬な内容になるな
82 20/07/12(日)17:06:42 No.707910338
>王子はシンデレラではなく魔女と結婚しましたとさめでたしめでたし そういうエロマンガあったきがする
83 20/07/12(日)17:06:47 No.707910351
>「身分違いの恋もまた美しい…」とか言ってくれそう 悲恋フィニッシュ前提ならまあ…
84 20/07/12(日)17:06:57 No.707910394
原作だとかぼちゃの馬車とは非常識だとか神官長言ってたけど 同じ理由でダメ出しした乗り込み型騎獣がブームになったり 神官長の頭が固すぎるだけってことでいいんじゃねえかな
85 20/07/12(日)17:07:03 No.707910414
>シンデレラは平民なんだっけ? >舞踏会に呼ばれるような家だし貴族みたいなもんだろあそこ というより血族としてはシンデレラのほうが本当は上なんだけどね 継母とその連れ子は父方の血が入ってない 父方の血が入ってるのはシンデレラだけだし継母ということはシンデレラの方が元々家にいたってことだから…
86 20/07/12(日)17:07:39 No.707910550
そう考えると本好きはシンデレラがモチーフの作品…… シンデレラが領主様になってしまったが
87 20/07/12(日)17:08:32 No.707910740
シンデレラが死んでらあ!
88 20/07/12(日)17:08:32 No.707910743
>というより血族としてはシンデレラのほうが本当は上なんだけどね >継母とその連れ子は父方の血が入ってない >父方の血が入ってるのはシンデレラだけだし継母ということはシンデレラの方が元々家にいたってことだから… フィリーネがモデルだな!
89 20/07/12(日)17:08:38 No.707910761
そういやシンデレラって父親出てきたっけ?
90 20/07/12(日)17:08:54 No.707910831
ニコ生見ずにスレ読んでるけどプレミアム上級貴族たる余が見に行けば誰か追い出されそうなので今日は控えておこう
91 20/07/12(日)17:09:02 No.707910866
ひどいですローゼマイン様! シンデレラが幸せになるのかと思ったのに!舞踏会に参加できずに一巻が終わりだなんて!
92 20/07/12(日)17:09:10 No.707910899
>そういやシンデレラって父親出てきたっけ? 死んだ
93 20/07/12(日)17:09:33 No.707910983
これ終わったらlain見なきゃ
94 20/07/12(日)17:10:01 No.707911090
>ニコ生見ずにスレ読んでるけどプレミアム上級貴族たる余が見に行けば誰か追い出されそうなので今日は控えておこう お言葉ですがたまには威厳を見せるのも必要かと…
95 20/07/12(日)17:10:21 No.707911155
>ニコ生見ずにスレ読んでるけどプレミアム上級貴族たる余が見に行けば誰か追い出されそうなので今日は控えておこう ツェントにふさわしい高潔な「」だ… メスティオノーラの書を2割くらいあげよう…
96 20/07/12(日)17:10:37 No.707911202
>というより血族としてはシンデレラのほうが本当は上なんだけどね >継母とその連れ子は父方の血が入ってない 野猿のメアリはシンデレラポジションで婚約者が第四王子だったね
97 20/07/12(日)17:11:21 No.707911374
グルトリスハイト?欲しければくれてやる!探せ!この世の全ての知識をそこに置いてきた!
98 20/07/12(日)17:11:23 No.707911381
マイン…ガラスの靴とはなんだ ガラスの靴では痛くてはけぬではないか
99 20/07/12(日)17:11:38 No.707911443
>ひどいですローゼマイン様! >シンデレラが幸せになるのかと思ったのに!舞踏会に参加できずに一巻が終わりだなんて! 一巻でそこまでしか行かないって内容盛り過ぎでは?
100 20/07/12(日)17:12:30 No.707911622
平民なので見に行っても入れないからスレだけ見てる もうweb版で四周書籍版も読んでアニメも見てるからスレだけでどこらへんか分かるぜ!
101 20/07/12(日)17:13:02 No.707911747
シンデレラパパが大公のパターンもあるのか…
102 20/07/12(日)17:13:19 No.707911819
時々あるこの休憩タイムって必要?
103 20/07/12(日)17:13:54 No.707911961
>時々あるこの休憩タイムって必要? ないとマインが死ぬ
104 20/07/12(日)17:14:13 No.707912037
トイレタイム入れないと…
105 20/07/12(日)17:14:27 No.707912085
>時々あるこの休憩タイムって必要? オシッコマンボトル来たな…
106 20/07/12(日)17:14:35 No.707912114
>お言葉ですがたまには威厳を見せるのも必要かと… ニコ生はそれほど好まぬ >ツェントにふさわしい高潔な「」だ… >メスティオノーラの書を2割くらいあげよう… 簒奪せよと?シュミル型キリングマシーンにころころされとうないわ
107 20/07/12(日)17:14:42 No.707912145
>時々あるこの休憩タイムって必要? じゃあディッターしよっか
108 20/07/12(日)17:15:06 No.707912242
ディッターか!!
109 20/07/12(日)17:15:13 No.707912270
はじまった
110 20/07/12(日)17:15:15 No.707912280
また
111 20/07/12(日)17:15:25 No.707912305
ディッターしようとしたらアニメはじまった
112 20/07/12(日)17:15:30 No.707912321
また
113 20/07/12(日)17:15:30 No.707912323
本キチも活字読む事しか考えてねえから作品自体の事になるとうろ覚え率高いから もっとこの世界に合わせられそうなシンデレラを修正も出来ない
114 20/07/12(日)17:15:34 No.707912334
デイッターまた?
115 20/07/12(日)17:15:35 No.707912336
ディッターはおあずけです!
116 20/07/12(日)17:15:35 No.707912339
馬はたいへんなので静止画
117 20/07/12(日)17:15:36 No.707912340
マインさん独占宣言
118 20/07/12(日)17:15:50 No.707912383
マインさんが全力疾走するOPまた
119 20/07/12(日)17:16:12 No.707912467
>馬はたいへんなので静止画 LOST SONGは気合の入った馬の走行シーンあったのに…
120 20/07/12(日)17:16:20 No.707912493
走るのはやめたまえマイン…
121 20/07/12(日)17:16:32 No.707912531
>本キチも活字読む事しか考えてねえから作品自体の事になるとうろ覚え率高いから >もっとこの世界に合わせられそうなシンデレラを修正も出来ない 前世の目標は作家や編集者ではなく司書だもんな
122 20/07/12(日)17:16:59 No.707912606
この影絵はなんなんだろう うらのさんとお母さん?
123 20/07/12(日)17:17:04 No.707912624
司書になりたいこの人はどこにたどり着くんです?
124 20/07/12(日)17:17:21 No.707912679
>司書になりたいこの人はどこにたどり着くんです? 女神
125 20/07/12(日)17:18:09 No.707912815
>司書になりたいこの人はどこにたどり着くんです? 神聖ローザマイン帝国初代皇帝
126 20/07/12(日)17:18:09 No.707912819
>司書になりたいこの人はどこにたどり着くんです? 妻
127 20/07/12(日)17:18:46 No.707912944
最終的にこの国を本だらけにすんだよ!って言い出す
128 20/07/12(日)17:19:00 No.707912991
仕事に対する責任感あったんだ
129 20/07/12(日)17:19:24 No.707913093
>最終的にこの国を本だらけにすんだよ!って言い出す 国を神保町に?!
130 20/07/12(日)17:19:38 No.707913140
誰が考えたってマインさんちより神殿の方が暮らしやすいだろ!
131 20/07/12(日)17:19:52 No.707913171
マインが話があるというときは大抵ろくでもないと家族が学習している
132 20/07/12(日)17:20:11 No.707913231
>誰が考えたってマインさんちより神殿の方が暮らしやすいだろ! 父ちゃんにしたら目に届く位置に居て欲しい欲しいんだ
133 20/07/12(日)17:20:33 No.707913313
いつ死ぬかわからんって言いましたよね今…
134 20/07/12(日)17:20:33 No.707913314
マインはすぐ死ぬからな…
135 20/07/12(日)17:20:40 No.707913336
雪の日の出勤中に死にそうだなこの人
136 20/07/12(日)17:21:54 No.707913557
家族思いなのはお父さんと一緒だね
137 20/07/12(日)17:22:10 No.707913603
>いつ死ぬかわからんって言いましたよね今… 神殿にいようが家にいようがいつ死ぬか分からん!
138 20/07/12(日)17:22:54 No.707913734
まるでマイン様がいつも死と隣り合わせみたいな…
139 20/07/12(日)17:22:58 No.707913751
ブヒー
140 20/07/12(日)17:22:58 No.707913756
父さんは豚野郎だね
141 20/07/12(日)17:23:14 No.707913813
嫌そうな顔のデリア
142 20/07/12(日)17:23:27 No.707913857
>家族思いなのはお父さんと一緒だね 記憶取り戻した当初はそうでもなかったりしてむしろ家族想いなのお父さんの影響だからな マインは保護者の影響受けまくりながら育つからそこ意識して原作読むとまた一つ違う面白さがあるよ
143 20/07/12(日)17:23:33 No.707913881
マインさまがいつも死んでるみたいな…
144 20/07/12(日)17:23:38 No.707913891
神官長がめっちゃ羨んでる家族関係
145 20/07/12(日)17:23:43 No.707913907
(それで羊(豚)皮紙作ればいいんじゃねえかな…)
146 20/07/12(日)17:24:07 No.707913984
騎士団の妖精
147 20/07/12(日)17:24:22 No.707914035
騎士団ってことはお父様とかエックハルト兄様とか出てくるの?
148 20/07/12(日)17:24:35 No.707914065
ちなみにマインの孤児院改革のお陰で今年の冬は快適だが 以前まではろくに燃料もなく肩を寄せ合ってやり過ごしていた程度には厳しい環境だった
149 20/07/12(日)17:24:42 No.707914102
このマイン様の椅子専用なのかな 背もたれ小さい
150 20/07/12(日)17:24:51 No.707914131
ここのSDのフランかわいくていい…
151 20/07/12(日)17:25:07 No.707914187
>(それで羊(豚)皮紙作ればいいんじゃねえかな…) 高い 量産に向かない
152 20/07/12(日)17:25:27 No.707914264
>騎士団ってことはお父様とかエックハルト兄様とか出てくるの? コルネリウス兄さま以外の2人は出る アニメイラストにもいる
153 20/07/12(日)17:25:50 No.707914335
お父様は目立つけど兄さまは実質モブ
154 20/07/12(日)17:26:07 No.707914398
>騎士団ってことはお父様とかエックハルト兄様とか出てくるの? お父様は当然出てくるしエックハルトは実は14.5話で既に出ている
155 20/07/12(日)17:26:29 No.707914461
例年だとシュツェーリアの夜は寝込んでたマインさん
156 20/07/12(日)17:26:43 No.707914504
鳩だ
157 20/07/12(日)17:26:46 No.707914517
お兄様ズはもうちょっとピックアップ欲しかった気はするがまあ原作もこの時点だとロクに無いからな…
158 20/07/12(日)17:27:00 No.707914569
シッ…
159 20/07/12(日)17:27:13 No.707914610
やっぱギャグだよこの鳥…
160 20/07/12(日)17:27:15 No.707914614
お父様!
161 20/07/12(日)17:27:29 No.707914663
こう…ハリーポッター的な
162 20/07/12(日)17:27:45 No.707914710
シュタープ&オルドナンツ初登場
163 20/07/12(日)17:27:57 No.707914754
(ファンタジー…?)
164 20/07/12(日)17:27:58 No.707914759
カルステッドとエックハルトはいるのか おじいさまは引退済みだからないのか
165 20/07/12(日)17:28:42 No.707914903
オルドナンツは無駄に汎用性高くてな… 敵に向かってオルドナンツを発射!鳥が向かった先に敵が潜んでいる!とかやる
166 20/07/12(日)17:29:10 No.707915008
なるほどムジーナ有能だな
167 20/07/12(日)17:29:20 No.707915043
ヴァッシェンには勝てんぜ!
168 20/07/12(日)17:29:22 No.707915045
絵にするとシュールだけどオルドナンツは作中最も使用頻度の高い魔道具だからな…
169 20/07/12(日)17:29:28 No.707915066
神官長バトルフォーム
170 20/07/12(日)17:29:52 No.707915145
私は神官長ではない
171 20/07/12(日)17:29:55 No.707915161
オルドナンツがとびたたない…はるか高みに昇ったか…
172 20/07/12(日)17:30:00 No.707915172
若干かわいい
173 20/07/12(日)17:30:25 No.707915262
婚約指輪だ
174 20/07/12(日)17:30:38 No.707915296
驚くでしょう平民なら
175 20/07/12(日)17:30:39 No.707915301
>オルドナンツがとびたたない…はるか高みに昇ったか… (銀のマント)
176 20/07/12(日)17:31:09 No.707915411
へえー民まるだしだ
177 20/07/12(日)17:31:36 No.707915519
あんまり戦闘シーンとか見てないけどこの世界ってどの程度の魔物が居るんです?
178 20/07/12(日)17:32:15 No.707915664
実の父親(実の父親ではない)来たな
179 20/07/12(日)17:32:17 No.707915679
>あんまり戦闘シーンとか見てないけどこの世界ってどの程度の魔物が居るんです? だいたいモンハン
180 20/07/12(日)17:32:18 No.707915685
兄様を探せ
181 20/07/12(日)17:32:29 No.707915720
>あんまり戦闘シーンとか見てないけどこの世界ってどの程度の魔物が居るんです? ルッツでも狩れるちっちゃいのから今回の大きいのまで
182 20/07/12(日)17:33:05 No.707915831
>あんまり戦闘シーンとか見てないけどこの世界ってどの程度の魔物が居るんです? マインが病弱で外に出ないだけで実は弱いのならルッツたちが時折狩って素材を換金したりしてるぐらいにはポピュラー
183 20/07/12(日)17:33:10 No.707915855
今豚に羽根生えたダサいの居たな…
184 20/07/12(日)17:33:17 No.707915879
平民と知ってても見下さないカルステッドは頭やらーけー
185 20/07/12(日)17:33:50 No.707916002
公私混同せず父娘であることを隠して初対面のふりをする騎士団長の鑑
186 20/07/12(日)17:34:22 No.707916112
トロンベ(強)
187 20/07/12(日)17:34:29 No.707916150
>平民と知ってても見下さないカルステッドは頭やらーけー マインが青色になった経緯も知ってるんだろう領主に近い立場の貴族だし
188 20/07/12(日)17:34:38 No.707916172
にょきにょっ木
189 20/07/12(日)17:34:47 No.707916213
そうだキミが神殿で繁殖させていたトロンべだ
190 20/07/12(日)17:35:07 No.707916297
マインのネーミングセンスはどうにかならないの?
191 20/07/12(日)17:35:29 No.707916364
下級中級でも見下さないボニファティウスの血筋なのじゃろう
192 20/07/12(日)17:35:34 No.707916390
ダームエル !
193 20/07/12(日)17:35:34 No.707916395
ザーコキシ!
194 20/07/12(日)17:35:44 No.707916425
貴族らしく=ムジーナの真似ってことか
195 20/07/12(日)17:35:44 No.707916426
言ったね? 返事したね?
196 20/07/12(日)17:35:50 No.707916450
>マインのネーミングセンスはどうにかならないの? はい
197 20/07/12(日)17:35:51 No.707916456
イクゾー
198 20/07/12(日)17:35:55 No.707916473
>マインのネーミングセンスはどうにかならないの? るねっさーんす!
199 20/07/12(日)17:36:11 No.707916565
他人にやらせるのが貴族の振る舞い方というのはロジーナが実践していたことでもある
200 20/07/12(日)17:36:27 No.707916630
祈ってみた なんか出た
201 20/07/12(日)17:37:09 No.707916792
なんというか歩くだけで変な相手が突っかかってくるマインさんは大変だな 周囲からしたらマインさんが変なんだろうけど
202 20/07/12(日)17:37:14 No.707916808
ここっからどんどん勝手に祝福が出るように…
203 20/07/12(日)17:37:22 No.707916841
マインは真剣に祈ってるのもあって祝詞を唱えると勝手に祝福をおもらししちゃうようになっている
204 20/07/12(日)17:37:33 No.707916878
襲われそう
205 20/07/12(日)17:37:52 No.707916954
>下級中級でも見下さないボニファティウスの血筋なのじゃろう トラウゴット「でもダームエル程度が護衛騎士っておかしいじゃないですか」
206 20/07/12(日)17:38:10 No.707917024
>ここっからどんどん勝手に祝福が出るように… 止まらないどころか規模が拡大していく一方なんだから参るよね
207 20/07/12(日)17:38:17 No.707917058
平民だけどなんとか完走できそうだ
208 20/07/12(日)17:38:22 No.707917072
鈴木このみと中島愛の歌声の聞き分けがまったくつかない…
209 20/07/12(日)17:38:41 No.707917140
ファンタジー小説好きだったからな
210 20/07/12(日)17:38:46 No.707917162
>止まらないどころか規模が拡大していく一方なんだから参るよね ローゼマイン様は聖女ですから当然です
211 20/07/12(日)17:38:58 No.707917217
祝福おしっこガール
212 20/07/12(日)17:39:12 No.707917270
ついさっきはじき出されたのでbdでおいかけるよ…
213 <a href="mailto:神々">20/07/12(日)17:39:25</a> [神々] No.707917328
いいね!
214 20/07/12(日)17:39:43 No.707917414
>平民だけどなんとか完走できそうだ おれ平民だけど昨日はラスト5分くらいのとこで神殿長に 「貧民め!」とか言われて追い出されたよ… ちょっとトラウマになった
215 20/07/12(日)17:39:44 No.707917416
魔力は申し分ないせいで媒体になる魔術具があるとどんどん祝福のおもらしが…
216 20/07/12(日)17:39:49 No.707917437
ザコキシの割に顔はいいな
217 20/07/12(日)17:40:00 No.707917479
意味のない祝福だな!
218 20/07/12(日)17:40:06 No.707917507
>ついさっきはじき出されたのでbdでおいかけるよ… おのれお貴族さまめー
219 20/07/12(日)17:40:39 No.707917641
色々理由づけされたけど やっぱいきなり暴れ出すザコキーシおかしいって!
220 20/07/12(日)17:41:07 No.707917731
今の所dアニメストアでいつでも見られるし……
221 20/07/12(日)17:41:12 No.707917759
何もかも全部神殿長が悪いんだ
222 20/07/12(日)17:41:16 No.707917771
シュタープを送られてなかった初期の国大変だったんだろうな
223 20/07/12(日)17:41:34 No.707917834
>やっぱいきなり暴れ出すザコキーシおかしいって! 理由付けされるほど設定に干渉する特異点と化すのがひどい