20/07/12(日)14:49:15 ハイメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/12(日)14:49:15 No.707875490
ハイメガキャノン外したらもっと量産できたのでは
1 20/07/12(日)14:49:59 No.707875691
それジムⅢでいいじゃないですか
2 20/07/12(日)14:50:39 No.707875875
ZZといえばハイメガですよねー
3 20/07/12(日)14:52:00 No.707876225
ダブルビームライフルだけで相当やばい気もする
4 20/07/12(日)14:52:18 No.707876300
>それジムⅢでいいじゃないですか ビームキャノンでも結構な火力だと思う
5 20/07/12(日)14:53:02 No.707876501
ダブルビームライフルの片割れだけでも量産したらいいのに
6 20/07/12(日)14:53:05 No.707876511
コンセプトはまともなんだが元が正気じゃなさすぎた
7 20/07/12(日)14:53:10 No.707876535
>ZZといえばハイメガですよねー マジでこういう考えのもとによるなら ハイメガそのものじゃなくてもそれに準ずる火力は搭載してないとな…
8 20/07/12(日)14:53:25 No.707876590
>ダブルビームライフルだけで相当やばい気もする 砲身が一本になっているようだが…
9 20/07/12(日)14:53:37 No.707876646
>ダブルビームライフルの片割れだけでも量産したらいいのに のちのビームマグナムである
10 20/07/12(日)14:55:12 No.707877053
何かハイメガキャノンってたくさんMS巻き込むゲロビのイメージあるけど 劇中で見たらボールぶつけるみたいな感じで あれひょっとして単体用?
11 20/07/12(日)14:55:45 No.707877193
>砲身が一本になっているようだが… 一本でもZのハイメガランチャーと同じぐらいの威力あるので…
12 20/07/12(日)14:56:17 No.707877322
>>砲身が一本になっているようだが… >一本でもZのハイメガランチャーと同じぐらいの威力あるので… なそ
13 20/07/12(日)14:56:55 No.707877476
なお連射も効く
14 20/07/12(日)14:59:19 No.707878046
>>砲身が一本になっているようだが… >一本でもZのハイメガランチャーと同じぐらいの威力あるので… 同じくらいというより威力上で連射も可能 これだけで十分化け物クラス
15 20/07/12(日)14:59:32 No.707878112
とりあえず胸ビームは外そうね
16 20/07/12(日)15:01:22 No.707878581
それこそジムⅢ対応ミッションパックみたいな感じでもよかったのでは
17 20/07/12(日)15:02:20 No.707878822
ZZはありえないくらい硬い装甲も魅力のひとつだからジムⅢでは…
18 20/07/12(日)15:02:33 No.707878873
分離機能と変形機能をオミットして安くしました
19 20/07/12(日)15:03:21 No.707879056
量産型νの野郎ガンダム顔で許さねぇ
20 20/07/12(日)15:04:26 No.707879321
ガンダムヘッドにするだけでパイロットのモチベが上がるのに どうしてジムヘッドなんですか… どうして…
21 20/07/12(日)15:05:23 No.707879547
胸ビーム?
22 20/07/12(日)15:06:04 No.707879709
>ガンダムヘッドにするだけでパイロットのモチベが上がるのに 下手にガンダムが被弾とかしたりするとガタ落ちにもなるんだ…
23 20/07/12(日)15:06:15 No.707879769
ガンダム顔の量産機は弱いと悲しいからね
24 20/07/12(日)15:06:22 No.707879794
>胸ビーム? ZZといえば乳首ームですね
25 20/07/12(日)15:06:50 No.707879906
一方連邦は百式改を採用した
26 20/07/12(日)15:08:06 No.707880240
>ガンダム顔の量産機は弱いと悲しいからね こんな機体に乗るようなパイロットなんて 腕っこきに決まってるじゃん!!
27 20/07/12(日)15:08:48 No.707880398
>腕っこきに決まってるじゃん!! α任務部隊「…」
28 20/07/12(日)15:08:56 No.707880427
ファンネルの攻撃に耐えれる装甲だけでも一般兵にはありがたいのにな
29 20/07/12(日)15:10:27 No.707880774
>>腕っこきに決まってるじゃん!! >α任務部隊「…」 まあ腕はそこそこ良い方ではある
30 20/07/12(日)15:11:57 No.707881128
ガンダムヘッドって存在が半ば戦略兵器だから扱い難しいよな
31 20/07/12(日)15:12:40 No.707881309
余剰パーツの陸戦型や最初から量産のV以外だと ちゃんと量産されて戦場に出たのってF91くらいだろうか
32 20/07/12(日)15:15:30 No.707881998
F91部隊もあの平和ボケのなかでは精鋭の方だったんだろうなハリソンはガチだったし
33 20/07/12(日)15:15:37 No.707882026
>それこそジムⅢ対応ミッションパックみたいな感じでもよかったのでは ジェネレーターの出力がたりなさそう
34 20/07/12(日)15:16:29 No.707882260
ハイメガじゃなくて外付け専用ジェネレータ付のハイパーメガカノンみたいなのじゃダメなんですか?
35 20/07/12(日)15:17:04 No.707882380
ディフェンサーがジム3にもネモにもつけられるしリゼルにも受け継がれたから そういう増加ユニット的な?
36 20/07/12(日)15:18:17 No.707882661
ビーム兵器二本並べる理由って辺り判定以外になんか意味あんのかな
37 20/07/12(日)15:18:19 No.707882671
UC世界でもZZのスペックは本当に恐竜だからな… サイコミュが発展したり小型高性能化した未来でもZZほどのキチガイガンダムはでないし
38 20/07/12(日)15:18:28 No.707882699
Gバードみたいな感じが最もよさそうだ
39 20/07/12(日)15:19:05 No.707882833
>ビーム兵器二本並べる理由って辺り判定以外になんか意味あんのかな やろうと思えば交互に冷却しながら交互に打つとかできるんじゃない?
40 20/07/12(日)15:19:18 No.707882883
メガライダー量産した方が良くね?
41 20/07/12(日)15:20:28 No.707883161
目的によるし…
42 20/07/12(日)15:22:41 No.707883755
ハイメガって劇中でそんなに使った印象ないわ
43 20/07/12(日)15:24:41 No.707884234
メガライダーは戦闘力あるSFSだからな
44 20/07/12(日)15:27:03 No.707884808
こいつハイメガ外しても安くなんねえぞ 高い理由がジェガンのメインジェネレーターを全身に幾つもサブジェネレーターとして搭載してるからだから
45 20/07/12(日)15:27:44 No.707884947
>ビーム兵器二本並べる理由って辺り判定以外になんか意味あんのかな サイコとかドーベンの腹でも採用されてるし大火力二連砲は一般的 みたいなことが怪文書に書かれてた気がする
46 20/07/12(日)15:27:46 No.707884958
コアトップとコアベースだけでもジェガン数機分の金かかってるわけか
47 20/07/12(日)15:27:56 No.707884994
そもそもZZを量産しようってコンセプトがおかしい
48 20/07/12(日)15:28:16 No.707885102
ZZを量産してジュドーも量産しよう
49 20/07/12(日)15:28:24 No.707885138
ジェネレーター出力低いなあと思っていたら 武器用のジェネレーター積んでると知ってダメだった そりゃ高い
50 20/07/12(日)15:28:51 No.707885248
ネオジオンの化け物どもに対抗するにはこれぐらい必要かも知れんがあんま数いないっぽいからジムⅢ沢山ぶつけるだけでいいみたいな感じなんかな...
51 20/07/12(日)15:29:33 No.707885429
量産型Ζに比べたらちゃんと設計してるけど元のコストがそもそもやばすぎだった
52 20/07/12(日)15:29:57 No.707885513
連邦のMAポジションにすればよかったのでは…
53 20/07/12(日)15:30:42 No.707885693
無理に内蔵しなくても強力な手持ち武器にしとけばいいじゃん
54 20/07/12(日)15:31:11 No.707885800
>無理に内蔵しなくても強力な手持ち武器にしとけばいいじゃん 捥げる
55 20/07/12(日)15:31:54 No.707885977
>捥げる ご安心下さい 量産型ZZは安心安全ZZフレームなので既存のMS相手ならぶん殴っても倒せる頑強さですよ!
56 20/07/12(日)15:33:50 No.707886441
ZZってどれくらいのコストかかるんだ
57 20/07/12(日)15:35:03 No.707886750
漫画で全力でハイメガぶっぱして敵殲滅するスレ画はかっこよかったよ その後過負荷でコクピットまでとろけてる姿見せ付けて味方への曇らせもばっちりだった
58 20/07/12(日)15:35:35 No.707886883
>ZZってどれくらいのコストかかるんだ 巡洋艦一隻分
59 20/07/12(日)15:36:09 No.707887017
性能据え置きで量産に成功しました!って言われて値段は?って聞いたら値段も据え置きです!って言われたら 連邦だって量産出来ねえよ!って返すしか無い
60 20/07/12(日)15:36:40 No.707887137
どうして頭部が壊れるのを理解してるのに頭部に大砲付けるんですか
61 20/07/12(日)15:36:41 No.707887142
>性能据え置きで量産に成功しました!って言われて値段は?って聞いたら値段も据え置きです!って言われたら >連邦だって量産出来ねえよ!って返すしか無い これ量産と言わないのでは・・・
62 20/07/12(日)15:37:09 No.707887248
>>ZZってどれくらいのコストかかるんだ >巡洋艦一隻分 こんなコスト掛けてるのに一人のパイロットに運用させるの怖くない...?
63 20/07/12(日)15:37:23 No.707887295
仕方ないじゃん仮想敵のネオジオンが怪獣みたいな連中なんだから なんか内輪揉めで滅んだ!
64 20/07/12(日)15:37:49 No.707887413
>どうして頭部が壊れるのを理解してるのに頭部に大砲付けるんですか ザクⅢ改だって頭部から出るだろ
65 20/07/12(日)15:38:16 No.707887541
>>>ZZってどれくらいのコストかかるんだ >>巡洋艦一隻分 >こんなコスト掛けてるのに一人のパイロットに運用させるの怖くない...? 三人まで乗れるし
66 20/07/12(日)15:39:26 No.707887875
>ザクⅢ改だって頭部から出るだろ ハイメガキャノンはでねぇよ!?
67 20/07/12(日)15:40:24 No.707888129
ザクIIIの蛸口ビームとZZのハイメガはくらべものになるの?
68 20/07/12(日)15:41:39 No.707888454
頭部バルカンをビームにするって発想はあってもよさそう
69 20/07/12(日)15:43:43 No.707889029
ダブルビームライフルは200発撃ったら 砲身交換しないといけない欠陥品だし
70 20/07/12(日)15:45:19 No.707889464
>ダブルビームライフルは200発撃ったら >砲身交換しないといけない欠陥品だし 耐久性良いな