虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)14:33:48 陽キャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)14:33:48 No.707871288

陽キャは生きやすいなんて言うけど世の中を上手く生きる上で陽陰キャあんまり関係なくね…?って最近思う

1 20/07/12(日)14:38:35 No.707872566

と考えるのは陰キャ

2 20/07/12(日)14:39:44 No.707872845

全てにおいて陽キャやイケメンが有利になるわけではないが陰キャはアドバンテージがないんだ

3 20/07/12(日)14:53:46 No.707876701

陽キャだった同級生が大学進学1年目で自殺してしまった…

4 20/07/12(日)14:56:40 No.707877411

>全てにおいて陽キャやイケメンが有利になるわけではないが陰キャはアドバンテージがないんだ それはそうなんだけど…その上で自頭の良さとか気転が必要だよなぁって あとは人間性が欠如してる奴の方が生きやすい気がする

5 20/07/12(日)14:57:04 No.707877511

天才がモロいの理論でコケたら弱い陽キャもいるからな…

6 20/07/12(日)15:07:12 No.707879998

>あとは人間性が欠如してる奴の方が生きやすい気がする それはない 人間性の欠如云々言うなら他人とのコミュニケーションが不得手な隠キャこそ人間性が欠如してると思うぞ

7 20/07/12(日)15:12:26 No.707881248

まあ陰キャでも世渡り上手ければ世の中上手く生きていけるだろう ただ陰キャは大抵世渡り上手い訳ではないという

8 20/07/12(日)15:12:55 No.707881395

>陽キャだった同級生が大学進学1年目で自殺してしまった… 表層の人格と内面の人格は一致しないから...

9 20/07/12(日)15:13:30 No.707881521

いつになったら俺は世の理を理解できるんだ 理解できて実行できるときにはもう手遅れな気がする

10 20/07/12(日)15:14:19 No.707881716

うまく生きる方法を考えだすと動けなくなるぞ

11 20/07/12(日)15:14:38 No.707881801

陽キャの方が選択肢多いのに生きづらいとか甘えじゃないっすか

12 20/07/12(日)15:16:08 No.707882156

正直このご時世陽キャだろうと陰キャでもボーっと生きてたら死ぬなって 陽の方が生存率は高いだろうけど

13 20/07/12(日)15:16:09 No.707882160

陰陽互根 人間陰があれば陽があり陽があれば陰がある 何か一つにアイデンティティを求めることは陰だろうと陽だろうと不健全だと思う

14 20/07/12(日)15:20:55 No.707883277

陽キャの人そこまで考えて生きてないと思うよ

15 20/07/12(日)15:21:00 No.707883300

ペルソナァ!

16 20/07/12(日)15:32:21 No.707886075

>陽キャの方が選択肢多いのに生きづらいとか甘えじゃないっすか 選択肢は一緒でしょ コミュニケーションをするかどうか

↑Top