虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)13:59:09 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)13:59:09 No.707862204

「」はすぐ初心者には扱い難しいとか言うけど だったら操縦のコツ教えて欲しい

1 20/07/12(日)14:00:23 No.707862479

コツとかないから感覚覚えて

2 20/07/12(日)14:02:28 No.707863045

まず押すな 基本は引くこと あとは力で強引に動かしても傾くだけなので 優しく力を伝える

3 20/07/12(日)14:03:36 No.707863335

乗るときは両方の足に自分の両足を乗せろ

4 20/07/12(日)14:03:37 No.707863336

あせらずゆっくり引け それだけだ

5 20/07/12(日)14:05:11 No.707863730

いきなり二足の物ではなくキックボードで練習してから乗ること

6 20/07/12(日)14:05:15 No.707863754

全体に自分の体重が乗るようにすること

7 20/07/12(日)14:06:11 No.707863998

急カーブは出来ないと考えてね

8 20/07/12(日)14:06:19 No.707864042

これ乗るとめちゃくちゃ怒られるよ

9 20/07/12(日)14:07:20 No.707864311

レバーは手を放すだけじゃなくてちゃんと下すこと

10 20/07/12(日)14:07:52 No.707864437

押さないで引っ張る トレーラーみたいにハンドル付いてる方の車輪しか曲がらないから カーブは後ろぶつけないように大回りする事 積み荷は傾かないように積むかバランス悪い奴は固定する こいつ自体が鉄の塊で勢い付いた時の殺傷能力は高いからゆっくり動かす

11 20/07/12(日)14:09:16 No.707864823

バイトしてた時は社員さんがめっちゃ乗りこなしてて 熟練の技を感じた

12 20/07/12(日)14:09:19 No.707864831

ちなみにメーカーは押してもいいと言っている 引くと今度は自分を轢く事例に繋がるから注意が必要

13 20/07/12(日)14:10:04 No.707865026

何も乗せてなくても人を吹っ飛ばすぐらいのポテンシャルあるから飛ばすなよ

14 20/07/12(日)14:10:52 No.707865244

底に穴が空いてないパレットだと気付かずに無理やりねじ込んで ギコギコ持ち上げようとすると幸せになれるよ

15 20/07/12(日)14:11:50 No.707865517

君らコレ乗るの好きだな

16 20/07/12(日)14:12:26 No.707865700

押してもいいけど視界0は危ないからね…引くね…

17 20/07/12(日)14:12:40 No.707865760

無理してパレットに突っ込まないこと 正直普通のフォークより断面積が大きいから 入らないパレットもちらほらあるんだ

18 20/07/12(日)14:13:14 No.707865908

推すなって言われるけど説明には押して使っていいって書いてあるんだよなよくわからん

19 20/07/12(日)14:15:34 No.707866562

速度出ないのは仕方ない 早く持ってこいなんて現場で言われてもただ謝れ 無理しても事故るだけ

20 20/07/12(日)14:15:56 No.707866667

>説明には押して使っていいって書いてあるんだよなよくわからん 壁ギリギリとか降ろした時にハンドリフトが抜けない場所に突っ込むなら押すけど 押す方向で真っ直ぐ進むのはわりと難しい

21 20/07/12(日)14:17:08 No.707866966

偏ったパレットを運ぶと旋回してる時意外と傾くから注意だ

22 20/07/12(日)14:17:41 No.707867126

たまに特定のヤツを愛機認定する人がいるから気をつけろ 無いと露骨に不機嫌になったりするぞ

23 20/07/12(日)14:18:02 No.707867218

もちろん押しても問題ない ただ構造的に押すほうがコントロールが難しい

24 20/07/12(日)14:18:24 No.707867319

su4040326.jpg スギヤス殿がそう仰られるなら…

25 20/07/12(日)14:18:41 No.707867388

>君らコレ乗るの好きだな 乗り物じゃないの!?

26 20/07/12(日)14:19:10 No.707867523

ピシャモンレーシングやろうぜ

27 20/07/12(日)14:19:37 No.707867629

>押す方向で真っ直ぐ進むのはわりと難しい 操舵輪が逆キャスターになるからな ぶれないようしっかり保持してると真っすぐ行ける

28 20/07/12(日)14:19:40 No.707867643

>推すなって言われるけど説明には押して使っていいって書いてあるんだよなよくわからん 状況によって使い分けだよ パレットを倉庫の奥の方に収納したりするときは押し込んでからハンド引き抜かないと逃げ道ないし 押すのは上記のような最低限で場所間の移動は引く

29 20/07/12(日)14:20:23 No.707867804

引っ張るのは移動する時で 押すのは納めたりする時

30 20/07/12(日)14:20:53 No.707867946

>偏ったパレットを運ぶと旋回してる時意外と傾くから注意だ 製品を数段積みラップ巻きで高さ2mくらいあるのいいよね…

31 20/07/12(日)14:20:59 No.707867979

>もちろん押しても問題ない >ただ構造的に押すほうがコントロールが難しい 車でバックしてんのと同じだからな

32 20/07/12(日)14:21:15 No.707868046

これは乗り物じゃ無い ブレーキが無いんだからスピード出すな

33 20/07/12(日)14:21:27 No.707868093

でも絵でも引く時は片手だけど押す時は両手で 押すのが注意が必要なのは分かる

34 20/07/12(日)14:21:53 No.707868209

空パレットから引き抜く時はレバーを下に押してフロントを持ち上げろ

35 20/07/12(日)14:22:20 No.707868320

バイトの繁忙期終わりの夜勤で回す業務無くなった暇つぶしタイムにこれ乗って遊ぶの楽しかった

36 20/07/12(日)14:22:29 No.707868364

>偏ったパレットを運ぶと旋回してる時意外と傾くから注意だ なんでそんな偏って積んでるの…

37 20/07/12(日)14:22:57 No.707868464

>これは乗り物じゃ無い >ブレーキが無いんだからスピード出すな こんなに乗りやすい形状なのに!?

38 20/07/12(日)14:23:08 No.707868520

意外と小回りが効くやつ

39 <a href="mailto:プラパレット片">20/07/12(日)14:23:13</a> [プラパレット片] No.707868540

やぁ

40 20/07/12(日)14:23:23 No.707868581

乗るなんて恐ろしい真似とてもする気になれないんだけど時々いるよね…

41 20/07/12(日)14:23:55 No.707868718

油圧ってすげーなって思いながら使ってた 油圧であってるかは知らん

42 20/07/12(日)14:24:03 No.707868751

乗ってたら怒られた どうしろというんだ

43 20/07/12(日)14:24:06 No.707868761

>空パレットから引き抜く時はレバーを下に押してフロントを持ち上げろ これが出来ないともう一人呼んで空パレットの上に乗ってもらったりするよね

44 20/07/12(日)14:24:16 No.707868793

「」はビシャモンって呼んでるけど自分の周りでは全然聞いたことがない 地域差があるんだろうか

45 20/07/12(日)14:24:27 No.707868838

乗るな

46 20/07/12(日)14:24:33 No.707868861

これに乗って移動した方が楽な工場の作りが悪いよ…

47 20/07/12(日)14:24:35 No.707868865

赤いのはこれ共通規格で決められてる事なのか?

48 20/07/12(日)14:24:51 No.707868928

ビシャモンだったりハンドだったりリフトだったりするな

49 20/07/12(日)14:25:05 No.707868999

何度かつま先を巻き込んでグニッとなったことあるけど安全靴履いてなかったら100%骨折してたと思う

50 20/07/12(日)14:25:11 No.707869038

>「」はビシャモンって呼んでるけど自分の周りでは全然聞いたことがない >地域差があるんだろうか ビシャモンはメーカー名だからな

51 20/07/12(日)14:25:16 No.707869062

>「」はビシャモンって呼んでるけど自分の周りでは全然聞いたことがない >地域差があるんだろうか ビシャモンは商標名だよ

52 20/07/12(日)14:25:21 No.707869090

>「」はビシャモンって呼んでるけど自分の周りでは全然聞いたことがない >地域差があるんだろうか ウチの倉庫はスレ画がハンドでリーチフォークはフォークって呼んでるなあ

53 20/07/12(日)14:25:25 No.707869107

ハンド ハンドフォーク リフト ハンドリフト

54 20/07/12(日)14:25:32 No.707869139

>赤いのはこれ共通規格で決められてる事なのか? オレンジと青は見たぞ

55 20/07/12(日)14:25:55 No.707869246

うちの倉庫のやつビシャモンじゃないからなぁハンドリフトとかフォークとか

56 20/07/12(日)14:25:59 No.707869264

電動のやつもあるよ

57 20/07/12(日)14:26:01 No.707869281

su4040346.jpg これはロールボックスパレットでの事例だけど ビシャモ…コレッ…ハンドリフター引っ張ってるときも起こりがちだから油断めさるな 安全期すならゆっくり押す方が良さそうな感じがする 視界遮るような積み方してるときはともかく

58 20/07/12(日)14:26:05 No.707869291

>赤いのはこれ共通規格で決められてる事なのか? 塗装ハゲて飛散しちゃいけない環境用に無塗装モデルもあるという

59 20/07/12(日)14:26:10 No.707869318

ちゃんと部署名貼っておかないといつの間にかすり替えられるやつ

60 20/07/12(日)14:26:41 No.707869456

>「」はビシャモンって呼んでるけど自分の周りでは全然聞いたことがない 最初にいた現場だと本体に思いっきりビシャモンって書いてあるやつがたくさん並んでて そういう定番商品なんだと思ってたけど違うのか…

61 20/07/12(日)14:27:00 No.707869533

>赤いのはこれ共通規格で決められてる事なのか? 別に何色でも良いというか青いのもあるけど 工場や倉庫で動く物は目立つ色の方がいいから赤とかオレンジが多い

62 20/07/12(日)14:27:20 No.707869622

フォークは怖くて乗りたくないけどこれなら安心

63 20/07/12(日)14:27:56 No.707869770

>最初にいた現場だと本体に思いっきりビシャモンって書いてあるやつがたくさん並んでて >そういう定番商品なんだと思ってたけど違うのか… 当社はオレンジのコレックが大量に配備されてるから みんなコレック呼ばわりしてる

64 20/07/12(日)14:27:59 No.707869784

フォークは皆アクセル全開で怖い…

65 20/07/12(日)14:28:11 No.707869833

>塗装ハゲて飛散しちゃいけない環境用に無塗装モデルもあるという 半導体のクリーンルームに普通に赤いの持ち込んでたけど今考えると大丈夫だったのかなあれ メーカー担当も何も言わなかったしいいか…

66 20/07/12(日)14:28:18 No.707869868

何度でも言う借りたい時にはひと声かけろそしてあった場所に戻せ 何度も言っているのにほとんど守られない

67 20/07/12(日)14:28:18 No.707869870

運送業やってて色んな倉庫や工場に行ったけどハンドが主流だと思う

68 20/07/12(日)14:28:32 No.707869933

大抵自分の会社名と使用者の名前がデカデカと もしくはナンバリングされる程度には 盗難が危惧される

69 20/07/12(日)14:28:49 No.707870000

>半導体のクリーンルームに普通に赤いの持ち込んでたけど今考えると大丈夫だったのかなあれ >メーカー担当も何も言わなかったしいいか… 監査の時だけちゃんとやってればヨシ!

70 20/07/12(日)14:29:10 No.707870097

su4040356.webm 慎重に運べばスパコン京も運べるんだ

71 20/07/12(日)14:29:16 No.707870133

レバー下げないとジャッキアップしないぞ

72 20/07/12(日)14:29:22 No.707870160

こいつが駐機所?保管場所?にきっちり並んでるの見るとちょっとワクワクする スクランブル前だなーって

73 20/07/12(日)14:29:59 No.707870330

>フォークは怖くて乗りたくないけどこれなら安心 出入りしてる倉庫にはリーチ型のリフトしかなくて困る… カウンター型のリフトしか乗れないんですけお…

74 20/07/12(日)14:30:37 No.707870493

>出入りしてる倉庫にはリーチ型のリフトしかなくて困る… >カウンター型のリフトしか乗れないんですけお… なんでリーチとカウンターが同じ免許で乗れるのかわけわからん 教習じゃ習わねえ上に操作法全然違う…

75 20/07/12(日)14:31:35 No.707870723

>慎重に運べばスパコン京も運べるんだ ラックからフォークのツメ先はみ出してるけどこれOKかNGかは会社によるよね

76 20/07/12(日)14:31:52 No.707870786

そんなにコツのいるものだっけかこれ… 使い方わかんねってのは理解できるけどやり方わかればすぐに使えるもんでは?

77 20/07/12(日)14:32:59 No.707871085

内輪差は車よりこっちの方が覚えやすい

78 20/07/12(日)14:33:13 No.707871145

乗るな

79 20/07/12(日)14:33:48 No.707871293

ステアリング比1:1だからな

80 20/07/12(日)14:34:08 No.707871360

1トンくらいなら運べちゃうから油圧パワーすごい

81 <a href="mailto:鉄板">20/07/12(日)14:34:52</a> [鉄板] No.707871563

俺を使え!

82 20/07/12(日)14:35:02 No.707871611

これとか台車とか引いてるときは急に止まっても 足が巻き込まれるより先に手すりが腰に当たって止まるように引いてた 足は負傷しなかったけど腰にどれだけダメージ行ったかは知らん

83 20/07/12(日)14:35:14 No.707871663

入れる方向を確認してね…

84 20/07/12(日)14:35:15 No.707871671

乗るのは禁止されてるけど普通に乗ってる人いる

85 20/07/12(日)14:36:41 No.707872046

>入れる方向を確認してね… 私4面中2面にしか穴開いてないパレット嫌い!

86 20/07/12(日)14:36:43 No.707872060

ベテランドライバーならこういうこともできる su4040370.mp4

87 20/07/12(日)14:37:09 No.707872172

>1トンくらいなら運べちゃうから油圧パワーすごい 電動じゃ運べないもの運べちゃうからすごい

88 20/07/12(日)14:37:29 No.707872263

未だに幅寄せでわちゃわちゃしがち

89 20/07/12(日)14:38:46 No.707872601

このハンドリフト根元まで差し込むといけるのか一割位遊びもたせたほうがいけるのか判断つかない!ってなる

90 20/07/12(日)14:38:57 No.707872651

上司の車に刺す物

91 20/07/12(日)14:39:03 No.707872675

スギヤス自身が1/24ビシャモン売ってるのはいい事だが 仕事猫と組み合わせたりして下さいって公式で言っていいのか 今のところフィギュアのポーズ的にビシャモンレースしか出来ないポーズなんだが…

92 20/07/12(日)14:39:51 No.707872869

ベキベキ 「」班長!抜けなくなりました!

93 20/07/12(日)14:39:53 No.707872878

>>入れる方向を確認してね… >私4面中2面にしか穴開いてないパレット嫌い! だからって無理やり入れようとすると大変だから止めてね…

94 20/07/12(日)14:40:02 No.707872927

ビシャモンガチャ見かけないが秋葉原とかならあるのか?

95 20/07/12(日)14:40:23 No.707873011

>このハンドリフト根元まで差し込むといけるのか一割位遊びもたせたほうがいけるのか判断つかない!ってなる 先輪がパレットを踏んでるかどうか感じるんだ!

96 20/07/12(日)14:40:25 No.707873023

>スギヤス自身が1/24ビシャモン売ってるのはいい事だが >仕事猫と組み合わせたりして下さいって公式で言っていいのか >今のところフィギュアのポーズ的にビシャモンレースしか出来ないポーズなんだが… 座って休憩も出来るぞ

97 20/07/12(日)14:40:53 No.707873141

>ビシャモンガチャ見かけないが秋葉原とかならあるのか? 8月発売っぽい

98 20/07/12(日)14:41:13 No.707873220

>ベテランドライバーならこういうこともできる >su4040370.mp4 めっちゃ車輪に負担かかる奴だコレ

99 20/07/12(日)14:42:40 No.707873617

>これが出来ないともう一人呼んで空パレットの上に乗ってもらったりするよね

100 20/07/12(日)14:42:46 No.707873637

>大抵自分の会社名と使用者の名前がデカデカと >もしくはナンバリングされる程度には >盗難が危惧される じゃあ、その社名入っているパレット返して下さいよ

101 20/07/12(日)14:42:58 No.707873701

>先輪がパレットを踏んでるかどうか感じるんだ! 穴無しパレット…

102 20/07/12(日)14:43:08 No.707873757

段差や傾斜のない平坦な路面でしか働けないか弱き乗り物…

103 20/07/12(日)14:43:46 No.707873941

何気に短い斜めスロープに弱い

104 20/07/12(日)14:43:57 No.707873991

>>先輪がパレットを踏んでるかどうか感じるんだ! >穴無しパレット… 段ボールパレット…

105 20/07/12(日)14:43:58 No.707873997

パレットは人類の共有財産だぞ

106 20/07/12(日)14:44:02 No.707874021

>じゃあ、その社名入っているパレット返して下さいよ おうさっさと引き取りにこい!

107 20/07/12(日)14:44:14 No.707874077

1/24ならヘキサギアとも同じサイズか

108 20/07/12(日)14:44:26 No.707874130

>木パレットは人類の共有燃料だぞ

109 20/07/12(日)14:45:20 No.707874369

うちはトラスコ製のしかない ビシャモンがあるのは金があるところだきっと

110 20/07/12(日)14:45:37 No.707874447

いいですよね…パレットで作られたドンキーの陳列台

111 20/07/12(日)14:45:41 No.707874468

知らない頃は手元のレバーがブレーキだと思ってた ある意味間違ってはいなかったが

112 20/07/12(日)14:45:47 No.707874509

小さな破片ゴミで大惨事を引き起こすマシーン

113 20/07/12(日)14:47:08 No.707874866

バイト先の機械の保守の人がこいつの面倒も見てたな あの人色々できて凄い人だったんだな…

114 20/07/12(日)14:47:23 No.707874938

フォークの免許取れよ

115 20/07/12(日)14:48:10 No.707875172

なんで乗っちゃダメなの

116 20/07/12(日)14:48:39 No.707875312

つべでレストア動画見て意外と部品数あるんだな…ってなったやつ

117 20/07/12(日)14:48:51 No.707875365

パレットは実際は9割は紛失してないってデータもあるくらいだからな

118 20/07/12(日)14:49:35 No.707875574

きっと君の現場にもあるキリンやサントリーのパレット

119 20/07/12(日)14:49:37 No.707875585

>なんで乗っちゃダメなの ブレーキないから

120 20/07/12(日)14:49:48 No.707875649

>いいですよね…パレットで作られたドンキーの陳列台 割と倉庫でもレンタルパレット借りてる期間中は同サイズがまとまった数あるから程よい高さに積んでラップ巻いて仮設作業台にしたりする

121 20/07/12(日)14:49:53 No.707875666

>なんで乗っちゃダメなの むしろなぜ乗ってもいいと思えるのか

122 20/07/12(日)14:50:04 No.707875716

>ブレーキないから たしかに

123 20/07/12(日)14:50:43 No.707875894

>きっと君の現場にもあるキリンやサントリーのパレット (食品一切扱わない倉庫なのになんであるんだろう…)

124 20/07/12(日)14:50:53 No.707875940

>割と倉庫でもレンタルパレット借りてる期間中は同サイズがまとまった数あるから程よい高さに積んでラップ巻いて仮設作業台にしたりする その上に乗せて回転させるためのベアリングついたリング売ってるくらいだしね

125 20/07/12(日)14:52:30 No.707876358

ビール瓶ケースもちゃんと返してあげてくださいね!

126 20/07/12(日)14:53:10 No.707876533

>(食品一切扱わない倉庫なのになんであるんだろう…) キリンは三菱グループってことで他分野の製造業にも流れてきやすいとかってばっちゃが

127 20/07/12(日)14:54:10 No.707876786

>慎重に運べばスパコン京も運べるんだ ズラーッて並んでるやつぜんぶそうやってチマチマ動かすの? 気が遠くなりそうだな…

128 20/07/12(日)14:54:13 No.707876798

>仕事猫と組み合わせたりして下さいって公式で言っていいのか >今のところフィギュアのポーズ的にビシャモンレースしか出来ないポーズなんだが… ネタや流行りを通して事故やリスクの存在を知ってもらうのは割と有効な手だよ どれだけ声を大にして周知したってビシャモンの構造上このような使い方をすると危険性が云々みたいなツイートはRTされないけど 仕事猫がぐえーしてる画像なら一般人まであっさり拡散するわけで

129 20/07/12(日)14:54:52 No.707876971

>きっと君の現場にもあるキリンやサントリーのパレット 温暖化対策のためにパレット回収の効率化とかやってるけど そもそも回収せず取引先に任すのが一番の温暖化対策なんだよなぁ…

130 20/07/12(日)14:55:26 No.707877112

>そもそも回収せず取引先に任すのが一番の温暖化対策なんだよなぁ… パレットだってただじゃねえんだよう

131 20/07/12(日)14:56:06 No.707877276

>温暖化対策のためにパレット回収の効率化とかやってるけど >そもそも回収せず取引先に任すのが一番の温暖化対策なんだよなぁ… どさくさに紛れて正論っぽく言うのやめろや!

132 20/07/12(日)14:56:07 No.707877281

>>慎重に運べばスパコン京も運べるんだ >ズラーッて並んでるやつぜんぶそうやってチマチマ動かすの? >気が遠くなりそうだな… 一台ずつじゃ面倒だからハンド1本で2台まとめて差すのヨシ!

133 20/07/12(日)14:56:16 No.707877319

パレットとかP箱は資産だからな…

134 20/07/12(日)14:56:42 No.707877427

飲料メーカーはパレットかっぱらわれるばかりでめっちゃ怒ってるよ

135 20/07/12(日)14:56:45 No.707877435

>なんでリーチとカウンターが同じ免許で乗れるのかわけわからん >教習じゃ習わねえ上に操作法全然違う… 講習修了すれば港の24トンのも乗れちゃうんですよ~なんて講師に言われても乗れるかバカ!ってなるよね…

136 20/07/12(日)14:57:42 No.707877653

ペットボトルからプラパレを作ろう

137 20/07/12(日)14:57:45 No.707877663

>飲料メーカーはパレットかっぱらわれるばかりで­めっちゃ怒ってるよ いいこと考えた! ペットボトル再生パレット作ろうぜ!

↑Top