虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)13:58:24 本好き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)13:58:24 No.707862025

本好き二期一挙 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326651589

1 20/07/12(日)14:00:35 No.707862528

正直性的な目で見ている

2 20/07/12(日)14:01:50 No.707862864

こういう教え合いの関係いいよね

3 20/07/12(日)14:01:58 No.707862902

この辺りが本当に食事1つで常識全然違うって分かっていい

4 20/07/12(日)14:02:51 No.707863143

あなた所構わず祈りますよね…?

5 20/07/12(日)14:02:55 No.707863165

ギル頭いいよね

6 20/07/12(日)14:03:27 No.707863300

ベンノさんおっぱいもまないでください

7 20/07/12(日)14:03:35 No.707863329

ギルは褒めてくれる人いなくて拗ねてた子供なだけで吸収早くて本当に優秀だった

8 20/07/12(日)14:03:58 No.707863426

入れない楽園…… おのれお貴族様め……

9 20/07/12(日)14:04:19 No.707863513

この料理作り中の厨房の様子はアニメで見たかったなぁ…

10 20/07/12(日)14:04:25 No.707863539

二部ラストでなにやらかしたんだっけアルノー 読んだの1年以上前だから覚えてないわ

11 20/07/12(日)14:05:01 No.707863685

ピザはフリーダさんちで食っただろ! チーズ乗ってないデザートピザだけど

12 20/07/12(日)14:05:01 No.707863686

GJ部

13 20/07/12(日)14:05:33 No.707863843

ふざけんなメスガキ!

14 20/07/12(日)14:05:51 No.707863914

>二部ラストでなにやらかしたんだっけアルノー 神殿長とか侵入者がやらかしてるのに神官長は部屋にいませんって嘘付いて追い返した そして外の騒ぎについても神官長に連絡しなかった

15 20/07/12(日)14:06:09 No.707863986

フランによるメスガキわからせ…

16 20/07/12(日)14:06:28 No.707864085

>二部ラストでなにやらかしたんだっけアルノー アーレンスバッハのビンデバルド伯爵が神殿に来てフランが神官長に助けを求めようとしたとき 工房に籠もっていたので神官長は不在と突っぱねた

17 20/07/12(日)14:06:46 No.707864160

>二部ラストでなにやらかしたんだっけアルノー >読んだの1年以上前だから覚えてないわ 隠し部屋に引き籠ってる神官長にフランのSOSを伝えなかった ってすげぇ地味な嫌がらせだから見落としてる「」も多いと思う

18 20/07/12(日)14:07:00 No.707864223

花捧げしてくれるのか

19 20/07/12(日)14:07:15 No.707864280

>花捧げしてくれるのか (嫌な顔)

20 20/07/12(日)14:07:24 No.707864323

>神殿長とか侵入者がやらかしてるのに神官長は部屋にいませんって嘘付いて追い返した >そして外の騒ぎについても神官長に連絡しなかった それだけならまだしも職務に忠実だったで済まされるだろうけど フランの過去を神官長にバラしたから「きみってそういうやつだったんだな」と相成った

21 20/07/12(日)14:07:24 No.707864324

むっ!

22 20/07/12(日)14:07:34 No.707864367

わからせおじさんにはきかぬ!

23 20/07/12(日)14:07:41 No.707864393

メスガキはまた負けてしまうのか!

24 20/07/12(日)14:07:45 No.707864411

むっ!

25 20/07/12(日)14:08:03 No.707864480

メスガキがまけた…

26 20/07/12(日)14:08:15 No.707864532

>フランの過去を神官長にバラしたから「きみってそういうやつだったんだな」と相成った 遠ざけた

27 20/07/12(日)14:08:16 No.707864534

孤児院は地獄だからな…

28 20/07/12(日)14:08:19 No.707864552

これがわからせってやつか…

29 20/07/12(日)14:08:31 No.707864595

泣くデリアは興奮します

30 20/07/12(日)14:08:36 No.707864624

メスガキが勝てるなんてそんな優しい世界ではなかった

31 20/07/12(日)14:08:42 No.707864652

>>フランの過去を神官長にバラしたから「きみってそういうやつだったんだな」と相成った >遠ざけた (高みへ)

32 20/07/12(日)14:08:56 No.707864722

うちの回線のせいで さっきからマインさんがテレポート移動を繰り返している

33 20/07/12(日)14:09:04 No.707864760

もー

34 20/07/12(日)14:09:08 No.707864787

>遠ざけた 遠ざけるって別のやつのとこに押し付けるとかだと思うじゃん!?

35 20/07/12(日)14:09:13 No.707864809

これでマイン様に気持ちが傾いてくれたら良かったんだが

36 20/07/12(日)14:09:41 No.707864922

>>遠ざけた >遠ざけるって別のやつのとこに押し付けるとかだと思うじゃん!? 察するのいいよね…

37 20/07/12(日)14:09:43 No.707864927

>うちの回線のせいで >さっきからマインさんがテレポート移動を繰り返している ED中にでもブラウザ立ち上げなおしてみるとか

38 20/07/12(日)14:10:00 No.707865005

泣き崩れるほど孤児院に戻りたくないだけで忠誠心は無い

39 20/07/12(日)14:10:21 No.707865115

貴族こえー…

40 20/07/12(日)14:10:22 No.707865116

>泣き崩れるほど孤児院に戻りたくないだけで忠誠心は無い すぱいですから!

41 20/07/12(日)14:10:49 No.707865230

俺の席がプレミアム貴族によってはるか高みに上がった

42 20/07/12(日)14:10:51 No.707865238

>貴族こえー… そう思うだろ? まだ序の口だからよ…

43 20/07/12(日)14:11:39 No.707865463

そういう目をした!と同等だな

44 20/07/12(日)14:12:04 No.707865595

トイレ休憩かな おまるを窓から投げ捨てようね

45 20/07/12(日)14:12:47 No.707865779

25分までディッターしようぜ!

46 20/07/12(日)14:13:43 No.707866037

40万も捧げられてるのか

47 20/07/12(日)14:14:05 No.707866144

貴族は貴族で下級は上級から平民のように命ごと替えが利く部品みたいに扱われるし 下位領地は領主一族すら上位領主からは替えが利く部品みたいに扱われるんだよな……

48 20/07/12(日)14:14:11 No.707866165

アルノーに関してはローゼマイン様聖女化計画の第一段階として 過去を知ってる者を減らすってのがあったのでそのついでで消した 下手したらダームエルも一緒に消されるとこだった

49 20/07/12(日)14:14:56 No.707866375

>貴族は貴族で下級は上級から平民のように命ごと替えが利く部品みたいに扱われるし >下位領地は領主一族すら上位領主からは替えが利く部品みたいに扱われるんだよな…… 辛い…

50 20/07/12(日)14:15:05 No.707866424

>井口裕香・速水奨 出演生特番 これが気になる 速水んがアンパンマンでも歌うんだろうか

51 20/07/12(日)14:15:23 No.707866499

設定が明らかになればなるほどこの世界の貴族ってメルニボネ貴族がモチーフじゃねえのかって思えるくらいじゃあく

52 20/07/12(日)14:15:23 No.707866502

ダームエルは選択肢をミスったらはるか高みに行くからな…

53 20/07/12(日)14:16:51 No.707866895

ボニファティウス様でさえ本人の前で気軽に 「ローゼマインはダームエルを首にしたらどうだ?」とか聞くんだよな 首になったら即消されることわかってるのに

54 20/07/12(日)14:17:11 No.707866979

ダームエルは読者人気があるから許すがってされた気がする

55 20/07/12(日)14:18:14 No.707867270

>ボニファティウス様でさえ本人の前で気軽に >「ローゼマインはダームエルを首にしたらどうだ?」とか聞くんだよな >首になったら即消されることわかってるのに ボニファティウス様はダームエルが首にしたら消される ってレベルの秘密を持ってるのは知らないから…

56 20/07/12(日)14:18:49 No.707867426

>ダームエルは読者人気があるから許すがってされた気がする 引き換えに女っ気が消えた

57 20/07/12(日)14:19:06 No.707867496

ダームエルはマインのちょっとした庇いたてがなかったら文字通り首がなかったの怖すぎる

58 20/07/12(日)14:19:12 No.707867532

>ダームエルは読者人気があるから許すがってされた気がする 平民と知ってるけど庇う! 平民と知ってるけど上級貴族から庇う! って体張ってローゼマイン様の信頼度を稼いでるのも大きい

59 20/07/12(日)14:19:50 No.707867681

ダームエルは下っ端騎士の中の下っ端の崖っぷちだったから下町でも神殿でも何でもやるのはわかるけど 文官仕事できたり低燃費だったり結婚できなかったりするのはハイスペックだよ

60 20/07/12(日)14:20:00 No.707867715

平民の処刑はメダルだけど身分ごとに処刑方法って違うのかな

61 20/07/12(日)14:20:02 No.707867723

>ってレベルの秘密を持ってるのは知らないから… 本来なら同罪のザコキシが高みに昇らされたこと知ってて ダームエルが助かったのはローゼマイン様の庇護があったからって理解になってる だからローゼマイン様の庇護を離れたら…

62 20/07/12(日)14:20:05 No.707867728

>>ダームエルは読者人気があるから許すがってされた気がする >引き換えに女っ気が消えた 下級が中級くらいまで魔力上げてもねぇ… 結婚相手困るんだよねぇ…経歴に傷あるしさぁ…

63 20/07/12(日)14:20:42 No.707867882

あとは神殿まで警護で行きたがる貴族がいないから害がなく使えるなら使う感じで生かされていた

64 20/07/12(日)14:20:46 No.707867914

>引き換えに女っ気が消えた 最終的に10歳近く歳が離れた女の子に童貞予約されるし大丈夫大丈夫

65 20/07/12(日)14:21:04 No.707867999

人気投票でダームエルが上位にいて作者が驚いておったよ お前何もしてないじゃん!って

66 20/07/12(日)14:21:06 No.707868011

マインちゃんも処刑されるほどのことだとは思ってなかったからな…

67 20/07/12(日)14:21:09 No.707868023

>>ってレベルの秘密を持ってるのは知らないから… >本来なら同罪のザコキシが高みに昇らされたこと知ってて >ダームエルが助かったのはローゼマイン様の庇護があったからって理解になってる >だからローゼマイン様の庇護を離れたら… すっごい厳しい立場なのは知ってるけど ローゼマイン様が元平民って情報自体はお爺様も知らないから…

68 20/07/12(日)14:21:10 No.707868028

アレクサンドリアでは結構モテるかもしれんし…!

69 20/07/12(日)14:21:36 No.707868134

>俺の席がプレミアム貴族によってはるか高みに上がった 入り直しはすぐできるんだっけ?

70 20/07/12(日)14:21:37 No.707868144

どんだけ腹心でも貴族としての階級は飛び越えられないのが辛い

71 20/07/12(日)14:21:39 No.707868153

>>引き換えに女っ気が消えた >最終的に10歳近く歳が離れた女の子に童貞予約されるし大丈夫大丈夫 まぁあの世界は10歳差位だったらそこまで騒がれないからな

72 20/07/12(日)14:21:44 No.707868176

マインの情報が洩れるリスクと消すコストを考えると 消した方がはやい奴ら多いからな 名目が立つし

73 20/07/12(日)14:21:47 No.707868191

読んでるとこの作者人の心がないのでは…?と思うことが多くなる小説

74 20/07/12(日)14:22:16 No.707868304

>どんだけ腹心でも貴族としての階級は飛び越えられないのが辛い 中級に婿入りする位しかないからな…

75 20/07/12(日)14:22:24 No.707868342

ベンノさんなんて女性人気高すぎて近づく女がはるか遠くへ飛ばされるようになったぞ クラッセンブルクくらいまで飛ばされる

76 20/07/12(日)14:23:15 No.707868548

>これが気になる >この特番のために、マインとフェルディナンドの会話劇を書き下ろしました。 >アニメの予告パートのようなイメージの会話で、それを井口さんと速水さんが演じてくださいます。 >お楽しみに。

77 20/07/12(日)14:23:26 No.707868593

>読んでるとこの作者人の心がないのでは…?と思うことが多くなる小説 王族を筆頭に何かあるたびにそっかー殺さなきゃ… って常識が蔓延しすぎてる…

78 20/07/12(日)14:23:28 No.707868600

>読んでるとこの作者人の心がないのでは…?と思うことが多くなる小説 書籍だか漫画だかのおまけに悲惨な時代の孤児院のSSをつけようとして編集者に怒られる作者さんだ

79 20/07/12(日)14:23:30 No.707868610

もともとクラッセンブルクの商人の娘だぞ

80 20/07/12(日)14:23:46 No.707868679

ベンノさんのフラグ案件がぶっ飛んだのはファンパワーのせいだったのか

81 20/07/12(日)14:23:59 No.707868731

作者は虚弱なフェルディナンドだからな

82 20/07/12(日)14:24:06 No.707868760

>クラッセンブルクくらいまで飛ばされる なーにお隣の領だし近い近い

83 20/07/12(日)14:24:35 No.707868868

あの世界は一枚めくったら無茶苦茶ハードだからな… マイン一家にも洗礼式前に死んだ兄姉がいるし

84 20/07/12(日)14:24:36 No.707868875

児童向けにもなってるのに悲惨だった頃の孤児院描写もっと増やそうとして怒られたんだっけ

85 20/07/12(日)14:24:42 No.707868894

なんていうかお話だからきれいなとこだけ見せてるんだぞって宣言しちゃうタイプだよ

86 20/07/12(日)14:24:45 No.707868905

王族がちょっといっぱいぶっ殺しすぎて今やべえってなってるとこだし

87 20/07/12(日)14:24:48 No.707868918

>ベンノさんのフラグ案件がぶっ飛んだのはファンパワーのせいだったのか あれめっちゃ雑だったな…

88 20/07/12(日)14:24:52 No.707868934

ベンノさん人気でいろいろ設定盛られておかしなことになってるよね 死んだ彼女が身食いなのに成人過ぎまで生きてたり

89 20/07/12(日)14:24:55 No.707868954

マルクさんいるから伴侶はもういらないんじゃないかな

90 20/07/12(日)14:25:11 No.707869040

再開

91 20/07/12(日)14:25:15 No.707869060

また

92 20/07/12(日)14:25:16 No.707869066

はじまた

93 20/07/12(日)14:25:21 No.707869089

>児童向けにもなってるのに悲惨だった頃の孤児院描写もっと増やそうとして怒られたんだっけ 編集は仕事してるな 手綱握らないとすぐ酷い逸話がにじみ出てくる

94 20/07/12(日)14:25:27 No.707869116

また

95 20/07/12(日)14:25:30 No.707869127

>読んでるとこの作者人の心がないのでは…?と思うことが多くなる小説 この世界人間未満扱いの存在いっぱいいるし

96 20/07/12(日)14:25:34 No.707869152

また

97 20/07/12(日)14:25:58 No.707869254

>>読んでるとこの作者人の心がないのでは…?と思うことが多くなる小説 >この世界人間未満扱いの存在いっぱいいるし 洗礼式前の子供の扱いがね…

98 20/07/12(日)14:26:01 No.707869282

>読んでるとこの作者人の心がないのでは…?と思うことが多くなる小説 ご都合主義がほぼない厳しい世界だからね マインですら過剰な努力した上で綱渡りの連続もいいとこだし

99 20/07/12(日)14:26:11 No.707869323

全力疾走はやめるんだマイン!こっちの心臓に悪い

100 20/07/12(日)14:26:36 No.707869431

まぁ脇道寄りまくって完結しなくなったりするよりはよかったよ

101 20/07/12(日)14:26:38 No.707869437

>児童向けにもなってるのに悲惨だった頃の孤児院描写もっと増やそうとして怒られたんだっけ せっかく書いたからSSまとめに追加するね……

102 20/07/12(日)14:27:40 No.707869699

>全力疾走はやめるんだマイン!こっちの心臓に悪い 走るだけで怖い

103 20/07/12(日)14:27:47 No.707869734

やめやめろ!

104 20/07/12(日)14:28:13 No.707869839

アニメだから綺麗なんだよね

105 20/07/12(日)14:28:16 No.707869864

>まぁ脇道寄りまくって完結しなくなったりするよりはよかったよ この作者本編に別に必要ない横道だなって判定が厳しすぎるんですけど…… ゲオ様あんだけ暗躍したのにナレ死並にひどい死に様……

106 20/07/12(日)14:28:24 No.707869901

地下つってんだろ! なんで地上一階なんだよ!

107 20/07/12(日)14:28:39 No.707869959

最大限綺麗に表現した孤児院の入り口

108 20/07/12(日)14:28:51 No.707870009

地階よ

109 20/07/12(日)14:28:52 No.707870018

マイルドにした地階

110 20/07/12(日)14:29:12 No.707870105

漫画版で出てきた這いずりクリーチャーはさすがにいなかったか

111 20/07/12(日)14:29:14 No.707870119

>なんで地上一階なんだよ! 欧州的な数え方だから地表に接してるところが地下1階

112 20/07/12(日)14:29:48 No.707870285

そらこんな所に帰りたくないよね…

113 20/07/12(日)14:29:59 No.707870334

>地下つってんだろ! 地階です! 地下ではなく!

114 20/07/12(日)14:30:11 No.707870376

>欧州的な数え方だから地表に接してるところが地下1階 その原理だと町の描写の白の建物が1フロア足りないことに…

115 20/07/12(日)14:30:18 No.707870395

>>ベンノさんのフラグ案件がぶっ飛んだのはファンパワーのせいだったのか >あれめっちゃ雑だったな… マインの秘密握ってるギルベルタ商会にほいほい他所の領地の娘が嫁入り出来る訳ないだけだよ 貴族のダームエルでさえ機密保持の為に消されかねないのに

116 20/07/12(日)14:30:20 No.707870399

実際は汚物や吐瀉物まみれで匂いも物凄いとかさらっと文章が書いてるからなぁ孤児院…

117 20/07/12(日)14:30:44 No.707870516

…えっ シキコーザってザコ騎士って意味だったの?

118 20/07/12(日)14:30:45 No.707870519

マインのメインストーリー以外は基本的にやりたい話をやるんじゃなくて こういう設定でこういう人が集まるとこうなるってつくりになってるからな

119 20/07/12(日)14:30:47 No.707870524

フランにはひとのこころがない

120 20/07/12(日)14:31:06 No.707870612

いいよねここのデリア

121 20/07/12(日)14:31:27 No.707870687

原作の時は孤児院に急に食事与えたら逆に死ぬんじゃないって思ったな鳥取みたいに

122 20/07/12(日)14:31:30 No.707870704

まぁ街も本来汚物だらけだけど見栄え悪くなるし作画が大変になるから…

123 20/07/12(日)14:31:35 No.707870722

メスガキをわからせたい

124 20/07/12(日)14:31:42 No.707870744

>実際は汚物や吐瀉物まみれで匂いも物凄いとかさらっと文章が書いてるからなぁ孤児院… アニメは凄く頑張ってマイルドにしてるよね…

125 20/07/12(日)14:31:53 No.707870792

ルッツの親はなんていうかクソという訳じゃないがもっと何か言ってやれよ...って毎回思う

126 20/07/12(日)14:32:34 No.707870971

>原作の時は孤児院に急に食事与えたら逆に死ぬんじゃないって思ったな鳥取みたいに だからマイン様はちゃんと最初は汁物次に粥最終的にパンをそのまま食べられるほど回復したら 孤児院の清掃に取り掛かることにした

127 20/07/12(日)14:32:56 No.707871074

ふくれ

128 20/07/12(日)14:33:03 No.707871111

神殿長派閥がいる前でこの言動

129 20/07/12(日)14:33:05 No.707871120

>ルッツの親はなんていうかクソという訳じゃないがもっと何か言ってやれよ...って毎回思う なのでいちいち説明させる

130 20/07/12(日)14:33:08 No.707871130

マイン様が見ている範囲だけでも結構酷いのに見えてないところはもっと酷かったりする世界 貴族社会とか各キャラが裏で考えてる視点とかでみたら怖い怖い

131 20/07/12(日)14:33:10 No.707871132

聖女伝説の始まりのシーンですね

132 20/07/12(日)14:33:35 No.707871234

上級商人すげー神殿すげー貴族すげーってランクアップしてったら 実はど田舎最底辺領地だったってわかるの凄いよね

133 20/07/12(日)14:33:47 No.707871285

旧ベルケシュタット領とかきっと地獄だよね…

134 20/07/12(日)14:34:21 No.707871421

>上級商人すげー神殿すげー貴族すげーってランクアップしてったら >実はど田舎最底辺領地だったってわかるの凄いよね 真ん中!真ん中くらいです!

135 20/07/12(日)14:34:28 No.707871452

>上級商人すげー神殿すげー貴族すげーってランクアップしてったら >実はど田舎最底辺領地だったってわかるの凄いよね 王族スゲーってしたら 本当に詰んでましたってわかるのも凄い

136 20/07/12(日)14:34:39 No.707871501

ルッツパパはダメだと思うんだけど 新館長にとっては愛溢れた家族に見えるという

137 20/07/12(日)14:34:43 No.707871521

>ルッツの親はなんていうかクソという訳じゃないがもっと何か言ってやれよ...って毎回思う 教育の足りてない平民の家族ってこういうもんじゃない?

138 20/07/12(日)14:34:45 No.707871525

ではデリアは孤児院に戻しましょう

139 20/07/12(日)14:34:59 No.707871598

気持ちよく本が読めねー!

140 20/07/12(日)14:35:00 No.707871599

>貴族社会とか各キャラが裏で考えてる視点とかでみたら怖い怖い 癒やし枠だと思ってたシャルロッテ視点のヴィル兄様評すごいよね たった数年でここまで評価下げられるんだ……

141 20/07/12(日)14:35:00 No.707871602

>>上級商人すげー神殿すげー貴族すげーってランクアップしてったら >>実はど田舎最底辺領地だったってわかるの凄いよね >真ん中!真ん中くらいです! (何もせずに繰り上がり勝ち組領地かよ…クソが…)

142 20/07/12(日)14:35:30 No.707871721

>ルッツパパはダメだと思うんだけど >新館長にとっては愛溢れた家族に見えるという 幾つか言葉を引き出してあげたらあっさり解決するから 愛溢れまくりだよ

143 20/07/12(日)14:35:50 No.707871815

>>貴族社会とか各キャラが裏で考えてる視点とかでみたら怖い怖い >癒やし枠だと思ってたシャルロッテ視点のヴィル兄様評すごいよね >たった数年でここまで評価下げられるんだ…… 読んでるうちにジル様の評価も下がる下がる

144 20/07/12(日)14:35:50 No.707871818

>真ん中!真ん中くらいです! 真ん中(最底辺から日和見で上がったせいで上も下も見下してくる)

145 20/07/12(日)14:36:07 No.707871902

なら領地の立場上げればって頑張ったらついていけないから加減しろよお前って領主様から言われたマイン様

146 20/07/12(日)14:36:21 No.707871959

二期になって作画パワーが回復したので町の人が増えた

147 20/07/12(日)14:36:41 No.707872044

ルッツパパは言葉が足りないだけで主張は真っ当だからな…

148 20/07/12(日)14:36:50 No.707872089

>読んでるうちにジル様の評価も下がる下がる ジル様は全編通してもMVP候補じゃん

149 20/07/12(日)14:36:50 No.707872090

>読んでるうちにジル様の評価も下がる下がる ジル様は身内に甘い上に思慮も浅い所あるから… でもその甘さが無かったらローゼマイン様は何もできずに消されてるからね…

150 20/07/12(日)14:36:51 No.707872099

ルッツは頭柔らけーなー

151 20/07/12(日)14:37:10 No.707872177

>なら領地の立場上げればって頑張ったらついていけないから加減しろよお前って領主様から言われたマイン様 ライゼガングの総意って奴ですよこれが

152 20/07/12(日)14:37:12 No.707872183

ルッツは職人の家だからな 仕事はわかってるし仕事で語る世界だから…

153 20/07/12(日)14:37:21 No.707872225

>二期になって作画パワーが回復したので町の人が増えた ただし動かない

154 20/07/12(日)14:37:37 No.707872301

言葉足りないの足りないレベルが別作品ならシズマを止めろレベルに足りない気がする

155 20/07/12(日)14:37:57 No.707872376

>ジル様は身内に甘い上に思慮も浅い所あるから… >でもその甘さが無かったらローゼマイン様は何もできずに消されてるからね… 長所と短所が表裏一体なんだけどそこを耐えて母を切り捨てて領地を取ったジル様尊い

156 20/07/12(日)14:38:04 No.707872419

>>読んでるうちにジル様の評価も下がる下がる >ジル様は全編通してもMVP候補じゃん 加点が凄く多くて減点も凄く多くて トータルするとエーレンフェストの聖女を支えたので一億点領主かな

157 20/07/12(日)14:38:14 No.707872471

シャルロッテ視点は納得できる部分も多いからシビアさに一瞬驚くけど 感情移入できる部分は多いんだよな おかげでジル様の株はヴィル兄様と抱合せでストップ安だ

158 20/07/12(日)14:38:25 No.707872530

伏線は張ったがデリアの裏切りまではアニメでいかねえ… つまり三期が…

159 20/07/12(日)14:38:36 No.707872571

>読んでるうちにジル様の評価も下がる下がる ちゃんと考えてるけど試練か!ってくらい横槍が多いだけだよ! 一番やばかった時期も神官長さえ取られてなければ…

160 20/07/12(日)14:38:47 No.707872607

>言葉足りないの足りないレベルが別作品ならシズマを止めろレベルに足りない気がする 全般的に中世レベルの思考方法を丁寧に書くとこういう風になっちゃうんだなっていう

161 20/07/12(日)14:38:47 No.707872609

作画は完全に止め絵はかなり避けるんだよな 表情のパターンやカメラはいいし作画ってよりは演出の強さだろうけど 後SDは安定して良い

162 20/07/12(日)14:38:49 No.707872619

>言葉足りないの足りないレベルが別作品ならシズマを止めろレベルに足りない気がする だからちゃんと話の場を用意してもらってよかったねってオチになる

163 20/07/12(日)14:38:54 No.707872638

これじゃデリアが有能なスパイみたいじゃないですか!!

164 20/07/12(日)14:38:56 No.707872648

シャル視点って書籍特典?

165 20/07/12(日)14:39:12 No.707872730

ヴィル兄様とその側近への評価がマイン様視点とそれ以外の視点で全然違って本当に酷い

166 20/07/12(日)14:39:33 No.707872805

ヴィル兄様は鈍いけど言われたら分るし 神官長も認める素直さなんでギーベとして上手くやれると思う

167 20/07/12(日)14:39:34 No.707872812

>伏線は張ったがデリアの裏切りまではアニメでいかねえ… >つまり三期が… 宙ぶらりんにされるにしてもロゼマ様爆誕!まではみたいよねぇ

168 20/07/12(日)14:39:43 No.707872839

>シャル視点って書籍特典? 書籍追加だったかな…? 書籍もWEBも何回も読み返したせいで何がどっちか分かんない

169 20/07/12(日)14:40:09 No.707872959

>宙ぶらりんにされるにしてもロゼマ様爆誕!まではみたいよねぇ 領主様すらでないとは予想できなんだ…

170 20/07/12(日)14:40:25 No.707873022

領地運営の会社だよね

171 20/07/12(日)14:40:33 No.707873061

>シャル視点って書籍特典? SS置き場にも少しだけあるけど基本的にヴィル兄様とその側近相手とのやり取りは書籍追加分

172 20/07/12(日)14:40:43 No.707873101

>これじゃデリアが有能なスパイみたいじゃないですか!!(神殿長室から追い出される)

173 20/07/12(日)14:40:58 No.707873164

もうあの神殿長は高みに昇らせてしまいましょう

174 20/07/12(日)14:41:00 No.707873172

言われてもあの言葉じゃ分からないよ神官長…

175 20/07/12(日)14:41:15 No.707873229

ベッドで!

176 20/07/12(日)14:41:21 No.707873254

>ヴィル兄様は鈍いけど言われたら分るし >神官長も認める素直さなんでギーベとして上手くやれると思う 周りの助言を快く受け止める長所と周りに流される短所が表裏一体だからな… 側近がヴェローニカ派で固まってたのが不幸という他にない

177 20/07/12(日)14:41:22 No.707873261

ヴィル兄様が惚れられた理由も 神官長の贈り物パワーによる誤解とあの領地にはいない振り回される側だったからとか酷いよね

178 20/07/12(日)14:41:23 No.707873266

ヴィル兄様への闇が深いローゼマイン様側近衆と妹である

179 20/07/12(日)14:41:24 No.707873270

ベッドで…!

180 20/07/12(日)14:41:25 No.707873274

やべーぞ!

181 20/07/12(日)14:41:25 No.707873277

やべーぞ!

182 20/07/12(日)14:41:31 No.707873305

>ちゃんと考えてるけど試練か!ってくらい横槍が多いだけだよ! これもグリュックテリートのご加護か……

183 20/07/12(日)14:41:46 No.707873374

来 な さ い

184 20/07/12(日)14:41:51 No.707873403

さあベッドへあがりたまえマイン! 下着はそのままで!

185 20/07/12(日)14:41:57 No.707873437

やべーぞ

186 20/07/12(日)14:42:13 No.707873498

密会現場

187 20/07/12(日)14:42:19 No.707873523

隠し部屋に二人…何も起こらぬはずもなく…

188 20/07/12(日)14:42:21 No.707873535

ぐへへ部屋

189 20/07/12(日)14:42:28 No.707873568

つまりここに入れた君は私の子を成せるということだマイン…

190 20/07/12(日)14:42:32 No.707873581

神官長専用のヤリ部屋

191 20/07/12(日)14:42:33 No.707873588

やはり神官長はロリコン…

192 20/07/12(日)14:42:40 No.707873620

密事には丁度よい

193 20/07/12(日)14:42:44 No.707873630

ジル様は元々のLUKがクソ高いのと 弟と養女を最後まで抱え込んだのが勝因だよね

194 20/07/12(日)14:42:45 No.707873634

神官長の婚活部屋

195 20/07/12(日)14:42:47 No.707873639

シャルロッテ視点って書籍?

196 20/07/12(日)14:42:52 No.707873666

>つまりここに入れた君は私の子を成せるということだマイン…(CV速水奨)

197 20/07/12(日)14:42:55 No.707873687

神官長色に染められちゃう!

198 20/07/12(日)14:43:00 No.707873710

密事ってそう言う…

199 20/07/12(日)14:43:00 No.707873711

これが最近はやりの多目的トイレ…

200 20/07/12(日)14:43:10 No.707873772

>シャルロッテ視点って書籍? 書籍

201 20/07/12(日)14:43:14 No.707873792

まず服を脱ぎなさい

202 20/07/12(日)14:43:15 No.707873797

エックハルト兄さまの嫁は隠し部屋入れたらしいな

203 20/07/12(日)14:43:22 No.707873833

>もうあの神殿長は高みに昇らせてしまいましょう 領主も頭が上がらないエーレンフェスト最大派閥を取り仕切る実母の弟やぞ

204 20/07/12(日)14:43:50 No.707873959

>つまりここに入れた君は私の子を成せるということだマイン… 結構ゾッとする

205 20/07/12(日)14:43:50 No.707873960

>まず服を脱ぎなさい 脱がせるのはもうちょっと先だから

206 20/07/12(日)14:44:11 No.707874066

なん…だと…

207 20/07/12(日)14:44:12 No.707874071

誰も褒めないし誰も得をしないからさ!

208 20/07/12(日)14:44:15 No.707874082

なん…だと…

209 20/07/12(日)14:44:16 No.707874089

なん…だと…

210 20/07/12(日)14:44:24 No.707874121

なん…だと…

211 20/07/12(日)14:44:34 No.707874155

なん…だと…

212 20/07/12(日)14:44:39 No.707874184

なん…だと…

213 20/07/12(日)14:44:42 No.707874197

マインさんの本に南スーダン緊急事態の広告をはさんでおこう

214 20/07/12(日)14:45:16 No.707874345

最初は領主がマインを認めて保護したんだなー程度の印象だったけど 話が進むにつれてジルヴェスターやばい決断してるな…ってなるの好き

215 20/07/12(日)14:45:23 No.707874382

貴族の女性としての教育が始まったわね

216 20/07/12(日)14:45:28 No.707874414

>エックハルト兄さまの嫁は隠し部屋入れたらしいな 多分その時は上級貴族まで制限を下げてた 助手の文官弾いてもしょうがないしな フェルディナンドは王族でもないと釣り合わないレベルなんで上級貴族じゃ子供ができるほど釣り合わんし

217 20/07/12(日)14:45:42 No.707874476

>シャルロッテ視点って書籍? 短編集1に2つほど載ってるな

218 20/07/12(日)14:46:25 No.707874693

フェルディナンドの隠し部屋はトロンベ討伐まではそこまでセキュリティ高くないぞ

219 20/07/12(日)14:46:34 No.707874727

デレア

220 20/07/12(日)14:46:35 No.707874728

神官長の魔力は上位領地の領主候補生じゃないと子作り無理なレベルだろうしな

221 20/07/12(日)14:46:36 No.707874737

ああ…貴重なメスガキがデレてしまった…

222 20/07/12(日)14:46:48 No.707874789

デレガキ

223 20/07/12(日)14:46:54 No.707874814

お腹いっぱい食べたら死んじゃうよ!

224 20/07/12(日)14:47:01 No.707874840

デレア

225 20/07/12(日)14:47:03 No.707874853

逆光は勝利

226 20/07/12(日)14:47:23 No.707874942

確かシャル視点の短編って3つくらいあったよね

227 20/07/12(日)14:47:26 No.707874961

>フェルディナンドの隠し部屋はトロンベ討伐まではそこまでセキュリティ高くないぞ エックハルトにいさま入れないよ

228 20/07/12(日)14:48:07 No.707875160

書籍版買おうかと思ったけど結構多い…金が飛ぶな…

229 20/07/12(日)14:48:49 No.707875354

>確かシャル視点の短編って3つくらいあったよね 実は4つある

230 20/07/12(日)14:49:01 No.707875419

>書籍版買おうかと思ったけど結構多い…金が飛ぶな… 本好きの下剋上は電子版がおすすめ セールの頻度が高いしここまで巻数多いと置き場所にも困るしな

231 20/07/12(日)14:49:07 No.707875448

>書籍版買おうかと思ったけど結構多い…金が飛ぶな… 電子版で章一括購入だと割安!

232 20/07/12(日)14:49:11 No.707875470

みんな古着着てる世界ってどっから古着が供給されてるんだろう…

233 20/07/12(日)14:49:24 No.707875534

>書籍版買おうかと思ったけど結構多い…金が飛ぶな… 電子書籍なら合本といって纏め売りしてるので多少お安いしなんなら割引してる事もあるぞ

234 20/07/12(日)14:49:32 No.707875561

各巻につき書き下ろし短編が3つくらいと書き増しされてるから読んでると新しい発見が出てくる書籍版 数は多い

235 20/07/12(日)14:49:43 No.707875624

なん…だと…

236 20/07/12(日)14:49:56 No.707875677

>みんな古着着てる世界ってどっから古着が供給されてるんだろう… そこは新しい服が何処から下るか考えるべきじゃねぇかな…

237 20/07/12(日)14:49:57 No.707875683

>エックハルトにいさま入れないよ エックハルト兄様が入れない!ローゼマインたすけて!ってしてくるの三部じゃねーか

238 20/07/12(日)14:50:33 No.707875851

なるほど、電子書籍…ブックウォーカーくらいしか知らないけど何があるんだろ

239 20/07/12(日)14:50:35 No.707875861

書き下ろし多いのは有難いよね…ほとんどない作品もあるっちゃあるけど

240 20/07/12(日)14:50:45 No.707875901

この頃は薬ガブ飲みのワーカホリックナンド様だから…

241 20/07/12(日)14:50:54 No.707875947

小説だけじゃなくて漫画版とかにも短編1つ付いてたりするから全部集めると結構な数の短編数になってる

242 20/07/12(日)14:51:08 No.707876006

>なるほど、電子書籍…ブックウォーカーくらいしか知らないけど何があるんだろ うちはブックウォーカーで章買いしたな

243 20/07/12(日)14:51:25 No.707876081

>セールの頻度が高いしここまで巻数多いと置き場所にも困るしな 初版は誤字増えてきたから更新来る電子書籍がいいかなって

244 20/07/12(日)14:51:32 No.707876114

>みんな古着着てる世界ってどっから古着が供給されてるんだろう… みんなって訳じゃなく下町でも場所によって比較的裕福なところもあるので…

245 20/07/12(日)14:51:49 No.707876173

bookwalkerはちょうど先月TOブックスの50%還元やってたからお買い得だったな

246 20/07/12(日)14:52:14 No.707876285

>なるほど、電子書籍…ブックウォーカーくらいしか知らないけど何があるんだろ ブックウォーカーでいいよ 10月か11月あたりにデカイセールあるの確定してるし 見守ってればそれ以外でも多分チャンスある

247 20/07/12(日)14:52:24 No.707876329

ジル様はたぶんフェルディナンドの口車に乗せられたところもあると思う

248 20/07/12(日)14:52:30 No.707876359

次の買い時は3期かな?3期あるとは思うけど

249 20/07/12(日)14:52:37 No.707876382

>なるほど、電子書籍…ブックウォーカーくらいしか知らないけど何があるんだろ ドラマCD音源の特典付きもほしいならブックウォーカー一択

250 20/07/12(日)14:52:46 No.707876417

むっ!

251 20/07/12(日)14:53:14 No.707876552

>なるほど、電子書籍…ブックウォーカーくらいしか知らないけど何があるんだろ もしブックウォーカーで買うならブックウォーカーはスマホ用のアプリ版があるんだけど そっちで買うと何故か少し高くなるからサイトで買うよう気をつけた方が良いよ

252 20/07/12(日)14:53:17 No.707876563

円盤とかは知らないけど アニメ化で書籍の売り上げが伸びまくってるから三期の目は十分にありますよ

253 20/07/12(日)14:53:19 No.707876567

>みんな古着着てる世界ってどっから古着が供給されてるんだろう… 多分貧民は季節ごとに服を売って必要になったら買い直すんだよ置いておく場所も無いし

254 20/07/12(日)14:53:35 No.707876633

書き込みをした人によって削除されました

255 20/07/12(日)14:53:45 No.707876693

本好きはそれぞれのキャラクターがそれぞれの価値観や常識で行動してるから 別視点の加筆いっぱいな書籍は新しい発見だらけで楽しい 自分の中のキャラへの評価がどんどん変わってくる

256 20/07/12(日)14:53:49 No.707876711

この世界貧民は本当に貧民だからな

257 20/07/12(日)14:53:51 No.707876717

どんどんギルが素直に

258 20/07/12(日)14:54:17 No.707876810

ブックパス派は少ないのか…

259 20/07/12(日)14:54:18 No.707876814

>エックハルト兄様が入れない!ローゼマインたすけて!ってしてくるの三部じゃねーか もっと若いころの話で神官長の隠し部屋に入れるエックハルト嫁に嫉妬してたそうだ

260 20/07/12(日)14:54:19 No.707876823

ギルかわいい

261 20/07/12(日)14:54:26 No.707876860

無茶言うなよ!

262 20/07/12(日)14:54:37 No.707876912

必ず助ける!

263 20/07/12(日)14:54:45 No.707876945

>>エックハルト兄様が入れない!ローゼマインたすけて!ってしてくるの三部じゃねーか >もっと若いころの話で神官長の隠し部屋に入れるエックハルト嫁に嫉妬してたそうだ エックハルト兄様はそう言う嫉妬を嫁にする

264 20/07/12(日)14:54:47 No.707876949

聖女様だ

265 20/07/12(日)14:54:49 No.707876958

おのれメスガキ・・・

266 20/07/12(日)14:55:06 No.707877028

ブックウォーカーにするわ!ありがとう しかしセールは先月か…

267 20/07/12(日)14:55:09 No.707877043

でもこの世界の貴族は魔力見れば浮気の有無が一発で分かるんだよな

268 20/07/12(日)14:55:17 No.707877073

ギルは忠犬になるからなぁ… 実家に戻る時のマイン好きっていうギルが大好きだ

269 20/07/12(日)14:55:17 No.707877075

ムリア…

270 20/07/12(日)14:55:27 No.707877118

神に祈りを!

271 20/07/12(日)14:55:31 No.707877133

神に祈りを!

272 20/07/12(日)14:55:33 No.707877138

ロジーナがいない…

273 20/07/12(日)14:55:38 No.707877161

グリコきたな

274 20/07/12(日)14:55:41 No.707877165

神にかんs…あれ?

275 20/07/12(日)14:55:44 No.707877186

>でもこの世界の貴族は魔力見れば浮気の有無が一発で分かるんだよな 時間経過で戻るし…

276 20/07/12(日)14:55:47 No.707877206

そろそろ消えるので http://img.2chan.net/b/res/707876812.htm

277 20/07/12(日)14:55:51 No.707877220

聖女登場

278 20/07/12(日)14:55:54 No.707877233

>円盤とかは知らないけど >アニメ化で書籍の売り上げが伸びまくってるから三期の目は十分にありますよ 海外配信で名作劇場枠として好調らしいな

279 20/07/12(日)14:56:08 No.707877283

ヴィルマはいい子だけど仕事舐めきってるよね

280 20/07/12(日)14:56:24 No.707877351

台湾でもアニメ効果で売り上げ伸びてるって作者の人が言ってた

281 20/07/12(日)14:56:35 No.707877393

>ヴィルマはいい子だけど仕事舐めきってるよね 舐めきってるってよりは常識が違うんだ

282 20/07/12(日)14:56:48 No.707877448

>ヴィルマはいい子だけど仕事舐めきってるよね ベンノさんのセリフ早いよ!

283 20/07/12(日)14:56:49 No.707877454

>ヴィルマはいい子だけど仕事舐めきってるよね それはロジーナでは…

284 20/07/12(日)14:56:51 No.707877459

天使がいる

285 20/07/12(日)14:57:07 No.707877529

天使だ…

286 20/07/12(日)14:57:31 No.707877617

ヴィルマはこの作品には珍しい本当にかよわき生き物

↑Top