虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あげる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)13:27:27 No.707854869

あげる

1 20/07/12(日)13:28:32 No.707855123

いらない

2 20/07/12(日)13:29:00 No.707855258

食べていいよ

3 20/07/12(日)13:29:31 No.707855397

…早く取れよ

4 20/07/12(日)13:29:46 No.707855448

あ?

5 20/07/12(日)13:31:26 No.707855803

今なんて?

6 20/07/12(日)13:31:50 No.707855898

あげる

7 20/07/12(日)13:32:03 No.707855944

なんでもないよ カニさんおいしいよ

8 20/07/12(日)13:32:20 No.707856017

いや…いらない…

9 20/07/12(日)13:32:45 No.707856115

かじらないから ぜったいかじらないから

10 20/07/12(日)13:32:50 No.707856136

いやこれ…罠…

11 20/07/12(日)13:32:59 No.707856172

自分でお食べ…

12 20/07/12(日)13:33:15 No.707856237

にんげんさんがかにをたべる おれもたべる ね?かんたんでしょ?

13 20/07/12(日)13:33:24 No.707856269

は?

14 20/07/12(日)13:33:48 No.707856355

なにを…たべるって?

15 20/07/12(日)13:33:49 No.707856362

カニさんもたべてたべてーっていってるよ?

16 20/07/12(日)13:33:50 No.707856367

俺も食べるなら自分で食べなよ

17 20/07/12(日)13:34:04 No.707856417

食べな!

18 20/07/12(日)13:34:08 No.707856434

シャチが魚で鳥釣ってるの見たことあるからいらない

19 20/07/12(日)13:35:06 No.707856645

は?なんでいらないの?

20 20/07/12(日)13:36:02 No.707856883

人と鯱の知恵比べ

21 20/07/12(日)13:36:02 No.707856884

にんげんさんはたべないよ あとがこわいから いまだれもいないね

22 20/07/12(日)13:36:40 No.707857032

じゃあそこまで言うなら…

23 20/07/12(日)13:36:41 No.707857036

>いまだれもいないね 後で調べれば分かるぞ?

24 20/07/12(日)13:38:06 No.707857371

どうして通り名が物騒なんですか?

25 20/07/12(日)13:38:19 No.707857423

ぼくはにんげんさんすきだよ たべて

26 20/07/12(日)13:38:22 No.707857432

…早く食えよハゲ

27 20/07/12(日)13:39:27 No.707857687

は?

28 20/07/12(日)13:39:29 No.707857695

お前もハゲだろ!

29 20/07/12(日)13:40:26 No.707857905

>お前もハゲだろ! おれに毛が生えてたら泳ぎにくいでしょ にんげんさんならそのくらい分かるよね

30 20/07/12(日)13:41:07 No.707858086

…つぎのやつにしよ

31 20/07/12(日)13:41:29 No.707858190

シャチさんは完全に善意でやってるけど「」さんは蟹にトラウマがあるので激しく拒絶する シャチさんは曇る

32 20/07/12(日)13:42:05 No.707858331

とりさんがきちゃった ぱくっ

33 20/07/12(日)13:42:50 No.707858519

あげる

34 20/07/12(日)13:43:52 No.707858759

気持ちだけ受け取っておくから それはシャチさんが食べていいよ

35 20/07/12(日)13:44:18 No.707858870

ありがとうね ありがたくいただくよ

36 20/07/12(日)13:44:24 No.707858891

こいつグループが属する文化圏によって食べ物の好みとか流行りの遊びとかあるらしいな

37 20/07/12(日)13:44:33 No.707858934

あの時助けていただいた蟹です 助けてください

38 20/07/12(日)13:44:39 No.707858950

歯キモいな

39 20/07/12(日)13:45:13 No.707859110

>あの時助けていただいた蟹です >助けてください お前二回も捕まってんじゃねえよ

40 20/07/12(日)13:45:21 No.707859136

おいしいよね❤ 食べたいよね❤

41 20/07/12(日)13:46:00 No.707859292

>こいつグループが属する文化圏によって食べ物の好みとか流行りの遊びとかあるらしいな 言語が二つあるとか聞いた気がする イルカだったかな

42 20/07/12(日)13:46:10 No.707859335

蟹はダメ

43 20/07/12(日)13:46:19 No.707859371

コイツら他の生き物を玩具だと思ってやがる…

44 20/07/12(日)13:46:43 No.707859463

命が惜しければ助けてください

45 20/07/12(日)13:47:15 No.707859580

>こいつグループが属する文化圏によって食べ物の好みとか流行りの遊びとかあるらしいな アザラシとか打ち上げて遊ぶらしいな

46 20/07/12(日)13:48:10 No.707859797

>コイツら他の生き物を玩具だと思ってやがる… 小型のハクジラはだいたいそんな感じ 同族のネズミイルカを特に意味もなくなぶり殺したりする

47 20/07/12(日)13:48:10 No.707859798

>コイツら他の生き物を玩具だと思ってやがる… 玩具じゃないよ 食べ物かそうじゃないかだよ

48 20/07/12(日)13:48:14 No.707859817

人間が洋上でデカい音鳴らしながら殺しあうようになってから人をあまり襲わなくなった生き物

49 20/07/12(日)13:48:41 No.707859908

地域ごとに方言みたいに差があって周遊しながら泳いでるグループはそれぞれの方言使えるとか面白いよね クジラも似たようなところあるけどね

50 20/07/12(日)13:49:10 No.707860014

人間しか食べないグループなんてのがもしかしたらいるかもだけど その手合は少なくとも現代文明から離れた場所でしか狩りはすまいしな

51 20/07/12(日)13:50:24 No.707860302

>アザラシとか打ち上げて遊ぶらしいな 打ち上げて遊ぶんじゃなくてそれが一番反撃を受けなくて安全に無力化できる狩り方なんだよ

52 20/07/12(日)13:50:28 No.707860319

昔は人も襲ってたけどWW2やらで襲わなくなったとか賢すぎない?

53 20/07/12(日)13:51:17 No.707860478

昔は捕鯨してる時にシャチが邪魔だったから撃たれて追い返されてたらしいな

54 20/07/12(日)13:51:24 No.707860498

機雷もクソだけど潜水艦は反則っスよね

55 20/07/12(日)13:51:48 No.707860593

兵器が怖いから襲わないなら人間自体も怖がって近づかなさそうなもんだけどな

56 20/07/12(日)13:52:02 No.707860651

ホオジロザメの肝臓が好物なグループがいるらしくサメがシャチに虐殺されてるらしい

57 20/07/12(日)13:52:12 No.707860678

俺甲殻類アレルギーだから...

58 20/07/12(日)13:52:32 No.707860764

>ホオジロザメの肝臓が好物なグループがいるらしくサメがシャチに虐殺されてるらしい (曇るサメ学者)

59 20/07/12(日)13:53:02 No.707860876

邪悪な企みを感じる

60 20/07/12(日)13:53:11 No.707860910

>>ホオジロザメの肝臓が好物なグループがいるらしくサメがシャチに虐殺されてるらしい >(曇るサメ学者) (曇るシャチ学者)

61 20/07/12(日)13:53:15 No.707860922

>昔は人も襲ってたけどWW2やらで襲わなくなったとか賢すぎない? 襲ったら銃や爆薬で一帯を皆殺しにされたので…

62 20/07/12(日)13:53:21 No.707860949

こいつらサメ攻略@wiki持ってるらしいな

63 20/07/12(日)13:54:09 No.707861128

シャチのせいでサメいなくなったなーって思ってたら サメの方がやってくる時期をシャチのいない時期にずらしてただけだったみたいなのもあったな

64 20/07/12(日)13:54:40 No.707861222

現にシャチ程度の個体数ならジョーズで流行ったサメハンティングみたいな事されたらマジで滅びそうだもんな

65 20/07/12(日)13:55:03 No.707861301

>サメの方がやってくる時期をシャチのいない時期にずらしてただけだったみたいなのもあったな さかなのくせにかしこいな…

66 20/07/12(日)13:55:40 No.707861422

>シャチのせいでサメいなくなったなーって思ってたら >サメの方がやってくる時期をシャチのいない時期にずらしてただけだったみたいなのもあったな どっちも学んで成長するんだなあ

67 20/07/12(日)13:55:44 No.707861436

でも猿も捏造だったし蟹も捏造なんじゃね? 猿蟹捏造合戦!なんつって

68 20/07/12(日)13:55:46 No.707861448

>ホオジロザメの肝臓が好物なグループがいるらしくサメがシャチに虐殺されてるらしい 外科手術されたように肝臓だけ無くなってたって怖い

69 20/07/12(日)13:56:12 No.707861530

サメを食べるってか歯を立てる自体がリスク高いから専門に襲う群れってのがレアではある 老齢が必ず要介護になって若者が苦労する地獄がそこにある

70 20/07/12(日)13:56:22 No.707861572

>ホオジロザメの肝臓が好物なグループがいるらしくサメがシャチに虐殺されてるらしい いかにシャチといえどもホホジロと正面対決するとそれなりに被害を被るので今までは襲わなかった ところが全力で体当たりすると骨の弱いサメはイチコロだという情報が一気にシャチSNSで拡散されてから肝臓だけ食われたホホジロザメの死骸がそこかしこで見られるようになったという…

71 20/07/12(日)13:56:24 No.707861579

>>ホオジロザメの肝臓が好物なグループがいるらしくサメがシャチに虐殺されてるらしい >外科手術されたように肝臓だけ無くなってたって怖い なにそれ怖い

72 20/07/12(日)13:56:52 No.707861669

>ホオジロザメの肝臓が好物なグループがいるらしく 人間じゃん 知ってる!皇潤でしょ!

73 20/07/12(日)13:57:19 No.707861762

WW2で結構海に戦闘機落ちてそのたびにちょっかい出しに行ったら反撃されたので懲りたんだろう

74 20/07/12(日)13:57:30 No.707861794

>こいつらサメ攻略@wiki持ってるらしいな シャチッターだよ

75 20/07/12(日)13:57:33 No.707861808

さめさんぶつかると うごかなくなっちゃう みたい

76 20/07/12(日)13:57:54 No.707861900

シャチを恐れたサメは空に逃げた

77 20/07/12(日)13:58:34 No.707862071

>肝臓だけ食われたホホジロザメの死骸がそこかしこで見られるようになったという… 流石にホホジロはそんなにねぇよ… 襲うの広まったみたいに言う「」いるけど観測技術の向上でシャチが何やってるかが色々わかるようになったってのがでかい 一方サメの方は相変わらず何やってんだかよくわからない

78 20/07/12(日)13:59:24 No.707862256

【ゲロ甘しゃぶり尽くし速報】ホオジロザメに体当たりして気絶させたったwwwwwwww

79 20/07/12(日)13:59:39 No.707862309

ただサメ肝臓食いは鮫肌で歯を擦り減らすらしいからやっぱグルメって健康に悪いわ

80 20/07/12(日)13:59:48 No.707862352

人間以外で危ないのは大型のサメとマッコウくらいか

81 20/07/12(日)13:59:59 No.707862399

なんかペニーワイズみたいだな

82 20/07/12(日)14:00:46 No.707862572

>ただサメ肝臓食いは鮫肌で歯を擦り減らすらしいからやっぱグルメって健康に悪いわ 長期的に見るとサメさん固有の人間の垂れ流す毒を肝臓に蓄積したまま無効化する能力の方があかん

83 20/07/12(日)14:01:08 No.707862677

>人間以外で危ないのは大型のサメとマッコウくらいか カジキとフグも割と殺してる

84 20/07/12(日)14:01:34 No.707862802

サメも所詮は軟骨魚類だからこっちから向かって行かない限りは余裕で逃げられるだろうし 実際のところ明確な脅威はマッコウのアニキくらいじゃないか

85 20/07/12(日)14:01:49 No.707862857

フグ毒キメるのはイルカだっけ

86 20/07/12(日)14:02:31 No.707863053

シャチと真っ向に立ち向かえるからマッコウクジラ

87 20/07/12(日)14:03:27 No.707863301

>シャチを恐れたサメは空に逃げた 今でも飛び上がる高さで海洋生物の頂点に立つからな…

88 20/07/12(日)14:03:31 No.707863317

>シャチと真っ向に立ち向かえるからマッコウクジラ 海洋生物最強決定戦がまさかの肺呼吸同士の戦いなのか…

89 20/07/12(日)14:04:32 No.707863563

>海洋生物最強決定戦がまさかの肺呼吸同士の戦いなのか… 水中の僅かな酸素を濾し出すのと 空気中の酸素直接取り入れるのとどっちが馬力出せるかといえば…

90 20/07/12(日)14:05:03 No.707863695

上を押さえて息継ぎ阻害してクジラすら駆るとか聞いたことあるけど

91 20/07/12(日)14:05:12 No.707863733

シロナガスさんが最強では?

92 20/07/12(日)14:06:00 No.707863946

マッコウクジラの広域パッシブソナー爆弾にシャチは耐えられるの? シャチも使えた気がする

93 20/07/12(日)14:06:42 No.707864148

>昔は人も襲ってたけどWW2やらで襲わなくなったとか賢すぎない? 人を襲ってたやつが返り討ちにあって淘汰されただけで学習したわけじゃないかもしれないし…

94 20/07/12(日)14:06:51 No.707864182

>シロナガスさんが最強では? 所詮単体最強だからな 群れでリンチするシャチとはルールが違う

95 20/07/12(日)14:06:55 No.707864202

>シロナガスさんが最強では? あいつの主食オキアミだから…

96 20/07/12(日)14:07:26 No.707864332

>>昔は人も襲ってたけどWW2やらで襲わなくなったとか賢すぎない? >人を襲ってたやつが返り討ちにあって淘汰されただけで学習したわけじゃないかもしれないし… 漁の邪魔は今でもしに来るからな…

97 20/07/12(日)14:08:14 No.707864528

氷上にいるアザラシに自分で波起こして四方八方から蹂躙して水中に引きずり落とすの怖すぎる…

98 20/07/12(日)14:08:26 No.707864574

というわけでそろそろ蟹どうぞ

99 20/07/12(日)14:08:44 No.707864665

>漁の邪魔は今でもしに来るからな… あ そ ぼ

100 20/07/12(日)14:08:48 No.707864682

蟹とったらともだちだね

101 20/07/12(日)14:09:00 No.707864738

蟹で人を釣る

102 20/07/12(日)14:09:12 No.707864804

あげる ほんとだよ

103 20/07/12(日)14:09:23 No.707864853

>>漁の邪魔は今でもしに来るからな… >あ >そ >ぼ 地域によっては最悪銛でドーンされて食われるという

104 20/07/12(日)14:09:32 No.707864888

サメは今でも襲ってくるのは知能の差なんだろうか

105 20/07/12(日)14:09:54 No.707864988

肝臓だけじゃなく全部食べてあげて…

106 20/07/12(日)14:10:10 No.707865060

シャチって地球上の海域殆どにいて更に情報共有してるのやべーな…

107 20/07/12(日)14:10:56 No.707865266

サメに知識共有と継承はあるのかな…

108 20/07/12(日)14:12:01 No.707865574

サメはまあ魚だしあんまりかしこくはない かしこいやつでも地上の得物を獲る術を学習したり良い漁場を仲間に伝達できるくらいだ

109 20/07/12(日)14:12:07 No.707865612

対サメは下から行って腹にそのまま食いつくんだっけ

110 20/07/12(日)14:12:48 No.707865787

シャチホコとは特に関係ないらしいな

111 20/07/12(日)14:12:50 No.707865798

>あげる >ほんとだよ 対価に何取られるんだろう…

112 20/07/12(日)14:12:57 No.707865831

ひっくり返すとおとなしくなる鳩みたいな奴らだと聞く

113 20/07/12(日)14:13:10 No.707865888

サメとシャチの回遊パターンがズレたのはパターン合う群を喰らい尽くしたからでは…

114 20/07/12(日)14:13:45 No.707866044

龍涎香が取れるから抹香鯨です…

115 20/07/12(日)14:13:51 No.707866076

シュモクなんかはボディランゲージでかなり色々仲間に伝えてるっぽいと言われている さらにシュモクの後輩になると専用のフェロモンで仲間に色々伝えてるっぽいと言われている なお研究はさっぱりされていない

116 20/07/12(日)14:13:57 No.707866106

>ひっくり返すとおとなしくなる鳩みたいな奴らだと聞く こいつらひっくり返せる自信がない

117 20/07/12(日)14:14:09 No.707866158

サメよりだいぶ強くてとんでもなく賢くてしかも群れてるとかなんだよチートかよ

118 20/07/12(日)14:14:10 No.707866164

「」が蟹に触れたとたんに死んで困惑するシャチ

119 20/07/12(日)14:14:27 No.707866236

釣りしててイルカと鮫には邪魔されるが シャチは経験ないな

120 20/07/12(日)14:14:32 No.707866259

>「」が蟹に触れたとたんに死んで困惑するシャチ それはそれとして食うシャチ

121 20/07/12(日)14:14:41 No.707866307

>サメは今でも襲ってくるのは知能の差なんだろうか そもそも人が襲われるのはほとんどが事故らしいから… センサーがあまり高度じゃないからサーフボードとかを獲物と間違えてガブッと行って まっずこれ違うやん!って帰っていくから大体は致命傷で済んだり死体が戻ってくる

122 20/07/12(日)14:15:38 No.707866581

>サメとシャチの回遊パターンがズレたのはパターン合う群を喰らい尽くしたからでは… 食らいつくしたならわかるんだよ今大抵の群れは追跡されてるから

123 20/07/12(日)14:15:39 No.707866588

大体の生き物はひっくり返せば大人しくなる性質があるよ ひっくり返せれば

124 20/07/12(日)14:15:56 No.707866665

シャチ>蟹>「」

125 20/07/12(日)14:16:17 No.707866756

むずかしいお話してるとお腹空くよね? ほらそろそろたべて

126 20/07/12(日)14:16:34 No.707866823

前に飼育員をおもちゃにして殺したって見てからやっぱ分かり合うなんて無理だわってなった

127 20/07/12(日)14:17:09 No.707866971

こわさない遊び方覚えたから今度はだいじょうぶだよ

128 20/07/12(日)14:17:31 No.707867078

蟹...安いもんだ腕の一本くらい...無事でよかった

129 20/07/12(日)14:17:43 No.707867131

>まっずこれ違うやん!って帰っていくから大体は致命傷で済んだり死体が戻ってくる 脚捥がれたけどサメってかわいいね!してる元ダイバーさんとかいてなんか人種が違うなって感じる いや実際人種違くはあるんだけど

130 20/07/12(日)14:18:09 No.707867245

>前に飼育員をおもちゃにして殺したって見てからやっぱ分かり合うなんて無理だわってなった おまえすき!だいすき!あそぼ!ぐいっ!ずぼっ!…しんだ……なんで…かなしい…… で鬱になって死んだりする

131 20/07/12(日)14:18:20 No.707867301

>大体の生き物はひっくり返せば大人しくなる性質があるよ >ひっくり返せれば 人間も逆さ吊りにすれば血圧で朦朧としたり心不全起こしたりして大人しくなるよ

132 20/07/12(日)14:18:21 No.707867305

サメの意識のなさそうな虚空を見つめた目が怖い

133 20/07/12(日)14:19:12 No.707867533

超音波で会話してるっていうのがいまいち信じられんけど それは言語で会話してる人間の固い発想ってことかな…

134 20/07/12(日)14:19:34 No.707867617

カニに殺されるかシャチに殺されるか選べ

135 20/07/12(日)14:19:39 No.707867639

>おまえすき!だいすき!あそぼ!ぐいっ!ずぼっ!…しんだ……なんで…かなしい…… >で鬱になって死んだりする たまによしじゃあもっかい殺そうってなるシャチがいる いた

136 20/07/12(日)14:21:20 No.707868062

>たまによしじゃあもっかい殺そうってなるシャチがいる >いた たまにだよ だいじょうぶだよ たべて

137 20/07/12(日)14:21:39 No.707868152

>超音波で会話してるっていうのがいまいち信じられんけど >それは言語で会話してる人間の固い発想ってことかな… 所詮は人間の生体センサーが捉えられない領域を超と称してるだけだから 聞こえる生き物には普通に音として聞こえるはずだ

138 20/07/12(日)14:21:46 No.707868187

イルカでもたまにあるけど単に遊んでるつもりで殺してしまうことはある 生き物としての性質に大きな差があるのを向こうの大部分は分かってないのだ

139 20/07/12(日)14:21:47 No.707868190

魚類最強はサメじゃなくカジキって話もある

140 20/07/12(日)14:22:00 No.707868230

>いた そういうのもいるのかー…

141 20/07/12(日)14:22:30 No.707868371

キチガイカジキはマジでヤバイ

142 20/07/12(日)14:22:55 No.707868458

人間は遊ぶと眠っちゃうみたい

143 20/07/12(日)14:22:55 No.707868459

あれホオジロザメって体当たりして殺すんだっけ? 超音波ボムで気絶させるんじゃなかったか

144 20/07/12(日)14:22:58 No.707868469

https://www.youtube.com/watch?v=_fBfcwpmk0k あげる どうぞ

145 20/07/12(日)14:23:01 No.707868482

>マッコウクジラの広域パッシブソナー爆弾にシャチは耐えられるの? >シャチも使えた気がする 耐えられないから死ぬ なのでオスのマッコウが来たら集団でも一目散に逃げる

146 20/07/12(日)14:23:14 No.707868543

>超音波で会話してるっていうのがいまいち信じられんけど >それは言語で会話してる人間の固い発想ってことかな… まぁ動物が発してる鳴き声とかも意味いっぱいあるだろうしなぁ ニュアンスだけならわかるけども

147 20/07/12(日)14:23:22 No.707868575

こいつとクジラ連中は存在してから一度も種族として逃げたことないからな…

148 20/07/12(日)14:23:48 No.707868688

知ってるよこれ釣りって奴でしょ

149 20/07/12(日)14:23:51 No.707868701

>魚類最強はサメじゃなくカジキって話もある プロのボクサーと包丁持った体力の相当あるキチガイどっちが強いかみたいなものなのでうn…

150 20/07/12(日)14:23:56 No.707868724

モールス信号で会話してるようなもんだろ?

151 20/07/12(日)14:24:15 No.707868789

なんかマッコウだけはやたら強いな

152 20/07/12(日)14:24:42 No.707868895

まずカジキは先っぽのあれ振り回してぶつけるって運用だからな 刺突じゃない

153 20/07/12(日)14:24:47 No.707868917

>なんかマッコウだけはやたら強いな ザトウも悪くない

154 20/07/12(日)14:24:56 No.707868959

サメは死角をシャチコミュに完全に把握されてる上にドーンしたら一撃だから音波使うまでもない…

155 20/07/12(日)14:25:17 No.707869068

>プロのボクサーと包丁持った体力の相当あるキチガイどっちが強いかみたいなものなのでうn… 包丁というかリーチ考えたら日本刀だよアレ

156 20/07/12(日)14:25:25 No.707869109

サメ攻略 wiki

157 20/07/12(日)14:25:26 No.707869113

>なんかマッコウだけはやたら強いな マッコウクジラは戦闘民族だからね…

158 20/07/12(日)14:25:44 No.707869200

水中で生活してる方からすれば 水中を伝わらない周波数の音域で会話してる人間のほうがバカみたいに見えると思う

159 20/07/12(日)14:25:59 No.707869263

カジキは遅いってイメージになったと思ったらつい最近になってモーターボートに普通に追い付く速度が出せる上にそれを数分くらい維持できるのが判明したり マジで謎種族すぎる…

160 20/07/12(日)14:26:00 No.707869276

>まずカジキは先っぽのあれ振り回してぶつけるって運用だからな >刺突じゃない 振り回すのは食べる餌殺す時で敵に対しては普通に刺すんじゃなかったか

161 20/07/12(日)14:26:14 No.707869339

カジキは日本刀振り回しながらバイクで突っ込んでくるようなイメージなのかな…

162 20/07/12(日)14:26:38 No.707869438

>なんかマッコウだけはやたら強いな 神様に依怙贔屓された奴らなんだあの生き物!

163 20/07/12(日)14:26:38 No.707869440

>キチガイカジキはマジでヤバイ けおおおおおおお!!!!(真っ二つになるサメ)

164 20/07/12(日)14:26:58 No.707869522

>振り回すのは食べる餌殺す時で敵に対しては普通に刺すんじゃなかったか うっかりでも何か刺したらえらい苦労するんだよ

↑Top