虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/12(日)10:16:57 私ここ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)10:16:57 No.707809142

私ここ好き!

1 20/07/12(日)10:17:30 No.707809272

何回見ても名前忘れるやつ

2 20/07/12(日)10:18:03 No.707809384

海を横目に木製のパズルするとこ

3 20/07/12(日)10:18:08 No.707809397

ヒロイン!

4 20/07/12(日)10:18:48 No.707809564

桶狭間とかそんな感じのアレだった

5 20/07/12(日)10:19:10 No.707809666

ここでちょっと盛り上がりから距離をとるのいいよね…

6 20/07/12(日)10:19:20 No.707809707

広縁いいよね…

7 20/07/12(日)10:19:45 No.707809802

ガンプラ作る場所

8 20/07/12(日)10:20:31 No.707809977

ちょっとひんやりしてて風呂上りにちょうどいい

9 20/07/12(日)10:20:41 No.707810010

なんか知らんが凄い落ち着く

10 20/07/12(日)10:25:25 No.707811170

>なんかほぼ置いてある木製パズル作る場所

11 20/07/12(日)10:25:42 No.707811231

朝風呂入った後にここでぼーっとしてるのが最高

12 20/07/12(日)10:25:46 No.707811245

歴史は意外と浅いのに謎の郷愁をくれる広縁

13 20/07/12(日)10:26:39 No.707811447

のんびりする空間の代表格

14 20/07/12(日)10:26:51 No.707811479

子供の頃は部屋の景色とかどうでもいいと思ってたけど 大人になってからはここで外見ながらゆっくりお酒飲むのが余りにも心地よすぎるから景色も欲しくなった

15 20/07/12(日)10:28:58 No.707811923

>>なんかほぼ置いてある木製パズル作る場所 mjk 見たこと無い 最近旅行に行かないせいかもしれないが

16 20/07/12(日)10:31:03 No.707812398

明らかに時間の流れが穏やかな空間

17 20/07/12(日)10:31:35 No.707812518

mjkって久しぶりに見たな

18 20/07/12(日)10:32:16 No.707812676

昔は置いてあった応接仕様のガラスのライターと灰皿お前ら今どこで戦っている…

19 20/07/12(日)10:33:05 No.707812850

su4039762.jpg これとお酒で3時間くらいはスッと消える

20 20/07/12(日)10:34:06 No.707813075

なんで旅行先でこんなもんやらなきゃいかんのだ…やるけど…

21 20/07/12(日)10:34:08 No.707813087

パックのお茶か紅茶を何度も使ってパズルするコーナー

22 20/07/12(日)10:35:32 No.707813430

このパズル欲しいと思ったら旅館に在庫があるので買うといい

23 20/07/12(日)10:36:01 No.707813549

弘恵!

24 20/07/12(日)10:36:52 No.707813787

なるほどクリスタルの灰皿の代わりがパズルになったのね

25 20/07/12(日)10:36:58 No.707813806

>このパズル欲しいと思ったら旅館に在庫があるので買うといい 売店にまず置いてるけど欲しいか欲しくないかで言えばまったく欲しくない…家でやりたいものではない… 旅館のまったり空間でなんとなく始めるとのめりこむんだけど

26 20/07/12(日)10:36:59 No.707813819

>su4039762.jpg >これとお酒で3時間くらいはスッと消える パズルなのにお酒でデバフ

27 20/07/12(日)10:37:01 No.707813825

旅館着いて一先ずお茶と御菓子を用意してここに座りながら外を眺めつつ食べるのが最高に安らぐ…これするために旅行している感すらある

28 20/07/12(日)10:37:59 No.707814068

>パズルなのにお酒でデバフ ぶっちゃけ旅館行くたびに大概やってるからデバフかけないとケースの絵全部作ってもすぐだし…

29 20/07/12(日)10:38:19 No.707814145

そうそうお菓子ね 地元の銘菓があるんだよな あれは旅行してる感がすごい

30 20/07/12(日)10:39:18 No.707814425

ここにだけ洗面所がある場合一気に天国から地獄と化す

31 20/07/12(日)10:40:16 No.707814711

ごんぶとぼりぼり

32 20/07/12(日)10:40:22 No.707814744

ここでの癒しと露天風呂がなかったら好き好んで社員旅行なんて行かないぜ…

33 20/07/12(日)10:40:53 No.707814943

ここが好きすぎて賃貸ワンルームの中にここ作った記事があったな

34 20/07/12(日)10:41:04 No.707814997

>ここにだけ洗面所がある場合一気に天国から地獄と化す 洗面所?見たことないな

35 20/07/12(日)10:41:11 No.707815021

修学旅行で早起きしてここの取り合いしてた その事言ったらうちの学校の男子みんなしてたわ

36 20/07/12(日)10:41:29 No.707815086

ここで起き抜けに吸う煙草の美味いこと美味いこと

37 20/07/12(日)10:41:59 No.707815276

>ここにだけ洗面所がある場合一気に天国から地獄と化す 最近は見てないな…

38 20/07/12(日)10:42:05 No.707815303

一緒に将棋出来る人が居るとここだけで半日潰れたりして良い… 景色良い所も好きだけど山に囲まれた所も癒やされる

39 20/07/12(日)10:42:41 No.707815416

>ここにだけ洗面所がある場合一気に天国から地獄と化す なんで?

40 20/07/12(日)10:42:42 No.707815421

>ここが好きすぎて賃貸ワンルームの中にここ作った記事があったな あったわ https://omocoro.jp/kiji/152403/

41 20/07/12(日)10:42:46 No.707815440

みんなが寝ているのに1人だけここでぼーっとしてる時間最高だよね

42 20/07/12(日)10:42:51 No.707815460

上手い空間作るもんだな

43 20/07/12(日)10:43:36 No.707815634

喧騒から離れてゆっくり外を眺める事の大事さがわかる主にこの空間限定の効果だけど

44 20/07/12(日)10:46:04 No.707816129

朝風呂行くか朝日が登るのをぼーっと眺めるのが良いんだ…

45 20/07/12(日)10:47:52 No.707816605

家にあったらダメな気がする 旅館でエンカウントするのが重要なのでは

46 20/07/12(日)10:48:45 No.707816804

ほぼ置いてある饅頭1個は最近はカイジのハンチョウの小さいビール缶に見える 美味いしおつまみも欲しいし売店で一番小さい箱買って土産じゃなくて部屋で食べちゃう…

47 20/07/12(日)10:50:22 No.707817221

>https://omocoro.jp/kiji/152403/ さよならが一番面白かった

48 20/07/12(日)10:50:51 No.707817361

中途半端な空間かつなんの意味もない Imgみたい

49 20/07/12(日)10:50:59 No.707817398

ふすまは完全に閉めず少し開けるんだ

50 20/07/12(日)10:51:30 No.707817501

冬場はこれの有り難みをいくらか感じる

51 20/07/12(日)10:51:53 No.707817573

>家にあったらダメな気がする >旅館でエンカウントするのが重要なのでは 実家に類似スペースあるけど物心ついたころは物置で 学生時代は(買ったはいいが使われない)エアロバイクスペースになってて 数年前マッサージチェア送ったらなんか小さいTVとか本棚が置かれてて別種の寛ぎスペースになってた…

52 20/07/12(日)10:52:19 No.707817668

左右の幅が狭くて落ち着くのかなあ 両サイドに余白のない場所って日常あんまり無いよね

53 20/07/12(日)10:52:52 No.707817785

>中途半端な空間かつなんの意味もない >Imgみたい 冬の北国に泊まった時にここを閉めるだけで窓から来る外気の侵入を防げて助かったよ

54 20/07/12(日)10:53:01 No.707817817

デュエルスペース

55 20/07/12(日)10:53:05 No.707817828

>両サイドに余白のない場所って日常あんまり無いよね トイレ

56 20/07/12(日)10:53:14 No.707817871

>中途半端な空間かつなんの意味もない >Imgみたい つまり「」と相性バッチリってことじゃないか

57 20/07/12(日)10:53:22 No.707817902

>中途半端な空間かつなんの意味もない 多分だけど暖房が今みたいに発達してなかった頃はここに空間作ることで断熱してたんじゃないかな

58 20/07/12(日)10:53:43 No.707817992

>数年前マッサージチェア送ったらなんか小さいTVとか本棚が置かれてて別種の寛ぎスペースになってた… それは素直に羨ましい…

59 20/07/12(日)10:53:52 No.707818039

うちも物置エアロバイクスペースだったわ 一応そこから庭に出れるのに塞がれてて出れない意味ない

60 20/07/12(日)10:54:01 No.707818079

>あったわ >https://omocoro.jp/kiji/152403/ 安く作るなと思ったがその障子どこから持ってきた?

61 20/07/12(日)10:54:06 No.707818092

友達の家にあったなこれ 途中からじいさんの園芸コーナーになってた

62 20/07/12(日)10:54:23 No.707818159

>>両サイドに余白のない場所って日常あんまり無いよね >トイレ おちつく…

63 20/07/12(日)10:58:27 No.707819057

冬の朝ここに座って結露した窓から外を眺めるのが好き

64 20/07/12(日)10:58:39 No.707819106

家に同じ空間あってもそりゃあ物置コースだよな...

65 20/07/12(日)10:59:49 No.707819359

ちょっといいとこ泊まったらコーヒーメーカーついてて優雅に過ごせた

66 20/07/12(日)11:00:02 No.707819414

でも今回は お前等がうるさくて 浸る暇もなかったよ

67 20/07/12(日)11:00:29 No.707819508

>家に同じ空間あってもそりゃあ物置コースだよな... ここから見える庭しっかり手入れしてるなら落ち着く場所なんだが 庭いじり滅茶苦茶大変でなぁ…

68 20/07/12(日)11:00:29 No.707819510

空間があっても景色がセットじゃないとな…

69 20/07/12(日)11:00:37 No.707819528

うちはちゃぶ台と座椅子置いて物書きスペースにしてるよ

70 20/07/12(日)11:01:21 No.707819688

ただでさえ非日常の旅館の部屋で 更に一段上の特別感があるからいいんだろうな…

71 20/07/12(日)11:02:36 No.707819969

縁側を室内に再現したスペースとかなんとか

72 20/07/12(日)11:02:54 No.707820038

家に作る場合って大概1階だと思うけどよく考えたら2階に作った方が落ち着く気がする… 景色的にも別に旅館だって凄い景色じゃないこともあるけど少し高い位置からならいい感じになるし

73 20/07/12(日)11:04:13 No.707820309

近代からある古い旅館とかで廊下のままだったりするとむむむっ!ってなる でもゆっくりするならやっぱり狭い空間で分かれてたほうが落ち着くんだよね…

74 20/07/12(日)11:04:39 No.707820397

うちのマンションにこれつくっても交通量多くて落ち着かないな

75 20/07/12(日)11:05:33 No.707820604

ベランダ改造すれば広縁作れるんじゃね?

76 20/07/12(日)11:05:49 No.707820671

>昔は置いてあった応接仕様のガラスのライターと灰皿お前ら今どこで戦っている… 高確率で犯人の凶器に使われるやつ!

77 20/07/12(日)11:06:31 No.707820820

二重窓とか断熱性高いサッシ無いとこういう空間で外気温から快適空間守らないと

78 20/07/12(日)11:06:55 No.707820898

賃貸もベランダいらないからこれにしてほしい

79 20/07/12(日)11:08:06 No.707821144

木製パズル置いてあるから開いてみたらくせえ!

80 20/07/12(日)11:08:46 No.707821308

>https://omocoro.jp/kiji/152403/ 雨穴は図工大好きすぎる

81 20/07/12(日)11:11:00 No.707821788

一番最初は旅行に来たGAIJINのために作られた空間と聞いて衝撃だった

82 20/07/12(日)11:11:10 No.707821822

このスペースとは違うけど縁側とか好きでずっと本読んでたな…

83 20/07/12(日)11:11:26 No.707821886

心が落ち着く謎の空間

84 20/07/12(日)11:13:32 No.707822321

>https://omocoro.jp/kiji/152403/ 雨穴って肌色の人体あったんだ…

85 20/07/12(日)11:13:33 No.707822329

古い宿ならあるけどある時期から広縁付きの宿も少なくなってきた

↑Top