20/07/12(日)09:59:30 仕事が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/12(日)09:59:30 No.707805046
仕事ができない人間ってどうなるの? やっぱり詰められたりして自主退職するように持っていかれるのかな 怖い
1 20/07/12(日)10:03:03 No.707805759
怖い
2 20/07/12(日)10:03:10 No.707805789
仕事できなくても図太ければ大体のうのうと長続きするよ 仕事できても繊細な人はやめちゃう
3 20/07/12(日)10:03:56 No.707805949
仕事できないマンは公務員か大企業に入ろうね…
4 20/07/12(日)10:06:34 No.707806558
仕事できなくてもずぶとけりゃどうとでもなる
5 20/07/12(日)10:07:39 No.707806814
>仕事できないマンは公務員か大企業に入ろうね… 仕事できないマンでもなんとかなるようにできてるのすごいよね…
6 20/07/12(日)10:08:19 No.707806948
>仕事できなくてもずぶとけりゃどうとでもなる そういうのって周囲からゴミ扱いされたり明確にジャマとか言われたりしないの? つらくない?
7 20/07/12(日)10:08:50 No.707807075
>仕事できないマンは公務員か大企業に入ろうね… 仕事ができないのに入れるもんなの…
8 20/07/12(日)10:08:51 No.707807080
>そういうのって周囲からゴミ扱いされたり明確にジャマとか言われたりしないの? >つらくない? >ずぶとけりゃどうとでもなる
9 20/07/12(日)10:09:45 No.707807290
日曜になんて話するの
10 20/07/12(日)10:10:23 No.707807431
お客さんから文句来たからお前現場から外すね…しても気にしないやつは全く気にしない
11 20/07/12(日)10:10:48 No.707807524
>お客さんから文句来たからお前現場から外すね…しても気にしないやつは全く気にしない 俺もそれくらい強くなりたい…
12 20/07/12(日)10:10:49 No.707807527
疫病神きたな…
13 20/07/12(日)10:11:34 No.707807715
アクション起こすとことごとく裏目になるやついるよね 俺なんだけど
14 20/07/12(日)10:12:31 No.707807929
>そういうのって周囲からゴミ扱いされたり明確にジャマとか言われたりしないの? 言われることもあれば言わないけど空気醸し出してたりで終わることもあるし気のし過ぎなだけだったりでなんとも言えん ただ仕事できんよりもコミュニケーションの問題のが大きいからそっち上手いこと行くなら仕事できんでもなんとかなる
15 20/07/12(日)10:12:58 No.707808056
>仕事の手順覚えてるはずなのにちゃんと実行できないやついるよね >俺なんだけど
16 20/07/12(日)10:13:27 No.707808172
部署たらいまわしにされても自主退職しなかったひとが 最終的には懲戒解雇的な末路を迎えるケースはある
17 20/07/12(日)10:14:42 No.707808580
微妙な仕事しか出来ない俺より会話回せるあいつのほうがよっぽど役に立ってるなと思う
18 20/07/12(日)10:15:22 No.707808753
>そういうのって周囲からゴミ扱いされたり明確にジャマとか言われたりしないの? 客からも同僚からも評判悪いから仕事させらんないっつってんのに意に介さない態度も改めないって奴はいる いるのだ
19 20/07/12(日)10:15:45 No.707808872
まぁ仕事できる人でもミスはあるし何かしら陰口言われるけどね 気にしすぎは良くない
20 20/07/12(日)10:15:52 No.707808898
周囲の人が直接口や態度に出さんだけで疎まれてるだろうなと思えて辛い 好かれてないのと嫌われてるのってだいたい同じようなもんだろうし
21 20/07/12(日)10:18:18 No.707809435
仕事できるけど全員から面倒くさい厄介ものだと思われてる上司とかも困るけどな あいつ一人いなけりゃ部署の空気大分いいのに
22 20/07/12(日)10:19:51 No.707809813
>仕事できるけど全員から面倒くさい厄介ものだと思われてる上司とかも困るけどな みんな萎縮しちゃうやつ よくない
23 20/07/12(日)10:21:20 No.707810175
だいたい仕事できない人が集まってできてる
24 20/07/12(日)10:23:38 No.707810733
>だいたい仕事できない人が集まってできてる 会社回るのそれ?
25 20/07/12(日)10:24:36 No.707810953
>ただ仕事できんよりもコミュニケーションの問題のが大きいからそっち上手いこと行くなら仕事できんでもなんとかなる 仕事よりコミュニケーションの画苦手なんだけどどうすりゃいいの… じぶんから雑談振っても微妙な空気になって泣きたいよ俺
26 20/07/12(日)10:26:06 No.707811324
>>だいたい仕事できない人が集まってできてる >会社回るのそれ? その中でもまだマシな人が仕事をするからね
27 20/07/12(日)10:26:44 No.707811463
あんま酷いと発達障害の診断もらえるんじゃね
28 20/07/12(日)10:27:13 No.707811562
>>>だいたい仕事できない人が集まってできてる >>会社回るのそれ? >その中でもまだマシな人が仕事をするからね 仕事できる人可哀想…
29 20/07/12(日)10:27:13 No.707811564
面の皮が厚い奴は本当に厚い
30 20/07/12(日)10:27:55 No.707811729
新人並みの仕事しかできないのに態度だけはベテランみたいなのも珍しくないし気にせず頑張れ いややっぱ仕事はできるようになれ
31 20/07/12(日)10:28:22 No.707811819
>あんま酷いと発達障害の診断もらえるんじゃね waisで統合・言語・動作ぜんぶIQ120前後あったけど仕事できないよ…
32 20/07/12(日)10:28:33 No.707811847
周りの人に敬意を払い続ければ 人生が終わることはない気がする
33 20/07/12(日)10:29:33 No.707812049
仕事で自分から話振るの仕事の話題だけだよ後は何も話さない それでも細かい気遣いみたいのでカバーしてるから悪くは思われてないはず… あれで仕事できればねぇ…くらいは思われてそうだが
34 20/07/12(日)10:29:54 No.707812127
メンタルを盾に無断欠勤するぞ 同僚がそうだった
35 20/07/12(日)10:30:13 No.707812199
2・6・2の原則とかあったよね
36 20/07/12(日)10:32:55 No.707812806
見直ししても誤字や桁の間違いをしてしまう
37 20/07/12(日)10:34:50 No.707813259
散々邪険にしてくれてアホ臭くなったから辞表叩きつけたらえっ…?ってさも突然キレられたような反応された時は流石にイラッとした お前俺が仕事出来ないから疎んでたんだろう!?
38 20/07/12(日)10:37:33 No.707813955
>2・6・2の原則とかあったよね あれはアリの生存戦略であって人間に当てはめようとするのはそれを利用したいコンサルと経営者だけだ
39 20/07/12(日)10:38:32 No.707814209
マジでデカい企業は社員教育とマニュアル手厚い上に看板で商売出来るから無能ほど頑張って勉強して入れる学歴手に入れた方がいい
40 20/07/12(日)10:38:50 No.707814279
>散々邪険にしてくれてアホ臭くなったから辞表叩きつけたらえっ…?ってさも突然キレられたような反応された時は流石にイラッとした >お前俺が仕事出来ないから疎んでたんだろう!? お前どこ行っても嫌われてそうだな
41 20/07/12(日)10:39:18 No.707814424
>散々邪険にしてくれてアホ臭くなったから辞表叩きつけたらえっ…?ってさも突然キレられたような反応された時は流石にイラッとした >お前俺が仕事出来ないから疎んでたんだろう!? 辞める度胸があるとは思ってなくて… ほらそんなんじゃどこに行っても一緒だよ?
42 20/07/12(日)10:39:31 No.707814484
>マジでデカい企業は社員教育とマニュアル手厚い上に看板で商売出来るから無能ほど頑張って勉強して入れる学歴手に入れた方がいい 中小零細しか行けなかった無能はどうなる?
43 20/07/12(日)10:39:44 No.707814532
>散々邪険にしてくれてアホ臭くなったから辞表叩きつけたらえっ…?ってさも突然キレられたような反応された時は流石にイラッとした >お前俺が仕事出来ないから疎んでたんだろう!? そら仕事出来ない無能が逆ギレまで始めたらハァ?ってなるよ
44 20/07/12(日)10:39:45 No.707814540
>ほらそんなんじゃどこに行っても一緒だよ? クソの常套句来たな…
45 20/07/12(日)10:40:43 No.707814872
>中小零細しか行けなかった無能はどうなる? 低収入の職種へ転職
46 20/07/12(日)10:40:47 No.707814899
>>マジでデカい企業は社員教育とマニュアル手厚い上に看板で商売出来るから無能ほど頑張って勉強して入れる学歴手に入れた方がいい >中小零細しか行けなかった無能はどうなる? 刺客と実務経験と若さを武器に転職するんだ
47 20/07/12(日)10:42:29 No.707815377
>ほらそんなんじゃどこに行っても一緒だよ? この文句マジ腹立つ じゃあココでもやっていけませんねさようなら
48 20/07/12(日)10:42:51 No.707815463
どんな仕事もできない人間なんてそうそういないよ 仕事を振る側が問題なんだよ
49 20/07/12(日)10:43:08 No.707815539
仕事がどこまでいってもできないやつは案外稀なので 合わなかったら合う仕事に出会うまで探してみてほしい つらい思いをしながら同じ場所に留まる理由はないんだ
50 20/07/12(日)10:44:19 No.707815765
口も利けないレベルのがコネで入ってきて辟易してる 見放されてて何も言われてない
51 20/07/12(日)10:44:58 No.707815910
>>仕事できないマンは公務員か大企業に入ろうね… >仕事ができないのに入れるもんなの… 普通にやってりゃ余裕だよ
52 20/07/12(日)10:45:27 No.707815994
>>ほらそんなんじゃどこに行っても一緒だよ? >この文句マジ腹立つ 定型句だろ これが来たら他の罵倒が尽きたということだから逆に笑える胆力が欲しいぞ
53 20/07/12(日)10:45:53 No.707816089
仕事ができないって理由でクビになることって実は少ない よっぽどの大失敗か不祥事起こさない限り空気として存在できる
54 20/07/12(日)10:45:57 No.707816104
>どんな仕事もできない人間なんてそうそういないよ >仕事を振る側が問題なんだよ 大企業ならそれで行けるけど問題は中小零細の場合マルチタスク当たり前で振り直しする人員なんてない
55 20/07/12(日)10:47:30 No.707816512
口だけじゃなくて正社員なら中々首にできないせいで経営者「」がたまに愚痴自分語りスレ立てるよ 契約なら確かにコロナとかで切られるが
56 20/07/12(日)10:47:45 No.707816576
仕事ができるのと勉強ができるのは別だからね 仕事も勉強もできる奴は多いけど
57 20/07/12(日)10:48:54 No.707816832
>散々邪険にしてくれてアホ臭くなったから辞表叩きつけたらえっ…?ってさも突然キレられたような反応された時は流石にイラッとした >お前俺が仕事出来ないから疎んでたんだろう!? そりゃ仕事できないやつがいきなりキレて仕事辞めたら驚くよ
58 20/07/12(日)10:49:08 No.707816895
とにかく書類が大事な業界なのに去年の夏から書類締めれてない奴がいて 冬のボーナス10万減らされたけど「違法だ!不当な扱いを受けてる!」って吠えてるのを見て やっぱ働くには図太くないと駄目だな…って思ったよ まあボーナス減らすだけで済ませてる会社も会社だが
59 20/07/12(日)10:49:21 No.707816944
>>散々邪険にしてくれてアホ臭くなったから辞表叩きつけたらえっ…?ってさも突然キレられたような反応された時は流石にイラッとした >>お前俺が仕事出来ないから疎んでたんだろう!? >辞める度胸があるとは思ってなくて… >ほらそんなんじゃどこに行っても一緒だよ? まさかお前…オレの事が好きなのか?
60 20/07/12(日)10:49:25 No.707816958
勉強だけ出来るってそれ現状把握自己認識(すら)まともに出来てないだけだと思う 自尊心の拠り所がテストでいい点取った時の思い出にあるとかそんなん
61 20/07/12(日)10:50:36 No.707817283
本当にできないやつはやめてくれた方が助かる ずるずる居座られると困る
62 20/07/12(日)10:51:23 No.707817483
俺も仕事できないクソだけど 10年で一応管理職やってる 周りの人が優しいからいいんだ
63 20/07/12(日)10:51:33 No.707817512
昔からここで辞めたらどこ行っても通用しないぞみたいなこと言われ続けてきたけど今さらになってたしかにそうかもな…と思ってしまうくらい仕事ができない 周りに比べて明らかに要領が悪い
64 20/07/12(日)10:52:41 No.707817750
言われた事は出来るとか金稼ぐ事にモチベーションが無いとかで勉強出来るけど仕事が出来ないパターンはよくある 指示与えて実務だけやらせとけば使えるけどそんな余裕は会社規模が小さくなるほど無くなる
65 20/07/12(日)10:53:53 No.707818044
>昔からここで辞めたらどこ行っても通用しないぞみたいなこと言われ続けてきたけど今さらになってたしかにそうかもな…と思ってしまうくらい仕事ができない >周りに比べて明らかに要領が悪い そんなとこで仕事してることそのものがまず要領悪いから辞めて別のとこで働け
66 20/07/12(日)10:55:36 No.707818417
仕事は適正あるかないかだら他の職種だと上手くいったりするぞ 若いならさっさと切り替えるのも手だ 若くなかったら頑張って…