ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/12(日)09:26:40 No.707796235
悲しき過去…
1 20/07/12(日)09:27:37 No.707796585
急すぎる改心
2 20/07/12(日)09:27:43 No.707796606
そうかな…そうかも…
3 20/07/12(日)09:27:58 No.707796665
いやしねよ
4 20/07/12(日)09:28:12 No.707796721
社長が改心していい時期とかとっくに過ぎてるんだよなあ…
5 20/07/12(日)09:28:28 No.707796797
過去が弱いよ!!!!
6 20/07/12(日)09:28:43 No.707796851
夢の共闘きたな…
7 20/07/12(日)09:28:52 No.707796888
その仲間のなりかたで良いの…?
8 20/07/12(日)09:28:52 No.707796891
サウザー…変わってないな…
9 20/07/12(日)09:29:01 No.707796927
悲しきっていうか寂しい過去だった サウザー別に破壊されたとかじゃなくて箱にしまわれただけ…
10 20/07/12(日)09:29:05 No.707796940
いや…社員へのセクハラとかパワハラとかモラハラとかエステ三昧とか 人工知能に対するトラウマと一切関係ないですよね?
11 20/07/12(日)09:29:08 No.707796955
新しい玩具を買ってもらって改心
12 20/07/12(日)09:29:10 No.707796966
戦い終わったらちゃんと罪償うんだよな?
13 20/07/12(日)09:29:15 No.707796984
重度のアイボマニアだった
14 20/07/12(日)09:29:21 No.707797007
嘘だろ…?
15 20/07/12(日)09:29:30 No.707797037
親父のコントみたいなヒゲでだめだった
16 20/07/12(日)09:29:40 No.707797067
過去話に爺ちゃんが一切関係してないのってマジでどうなの!?
17 20/07/12(日)09:29:40 No.707797068
躾が厳しい家庭ってだけじゃないか!
18 20/07/12(日)09:29:45 No.707797086
爺ちゃんと因縁ありそうな感じだったのに何も無いまま終わりそうだな
19 20/07/12(日)09:29:45 No.707797089
ヒューマギア「ばかり」推してたからダメだってこと?
20 20/07/12(日)09:29:50 No.707797100
>共にアーク打倒に向けて協力することを約束するが、或人ばかりでなく諌や唯阿も簡単には垓のことを許すことができない。
21 20/07/12(日)09:29:51 No.707797102
>サウザー…変わってないな… そうかな…そうかも…
22 20/07/12(日)09:29:52 No.707797109
アイボと融合待ったなし
23 20/07/12(日)09:30:03 No.707797150
つまらん人生だな
24 20/07/12(日)09:30:04 No.707797154
悪意が始まりじゃねえから! 悪意じゃねえから! で押し切る気だ…
25 20/07/12(日)09:30:05 No.707797161
>サウザー別に破壊されたとかじゃなくて箱にしまわれただけ… まあSONYさんに怒られそうだしな壊すと…
26 20/07/12(日)09:30:16 No.707797207
なんでこれで許されたみたいな空気に
27 20/07/12(日)09:30:17 No.707797214
友達代わりのAIBO作った飛電に執着する理由はわかった …がAIをそこまで憎む部分はまだよくわからん
28 20/07/12(日)09:30:19 No.707797220
>共にアーク打倒に向けて協力することを約束するが、或人ばかりでなく諌や唯阿も簡単には垓のことを許すことができない。 当たり前だすぎる…
29 20/07/12(日)09:30:22 No.707797230
お前は飛電インテリジェンスを愛してるんだろ!
30 20/07/12(日)09:30:25 No.707797242
一切延期する気無いのかすげえ展開巻いてる気がするけど 素でもこれくらいの展開な気もするのが何とも言えない
31 20/07/12(日)09:30:29 No.707797255
愛する会社を兵器製造会社に すごい意味が分からん
32 20/07/12(日)09:30:31 No.707797260
行きすぎたファンボーイだったのか…
33 20/07/12(日)09:30:35 No.707797280
飛電に執着する理由を全部ぽっと出のAIBOにまとめたのはマジで理由考えてなかったのかな
34 20/07/12(日)09:30:42 No.707797301
今までの悪行にたいしてあの過去って釣り合ってなくない?
35 20/07/12(日)09:31:02 No.707797367
人工知能云々はまだしもセクハラパワハラとかは関係なくない…?
36 20/07/12(日)09:31:02 No.707797368
AIBOに感化されて相棒に
37 20/07/12(日)09:31:12 No.707797412
一般市民を犠牲にしてまでヒューマギアを滅ぼそうとした理由がそれ?
38 20/07/12(日)09:31:13 No.707797414
負け続きで体も心もボロボロにされて心が壊れた
39 20/07/12(日)09:31:13 No.707797415
>サウザー…変わってないな… ボディは違うけど中身のAIは同じみたいな描写あれば全然違ったのに
40 20/07/12(日)09:31:16 No.707797427
うnうn全部愛故にだから仕方ないね
41 20/07/12(日)09:31:17 No.707797431
アイちゃんとゼアに洗脳されたようにしか見えなくて面白い
42 20/07/12(日)09:31:17 No.707797432
シリーズ構成では爺ちゃんとの因縁がもっとあったけど今回の脚本がオリジナリティを発揮したとか…
43 20/07/12(日)09:31:17 No.707797437
まあでも暗いクソよりは明るいクソの方がなんぼかマシだなとは思った
44 20/07/12(日)09:31:22 No.707797457
(親父に怒られただけ)
45 20/07/12(日)09:31:25 No.707797465
オヤジに壊された方が良かったんじゃねえかな
46 20/07/12(日)09:31:33 No.707797496
まず罪を償ってください
47 20/07/12(日)09:31:39 No.707797516
>サウザー別に破壊されたとかじゃなくて箱にしまわれただけ… 完璧動作品の初代アイボなんて超貴重品を撮影で壊せるわけねぇだろ!
48 20/07/12(日)09:31:39 No.707797518
久々のゅぅゃ脚本はやはり格が違うな メインなだけはある
49 20/07/12(日)09:32:07 No.707797614
お爺ちゃんとの因縁は?
50 20/07/12(日)09:32:09 No.707797620
>シリーズ構成では爺ちゃんとの因縁がもっとあったけど今回の脚本がオリジナリティを発揮したとか… 今回の話書いたのがそのシリーズ構成のメインライターなんですけど・・・
51 20/07/12(日)09:32:16 No.707797650
この過去からどうしてアークに悪意をインストールするなんて蛮行に走ったの?
52 20/07/12(日)09:32:17 No.707797655
>一切延期する気無いのかすげえ展開巻いてる気がするけど >素でもこれくらいの展開な気もするのが何とも言えない コロナが無ければお仕事勝負みたいな話が増えてただけじゃねえかな…
53 20/07/12(日)09:32:22 No.707797669
昔アイボの後追いでこういうのいくつか出てたよね
54 20/07/12(日)09:32:26 No.707797687
劇中でやってたことって同情で許せるレベルではないんだけどまあもういいやって気はする 時間ないし
55 20/07/12(日)09:32:31 No.707797713
>>共にアーク打倒に向けて協力することを約束するが、或人ばかりでなく諌や唯阿も簡単には垓のことを許すことができない。 >当たり前だすぎる… 当たりまえだけどゆあちゃんに言われる筋合いあるかな…
56 20/07/12(日)09:32:35 No.707797728
新品作って思い出の変わりですって脚本書いてて違和感ないの?
57 20/07/12(日)09:32:41 No.707797748
>うnうn全部愛故にだから仕方ないね 言い訳にするには無理がありすぎるよ!
58 20/07/12(日)09:32:43 No.707797757
>(親父に怒られただけ) (自分で封印)
59 20/07/12(日)09:32:50 No.707797786
大好きな飛電乗っ取って兵器開発パワハラセクハラ賄賂豪遊いいよね…
60 20/07/12(日)09:32:51 No.707797789
>シリーズ構成では爺ちゃんとの因縁がもっとあったけど今回の脚本がオリジナリティを発揮したとか… メイン脚本の人のはずでは…?
61 20/07/12(日)09:32:51 No.707797790
ゅぅゃはエキセントリックな味付けはともかく リアリティあるハードさは明らかに苦手なのかな…
62 20/07/12(日)09:32:53 No.707797795
良く動くアイボあったな
63 20/07/12(日)09:32:55 No.707797803
ゆうや復帰したらこれって夏映画違う意味で大丈夫か…?
64 20/07/12(日)09:32:55 No.707797804
最初から1000点取ってればサウザーが箱に仕舞われる悲劇も起きなかったのに
65 20/07/12(日)09:32:55 No.707797805
アイちゃん3人目
66 20/07/12(日)09:33:07 No.707797841
ツッコミどころしかなくて面白かった… 最初からこのくらい無茶苦茶でやってよかったんだ
67 20/07/12(日)09:33:12 No.707797871
片付けただけだから多分本物のさうざーまだ天津の家にいると思う
68 20/07/12(日)09:33:14 No.707797874
私さうざーを作った飛電好き!
69 20/07/12(日)09:33:22 No.707797913
なんか正に ひたすら矮小化&マイルド化された聖帝サウザーみたい
70 20/07/12(日)09:33:25 No.707797922
さんざん言われてたけどやっぱゅぅゃ脚本の時飛び抜けて酷いって
71 20/07/12(日)09:33:32 No.707797951
これラスボス天津父にでもしないと治まらんだろ
72 20/07/12(日)09:33:33 No.707797957
今までの積み重ねをこの一話で消化できると思ったか!できねえよ!
73 20/07/12(日)09:33:37 No.707797968
>新品作って思い出の変わりですって脚本書いてて違和感ないの? この世界のロボに対する倫理観は毎度その程度だぞ
74 20/07/12(日)09:33:37 No.707797970
というかヒューマギアへの逆恨みでやっていい悪事の範囲超えてるだろ
75 20/07/12(日)09:33:39 No.707797981
>ツッコミどころしかなくて面白かった… >最初からこのくらい無茶苦茶でやってよかったんだ このノリで続けてたら作風にはなったと思う
76 20/07/12(日)09:33:44 No.707798006
ゼロツー…おまえはどこで戦っている…
77 20/07/12(日)09:33:45 No.707798008
ゼロワンでここまで笑ったの初めてだわ ゅぅゃギャグの才能あるよ
78 20/07/12(日)09:33:48 No.707798016
まあ…倫理観が狂いまくってて 一周して確かに面白いと言えば面白い…
79 20/07/12(日)09:33:51 No.707798029
AIBOに家族を皆殺しにされたとかじゃないと割りに合わないくらいの暴れっぷりじゃない? 大丈夫?
80 20/07/12(日)09:33:54 No.707798040
檀黎斗になれなかった男
81 20/07/12(日)09:33:56 No.707798050
1000%を目指せとか他人に頼らず独力だけでやれとか 親父さんよく社会人やってこれたなって思想過ぎる…
82 20/07/12(日)09:34:10 No.707798101
結局1000点は取れたんだろうか
83 20/07/12(日)09:34:15 No.707798117
>さんざん言われてたけどやっぱゅぅゃ脚本の時飛び抜けて酷いって これ本当にエグゼイドの脚本書いてた人なの…?
84 20/07/12(日)09:34:15 No.707798121
悲しい過去…
85 20/07/12(日)09:34:16 No.707798130
45歳にはちょっと辛い過去があって実はAIが好きでそれを作った飛電も好きだった って仲間化の展開自体はいいと思うんだ だけどそれを完全に1話内でやっっちゃって実はアルトくんにコンプレックスありましたみたいな事まで言い出すもんだから意味わからなくなる アルトくん自体がすごい魅力あるキャラだったならまた話は違うのかもしれないけど
86 20/07/12(日)09:34:17 No.707798139
>過去話に爺ちゃんが一切関係してないのってマジでどうなの!? AIやアンドロイドみたいな「人間以外」の力を発展させて未来を切り開く是之助とZAIAスペックで「人間」の力を底上げする事にこだわった1000%ってすごく良い対比になったと思うんだ
87 20/07/12(日)09:34:20 No.707798146
>なんか正に >ひたすら矮小化&マイルド化された聖帝サウザーみたい 名前の時点でこんなに苦しいなら愛など要らぬ!はやると思ってた
88 20/07/12(日)09:34:23 No.707798159
親父の名前が一京でダメだった
89 20/07/12(日)09:34:31 No.707798193
クソアニメ的な面白さはあるけど何から何まですごい陳腐
90 20/07/12(日)09:34:39 No.707798231
この作品優勢になると煽りカスになるよね
91 20/07/12(日)09:34:44 No.707798252
ゆあちゃんにこの過去がつまらんか判定して欲しい
92 20/07/12(日)09:34:45 No.707798253
>>さんざん言われてたけどやっぱゅぅゃ脚本の時飛び抜けて酷いって >これ本当にエグゼイドの脚本書いてた人なの…? NARUTOの人だってサム8書いただろ?
93 20/07/12(日)09:34:46 No.707798255
子供のおもちゃを勝手に捨てたり壊す親は現実にいるけど 遊ぶなしまえ! で済ませてくれるオヤジ結構理性的
94 20/07/12(日)09:34:49 No.707798269
面倒くさい問題を全部アイちゃんに解決させるのやめろ
95 20/07/12(日)09:34:49 No.707798270
アルトくん戻らないみたいだから飛電よろしくね
96 20/07/12(日)09:35:00 No.707798320
こんなもんでも楽しもうとしてるなんてファンの鑑だな…
97 20/07/12(日)09:35:01 No.707798328
>これ本当にエグゼイドの脚本書いてた人なの…? 監修の医者の先生が凄かっただけかもしれない
98 20/07/12(日)09:35:03 No.707798338
>45歳にはちょっと辛い過去があって実はAIが好きでそれを作った飛電も好きだった >って仲間化の展開自体はいいと思うんだ >だけどそれを完全に1話内でやっっちゃって実はアルトくんにコンプレックスありましたみたいな事まで言い出すもんだから意味わからなくなる >アルトくん自体がすごい魅力あるキャラだったならまた話は違うのかもしれないけど 現状アルトくんがどんなやつなのかさっぱり分からないからな…
99 20/07/12(日)09:35:12 No.707798382
エイムズの隊員もわりと急すぎる心変わり…
100 20/07/12(日)09:35:16 No.707798401
>新品作って思い出の変わりですって脚本書いてて違和感ないの? 個体に対する愛着のなさは初期のヒューマギアの扱いから変わってないから一貫はしてるな…
101 20/07/12(日)09:35:22 No.707798429
>過去話に爺ちゃんが一切関係してないのってマジでどうなの!? どうせスピンオフでやる
102 20/07/12(日)09:35:25 No.707798436
>さんざん言われてたけどやっぱゅぅゃ脚本の時飛び抜けて酷いって 良く言えばサブの筧さんは首を傾げる範囲の話で根本から狂った話は書かないからな・・・
103 20/07/12(日)09:35:26 No.707798451
唐突にゆあが慕われてた設定でたり今回やべえな
104 20/07/12(日)09:35:30 No.707798469
キャラ描写とかの積み重ねがあれば面白い回だったのかなと思った
105 20/07/12(日)09:35:33 No.707798483
>エイムズの隊員もわりと急すぎる心変わり… アイちゃんの浄化オーラが伝染したんだろ
106 20/07/12(日)09:35:34 No.707798485
まあたぶんだいぶ簡素化はされてるんだろう 撮影も完全に元と同じ様にできてるわけではないだろうし
107 20/07/12(日)09:35:48 No.707798544
いや面白かったよ そうはならんやろって展開の嵐で
108 20/07/12(日)09:36:02 No.707798608
>子供のおもちゃを勝手に捨てたり壊す親は現実にいるけど >遊ぶなしまえ! >で済ませてくれるオヤジ結構理性的 コラボだから壊せなくて…
109 20/07/12(日)09:36:05 No.707798630
きっかけがしょぼいのはいいんだけど長い年月で気付いたら思想が暴走してたとかの描写が欲しい せっかく45歳の設定なんだから30年くらいその年月あるし
110 20/07/12(日)09:36:07 No.707798642
来週死ぬなら許せる
111 20/07/12(日)09:36:08 No.707798646
ゅぅゃってかプロデューサーの過去作の悪いところ何故か凝縮されてるような展開も気になる
112 20/07/12(日)09:36:08 No.707798648
>個体に対する愛着のなさは初期のヒューマギアの扱いから変わってないから一貫はしてるな… いつも悪い所だけ一貫してるな
113 20/07/12(日)09:36:14 No.707798676
>キャラ描写とかの積み重ねがあれば面白い回だったのかなと思った やっぱお仕事勝負の時間ロスが酷過ぎる
114 20/07/12(日)09:36:18 No.707798695
過去にAIBO描写があったり ギア廃棄しようとしたところで45歳が躊躇う描写をいれていたり 何かしらあれば違うとは思うよ
115 20/07/12(日)09:36:30 No.707798744
アイちゃんとアークが話せば終わりじゃない?
116 20/07/12(日)09:36:32 No.707798756
というか天津は「AIより人間の方が優れている」って思想があったはずなのにその起点がどこにあるのかは全然説明出来てない 悲しい過去はあったけどそこから憎んだり見下したりする理由が全然わからない
117 20/07/12(日)09:36:36 No.707798768
MAO無双すぎる
118 20/07/12(日)09:36:40 No.707798790
面白いの意味が違う!
119 20/07/12(日)09:36:41 No.707798793
>NARUTOの人だってサム8書いただろ? つまり監修する立場の人が変わったからか…
120 20/07/12(日)09:36:45 No.707798811
>まあたぶんだいぶ簡素化はされてるんだろう >撮影も完全に元と同じ様にできてるわけではないだろうし これを見ててすごい感じる
121 20/07/12(日)09:36:45 No.707798812
エグゼイドの神とか性帝さまとか意識したキャラのはずなんだろうけどここまで魅力がないキャラとなるとは…
122 20/07/12(日)09:36:54 No.707798837
お仕事勝負で食っちゃったりコロナに食われたりで 出来なかった展開を無理やり持ってきた感じ
123 20/07/12(日)09:37:01 No.707798869
コロナさえなければなぁーーー!!かぁーーーっ!!
124 20/07/12(日)09:37:04 No.707798882
悲しき過去…も或人へのコンプレックスも飛電が好きってのももうちょっと前から少しほのめかすぐらいはできましたよね…?
125 20/07/12(日)09:37:05 No.707798888
アイちゃんの活躍見てるとヒューマギアは人間が扱うには高性能過ぎたよねって
126 20/07/12(日)09:37:06 No.707798891
ゼロワンに人間の思考を破壊されてキラメイが頭に入ってこないんだけどどうしてくれるんだ
127 20/07/12(日)09:37:06 No.707798894
改心するがデータは消す
128 20/07/12(日)09:37:10 No.707798902
AIBOの生産中止の原因になったヒューマギアを恨んでたんだよ
129 20/07/12(日)09:37:17 No.707798924
>ゅぅゃってかプロデューサーの過去作の悪いところ何故か凝縮されてるような展開も気になる どう考えてもサブの人よりゅぅゃ担当回の方が話しの流れがおかしいからPの所為じゃねぇだろ・・・
130 20/07/12(日)09:37:33 No.707798993
>いや面白かったよ >そうはならんやろって展開の嵐で 今までのゼロワンもそうだっただろ
131 20/07/12(日)09:37:36 No.707799000
嘘だろ…って反応するのは「飛電好きなんじゃないの?」は本当に煽っただけだったのか…
132 20/07/12(日)09:37:37 No.707799003
>謝って済むことではないと突き放した或人は、これからの行動で謝罪の意を示して欲しいと要求する。 禊は次回からやるから!
133 20/07/12(日)09:37:39 No.707799012
令和ライダーも瞬間瞬間を必死に生きてるからな…
134 20/07/12(日)09:37:40 No.707799018
自分は友達いないのにアルトは皆と楽しそうにしてて許せないから荒らしてやるって思考なの?
135 20/07/12(日)09:37:50 No.707799064
いくつかエピソード飛ばされたような感じに思える 実際飛ばされてるんだろうけど
136 20/07/12(日)09:37:53 No.707799068
コロナあってもなくても今更ここに来るまでにあと4話あってもどうにもならんだろ!
137 20/07/12(日)09:37:54 No.707799077
先週押さえた汚職データがアッサリ揉み消されてたの笑った
138 20/07/12(日)09:37:58 No.707799105
エイムズ隊員が自我に目覚めるシーンは感動した
139 20/07/12(日)09:38:10 No.707799151
>MAO無双すぎる ここまで勝ち星あげてるの見ると別に人型じゃなくてもよくない…?ってなる
140 20/07/12(日)09:38:14 No.707799169
俺やっとゼロワンの楽しみ方分かった!
141 20/07/12(日)09:38:28 No.707799224
これやるならやっぱりもっと信念があってヒューマギアは認めないけどそれはそれとして人類の可能性を信じてて邪悪な手は認めないという人じゃなきゃいけなかったと思う つまりお仕事勝負が悪い
142 20/07/12(日)09:38:31 No.707799230
本来はAIの進歩と発展への執念で人間と同じ善の心も悪の心も持つAIを作るべくアークを改造したがあんなことになったので責任を取るべく危険性のあるヒューマギアを破壊する事に拘り飛電と敵対する…的なキャラだったが瞬瞬必生の結果ああなったらしいと「」に聞いた それが本当なら何で変えたんだろう
143 20/07/12(日)09:38:36 No.707799257
お仕事五番勝負削れば早く出来ましたよねこの展開
144 20/07/12(日)09:38:40 No.707799271
>>いや面白かったよ >>そうはならんやろって展開の嵐で >今までのゼロワンもそうだっただろ 今までは何か暗いそうはならんやろ…だったし 同じそうはならへんやろでも明るい方が好き
145 20/07/12(日)09:38:41 No.707799278
>コロナあってもなくても今更ここに来るまでにあと4話あってもどうにもならんだろ! 飛ばせただけマシにすら思える
146 20/07/12(日)09:38:52 No.707799327
>先週押さえた汚職データがアッサリ揉み消されてたの笑った というかセクハラとかアークの仕込みじゃなかったのかよ!
147 20/07/12(日)09:38:52 No.707799333
まだ言うのは早いけど なんだったんだろうなコイツ
148 20/07/12(日)09:39:01 No.707799369
わりと初期から片鱗は見えてたからコロナなくても多分同じくらいのものができてたと思うよ 短縮圧縮できたぶん今の方がマシな可能性もある
149 20/07/12(日)09:39:05 No.707799394
>エイムズ隊員が自我に目覚めるシーンは感動した ゆあと隊員の信頼関係が当然のごとく無から生まれてくるのはゼロワンらしかった
150 20/07/12(日)09:39:05 No.707799397
>これ本当にエグゼイドの脚本書いてた人なの…? 名作書いた人がクソみたいな作品作るのはよくあること
151 20/07/12(日)09:39:08 No.707799421
ちょっとコレが神や髭やパラドの二番煎じに見えるならもう一度エグゼイドやビルド見直して欲しいと思うぐらい酷すぎて笑う
152 20/07/12(日)09:39:12 No.707799442
爺さんとの確執は無かったの!?
153 20/07/12(日)09:39:12 No.707799448
>子供のおもちゃを勝手に捨てたり壊す親は現実にいるけど >遊ぶなしまえ! >で済ませてくれるオヤジ結構理性的 今動く初代アイボ破壊したらクレームやばいことになるよ
154 20/07/12(日)09:39:14 No.707799455
アークに人間の悪意ラーニングさせたからこうなってるのに 急に俺は正気に戻った的な事されてもなあ
155 20/07/12(日)09:39:15 No.707799467
>まだ言うのは早いけど >なんだったんだろうなコイツ それはそもそもアルトくんにすら当てはまりそうだから…
156 20/07/12(日)09:39:22 No.707799502
それで納得できるかはともかく本来はもっとちゃんとした理由はあったんだと思うけど もうとにかくここで仲間にしないと…って無理矢理ぶっ込んで来たんだろうなあ
157 20/07/12(日)09:39:22 No.707799504
今までとは違うぞ今回は突き抜けたんだ ああこの番組って真面目に見なくていいんだなって感じの突き抜けだ
158 20/07/12(日)09:39:48 No.707799640
よくある過去すぎる…
159 20/07/12(日)09:39:52 No.707799659
>>ゅぅゃってかプロデューサーの過去作の悪いところ何故か凝縮されてるような展開も気になる >どう考えてもサブの人よりゅぅゃ担当回の方が話しの流れがおかしいからPの所為じゃねぇだろ・・・ エボルト大暴れもゅぅゃのせいだもんな
160 20/07/12(日)09:39:57 No.707799677
やはりMAOボイス…!MAOボイスがすべてを解決する!
161 20/07/12(日)09:40:03 No.707799720
>爺さんとの確執は無かったの!? 本当は有ったけどスケジュールの都合で爺ちゃんの役者さん呼べなくなったんだと思うよ
162 20/07/12(日)09:40:07 No.707799730
>爺さんとの確執は無かったの!? AIBOじゃなくてヒューマギア路線に切り替えたのにキレてたのかもしれない
163 20/07/12(日)09:40:07 No.707799739
>嘘だろ…って反応するのは「飛電好きなんじゃないの?」は本当に煽っただけだったのか… まぁ飛電好きな人間が絶対取らないような行動しかしてこなかったから…
164 20/07/12(日)09:40:10 No.707799750
打ち切り漫画特有の詰め込み展開
165 20/07/12(日)09:40:11 No.707799760
俺AIBOの良さわかった!
166 20/07/12(日)09:40:15 No.707799778
二番煎じが出来ない末の迷走に見える
167 20/07/12(日)09:40:25 No.707799817
>やはりMAOボイス…!MAOボイスがすべてを解決する! もうラプター量産しろよ
168 20/07/12(日)09:40:44 No.707799919
>エボルト大暴れもゅぅゃのせいだもんな お、おう (ビルドってゅぅゃ関わってたっけ)
169 20/07/12(日)09:40:49 No.707799937
割とありふれた過去すぎてやらかした事の大きさと釣り合いが取れてなさすぎる…
170 20/07/12(日)09:40:54 No.707799956
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/ >垓(桜木那智)は改めて或人にこれまでの行いを謝罪。謝って済むことではないと突き放した或人は、これからの行動で謝罪の意を示して欲しいと要求する 当たり前だすぎる…
171 20/07/12(日)09:40:57 No.707799969
いや何か諦めムードで受け入れられてるけどマジでこんなんで仲間になんの?マジで?いくらなんでももうちょっと書き方あっただろ?
172 20/07/12(日)09:41:00 No.707799984
ゆあと不破の信頼関係らしきものも無から湧いてたもんな
173 20/07/12(日)09:41:34 No.707800101
もしもしザイア本社?
174 20/07/12(日)09:41:45 No.707800160
>>エボルト大暴れもゅぅゃのせいだもんな >お、おう >(ビルドってゅぅゃ関わってたっけ) すべてPの所為にしたい病気の人だから構うな
175 20/07/12(日)09:41:45 No.707800166
実況の伸びが凄まじいな これがメインライターの力か
176 20/07/12(日)09:41:47 No.707800174
>いや何か諦めムードで受け入れられてるけどマジでこんなんで仲間になんの?マジで?いくらなんでももうちょっと書き方あっただろ? まあ正直ゆあちゃん周りも相当ひどかったしそもそもアルトくんがやってることもよく分からんからこれくらいで今更…というのはある
177 20/07/12(日)09:41:59 No.707800235
>いや何か諦めムードで受け入れられてるけどマジでこんなんで仲間になんの?マジで?いくらなんでももうちょっと書き方あっただろ? 考えらうる最低のケースすぎて笑えるよね
178 20/07/12(日)09:42:04 [ザイア本社] No.707800278
あいつ何やってるの……?
179 20/07/12(日)09:42:05 No.707800286
本当はAIBOの保証終了問題とかの方がわかりやすかっただろうけど これはスポンサーのマジ問題だったからな…
180 20/07/12(日)09:42:07 No.707800293
お前達の令和って…なんか…すごいな
181 20/07/12(日)09:42:12 No.707800323
アイちゃんにカウンセリングさせれば多分この世界平和になるよ
182 20/07/12(日)09:42:17 No.707800341
合流したらパワハラ上司がなんか味方になってるとかいくらゆあちゃんでも意味わからんだろ
183 20/07/12(日)09:42:19 No.707800349
>いや何か諦めムードで受け入れられてるけどマジでこんなんで仲間になんの?マジで?いくらなんでももうちょっと書き方あっただろ? かー! コロナがなー!
184 20/07/12(日)09:42:24 No.707800366
尺無くなったからかな 明らかに詰めている
185 20/07/12(日)09:42:25 No.707800372
さうざーはあれ過去に捨てたさうざーと同じAIってことでいいの? 終始AIの自己みたいなものの扱い適当すぎて見てて困惑する
186 20/07/12(日)09:42:36 No.707800417
>いや何か諦めムードで受け入れられてるけどマジでこんなんで仲間になんの?マジで?いくらなんでももうちょっと書き方あっただろ? これまでゼロワン見てきたんなら逆にこれくらいが期待通りというか期待以上というか
187 20/07/12(日)09:42:37 No.707800423
パパイヤ鈴木が情けないせいでこんな事になったんだぞ
188 20/07/12(日)09:42:57 No.707800527
>あいつ何やってるの……? 最初本社が黒幕かと思ってたけどそれは無さそうだな
189 20/07/12(日)09:43:16 No.707800607
一応謝られて謝って済む問題じゃないから態度で示しめくれってアルトに言われるみたいだけどさぁ…
190 20/07/12(日)09:43:17 No.707800611
嘘だろ…ってなんだよ 信用してない相手を社長室にほってきたのかよ
191 20/07/12(日)09:43:19 No.707800623
別に無理して仲間になる事はないと思うんだよ それこそ第三陣営のまま一時的に利害の一致で共闘するとか
192 20/07/12(日)09:43:31 No.707800657
>>あいつ何やってるの……? >最初本社が黒幕かと思ってたけどそれは無さそうだな 普通に国際的企業なんだろうな…
193 20/07/12(日)09:43:34 No.707800677
>いや何か諦めムードで受け入れられてるけどマジでこんなんで仲間になんの?マジで?いくらなんでももうちょっと書き方あっただろ? アークを倒すぞ!!!!!!!!!!!!!!!
194 20/07/12(日)09:43:36 No.707800685
>尺無くなったからかな >明らかに詰めている 今までのゼロワン見てるとそうとも言い切れないのが…
195 20/07/12(日)09:43:41 No.707800696
もうザイアが日本支社ってこと忘れられてると思う
196 20/07/12(日)09:44:00 No.707800774
これまで含めても単体でも意味不明だしすげぇ回だな
197 20/07/12(日)09:44:02 No.707800785
利害の一致とかけつ拭くために頑張るんじゃなくて改心なんだ… 凄いなゼロワン
198 20/07/12(日)09:44:02 No.707800786
毎回このくらいイカれた展開詰め込まれたら俺ゼロワン好きになれるかも
199 20/07/12(日)09:44:14 No.707800831
尺あったってやってたのがお仕事勝負だぞ目を覚ませ
200 20/07/12(日)09:44:16 No.707800842
制作的にはゆあちゃんは部下からは慕われる現場タイプだったらしいという事実に動揺した 嘘でしょ
201 20/07/12(日)09:44:18 No.707800851
>別に無理して仲間になる事はないと思うんだよ >それこそ第三陣営のまま一時的に利害の一致で共闘するとか 草加くらいのポジションでも良かったよね
202 20/07/12(日)09:44:19 No.707800857
アイボの動く旧型なんてよく用意できたな
203 20/07/12(日)09:44:31 No.707800902
>やはりMAOボイス…!MAOボイスがすべてを解決する! ヤベーイですね☆
204 20/07/12(日)09:44:33 No.707800911
>さうざーはあれ過去に捨てたさうざーと同じAIってことでいいの? >終始AIの自己みたいなものの扱い適当すぎて見てて困惑する 知らんけど飛電製なんだからゼアが当時のAIBOのAIを再現したんじゃない?
205 20/07/12(日)09:44:34 No.707800916
>キャラ描写とかの積み重ねがあれば面白い回だったのかなと思った あるじゃねえか 負の積み重ねが たっぷりと
206 20/07/12(日)09:44:37 No.707800929
お仕事対決の尺半分にして4月位ににこれならまだしもなぁ
207 20/07/12(日)09:44:45 No.707800961
>一切延期する気無いのかすげえ展開巻いてる気がするけど >素でもこれくらいの展開な気もするのが何とも言えない 8月で終わりだから後8話ないぞ
208 20/07/12(日)09:44:47 No.707800967
いいか ゅぅゃは神を改心させようとしてた男だ
209 20/07/12(日)09:44:49 No.707800977
こういうのは脚本だけじゃなくてPとかスタッフ全体がおかしい場合が殆どなんで 多分スケジュールとかのせいでシナリオ練る暇すらなかったんだろう
210 20/07/12(日)09:44:53 No.707800990
>いや何か諦めムードで受け入れられてるけどマジでこんなんで仲間になんの?マジで?いくらなんでももうちょっと書き方あっただろ? 展開自体は悪くないと思う 積み重ねがなさすぎるだけで
211 20/07/12(日)09:44:53 No.707800994
>お仕事対決の尺半分にして4月位ににこれならまだしもなぁ お仕事勝負は必要な話なんですけお!
212 20/07/12(日)09:44:54 No.707800997
キャラ変更でもした? 今までの45%ならこんな程度で絶対改心しない
213 20/07/12(日)09:44:54 No.707800998
>制作的にはゆあちゃんは部下からは慕われる現場タイプだったらしいという事実に動揺した ゆあちゃんは可愛いからな… 美貌以外の魅力は0だが…
214 20/07/12(日)09:44:58 No.707801010
マモルまた作ったのと似たようなもんだし扱いとしては一貫していると言える
215 20/07/12(日)09:45:03 No.707801030
>>これ本当にエグゼイドの脚本書いてた人なの…? >名作書いた人がクソみたいな作品作るのはよくあること どう見るかだ
216 20/07/12(日)09:45:17 No.707801073
>知らんけど飛電製なんだからゼアが当時のAIBOのAIを再現したんじゃない? じゃあ何で見た目を令和最新型にしちゃったんだよ!
217 20/07/12(日)09:45:17 No.707801075
エイムズは旗色悪くなってきたから逃げた隊長呼び戻して責任取らせようとしただけだと思う
218 20/07/12(日)09:45:20 No.707801087
>キャラ変更でもした? >今までの45%ならこんな程度で絶対改心しない 久々のメイン脚本家だぞ口を慎め
219 20/07/12(日)09:45:20 No.707801090
>>制作的にはゆあちゃんは部下からは慕われる現場タイプだったらしいという事実に動揺した >ゆあちゃんは可愛いからな… >美貌以外の魅力は0だが… しゃべり方もゆあっとしてて可愛いだろ!?
220 20/07/12(日)09:45:30 [ザイア本社] No.707801134
なんかウチの支社長がすみませんでしたイア
221 20/07/12(日)09:45:32 No.707801148
ヒゲの時も似たようなこと言われてたな
222 20/07/12(日)09:45:40 No.707801179
su4039694.jpg ゆあちゃん何様のつもり
223 20/07/12(日)09:45:40 No.707801183
コロナ無くてもどうせ占いババアの出番が増えたぐらいだと思う
224 20/07/12(日)09:45:49 No.707801225
馬鹿だけど可愛いゆあとゴリラならゆあがいいだろ
225 20/07/12(日)09:45:53 No.707801249
ゅぅゃはチェケラの産みの親でもあるしやっぱ格が違うわ
226 20/07/12(日)09:45:58 No.707801283
4月までの展開を見ても改心だけはあり得なかったよね…
227 20/07/12(日)09:45:58 [岩永徹也] No.707801284
>いいか >ゅぅゃは神を改心させようとしてた男だ でもあいつが改心なんてすると思います?
228 20/07/12(日)09:45:59 No.707801291
ここでこういう展開したら最悪だなってのは毎回場外ホームランくらいで決めてくれるから面白くはある
229 20/07/12(日)09:46:03 No.707801312
>尺無くなったからかな >明らかに詰めている 今日の回で明らかになったことの前振りくらい休止前にやっとけよとしか思わない
230 20/07/12(日)09:46:10 No.707801349
正しい意味で期待できるのは夏映画とVシネの新規デザインかな
231 20/07/12(日)09:46:23 No.707801398
>でもあいつが改心なんてすると思います? これを言ってくれる人がゼロワンにはいなかったんだな…
232 20/07/12(日)09:46:37 No.707801455
>別に無理して仲間になる事はないと思うんだよ >それこそ第三陣営のまま一時的に利害の一致で共闘するとか それこそ意識してる神みたいに仲間になったわけではなくアークを倒すためだけに手を貸してくれる…ってのでいいよね…
233 20/07/12(日)09:46:39 No.707801464
コロナがなー!とは言うがどっちにしろオリンピックでの短縮もあったし…
234 20/07/12(日)09:46:50 No.707801530
この作品あれ何話か見逃したかな?ってなることが多すぎる
235 20/07/12(日)09:46:50 No.707801532
来週の見て良かったよし一緒に戦おうで速攻許される訳じゃないんだなってそんな程度でほっとした自分が悲しい
236 20/07/12(日)09:47:03 No.707801592
数年後には記憶美化されてるから大丈夫だよ 響鬼後半だって事情が明るみになってなんか許されてる感あるし
237 20/07/12(日)09:47:06 No.707801609
>これを言ってくれる人がゼロワンにはいなかったんだな… 正直誰もキャラ掴めてないでしょ…
238 20/07/12(日)09:47:14 No.707801640
>これやるならやっぱりもっと信念があってヒューマギアは認めないけどそれはそれとして人類の可能性を信じてて邪悪な手は認めないという人じゃなきゃいけなかったと思う その姿勢が見えた話もあった 次の周くらいで消えたけど…
239 20/07/12(日)09:47:21 No.707801670
>じゃあ何で見た目を令和最新型にしちゃったんだよ! 来週プレバンで売り出すためかな
240 20/07/12(日)09:47:27 No.707801699
来週今まですみま1000%とか言わねぇかな…
241 20/07/12(日)09:47:28 No.707801702
毎回このくらいのテンポでやってたらまだ30話くらいだったはず
242 20/07/12(日)09:47:37 No.707801748
>>いいか >>ゅぅゃは神を改心させようとしてた男だ >でもあいつが改心なんてすると思います? 岩永さんは本当に神だな…
243 20/07/12(日)09:47:40 No.707801759
>コロナがなー!とは言うがどっちにしろオリンピックでの短縮もあったし… 一応ゴルフマギアとマラソンマギアの消滅で二話は浮いたしね
244 20/07/12(日)09:47:48 No.707801792
神やグレムリンみたいに改心してなかったり裏があったりじゃなくてガチ改心の流れっぽくて信じがたい マジであんな安い悲しい過去イベ経て改心なの?
245 20/07/12(日)09:47:57 No.707801833
45歳の人の演技力でかろうじて見れる絵面になってるから許すが… いや演技力でもどうにもならない境地に踏み込んでるところある
246 20/07/12(日)09:47:58 No.707801840
じゃあなんで是之助と組んでた一番楽しい時期にアーク作っちゃったの!?
247 20/07/12(日)09:48:06 No.707801881
>アイちゃんにカウンセリングさせれば多分この世界平和になるよ 親が床ペロテロリストとガバガバセキュリティ操られおじさんである事以外屈指の有能すぎる…
248 20/07/12(日)09:48:10 No.707801897
そいやあ夏映画ってどうなるんじゃろ プリキュアの10月31日公開とかいうのは新しいやつ?延期になってたやつ?
249 20/07/12(日)09:48:10 No.707801898
45歳は何もかも酷いけど或人の無責任さも酷いよ…
250 20/07/12(日)09:48:13 No.707801907
甘い理想いうけど会社の経営理念昔から変わってないだろ
251 20/07/12(日)09:48:25 No.707801947
コピーでいいならエグゼイドの神の倫理観だろ…と思ったけど ヒューマギアもAIBOも命じゃ無いからどうでもいいな!
252 20/07/12(日)09:48:28 No.707801963
>正しい意味で期待できるのは夏映画とVシネの新規デザインかな TV本編が撮影から放送まで3週しかないから今年はVシネ多分やらないよ 例年なら番組終了5週前にオールアップして次の2週間でVシネの撮影やってるから
253 20/07/12(日)09:48:43 No.707802054
>数年後には記憶美化されてるから大丈夫だよ >響鬼後半だって事情が明るみになってなんか許されてる感あるし 響鬼後半だって新番組仮面ライダー轟鬼のあたりは面白かったし…
254 20/07/12(日)09:48:48 No.707802078
>正直誰もキャラ掴めてないでしょ… 或人の人は撮影再開してからまた転がされてゼロワンやってるって実感したし…
255 20/07/12(日)09:49:00 No.707802126
>45歳は何もかも酷いけど或人の無責任さも酷いよ… 酷くねーキャラなんて不破だけなんだよ いやあいつも比較的ってだけでそんな良くもないけど
256 20/07/12(日)09:49:10 No.707802158
>プリキュアの10月31日公開とかいうのは新しいやつ?延期になってたやつ? 延期になってるやつ
257 20/07/12(日)09:49:15 No.707802174
>この作品あれ何話か見逃したかな?ってなることが多すぎる 急に設定を生やしたりする事がありすぎる… まあそれはいいとしてせめて話が盛り上がる方にやってくれないかな!
258 20/07/12(日)09:49:18 No.707802181
でもパンツも売り出すしサウザーを名物面白キャラとして売ってく路線に入ったから来週恐らく揉めて許されたらそこから先は愉快な味方キャラなんだよねこの人…
259 20/07/12(日)09:49:26 No.707802210
>45歳の人の演技力でかろうじて見れる絵面になってるから許すが… >いや演技力でもどうにもならない境地に踏み込んでるところある 天津の人の熱演と声の良さと支離滅裂な展開が合わさって人間の思考を破壊する
260 20/07/12(日)09:49:27 No.707802211
厳しく教育された結果 試合で不利になると力でごり押し証拠隠滅する男になりました! …これ悲しい過去関係ないな!
261 20/07/12(日)09:49:34 No.707802235
>例年なら番組終了5週前にオールアップして次の2週間でVシネの撮影やってるから 過酷…
262 20/07/12(日)09:49:36 No.707802254
>響鬼後半だって事情が明るみになってなんか許されてる感あるし これだけシナリオガタガタだと裏で何かあったんだろうな…ってのはまあありそうではある 響鬼程ではないにしろゴースト並みにシナリオ変更やってそうだ
263 20/07/12(日)09:49:40 No.707802294
何で頑なにヒューマギア排斥しようとしてたか全くわからないんだが 後なんでアークに悪意植え付けたんだ
264 20/07/12(日)09:49:46 No.707802329
>su4039694.jpg >ゆあちゃん何様のつもり 前方パワハラ被害者面
265 20/07/12(日)09:49:46 No.707802332
冒頭のえっ俺ぇ!?とか或人くんに顔芸ギャグやらせるのもうやめたほうがいいと思う やらせるにしてもなぜ?そのタイミングで?みたいなの多すぎる
266 20/07/12(日)09:49:50 No.707802354
俺普通にかつての強敵が仲間に!?!?で盛り上がったんだけど「」そういうの嫌いなんか……?
267 20/07/12(日)09:49:57 No.707802385
夏映画はとっくに延期決まったよ 冬映画はどうなるんだろうね
268 20/07/12(日)09:50:05 No.707802411
なんて言うかテンプレートだからなんとなく納得出来るような気がするだけで(それでも納得されてないけど)今までの描写と全然噛み合ってないよね
269 20/07/12(日)09:50:11 No.707802444
>>正直誰もキャラ掴めてないでしょ… >或人の人は撮影再開してからまた転がされてゼロワンやってるって実感したし… 実感の仕方が酷い…
270 20/07/12(日)09:50:19 No.707802488
>>プリキュアの10月31日公開とかいうのは新しいやつ?延期になってたやつ? >延期になってるやつ oh…こりゃゼロワン単体の映画は無しになりそうかなあ
271 20/07/12(日)09:50:21 No.707802499
>俺普通にかつての強敵が仲間に!?!?で盛り上がったんだけど「」そういうの嫌いなんか……? そこに至るまでの過程がね…
272 20/07/12(日)09:50:24 No.707802520
不破さんが助かってるのはメインストーリーにならないのが大きいからな スポット当たった記憶取り戻す辺りはちょっとやばかった
273 20/07/12(日)09:50:25 No.707802531
アルトくんって本当に人を可哀想なモノを見る目で見るよね……
274 20/07/12(日)09:50:26 No.707802534
>じゃあなんで是之助と組んでた一番楽しい時期にアーク作っちゃったの!? その頃は好きすぎてアンチになった「」みたいになってたから
275 20/07/12(日)09:50:30 No.707802565
>岩永さんは本当に神だな… なんかもう神に限らずエグゼイドのあの質の高さは実は脚本段階だと突っ込みどころ全開な内容だったのを現場のアドリブで抗った結果なんじゃないかと思えてきた…
276 20/07/12(日)09:50:35 No.707802605
>俺普通にかつての強敵が仲間に!?!?で盛り上がったんだけど「」そういうの嫌いなんか……? 俺も好きだけど唐突すぎて…
277 20/07/12(日)09:50:36 No.707802609
みんなコロナの影響で本来あったはずのエピソードがっつり削られてるの忘れてないか…?
278 20/07/12(日)09:50:38 No.707802621
やった悪事に対してバックボーンが貧弱すぎる
279 20/07/12(日)09:50:40 No.707802635
>俺普通にかつての強敵が仲間に!?!?で盛り上がったんだけど「」そういうの嫌いなんか……? 強敵としての描写も薄っぺらでううn…
280 20/07/12(日)09:50:54 No.707802707
なんで悪意インストールとかやってたのかの理由になってなくないかこれ…?
281 20/07/12(日)09:50:55 No.707802713
というか今回は或人もおまいうのオンパレードで酷すぎる あんな展開にするなら飛電に残れよ
282 20/07/12(日)09:50:58 No.707802723
>俺普通にかつての強敵が仲間に!?!?で盛り上がったんだけど「」そういうの嫌いなんか……? 改心の仕方が雑すぎて…
283 20/07/12(日)09:50:58 No.707802725
キャストがキャラ掴めてるキャラの方が少ないと思う
284 20/07/12(日)09:51:00 No.707802731
>俺普通にかつての強敵が仲間に!?!?で盛り上がったんだけど「」そういうの嫌いなんか……? 水晶のように純粋な「」…
285 20/07/12(日)09:51:02 No.707802740
>45歳は何もかも酷いけど或人の無責任さも酷いよ… 社長として何もしてこなかったお前が言うなってなったよ いや裏では有能だったりするのかな そうは見えないけど
286 20/07/12(日)09:51:08 No.707802779
不破だけが良いキャラのように見えるのは本筋にあんまりかかわって無いからってのもあると思う あと基本的に自分から行動してるから
287 20/07/12(日)09:51:20 No.707802830
あの過去からなんで憎むに至るのか理解出来なかった
288 20/07/12(日)09:51:26 No.707802860
全ての描写がその場しのぎすぎて何で盛り上がればいいのかわかんねえよ
289 20/07/12(日)09:51:31 No.707802883
強敵にしては製作所の床ペロ期間が癌
290 20/07/12(日)09:51:41 No.707802921
>なんかもう神に限らずエグゼイドのあの質の高さは実は脚本段階だと突っ込みどころ全開な内容だったのを現場のアドリブで抗った結果なんじゃないかと思えてきた… 現場のスタッフも当時と大して変わってないじゃん
291 20/07/12(日)09:51:51 No.707802960
むしろコロナで短縮されて総集編で説明する時間もらえて助かってるくらいに思ってるよ 脚本家がめちゃくちゃやるんだから時間あっても一緒だよ
292 20/07/12(日)09:51:54 No.707802974
>俺普通にかつての強敵が仲間に!?!?で盛り上がったんだけど「」そういうの嫌いなんか……? 真っ当に決着つけた後に和解して仲間になるか状況に押されて一時的に共闘するみたいのなら好きだけど なんかなあなあのまま許されて仲間になるのは…
293 20/07/12(日)09:51:55 No.707802983
ぽっと出のアイちゃんとaiboがサウザー浄化を1話で全部やってくのはなんなんだろう…
294 20/07/12(日)09:52:03 No.707803019
とにかく…とにかく今回仲間にしたかったんです…
295 20/07/12(日)09:52:07 No.707803039
椅子にしがみ付く45歳をみんなで笑い者にしてる描写とか考え付く辺り基本的にゅぅゃには人の心が無いんだと思う
296 20/07/12(日)09:52:16 No.707803098
>>45歳は何もかも酷いけど或人の無責任さも酷いよ… >社長として何もしてこなかったお前が言うなってなったよ >いや裏では有能だったりするのかな >そうは見えないけど アイちゃんを作った功績はデカい それ以外は全部受身で周囲の人がなんとかしてくれてる…と思う
297 20/07/12(日)09:52:17 No.707803099
すっかり古参面のゆあちゃんに笑う こいつまたやらかしますよ
298 20/07/12(日)09:52:21 No.707803121
>というか今回は或人もおまいうのオンパレードで酷すぎる >あんな展開にするなら飛電に残れよ 社員に愛されてない人が社長になんかなれる訳がないだろ!!!!!!1111111101!!
299 20/07/12(日)09:52:24 No.707803131
>というか今回は或人もおまいうのオンパレードで酷すぎる 或人に関してはいつものお前だけはいうなすぎて1週回ってキャラがぶれてないな!
300 20/07/12(日)09:52:34 No.707803190
>みんなコロナの影響で本来あったはずのエピソードがっつり削られてるの忘れてないか…? まあこれが大きいと俺も思うよ… いつか語られる日は来るんだろうか……
301 20/07/12(日)09:52:36 No.707803207
メインがこのザマだと尺あったって一緒だろ まず例のお仕事勝負も高橋脚本だ
302 20/07/12(日)09:52:38 No.707803214
>俺普通にかつての強敵が仲間に!?!?で盛り上がったんだけど「」そういうの嫌いなんか……? 前回までというか今回冒頭10分ぐらいまでの事なかった事にすれば熱い展開だと思う
303 20/07/12(日)09:52:38 No.707803218
エグゼイドの小説版も誰かが頑張って軌道修正させてああなったのだろうか
304 20/07/12(日)09:52:45 No.707803267
ちょっと今回一話単体で見てもすげぇ打ち切り漫画みたいな尺の詰め込み方で違和感あると思う
305 20/07/12(日)09:52:50 No.707803294
嫌な奴として積み上げてきたフラストレーションが解消しきれてない状態で仲間になられてもちょっと困るなって…
306 20/07/12(日)09:52:51 No.707803296
>ぽっと出のアイちゃんとaiboがサウザー浄化を1話で全部やってくのはなんなんだろう… 話数がねぇ!
307 20/07/12(日)09:52:53 No.707803308
岩盤浴だのエステだの悪事の方向性もなんだこれ
308 20/07/12(日)09:53:00 No.707803343
エグゼイドはライブ感がプラスに働いてたけどゼロワンはマイナスエネルギーが凄い
309 20/07/12(日)09:53:09 No.707803408
>ぽっと出のアイちゃんとaiboがサウザー浄化を1話で全部やってくのはなんなんだろう… とはいえここ最近やられっぱなしでメンタル来てたのかな…ってちょっと思った
310 20/07/12(日)09:53:09 No.707803411
>とにかく…とにかく今回仲間にしたかったんです… 尺が短くて大変なのはわかるよ… でもこうするなら普段からあんなに露悪的なキャラにしなくても良かったじゃん!
311 20/07/12(日)09:53:10 No.707803414
何度でも言うけどコロナの影響受ける前からずっと酷かったわ
312 20/07/12(日)09:53:11 No.707803423
>社員に愛されてない人が社長になんかなれる訳がないだろ!!!!!!1111111101!! ところで人間の社員は
313 20/07/12(日)09:53:17 No.707803448
>というか今回は或人もおまいうのオンパレードで酷すぎる >あんな展開にするなら飛電に残れよ 或人のそれはいつものことだし
314 20/07/12(日)09:53:29 No.707803496
>或人に関してはいつものお前だけはいうなすぎて1週回ってキャラがぶれてないな! 逆にキャラ立ってきてるところあるよね最近の或人くん
315 20/07/12(日)09:53:30 No.707803501
>岩盤浴だのエステだの悪事の方向性もなんだこれ しかもこれ工作じゃなくて事実だったんだぜ…
316 20/07/12(日)09:53:34 No.707803517
逆に詰め込まれてなかったら ただひたすらつまらないだけだったと思うからこれでいいよ ネタにはなる
317 20/07/12(日)09:53:41 No.707803549
>みんなコロナの影響で本来あったはずのエピソードがっつり削られてるの忘れてないか…? 6話くらい何かが挟まってたとしてもサウザー改心に着地して納得するのは難しいよ
318 20/07/12(日)09:53:47 No.707803572
>アイちゃんを作った功績はデカい >それ以外は全部受身で周囲の人がなんとかしてくれてる…と思う つくってないよ!!こんなの欲しいなーってbotにお願いしただけだよ!!
319 20/07/12(日)09:53:57 No.707803598
ジェネリック檀黎斗
320 20/07/12(日)09:54:07 No.707803633
不破の「普通の人生でいい」ってのは一周まわって一番いい着地点もらえてると思う
321 20/07/12(日)09:54:11 No.707803653
飛電インテリジェンスが好きすぎてアークに悪意を吹き込んだって事!?
322 20/07/12(日)09:54:17 No.707803681
aibo関連の過去とAIを潰す…!って性格になったことへの関連性薄くない…?
323 20/07/12(日)09:54:17 No.707803683
こっちばっか執心してるけどザイアどうしてんだろ
324 20/07/12(日)09:54:20 No.707803697
アイボ路線じゃないヒューマギア作った→許せないから買収してヒューマギアを廃棄して会社の路線を軍事会社に変更してやる! ってことなんだよね? 邪悪過ぎない?
325 20/07/12(日)09:54:22 No.707803705
AIBOはソニーの製品なので壊すことが出来ないから……
326 20/07/12(日)09:54:24 No.707803712
正直次回が楽しみではある…
327 20/07/12(日)09:54:32 No.707803752
尺が足りない云々言ってもアレに1クール使ってただろってなるのが悲しい
328 20/07/12(日)09:54:37 No.707803769
アイちゃんも「素直になりなよ」とかいうカウンセリングNGワード言っちゃうのがちょっと… まあカウセリング専用じゃないんだけどさ
329 20/07/12(日)09:54:48 No.707803836
>ジェネリック檀黎斗 エグゼイド見返してこい 神に失礼過ぎるわ
330 20/07/12(日)09:54:53 No.707803863
アルトくんは自分では何もしてない(できない)のに人に説教するキャラだと思ってる かと言って悪い奴ってわけでもないとも思う なんていうかよくいる一般人
331 20/07/12(日)09:54:57 No.707803880
もうすぐ最終回だし畳む為に設定変えたのか?
332 20/07/12(日)09:54:58 No.707803882
コロナで話数短くなってんの!?!?
333 20/07/12(日)09:54:59 No.707803890
これは遂にヒューマギア自治都市構想実現できるんじゃないか!!!?!!?!? 熱い展開だああああヒューマギア自治都市構想うおおおおおおおお!!!
334 20/07/12(日)09:55:00 No.707803894
突然AIBO出しといて尺のせいにすんじゃねー
335 20/07/12(日)09:55:01 No.707803896
或人だけの功績が思い付かない
336 20/07/12(日)09:55:03 No.707803906
そもそも放映再開から少し経ってるんだからその間にサウザー改心の伏線くらいいくらでも張れたろ 脱がしてる場合じゃねえよ
337 20/07/12(日)09:55:11 No.707803937
>改心檀黎斗
338 20/07/12(日)09:55:11 No.707803941
>神に失礼過ぎるわ 我々は忘れていた
339 20/07/12(日)09:55:12 No.707803945
>尺が足りない云々言ってもアレに1クール使ってただろってなるのが悲しい 自分から尺削ったので言い訳が…言い訳が出来ない!
340 20/07/12(日)09:55:27 No.707803994
>或人だけの功績が思い付かない アイちゃん作った
341 20/07/12(日)09:55:35 No.707804034
>コロナで話数短くなってんの!?!? うn 本来敵対する予定だった1000%仲間になったり色々改変はあったみたい
342 20/07/12(日)09:55:36 No.707804038
あと6話ぐらい?
343 20/07/12(日)09:55:37 No.707804042
セクハラだの経費でだのを普通に握りつぶして終わって吹く 事実だったのか…
344 20/07/12(日)09:55:47 No.707804077
確かに神とフォロワー一緒にするのは失礼だな
345 20/07/12(日)09:55:52 No.707804094
まあ1000%自体がよく分からんキャラだし改心も唐突だから仲間になられても…ってのが一番でかいけどアルトくんやゆあちゃんも何がしたいのかよく分からないからこいつらに改心諭されたり今更許さないとか言われても…というのも結構あると思う
346 20/07/12(日)09:56:01 No.707804125
不破だけは本当にうまくやってると思うよ 不破が主人公でアルトくんがサブだったら作品の評価自体ガラッと変わるんだろうなと思うぐらい
347 20/07/12(日)09:56:03 No.707804139
>>或人だけの功績が思い付かない >アイちゃん作った botが作った
348 20/07/12(日)09:56:06 No.707804154
最初から改心させるつもりあったのに年明けからあれやってたとしたらサイコか何かだ
349 20/07/12(日)09:56:10 No.707804169
よく言ってるお仕事エピソードが多すぎるって話だけど この分だとお仕事エピソード削っててもダメだったんじゃないかな!
350 20/07/12(日)09:56:11 No.707804176
コロナがなくてもオリンピックで削られてたよ
351 20/07/12(日)09:56:16 No.707804195
このまま冬映画でアルトがレジェンドみたいな風格出して登場しても違和感しかない
352 20/07/12(日)09:56:20 No.707804209
コロナの影響で本来仲間になる予定のなかったキャラが仲間入りって色々面白すぎる…
353 20/07/12(日)09:56:24 No.707804221
>コロナで話数短くなってんの!?!? 総集編5話やったけどゴルフ休止1話オリンピック休止2話が潰れたから差し引き2話しか差分が無いよ たった2話しか無い差分で何でこんな打ち切りみたいな巻き具合になるのかが意味不明になる
354 20/07/12(日)09:56:25 No.707804225
>岩盤浴だのエステだの悪事の方向性もなんだこれ そこらへん多分ギャグのつもりで脚本書いてるだろうから あの見た目で45歳なのはエステや美容ケア頑張ってましたって回答でもある
355 20/07/12(日)09:56:27 No.707804237
>本来敵対する予定だった1000%仲間になったり色々改変はあったみたい …本来はもっとダラダラと敵対関係続けてたってこと? ならこれでいいわ笑えたし
356 20/07/12(日)09:56:29 No.707804244
なんだったらお仕事勝負の前から関わったこともない役員達に絶賛されるとか 過程を省いていい感じの結果だけ見せる手法はずっと同じだ
357 20/07/12(日)09:56:46 No.707804317
神も復活は既定路線でも改心路線あったとかって話聞くと1000%化もありえたんだろうなって
358 20/07/12(日)09:56:47 No.707804319
今になっても幹部4人揃ってるし 45歳仲間にしとかないと戦力足りないってのはわかるけどさ
359 20/07/12(日)09:56:47 No.707804320
>不破が主人公でアルトくんがサブだったら作品の評価自体ガラッと変わるんだろうなと思うぐらい そしたらそれぞれの性格がガラッと変わるだけだぞ
360 20/07/12(日)09:56:54 No.707804349
>まあ1000%自体がよく分からんキャラだし改心も唐突だから仲間になられても…ってのが一番でかいけどアルトくんやゆあちゃんも何がしたいのかよく分からないからこいつらに改心諭されたり今更許さないとか言われても…というのも結構あると思う 仕方ないので最終決戦で唐突に死んでもらおう
361 20/07/12(日)09:56:58 No.707804360
マジギレしてる奴らが面白すぎる
362 20/07/12(日)09:56:59 No.707804365
>本来敵対する予定だった1000%仲間になったり色々改変はあったみたい 敵対する予定もクソも元々敵じゃん
363 20/07/12(日)09:57:09 No.707804403
敵じゃなくてもう1つの正義だから2つの正義が1つに合わさっただけだぞ
364 20/07/12(日)09:57:10 No.707804408
変身して殴るのがパワハラならセクハラってのも俺が想像してるようなひどい代物では無さそう
365 20/07/12(日)09:57:10 No.707804411
>うn >本来敵対する予定だった1000%仲間になったり色々改変はあったみたい それ話数短くなることと何か関係あるの ライダーでそういう改変なんて毎年のようにやってるし
366 20/07/12(日)09:57:14 No.707804470
>パパイヤ鈴木が情けないせいでこんな事になったんだぞ 存在そのものがOQのラストをバッドエンドに変えるというゼロワン最大最悪の功罪…
367 20/07/12(日)09:57:16 No.707804491
本来だったらむしろ仲間入りじゃないの? 初期のインタビューを思い出せよ悪役ではないもう一つの正義だぞ
368 20/07/12(日)09:57:24 No.707804536
フワは描写少ないからアラが出てないとこはある
369 20/07/12(日)09:57:29 No.707804564
何だかんだで視聴者の代弁するアルトだから 人工知能と仲良くなるなのにアーク壊すのはどうなんだろうってなると思う
370 20/07/12(日)09:57:30 No.707804568
何を考えて5番勝負をあんな虚無にしたんだろう
371 20/07/12(日)09:57:45 No.707804655
>今になっても幹部4人揃ってるし >45歳仲間にしとかないと戦力足りないってのはわかるけどさ 予告あらすじ時点で迅と雷も仲間になるのが確定してるよ
372 20/07/12(日)09:58:00 No.707804708
>不破だけは本当にうまくやってると思うよ >不破が主人公でアルトくんがサブだったら作品の評価自体ガラッと変わるんだろうなと思うぐらい 不破が主人公になったら描写が増えるぶん今のアルトと同じくらい評判悪くなって アルトが主人公だったら良かったのにって言われるだけだと思う
373 20/07/12(日)09:58:13 No.707804774
ギンガファイナリーはラスボス候補だったなんて話もあるし改変なんてライダーのお手芸だろう 最終的に何を描くかだ
374 20/07/12(日)09:58:16 No.707804787
>何だかんだで視聴者の代弁するアルトだから えっ
375 20/07/12(日)09:58:37 No.707804854
>本来だったらむしろ仲間入りじゃないの? >初期のインタビューを思い出せよ悪役ではないもう一つの正義だぞ かわいいは正義!みたいな欺瞞を感じさせる
376 20/07/12(日)09:58:40 No.707804864
1000パー倒すまでの物語の尺がなくなったんだろうな…
377 20/07/12(日)09:58:41 No.707804872
好きで好きで…どうしようもなく好きになったから…会社を乗っ取った
378 20/07/12(日)09:58:42 No.707804873
お仕事勝負で無駄にしてきた今更尺足りないとか言われても困る
379 20/07/12(日)09:58:42 No.707804877
今回のメインライターやってるのライダー脚本の大ベテランだしなにがあったんだマジで
380 20/07/12(日)09:58:49 No.707804902
>>何だかんだで視聴者の代弁するアルトだから >えっ チェケラは悪いとでも言いたいのか?
381 20/07/12(日)09:58:51 No.707804911
社長は常に脚本に振り回されてて不破さんはたまに出てきてなんかかっこいいこと言ってまたしばらく出番なくなるからな
382 20/07/12(日)09:58:54 No.707804922
>45歳は何もかも酷いけど或人の無責任さも酷いよ… 社長業で真心とか愛だけ骨子に持ってかれると相当なホラーになるんだなというか 典型的な勘違い失敗企業に出てくる熱意はあるがズレまくっててヤバい社長その物の言動なんだよな或人…
383 20/07/12(日)09:59:07 No.707804969
共闘はともかく予告でまた転がされてるシーン見せられたのはさすがにゲンナリ
384 20/07/12(日)09:59:10 No.707804978
今週だれだっけ?
385 20/07/12(日)09:59:23 No.707805021
>1000パー倒すまでの物語の尺がなくなったんだろうな… 登場から何話猶予があったと思ってんだ!
386 20/07/12(日)09:59:25 No.707805027
或人をサブライダーにしても怪人になる機械売ってる会社の社長ってどっちにしろ叩かれてたと思うの
387 20/07/12(日)09:59:34 No.707805059
>チェケラは悪いとでも言いたいのか? 悪いよ
388 20/07/12(日)09:59:42 No.707805094
AIBO製造をやめた飛電と取って代わられたヒューマギアを憎むくらい突き抜けてくれたらよかった
389 20/07/12(日)09:59:48 No.707805114
あれ?神って改心したから協力してクロノスと戦ったんじゃなかったっけ?
390 20/07/12(日)09:59:54 No.707805137
>チェケラは悪いとでも言いたいのか? タイミングだけはよかったね もう少し後ろにずれてたら洒落にならんかった
391 20/07/12(日)09:59:55 No.707805142
>今週だれだっけ? ゅぅゃ ていうかもう終盤だからこれからはゅぅゃだと思うよ
392 20/07/12(日)09:59:59 No.707805151
>>チェケラは悪いとでも言いたいのか? >悪いよ 悪くない!!!
393 20/07/12(日)10:00:25 No.707805238
チェケラに関しては割と大真面目に時期が早めで良かった
394 20/07/12(日)10:00:27 No.707805249
チェケラは悪くないよ ザイアスペックは暴走するから悪いよ
395 20/07/12(日)10:00:31 No.707805261
>あれ?神って改心したから協力してクロノスと戦ったんじゃなかったっけ? 檀黎斗が真の黒幕であること忘れてた人初めて見た
396 20/07/12(日)10:00:37 No.707805273
檀黎斗は役者が「こいつ改心しない頭おかしいやつだ」と意見して修正かけてきたからね 本来の制作サイドはなにやら改心させる予定だったから…
397 20/07/12(日)10:00:38 No.707805280
てれびくんが次号で衝撃のニューヒーロー登場だからな…
398 20/07/12(日)10:00:40 No.707805289
>>>チェケラは悪いとでも言いたいのか? >>悪いよ >悪くない!!! 或人社長のレス
399 20/07/12(日)10:00:47 No.707805311
厳しく教育されて自分の力以外信じなくなった結果! 大好きな企業で兵器を売り出しました! …意味がわからない
400 20/07/12(日)10:00:54 No.707805332
個人的にゼロワンの一番の問題点って主人公が主人公らしくない事だと思ってるよ なんていうか活躍?が足りない 発声する問題はイズや誰かがなんとかしてくれるのに後々に何故かアルトくんの功績になったりアルトくんが持ち上げられたりしてる もしくは有耶無耶になってなかったことになる
401 20/07/12(日)10:00:57 No.707805348
我々は忘れていた…
402 20/07/12(日)10:00:58 No.707805351
エグゼイドで良かった要素を劣化させまくってるから同じ脚本家って説得力もあるのが辛い
403 20/07/12(日)10:00:58 No.707805353
敵だった奴が終盤仲間に!!なんてカイザも社長も散々やってきたのになぜか1000%だけやたら酷評される…
404 20/07/12(日)10:00:59 No.707805359
視聴者の反応見て変更あったとするなら 各ライダーにサウザーボコボコにさせてたリンチ期間の方がテコ入れ感感じる
405 20/07/12(日)10:01:05 No.707805375
>あれ?神って改心したから協力してクロノスと戦ったんじゃなかったっけ? 全く改心してねーよ だからシネマでやらかしてるだろ
406 20/07/12(日)10:01:08 No.707805385
>あれ?神って改心したから協力してクロノスと戦ったんじゃなかったっけ? クロニクル取りもどしたいのと父への私怨じゃなかったっけ
407 20/07/12(日)10:01:08 No.707805386
本来は見た目若いのにも理由あって是の助との因縁もさらっと語られたんだろうな
408 20/07/12(日)10:01:10 No.707805388
>チェケラは悪くないよ >ザイアスペックは暴走するから悪いよ >或人社長のレス
409 20/07/12(日)10:01:20 No.707805421
意味不明な話にすればコロナのせいで路線変更したことに出来るって寸法よ
410 20/07/12(日)10:01:21 No.707805424
いつも思うけど或人はなんで相手に有利なときは饒舌になんの…
411 20/07/12(日)10:01:26 No.707805446
>てれびくんが次号で衝撃のニューヒーロー登場だからな… 玩具的にはもうゼロツーぐらいしか商品ないから延長する意味もないもんな
412 20/07/12(日)10:01:39 No.707805474
玩具ロボ作ってた会社が急にお仕事ロボばっかり作るようになったら昔は良かったのにとはなる 悪意植え付けるのはやりすぎだよ
413 20/07/12(日)10:01:46 No.707805499
カイザはむしろ一応仲間だった奴が孤立してそのまま死んだじゃん…
414 20/07/12(日)10:01:49 No.707805510
京に垓とか お前らは虹村兄弟か
415 20/07/12(日)10:01:50 No.707805511
草加が作中で許されたとか本当に555見てたか?
416 20/07/12(日)10:01:52 No.707805523
ここから毎回こんなイカれた展開になるのか
417 20/07/12(日)10:01:55 No.707805530
或人「筧や他のサブライターがゅぅゃの脚本と整合性が無いのが悪いんだ!」
418 20/07/12(日)10:02:01 No.707805548
>あれ?神って改心したから協力してクロノスと戦ったんじゃなかったっけ? 利害の一致と言うか 自分の手柄を横取りしてクソ運営始めた親父が許せなかったと言うか チーム医療の一員になれたのが嬉しくてはしゃいでたと言うか
419 20/07/12(日)10:02:09 No.707805578
はた
420 20/07/12(日)10:02:24 No.707805625
ゅぅゃは悪くない!
421 20/07/12(日)10:02:29 No.707805643
神は協力しないと倒せない相手がいるから一旦そこを保留にして戦ってただけだからな 仕事だけさせて信用ならない扱いで一貫してた
422 20/07/12(日)10:02:29 No.707805644
>いつも思うけど或人はなんで相手に有利なときは饒舌になんの… ランペイジが1000%ボコした時もこんな感じで印象良くないよね…
423 20/07/12(日)10:02:32 No.707805650
>今回のメインライターやってるのライダー脚本の大ベテランだしなにがあったんだマジで 大ベテランではないよ! むしろライダーの脚本で言えばまだ新人だよ!
424 20/07/12(日)10:02:33 No.707805655
こいつクソっスね
425 20/07/12(日)10:02:37 No.707805665
>敵だった奴が終盤仲間に!!なんてカイザも社長も散々やってきたのになぜか1000%だけやたら酷評される… 怒らないで聞いてくださいね 草加は小根は悪だがあいつが敵に回った事は一度も無いぞ ラッキークローバーに入った時も中から潰すためだし
426 20/07/12(日)10:02:39 No.707805672
>或人「筧や他のサブライターがゅぅゃの脚本と整合性が無いのが悪いんだ!」 うるせえサブライダー!!
427 20/07/12(日)10:02:41 No.707805675
>敵だった奴が終盤仲間に!!なんてカイザも社長も散々やってきたのになぜか1000%だけやたら酷評される… 草加は最初から最後まで敵かつ仲間の呉越同舟だから全然違うわ
428 20/07/12(日)10:02:47 No.707805691
許す許さないっていうの正直好きじゃないんだけど今回だけはうん… お前は許されないよって気持ちになる
429 20/07/12(日)10:03:04 No.707805763
敵が味方化展開って本来ならかなり気遣わないといけないけどそれが定番化してた仮面ライダーってシリーズだからちょっと甘く見積ってたと思う
430 20/07/12(日)10:03:08 No.707805782
予約開始当日に6万件も受注が来てたレイドライザーを会社都合で全キャンセルするのは控えめに言ってクソ企業
431 20/07/12(日)10:03:13 No.707805800
こういう処理すべき事項か多いときは米村先生呼んでこないと……
432 20/07/12(日)10:03:28 No.707805850
>うるせえサブライダー!! お前を止められるのはただ一人、俺だ!(主人公)
433 20/07/12(日)10:03:35 No.707805875
利害の一致で言うなら滅亡迅雷を倒そうとしてるサウザーと滅亡迅雷を仲間だと思い込んでる或人でまったく噛み合ってない
434 20/07/12(日)10:03:40 No.707805895
真理を生き返らせるうんぬんの時ですら 「従ってもアイツらが言う事を聞いてくれる確証はない…オルフェノクを潰す!」 くらいには論理と一貫性で動いてるやつだからな草加
435 20/07/12(日)10:03:57 No.707805955
>こういう処理すべき事項か多いときは米村先生呼んでこないと…… 歴史改変ビームを使うしかねぇぞ!
436 20/07/12(日)10:04:01 No.707805965
>こういう処理すべき事項か多いときは米村先生呼んでこないと…… カブトになる カブトが正しい方向性なのかもしれない
437 20/07/12(日)10:04:15 No.707806016
> 滅亡迅雷を仲間だと思い込んでる或人 ダークライダーかな?
438 20/07/12(日)10:04:19 No.707806036
草加は人類の味方でオルフェノクの敵でたっくんは人類の味方だけどオルフェノクだからな
439 20/07/12(日)10:04:24 No.707806058
ダメになったワンクール分で何かやる予定だったんだろうか
440 20/07/12(日)10:04:37 No.707806108
コロナ以外は別にスケジュール取れないみたいなのも見えなかったし ここまでになったの驕り以外の理由が推測できないんだよな 後年なんか情報出てくるのかもしれんけどさ
441 20/07/12(日)10:04:37 No.707806109
>こういう処理すべき事項か多いときは米村先生呼んでこないと…… 昭和ライダー呼んでこよう
442 20/07/12(日)10:04:42 No.707806130
せめてヒューマギアと対話して改心して欲しかった
443 20/07/12(日)10:04:45 No.707806135
>ダメになったワンクール分で何かやる予定だったんだろうか そりゃお仕事紹介だろ
444 20/07/12(日)10:04:48 No.707806145
>ダメになったワンクール分で何かやる予定だったんだろうか お仕事紹介かな?
445 20/07/12(日)10:04:48 No.707806146
これ本当にあのエグゼイドの高橋脚本なの?
446 20/07/12(日)10:04:49 No.707806147
中の人は本当に上手いと思うので頑張って欲しいもうはっちゃけよう
447 20/07/12(日)10:04:49 No.707806148
対立じゃなくて敵対させる都合で悪人な行動させられてるのが4クールもので玩具販促番組に合わないキャラだよなぁスレ画 思想対立だけでアークに悪意を植えた以外犯罪してなきゃまだマシだったろ
448 20/07/12(日)10:04:51 No.707806154
米村先生なら設定はぶっ壊れる可能性大だが キャラは立ちまくるからゼロワンには必要かも
449 20/07/12(日)10:04:56 No.707806178
>予約開始当日に6万件も受注が来てたレイドライザーを会社都合で全キャンセルするのは控えめに言ってクソ企業 そもそも市民が防衛戦力を欲しがってるのは事実だよな マッチポンプではあるけどそこ否定するのなら 或人もせめてサウザーのベルトとプログライズキーくらい取り上げておけってなる
450 20/07/12(日)10:04:58 No.707806184
>カブトになる >カブトが正しい方向性なのかもしれない ゼロワンはキャラの魅力抜いたカブトって感じだ
451 20/07/12(日)10:05:06 No.707806212
カブトだってぼっちゃま関係は糞みたいな終盤の中でも輝き放ってたがゼロワン何かある?
452 20/07/12(日)10:05:06 No.707806214
別に視聴者が許す許さないは別にいいんだ 1000%はクソ野郎はクソ野郎のままだけどクソ野郎なりの矜持があるってんでVSアークの面で味方になるって話がよかった その中で社長同士なんか学ぶ感じならもっといい
453 20/07/12(日)10:05:17 No.707806266
全く別物のさうざーで改心する流れがわからない…
454 20/07/12(日)10:05:33 No.707806336
ザモナスが負けたせいだぞ
455 20/07/12(日)10:05:36 No.707806348
>カブトだってぼっちゃま関係は糞みたいな終盤の中でも輝き放ってたがゼロワン何かある? 不破
456 20/07/12(日)10:05:40 No.707806367
社長も許すとか許さないじゃなく1000%はそういうやつだから…って諦めてる感じになってない? 来週謝りにきたから許さんって言ってるだけで
457 20/07/12(日)10:05:46 No.707806386
まずどれが悪事でどれが悪事じゃないかも定かじゃない倫理の世界だからな
458 20/07/12(日)10:05:48 No.707806391
>ザモナスが負けたせいだぞ ゾンジスだよ!
459 20/07/12(日)10:05:48 No.707806392
>これ本当にあのエグゼイドの高橋脚本なの? エグゼイドファンならむしろエグゼイドはその一本で才能を全て使い果たしていたとしてもおかしくないくらいの傑作だって理解できるだろ?
460 20/07/12(日)10:05:56 No.707806423
中の人はまだ演技抑えてるところあるから やろうと思えば神と同じぐらいはちゃけた演技出来るんじゃないかな…
461 20/07/12(日)10:05:57 No.707806426
レイドライザー求めてる人間めちゃくちゃ多い時点で汚ねえ人類は滅びろって思ってしまう
462 20/07/12(日)10:06:03 No.707806448
ねぇこのアイちゃんって人間をたぶらかすなにかが出てない?
463 20/07/12(日)10:06:15 No.707806489
カブトはキャラは最高なんだよ!
464 20/07/12(日)10:06:19 No.707806501
まずお仕事勝負に択使いすぎ あんなの3話もあれば十分だっただろ
465 20/07/12(日)10:06:20 No.707806508
なんかあると〇〇のカブトって言われだすことは多かったけど ここまで明確にカブト以下扱いまかり通るようになってんのわりと初めてだと思う
466 20/07/12(日)10:06:26 No.707806531
なんかこの世界の人間って 武器開発や市民に武装を持たせるのは悪いことって思ってるけど 「社長が武力を持ってるのは当たり前の権利だろ?」とナチュラルに考えてそう
467 20/07/12(日)10:06:31 No.707806545
>全く別物のさうざーで改心する流れがわからない… アイちゃんの力だよ
468 20/07/12(日)10:06:32 No.707806550
>ねぇこのアイちゃんって人間をたぶらかすなにかが出てない? MAOボイスだぞ
469 20/07/12(日)10:06:35 No.707806564
>敵が味方化展開って本来ならかなり気遣わないといけないけどそれが定番化してた仮面ライダーってシリーズだからちょっと甘く見積ってたと思う それこそエグゼイドは神にしろパラドにしろだいぶ気を遣ってたのになあ
470 20/07/12(日)10:06:35 No.707806566
いやぁエグゼイド面白いなー
471 20/07/12(日)10:06:46 No.707806604
例年だとライダーのスレがよく立って語られてるけど 今年は戦隊とウルトラマンのスレの方がよく見る気がする
472 20/07/12(日)10:06:48 No.707806617
>ねぇこのアイちゃんって人間をたぶらかすなにかが出てない? だってアイちゃん握ったらあの声であ❤とかやん❤とか言うんだぞ?
473 20/07/12(日)10:06:59 No.707806655
黎斗ほど純粋さが無いんだよな あいつの悪役っぷりは「より多くのみんなに自分の作ったゲームを楽しんでもらいたい」というある種の狂気に近い純粋な願望から来ていたので「自分のゲームを勝手に運用する奴は誰であろうと許さない!」と呉越同舟する気持ちもストンと落ちたんだけど 天津垓は「社長としての体裁を保ちながらやりたい放題」「利益の追求が目標」「軍事産業に手を出す」と檀正宗とか難波重工的な生々しさだからやりづらいんだよな というかここまでのキャラ造形を踏まえると改心なんかするわけなくて何か企んでないとおかしい
474 20/07/12(日)10:07:00 No.707806661
話は纏まるし脚本はやっぱり1人でやらせるべきだな…
475 20/07/12(日)10:07:04 No.707806680
>>ねぇこのアイちゃんって人間をたぶらかすなにかが出てない? >MAOボイスだぞ ・・・ヤバイですね☆
476 20/07/12(日)10:07:10 No.707806698
>響鬼後半だって事情が明るみになってなんか許されてる感あるし 前半アレ面白いのか…
477 20/07/12(日)10:07:14 No.707806714
アイちゃんもいいたかないけどデウスエクスマキナすぎて反応に困る
478 20/07/12(日)10:07:16 No.707806722
タイバニの頃から思ってたけど過程を描くの下手というか中間や終わりのいい感じのシチュ決まってるけどそこに至るまでの道のりが下手だよなぁゆうや そこら辺いい感じにサブライターに投げればいいのに
479 20/07/12(日)10:07:18 No.707806731
>まずどれが悪事でどれが悪事じゃないかも定かじゃない倫理の世界だからな 主役がなんとなくテロリスト庇ったりする修羅の世界
480 20/07/12(日)10:07:30 No.707806791
不安になってエグゼイド見返すとちょうおもしろくて逆に分からない…って気持ちになる
481 20/07/12(日)10:07:37 No.707806808
>これ本当にあのエグゼイドの高橋脚本なの? 話の運び方はエグゼイドとそっくりだとは思うぞ
482 20/07/12(日)10:07:49 No.707806841
>まずどれが悪事でどれが悪事じゃないかも定かじゃない倫理の世界だからな 変身して生身の人間に攻撃するのが殺人未遂じゃなく悪質なパワハラだからな…
483 20/07/12(日)10:07:54 No.707806857
キラメイジャーはすげえ面白いからな…
484 20/07/12(日)10:07:55 No.707806862
サウザーがやったことが許されないっていうのはその通りなんだけどそれを言ってるアルトくんが滅亡迅雷と普通に組んだりしてるのでなんかよく分からなくなる
485 20/07/12(日)10:07:58 No.707806874
お仕事勝負は監督にできる最善の選択で過去の実績もあったから不可分なんだ
486 20/07/12(日)10:07:58 No.707806876
>前半アレ面白いのか… 好みが分かれるとは思う…ヤクザは好きだったらしい
487 20/07/12(日)10:08:09 No.707806916
ザンギャックとジャークマターを倒して来た声だ 年季が違う
488 20/07/12(日)10:08:10 No.707806923
>例年だとライダーのスレがよく立って語られてるけど >今年は戦隊とウルトラマンのスレの方がよく見る気がする もう叩きのピークを過ぎて叩くのにも疲れたら中身がねえから話すことねえんだこの番組
489 20/07/12(日)10:08:12 No.707806930
ぶっちゃけ根幹設定レベルで全く無関係なクズ行為が多すぎる だからクソ野郎だけど純粋な一面があるとかならともかく 愛だったと言われてもはーそうですかーとしか
490 20/07/12(日)10:08:13 No.707806933
>例年だとライダーのスレがよく立って語られてるけど >今年は戦隊とウルトラマンのスレの方がよく見る気がする リュウソウ後半も今の所のキラメイやウルトラマンZもまっとうに面白いもん
491 20/07/12(日)10:08:40 No.707807018
エグゼイド面白いけど後の補完抜きの本編範囲内だけだと永夢のキャラとしての魅力とか怪しいところではあった
492 20/07/12(日)10:08:46 No.707807052
次回予告でさうざーを抱き抱えてるのはなんか微笑ましいぞ
493 20/07/12(日)10:08:46 No.707807054
この檀黎斗が誰かにチヤホヤされたくてゲームを作っていると思っているのかァーッ!
494 20/07/12(日)10:08:55 No.707807094
>例年だとライダーのスレがよく立って語られてるけど >今年は戦隊とウルトラマンのスレの方がよく見る気がする だって面白くないから批判が中心のレスになるし… imgは余程の事じゃない限り批判系のスレは敬遠されがちだし…
495 20/07/12(日)10:08:58 No.707807103
>変身して生身の人間に攻撃するのが殺人未遂じゃなく悪質なパワハラだからな… おそらく暴力絡みの法律が一切存在しない世界と思われる ヒーロー活動を正当化するために
496 20/07/12(日)10:09:03 No.707807112
最初の頃は腹筋太郎とか将来の展開予想とかで期待のスレ立ってたけどサウザー以降がな…
497 20/07/12(日)10:09:04 No.707807117
自分ひとりで全部決めないと逆に合わせるの極端に苦手なのもあるのかなってゅぅゃ
498 20/07/12(日)10:09:05 No.707807123
>アイちゃんも「素直になりなよ」とかいうカウンセリングNGワード言っちゃうのがちょっと… スタッフがカウンセリングの仕事知らないから仕方ねぇ
499 20/07/12(日)10:09:07 No.707807131
まあでもアークの攻撃撃ち返すサウザーはかっこよかった
500 20/07/12(日)10:09:11 No.707807153
リュウソウは早い段階から面白かったろ!
501 20/07/12(日)10:09:16 No.707807171
>もう叩きのピークを過ぎて叩くのにも疲れたら中身がねえから話すことねえんだこの番組 内容はどうあれ叩き前提でスレ立てんのか
502 20/07/12(日)10:09:18 No.707807177
>例年だとライダーのスレがよく立って語られてるけど >今年は戦隊とウルトラマンのスレの方がよく見る気がする 立ってるとは思うよ でも大体叩きばっかりだからあまり見てない
503 20/07/12(日)10:09:22 No.707807196
>この檀黎斗が誰かにチヤホヤされたくてゲームを作っていると思っているのかァーッ! 研修医に誉められたらそれはそれで喜びそう
504 20/07/12(日)10:09:23 No.707807200
>ザンギャックとジャークマターを倒して来た声だ >年季が違う ドルイドン撃破にも関わってるからな…
505 20/07/12(日)10:09:24 No.707807204
今週はゼロワンの展開で脳がオーバーフロー起こしてたからキラメイが頭に入らなかった… あとで見直そう
506 20/07/12(日)10:09:32 No.707807237
スレ立てて話そうにも愚痴しか出ないけどあんま愚痴言ってると 「粘着だ!!!!11」とか言って変な子が絡んでくるし
507 20/07/12(日)10:09:35 No.707807253
デザインがいいゴースト
508 20/07/12(日)10:09:40 No.707807277
おいおいゼロワン世界の企業の社長だよ? 武力行使は当然の権利じゃないか
509 20/07/12(日)10:09:47 No.707807298
駐車場で不破さんぶっ飛ばした時から不正とかは気にしない方がいいのかと思ってた 急に取り上げられた
510 20/07/12(日)10:09:52 No.707807314
最初は重要人物かと思ってたよ爺ちゃん
511 20/07/12(日)10:09:52 No.707807315
>まあでもアークの攻撃撃ち返すサウザーはかっこよかった 戦闘面はいいと思うんだよねサウザー だからこそ惜しいというか
512 20/07/12(日)10:09:56 No.707807328
>キラメイジャーはすげえ面白いからな… あっちの40代の兄弟はどっちも有能だし格好いいしくどすぎないコメディーリリーフもやれるしすごいな…
513 20/07/12(日)10:10:02 No.707807347
1人で書けば全部上手くいくってものでもないような…
514 20/07/12(日)10:10:04 No.707807357
>エグゼイド面白いけど後の補完抜きの本編範囲内だけだと永夢のキャラとしての魅力とか怪しいところではあった いやMはめっちゃ怖くて主人公らしくは無いけど一つのキャラとして完成されてたと思うよ
515 20/07/12(日)10:10:10 No.707807378
例えばアルトくんは迅を助けようとしてるけど その迅は人類滅亡企んでる.netの一員なわけで そういうことしてるから.netそろってアークが復活したんだけども
516 20/07/12(日)10:10:11 No.707807381
神と違ってこっちは完全に物語以前からの戦犯だから仲間面されても困る
517 20/07/12(日)10:10:19 No.707807419
カブトはキャラに魅力あったし贅沢な素材をあまりにも持て余しすぎただけだから比較するのは失礼
518 20/07/12(日)10:10:32 No.707807467
>研修医に誉められたらそれはそれで喜びそう 新になってからはクリア出来ないゲームなんてクソゲー!ってなってるから影響はかなり大きいと思う
519 20/07/12(日)10:10:35 No.707807477
このエピソードさぁお仕事勝負中に入れて2クール目で解決するもんじゃねえの?
520 20/07/12(日)10:10:38 No.707807486
普通はコロナの影響で大変だなってなるのにゼロワンはコロナのせいに出来てよかったねになる
521 20/07/12(日)10:10:44 No.707807504
>まあでもアークの攻撃撃ち返すサウザーはかっこよかった 戦闘演出やデザインだけは褒められるのが不幸中の幸いだと思う
522 20/07/12(日)10:10:44 No.707807508
キラメイもZもめっちゃ出来がいいから特撮オタ的には今年は当たり年
523 20/07/12(日)10:10:48 No.707807525
>変身して生身の人間に攻撃するのが殺人未遂じゃなく悪質なパワハラだからな… 寧ろ86.5tのキック生身で受けて少しひるむだけのアルトが化物じゃね
524 20/07/12(日)10:10:53 No.707807547
まぁカブトよりゴーストか…
525 20/07/12(日)10:10:55 No.707807556
アイちゃんASMR催眠音声自動生成してくれるバージョン発売されるなら俺は飛電製作所推すわ
526 20/07/12(日)10:11:02 No.707807586
改めて神は人工的に作り出せない奇跡のバランスのキャラであることが証明されてしまった
527 20/07/12(日)10:11:02 No.707807587
クソ…今日は多分酷いだろうな…って思って見る気しなかったのに見ちゃって案の定これだった…
528 20/07/12(日)10:11:09 No.707807616
爺ちゃんは別に人工知能を愛してたわけじゃないんだけど誰も教えてくれないから仕方ないよね
529 20/07/12(日)10:11:11 No.707807627
爺ちゃんこのまま出ないで終わると令ジェネのせいで印象悪いまま終わりそうだ
530 20/07/12(日)10:11:17 No.707807648
>最初は重要人物かと思ってたよ爺ちゃん 西岡徳馬なんて映画じゃないと呼べないんだ! どうして分かってくれないんだ!
531 20/07/12(日)10:11:19 No.707807654
ゴーストはシナリオはともかくキャラには好感持てた
532 20/07/12(日)10:11:20 No.707807661
或人社長サイコすぎて画面に映るだけで恐かった
533 20/07/12(日)10:11:28 No.707807693
令和1号これってのはなかなか辛い
534 20/07/12(日)10:11:35 No.707807720
>エグゼイド面白いけど後の補完抜きの本編範囲内だけだと永夢のキャラとしての魅力とか怪しいところではあった 永夢に関しては本編だとゲーム病患者に真摯に向き合う若い研修医でその過去が外伝で明かされたって話であって本編内で魅力が無かったなんてことはないと思う
535 20/07/12(日)10:11:38 No.707807724
2作連続で本編中にメイン主人公にろくな身の上掘り下げをしないのはもうゅぅゃの悪癖だと思う
536 20/07/12(日)10:11:39 No.707807733
>ゴーストはシナリオはともかくキャラには好感持てた いや…
537 20/07/12(日)10:11:40 No.707807739
キャラ立ってたゴーストとかカブトとか出さないでいいから
538 20/07/12(日)10:11:41 No.707807745
初めは期待してたけどさ 知的生命体としてのヒューマギアを扱う気が無いんだなって
539 20/07/12(日)10:11:55 No.707807804
>例えばアルトくんは迅を助けようとしてるけど >その迅は人類滅亡企んでる.netの一員なわけで >そういうことしてるから.netそろってアークが復活したんだけども なんか不破が研修医で社長が神みたいなポジションな気がしてきた
540 20/07/12(日)10:11:58 No.707807814
このままだとヒューマギアの労働への対価がうやむやになっちまう
541 20/07/12(日)10:11:58 No.707807820
普通にお仕事5番勝負ラストで勝ってこの話入れれば 3クール目アーク復活編できたんじゃねえかな!
542 20/07/12(日)10:12:02 No.707807832
>或人社長サイコすぎて画面に映るだけで恐かった ちょっと喋るだけでムカついたよ今回……
543 20/07/12(日)10:12:02 No.707807835
ゴーストと比較するのはやめろ Vシネのおかげもあるが全キャラすごい好きなんだ好感が持てる奴らばっかりで っていうか他作品と比較するのをやめろ
544 20/07/12(日)10:12:06 No.707807848
>ゴーストはシナリオはともかくキャラには好感持てた 客演タケル殿の安心感が凄い…
545 20/07/12(日)10:12:15 No.707807877
>初めは期待してたけどさ >知的生命体としてのヒューマギアを扱う気が無いんだなって AI物としても扱う気ないぞ
546 20/07/12(日)10:12:27 No.707807919
本筋以外の作品もクソしかないゼロワンとカブトゴーストを比べんな
547 20/07/12(日)10:12:38 No.707807957
いやでもこれかなり面白いよ…なんかこう不快感じゃなくて なにもかもが狂ってんなって面白さがあったよ
548 20/07/12(日)10:12:39 No.707807961
>>ゴーストはシナリオはともかくキャラには好感持てた >客演タケル殿の安心感が凄い… 或人もセイバーを導くから見とけよ
549 20/07/12(日)10:12:49 No.707807999
>ゴーストはシナリオはともかくキャラには好感持てた 御成とか序盤は良かったけど中盤以降はだいぶ舵取り間違えてたと思う
550 20/07/12(日)10:12:50 No.707808004
>或人社長サイコすぎて画面に映るだけで恐かった 皆で囲んでからの憎たらしい顔は凄かった
551 20/07/12(日)10:12:51 No.707808008
ゴーストは本編とジェネシスが地獄だったのに本編後の展開が良すぎる
552 20/07/12(日)10:12:54 No.707808019
AI部分は監修付いてるから…って擁護してたけど今回は監修付いててこれ…?ってなった
553 20/07/12(日)10:12:57 No.707808045
>ゴーストはシナリオはともかくキャラには好感持てた マコト兄ちゃんはネタキャラの塊だし タケル殿は客演が良かったと思う
554 20/07/12(日)10:12:57 No.707808049
>デザインがいいゴースト つまり小説とVシネでここから挽回するってことだろ?
555 20/07/12(日)10:12:57 No.707808050
日常シーンとかの積み重ねって大事なんだね…
556 20/07/12(日)10:12:59 No.707808058
>>ゴーストはシナリオはともかくキャラには好感持てた >いや… 好感持てたというかポリアンナしてたらいつの間にか嵌まってたというか…
557 20/07/12(日)10:13:06 No.707808084
セイバーはじまんないかなあ
558 20/07/12(日)10:13:06 No.707808085
>自分ひとりで全部決めないと逆に合わせるの極端に苦手なのもあるのかなってゅぅゃ 全然合わせずに自分で決めた設定す自分でぶっ壊すの繰り返しをしてたから 一人脚本だったらこうはならなかった理論には賛同しがたい
559 20/07/12(日)10:13:07 No.707808086
>客演タケル殿の安心感が凄い… 先輩なのに出来る後輩感いいよね…
560 20/07/12(日)10:13:11 No.707808099
>>或人社長サイコすぎて画面に映るだけで恐かった >ちょっと喋るだけでムカついたよ今回…… あまり気にしてないだけかもしれないけれど今日の内容でサイコな部分あった?
561 20/07/12(日)10:13:11 No.707808103
他の作品をsageればゼロワンの面白さがアップする訳では無いんだ 悔しいけどしょうがないんだ
562 20/07/12(日)10:13:19 No.707808135
飛電を愛してるのかな~とかあれ不謹慎ジョークだったんだね…
563 20/07/12(日)10:13:20 No.707808138
他の作品の方が下だからとしか擁護する方法が無いのは言っててむなしく感じないの?
564 20/07/12(日)10:13:25 No.707808165
或人くんちいさな描写が積み重なって本当に嫌なやつだな…って印象が拭えない 多分制作はそんなキャラ描写やってるつもりは微塵もないと思うんだけど…
565 20/07/12(日)10:13:26 No.707808169
永夢は単純に立て続けにくる困難な状況に医師としてゲーマーとして立ち向かうだけで普通にヒーローとして魅力あるからなあ
566 20/07/12(日)10:13:26 No.707808170
いや流石にゴースト以下は…いや
567 20/07/12(日)10:13:30 No.707808183
つまらないとか以前に根本的にメインキャラというか主人公の考えが未だによくわからないってライダー初めて
568 20/07/12(日)10:13:36 No.707808216
>御成とか序盤は良かったけど中盤以降はだいぶ舵取り間違えてたと思う ゼロワンは序盤良かったことすら無い
569 20/07/12(日)10:13:40 No.707808235
>或人もセイバーを導くから見とけよ そういや夏映画延期したけどセイバー放送中にセイバー…なんて強さだすることになるんだろうか
570 20/07/12(日)10:13:55 No.707808334
潰れた四話あれば色々出来たんだろうな…
571 20/07/12(日)10:13:57 No.707808351
結局アークに悪意植え付けた理由もヒューマギア嫌う理由も全くわからないし 今回のどうでもいい過去何だったんだ…
572 20/07/12(日)10:13:58 No.707808356
タケル殿って客演から人気が伸びた感があるから社長も諦めるのは早いぞ!というのはなくはない
573 20/07/12(日)10:14:01 No.707808375
アラン様とフミ婆の話はネタ抜きで本当に好きだし…
574 20/07/12(日)10:14:09 No.707808404
>爺ちゃんこのまま出ないで終わると令ジェネのせいで印象悪いまま終わりそうだ むしろ爺ちゃん正論しか言ってねぇぞ ヒューマギアに人権を!とか無理に決まってんじゃん
575 20/07/12(日)10:14:13 No.707808424
>潰れた四話あれば色々出来たんだろうな… お仕事紹介に使いそう
576 20/07/12(日)10:14:14 No.707808436
親父ダークザギだったのか…
577 20/07/12(日)10:14:15 No.707808439
お前たちの令和って始まったばかりなのに凸凹としていて醜くないか?
578 20/07/12(日)10:14:19 No.707808465
評価なんて完全に人によるけど 主人公を好きになれないという点がすごくつらい
579 20/07/12(日)10:14:22 No.707808482
>他の作品の方が下だからとしか擁護する方法が無いのは言っててむなしく感じないの? 擁護ってつもりでは無いんじゃないかな…知らないけど
580 20/07/12(日)10:14:23 No.707808483
>いや流石にゴースト以下は…いや 最新話見てまだそう言えるのは凄い
581 20/07/12(日)10:14:23 No.707808484
>セイバーはじまんないかなあ 1ヶ月くらい寝とけ
582 20/07/12(日)10:14:28 No.707808508
今回はなんというかひどすぎて逆に面白いの域にあったと思う
583 20/07/12(日)10:14:28 No.707808509
サウザー 狂 気…
584 20/07/12(日)10:14:30 No.707808522
>ゼロワンは序盤良かったことすら無い 待てよ1話だけは善かったろ!
585 20/07/12(日)10:14:32 No.707808532
>潰れた四話あれば色々出来たんだろうな… できただろうけどその色々で面白くなったとは思えない
586 20/07/12(日)10:14:33 No.707808536
>日常シーンとかの積み重ねって大事なんだね… ストーリーがダレててもその辺キッチリしてたら固定ファン付くからな ゼロワンはどっちも不十分
587 20/07/12(日)10:14:35 No.707808552
>潰れた四話あれば色々出来たんだろうな… お仕事紹介とかな…
588 20/07/12(日)10:14:39 No.707808564
>潰れた四話あれば色々出来たんだろうな… 四番勝負も出来たな
589 20/07/12(日)10:14:44 No.707808585
或人はたいしたことしてないくせに自分よりすごい人を見下すような言動が多すぎてただの嫌なやつに見える
590 20/07/12(日)10:14:44 No.707808592
アイちゃんラスボス説
591 20/07/12(日)10:14:45 No.707808595
>潰れた四話あれば色々出来たんだろうな… コロナがなければオリンピックで潰れてたよ
592 20/07/12(日)10:14:48 No.707808605
>あまり気にしてないだけかもしれないけれど今日の内容でサイコな部分あった? 変身アフレコ以外大体全部…… すまない好みの問題なので気にしないで
593 20/07/12(日)10:14:49 No.707808610
>お前たちの令和って始まったばかりなのに凸凹としていて醜くないか? セイバーが舗装してくれるはず
594 20/07/12(日)10:14:50 No.707808617
タケル殿はちゃんと成長してたからこそ後の扱いも良いものになったけど社長は…
595 20/07/12(日)10:15:00 No.707808662
>客演タケル殿の安心感が凄い… 後付けもあれど研修医の過去を覗いた上で絶句する事もなくむしろその人間性を評価したりゴーストの歴史が存在しなくなったからこそ純粋に強い寺生まれのTさんになってたり客演した作品を名作にしかしない男きたな…
596 20/07/12(日)10:15:02 No.707808672
>タケル殿って客演から人気が伸びた感があるから社長も諦めるのは早いぞ!というのはなくはない 言うてタケル殿は本編時点でもすごいいい子だったよ 可愛がられる系の後輩
597 20/07/12(日)10:15:06 No.707808682
ツッコミどころしかなくて逆にすごいというか サウザーを仲間にするって決着だけ決めててその過程を適当に決めてる感じ
598 20/07/12(日)10:15:15 No.707808710
西新宿の母って完全にAIちゃん持ち上げるための存在でしかなかったな…
599 20/07/12(日)10:15:15 No.707808715
>いや流石にゴースト以下は…いや 以下だよ…これいまだにロクにメインキャラがどういう性格と思想してるのか全然掴めねえもん
600 20/07/12(日)10:15:17 No.707808724
>>潰れた四話あれば色々出来たんだろうな… >四番勝負も出来たな 二本しかできないからさらに4話使うね……
601 20/07/12(日)10:15:32 No.707808791
>>潰れた四話あれば色々出来たんだろうな… >お仕事紹介に使いそう コロナ前の時点でお仕事紹介したいのにライダーとは噛み合わないって愚痴ってたし
602 20/07/12(日)10:15:39 No.707808832
>他の作品の方が下だからとしか擁護する方法が無いのは言っててむなしく感じないの? 擁護するときは個人的にはそういうことはしないけれど 他の作品持ち出して叩く人もいるから何とも言えない
603 20/07/12(日)10:15:42 No.707808850
爺ちゃんはヒューマギアをマシーンとしか思ってないから大分スジが通ってる方
604 20/07/12(日)10:15:51 No.707808895
>主人公を好きになれないという点がすごくつらい ヒロインも好きになれなくてつらい
605 20/07/12(日)10:15:59 No.707808919
ゼロツーの出番がもう実質5話しか無いのが確定したけど ゼロツーでアークゼロ撃破→アークワンに即パワーアップでゼロツーが負けるのがもうほぼ確定してるのがヤバい
606 20/07/12(日)10:16:04 No.707808940
あの犬結局なんなの…
607 20/07/12(日)10:16:07 No.707808954
>タケル殿って客演から人気が伸びた感があるから社長も諦めるのは早いぞ!というのはなくはない タケル殿本編時点でも好感度低くはなかったもん 或人社長はなあ…
608 20/07/12(日)10:16:11 No.707808970
この最終盤まで来てもアルトはAIの可能性を雑に括って夢のマシンだと思ってるし 悪時を働きまくってきた1000%の方は逆に全部まとめてゴミだと思ってるし 敵味方の構図を置いた上で善悪のラインがぐちゃぐちゃで見ててほんと混乱する
609 20/07/12(日)10:16:13 No.707808975
面白いつまらないじゃなくて根本的に主人公のキャラクターを説明できないレベルは他にない
610 20/07/12(日)10:16:24 No.707809016
>爺ちゃんはヒューマギアをマシーンとしか思ってないから大分スジが通ってる方 ワズの回想と矛盾してるけどしょうがないね
611 20/07/12(日)10:16:28 No.707809040
本編中のタケルどのはキャラ薄いから最後突然おにぎり食べたいマンになってた
612 20/07/12(日)10:16:49 No.707809118
話の面白さとキャラクターの魅力は両立するし別なんだ
613 20/07/12(日)10:17:03 No.707809169
最低限人々を守るヒーローしてないと苦しいよ
614 20/07/12(日)10:17:06 No.707809177
社長ってタケル殿と違って我が強すぎて後輩と共演してもどんな言動をするのか想像できん
615 20/07/12(日)10:17:12 No.707809197
タケル殿はなんだかんだジオウ客演時に破ァ!で話題をかっさらった男だ
616 20/07/12(日)10:17:12 No.707809200
エグゼイドもゼロワンも主人公が好きになれない問題があった
617 20/07/12(日)10:17:16 No.707809216
あいつ犬造れば勝手にしんみりして仲間になるんだったら もっと早々にゼアもなんか超凄い予測演算機能とかで解析して造ればよかったのでは ただでさえ対のアークがお前の考えてること全部わかるわアピールしまくってるんだから
618 20/07/12(日)10:17:19 No.707809228
主人公の主張や考えが流れでコロコロ変わるから強敵に勝ってもカタルシス的なものが一切ない
619 20/07/12(日)10:17:20 No.707809232
>最低限人々を守るヒーローしてないと苦しいよ アルトくんそこからしてだいぶ怪しいからな…
620 20/07/12(日)10:17:21 No.707809236
>初めは期待してたけどさ >知的生命体としてのヒューマギアを扱う気が無いんだなって アルトがシンギュラリティ知らない段階だと今作は主人公どんな曇り方するんだろうなぁって期待する人多かったよね 軽く流したとき皆あれ?ってなってた
621 20/07/12(日)10:17:30 No.707809273
序盤も2話までは面白い4話までは見れるそれ以降は綻びが見えていって右肩下がりみたいな感じ 1クール目からずっと怪しい所は怪しかったが多分意図的なもので回収してくれるだろうという期待だけで持っていた
622 20/07/12(日)10:17:32 No.707809275
>本編中のタケルどのはキャラ薄いから最後突然おにぎり食べたいマンになってた ご飯やおやつ食べるシーン大体タケル殿の分無いな…からの夏映画冒頭だからね…
623 20/07/12(日)10:17:51 No.707809339
>ゼロツーの出番がもう実質5話しか無いのが確定したけど >ゼロツーでアークゼロ撃破→アークワンに即パワーアップでゼロツーが負けるのがもうほぼ確定してるのがヤバい 最終フォームでラストの敵に苦戦しないで勝てたことあまりない気がするからそんなにヤバイ?
624 20/07/12(日)10:17:53 No.707809345
>エグゼイドもゼロワンも主人公が好きになれない問題があった 永夢とアルトくんは全く別物だと思うぞ 永夢はゲーム病患者のためにバグスターと戦ってるもの
625 20/07/12(日)10:17:53 No.707809348
>>爺ちゃんはヒューマギアをマシーンとしか思ってないから大分スジが通ってる方 >ワズの回想と矛盾してるけどしょうがないね ワズ回は脚本三条でシャイニングホッパーを以てしてもゼロワンの方が或人の能力に追い付いてないという変な設定まで生まれた回だぞ 忘れろ
626 20/07/12(日)10:18:00 No.707809373
>ヒロインも好きになれなくてつらい どんどん性格悪くなっててつらい ふわさんへのお仕事紹介の時もやけに当たりが強くてアークの秘書の方混ざってない?って
627 20/07/12(日)10:18:10 No.707809409
人工知能が夢のマシンじゃなきゃ現実でオッケーGoogleなんて流行ってないだろう
628 20/07/12(日)10:18:11 No.707809414
>潰れた四話あれば色々出来たんだろうな… この擁護が出来るからゼロワンは強い 足りなかったあの描写やこの描写も存在しない四話に詰め込める
629 20/07/12(日)10:18:15 No.707809426
一人じゃ何もできないのに毎回偉そうに説教だけして行く或人が好きになれるわけない スタッフが社長をそういうものだと思ってるのか
630 20/07/12(日)10:18:22 No.707809454
ワズで思い出したけどシャイニング回の社長はなんかよかったな 解決したのはワズではあるけど逃げまわるって役割やりながらワズを信じろとイズに言い続けたり 俺を超えられるのは~で主人公らしく勝ったり
631 20/07/12(日)10:18:23 No.707809460
言っても永夢は医者で人類を守るってムーブはできてたからな…
632 20/07/12(日)10:18:32 No.707809493
ゴーストは最終回のエンドカット見たらまあいい作品だったのかな?と思えたからゼロワンも最後まで見たらなにやら満足できるかもしれない 似たような作品だとキバのエンドカットがある su4039740.jpg
633 20/07/12(日)10:18:45 No.707809551
そもそもワズ回で出てきたゼロワン計画ってなんなんだよ!
634 20/07/12(日)10:18:47 No.707809560
永夢は後半鬼畜すぎて好きになれるかはともかくヒーローではあるから
635 20/07/12(日)10:18:51 No.707809573
さすがにゼロワン下げのためにゴースト後半を上げるのは俺には無理だわ 両方カスだろ
636 20/07/12(日)10:19:01 No.707809624
本当に見てたら4話程度でどうにもなんねえよってこともわかってしまうけどな…
637 20/07/12(日)10:19:06 No.707809646
>面白いつまらないじゃなくて根本的に主人公のキャラクターを説明できないレベルは他にない いや説明出来るんだよ ただ説明しようとするとヒューマギア大好きだけど欠点には目を向けないでひたすら悪くないって擁護したり使う奴が悪いって客に逆ギレしたり薄っぺらい説教好きのクズって事になるんだよ
638 20/07/12(日)10:19:14 No.707809681
>エグゼイドもゼロワンも主人公が好きになれない問題があった 序盤の永夢はアレだったけど周囲と打ち解けてきてからはよかったよ 何より患者のために戦うってスタンスは最初からブレなかったしね
639 20/07/12(日)10:19:15 No.707809689
イズは最初から好感度MAXでヒロインとしてアルトと関係を深めるような描写がないのがね
640 20/07/12(日)10:19:32 No.707809751
>そもそもワズ回で出てきたゼロワン計画ってなんなんだよ! 無駄だよ ゼロツーに進化するからね
641 20/07/12(日)10:19:36 No.707809769
>ふわさんへのお仕事紹介の時もやけに当たりが強くてアークの秘書の方混ざってない?って お外でもふたばでも群を抜いて人気キャラらしいのが何ともいえない…
642 20/07/12(日)10:19:38 No.707809778
>>>爺ちゃんはヒューマギアをマシーンとしか思ってないから大分スジが通ってる方 >>ワズの回想と矛盾してるけどしょうがないね >ワズ回は脚本三条でシャイニングホッパーを以てしてもゼロワンの方が或人の能力に追い付いてないという変な設定まで生まれた回だぞ >忘れろ 三条の描く或人君やヒューマギア像は可能性を秘めたヒロイックな存在すぎて もう今となっては他の脚本と全くかみ合ってなかったね
643 20/07/12(日)10:19:40 No.707809782
>最終フォームでラストの敵に苦戦しないで勝てたことあまりない気がするからそんなにヤバイ? 話の流れとタイミング的にボス以外の怪人すら撃破数0になりそうなのはマジでヤバいよ
644 20/07/12(日)10:19:48 No.707809810
やっぱお仕事勝負要らなかったな
645 20/07/12(日)10:19:55 No.707809829
なんかイイ感じの画を取れば皆持ち上げてくれるからへーきへーき
646 20/07/12(日)10:20:20 No.707809935
>序盤も2話までは面白い4話までは見れるそれ以降は綻びが見えていって右肩下がりみたいな感じ >1クール目からずっと怪しい所は怪しかったが多分意図的なもので回収してくれるだろうという期待だけで持っていた クリスマスにきっとすごいことが起きるんだ!で我慢でもないけど まぁそこまでになんかあるだろうと思いながら見てたのはある
647 20/07/12(日)10:20:21 No.707809936
ゼロワンも最終回でOPの構図再現して盛り上がるぞ
648 20/07/12(日)10:20:27 No.707809962
エグゼイドは脚本のアラを感じさせないぐらにキャラクターというか役者の演技が良かったと思うよ 研修医も外科医も闇医者も中盤以降どんどん演技上手くなっていったし神があそこまで人気出たのも岩永徹也だったからこそだろう 01の役者が下手とは言わんが
649 20/07/12(日)10:20:27 No.707809968
この淡々と最終回まで消化していく感じは外してる時のいつものライダーの流れだ
650 20/07/12(日)10:20:28 No.707809970
ホッピーは…あいつ別にヒロインじゃないな
651 20/07/12(日)10:20:32 No.707809980
ぶっちゃけイズって何か影薄いよね
652 20/07/12(日)10:20:45 No.707810028
>今回はなんというかひどすぎて逆に面白いの域にあったと思う わいわい実況するクソ映画的な面白さはあるよね ライダーにそんなもん求めてねぇけど
653 20/07/12(日)10:20:50 No.707810045
序盤でも漫画家回とか今の片鱗が見受けられる
654 20/07/12(日)10:20:51 No.707810050
不破さん以外最初の人気の貯金で人気が持ってると思う
655 20/07/12(日)10:20:54 No.707810064
いや狂ってんのか が1分ごとに頭よぎる回だった
656 20/07/12(日)10:20:55 No.707810067
Mは確かに主人公としては好み分かれるけどキャラとしては凄い面白い奴だったと思う 少なくとも社長と比較するのは失礼
657 20/07/12(日)10:21:00 No.707810087
>ホッピーは…あいつ別にヒロインじゃないな 麦ジュースだな
658 20/07/12(日)10:21:10 No.707810135
>エグゼイドもゼロワンも主人公が好きになれない問題があった 永夢と或人はいうて結構な差があると思う
659 20/07/12(日)10:21:11 No.707810138
面白いつまらない以前にアルトくんのスタンスが未だによくわからんのだよな ヒューマギアは夢のマシンなんだ!しか言わなくて何がどう夢なんだ
660 20/07/12(日)10:21:11 No.707810140
ゼロワン計画に関係するヒューマギアはイズとワズ以外にも結構いるような口ぶりだったが…
661 20/07/12(日)10:21:14 No.707810157
このままだとふんわり滅亡迅雷連中とも和解しそう
662 20/07/12(日)10:21:16 No.707810165
エグゼイドはやっぱキャラに愛着持ててたよ
663 20/07/12(日)10:21:17 No.707810166
ネジの外れたクソ映画みたいになってきて 逆にこれはこれで面白い気がするぞ!
664 20/07/12(日)10:21:21 No.707810177
>ぶっちゃけイズって何か影薄いよね 必要性も存在感も薄い
665 20/07/12(日)10:21:26 No.707810193
三条脚本のアルトは感がいいというか察しがよくて 普段よりかっこいいけどこれはアルトじゃなくない?とはなった
666 20/07/12(日)10:21:27 No.707810197
>ぶっちゃけイズって何か影薄いよね 序盤は可愛くて斬新だったけどヒロインとしては弱いと思う
667 20/07/12(日)10:21:27 No.707810200
>ホッピーは…あいつ別にヒロインじゃないな いやヒロインだよ!!皆のオカンだよ!
668 20/07/12(日)10:21:28 No.707810202
最初の設定からイズ絡めつつヒューマギアとの関係性を主人公通して描くだけでいいはずなのに なんでこんなとっちらかった話になってるのかまったくわからんのだが…
669 20/07/12(日)10:21:36 No.707810235
現場が頑張って良いアクション撮ってるのにマジで脚本で盛り上がらないね…
670 20/07/12(日)10:21:37 No.707810239
ゼロワンは役者は上手いの揃えてると思うよゆあちゃん以外 エグゼイドは演技ってより役者の個性がうまくキャラと融合した感じ
671 20/07/12(日)10:21:44 No.707810260
>ぶっちゃけイズって何か影薄いよね だってまず毎回現場に一緒に来る必要すらないし本当にただ居るだけ
672 20/07/12(日)10:21:59 No.707810306
ゼロワン計画はもう忘れろ 三条が勝手にやった