虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)07:58:33 DE終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)07:58:33 No.707778938

DE終わったし途中で放置してたのを再開…というか1からやり直してるけど なんというかこう…面白いけど遊びづらいって感じが随所にあって地味に困る

1 20/07/12(日)08:01:44 No.707779265

やらせるかよ!

2 20/07/12(日)08:07:06 No.707779819

色んな要素盛り込みすぎてめんどくさいなってなる イーラくらいに洗練されるといい

3 20/07/12(日)08:08:26 No.707779968

俺も最近始めたけど1と比べると戦闘めどいな…ってなった そこら辺の雑魚がなんか硬くね!?

4 20/07/12(日)08:10:57 No.707780232

移動するとオートアタックが止まるという仕様で最初に面食らったのを思い出す

5 20/07/12(日)08:11:28 No.707780286

俺もDEの後にやり直そうかなと思ったけどブレイドガチャが面倒でまだやれてない…

6 20/07/12(日)08:11:35 No.707780297

難易度設定で極にするとまた違う驚きがいっぱいあるよ楽しいね

7 20/07/12(日)08:13:05 No.707780471

玉が最終的に邪魔になるからな極 如何に玉を発生しないようにするか考える必要がある

8 20/07/12(日)08:14:27 No.707780608

とりあえずブレイドコンボでいい ホムラとビャッコの火火火や火水火でいい ヒカリちゃんが追加されたら光光光でいい それでダメージ出るしクリアまで問題ない

9 20/07/12(日)08:15:26 No.707780735

俺も6話あたりだけど 散々DEのスレで「」が「戦闘めんどくさいぞ!」って言ってくれたおかげで身構えたけど 実際やってみると段階踏んでやる事増えるからそんなに難しくなくない? あとDLCアリでやったからハナ優秀だけどDLC無しだとハナもしかして弱いのでは

10 20/07/12(日)08:16:38 No.707780886

>移動するとオートアタックが止まるという仕様で最初に面食らったのを思い出す ちょん移動で1発目が連続で出るからそれが一番効率良いって知ったのクリア後だった だってチュートリアルで3発目が1番強いし3発目キャンセルが一番必殺技溜まるって・・・

11 20/07/12(日)08:17:27 No.707780985

RTAだと6時間ぐらいだから 色々飛ばせばそんなに長くないと聞いてた DEクリアしてからやってるけど60時間で半分ぐらいでこれは

12 20/07/12(日)08:18:31 No.707781135

ムービーも寄り道もブレイドガチャも時間食うからそれ飛ばしたら意外と短い 2周目やると特に分かりやすい

13 20/07/12(日)08:19:18 No.707781217

必殺技は繋げる物って意識しとかないと雑魚戦さえ長引く 長引いた

14 20/07/12(日)08:20:17 No.707781337

同レベルの雑魚でも玉割らないと倒せないくらいの耐久なんだけど なんか要素見落としてるのかな…って思っちゃう

15 20/07/12(日)08:22:11 No.707781598

フィールドスキルのめんどさはうn

16 20/07/12(日)08:23:00 No.707781707

タイムアタックを突き詰めるの最終的に逆に玉割りしなくなるという不思議なバランス

17 20/07/12(日)08:23:52 No.707781809

>必殺技は繋げる物って意識しとかないと雑魚戦さえ長引く >長引いた オートアタックの火力貧弱だしね アーツで火力出そうと思ったらブレイクからダウンからの全部繋げるしかない でも「無双したい!」って人は単純に宿屋でレベル上げて難易度最低にすればいいだけだから優しいと思った 俺は宿屋使わず遊んでてちょうどいいわ 最初にナナコオリ出たから8分刻みで呼び出されるのうぜえなぁぐらいだ

18 20/07/12(日)08:24:54 No.707781927

DEからの入門者だけど 1に比べてコレクションアイテムの価値がなんか低い気がする コレペディア無いからかな?後は住人に要求ほぼされないからもあるかも

19 20/07/12(日)08:25:57 No.707782059

戦闘はコンボゲー ブレイドコンボやドライバーコンボがあるからじゃなくて ダメージ量につながるシステムがいっぱいあってそれをいかに組み立てて遂行すれば敵の体力を持っていけるかってコンボゲーの方法論になってる 手札が揃わない段階だったり使いこなせてないとダメージ出なくて敵はまあ硬い

20 20/07/12(日)08:26:20 No.707782100

やることわかったらむしろ1より楽しくなった

21 20/07/12(日)08:26:21 No.707782102

ブレイク→ライジング~スマッシュまで安定して繋げられるようになると雑魚戦では玉割りしなくてもだいぶ早くなる でもフュージョンコンボのために必殺技自体はそれなりに使う

22 20/07/12(日)08:26:24 No.707782107

DLCアリで先月から遊んでるけど ムスビとかハナバスターとかのDLCブレイドがいい感じのタイミングで加入できるおかげで割と楽だわ DLC無しだと序盤中盤キツそうだと思った

23 20/07/12(日)08:26:56 No.707782184

ハナバスターの足音うるせえ

24 20/07/12(日)08:26:56 No.707782187

戦闘システムが全開放されるの4章冒頭だしな

25 20/07/12(日)08:27:15 No.707782223

ナックルが個人的に一番使いやすい

26 20/07/12(日)08:28:06 No.707782337

武器の種類多いよねこれ リングとか殆ど使わなかった

27 20/07/12(日)08:28:19 No.707782368

マジの最序盤から貰えるカムヤヒバナをとりあえずレックスとニアにシューッ!とかも楽になるよね オーバードライブも結構な数くれるから1人くらいならとりあえずレックスにってしてもまぁ大丈夫

28 20/07/12(日)08:28:34 No.707782394

刀の回避技が使いやすくて好き

29 20/07/12(日)08:29:14 No.707782489

ホムラがエロいエロい言われてるけどメツもシンもエロくない?

30 20/07/12(日)08:29:35 No.707782530

エロくないキャラを探す方が難しいからな

31 20/07/12(日)08:29:50 No.707782560

>マジの最序盤から貰えるカムヤヒバナをとりあえずレックスとニアにシューッ!とかも楽になるよね >オーバードライブも結構な数くれるから1人くらいならとりあえずレックスにってしてもまぁ大丈夫 属性被りまくりや…

32 20/07/12(日)08:30:15 No.707782630

>エロくないキャラを探す方が難しいからな やはりヂカラオ…

33 20/07/12(日)08:30:32 No.707782672

シンは本編だけでもそうだけどイーラ編を体験すると更に愛着が沸くキャラだと思う

34 20/07/12(日)08:31:26 No.707782852

最悪でもホムラとヒカリで適当にブレイドコンボやってたら何とかなる

35 20/07/12(日)08:31:39 No.707782876

>マジの最序盤から貰えるカムヤヒバナをとりあえずレックスとニアにシューッ!とかも楽になるよね >オーバードライブも結構な数くれるから1人くらいならとりあえずレックスにってしてもまぁ大丈夫 カムヤって敵の怒り解除できるんだ!と思ってシュルクのイベントに投入しても怒り解除できなくて システム的な怒りには未対応なのかレベル30固定だと発生しない能力なのかわからなんだ あとシュルクがDEでモナドレプリカにREXって名前つけてるのは友人の名前だったのね

36 20/07/12(日)08:31:54 No.707782916

DE終わらした勢いでずっとやってなかったイーラをやり始めたんだけど 起動するときに間違えて2本編を当時のセーブデータで起動したら すんごいおっぱいパーティで活動してたもんだからアレ!? 2ってこんなエロかったんだっけ…?って困惑してしまった 改めて見るとやっぱやばいわ2のキャラデザ…

37 20/07/12(日)08:32:01 No.707782932

イーラ編の戦闘システムで本編出来たらなあという贅沢な思いとそれやったら今でも発売できてるか怪しいなって思いが両方出てくる

38 20/07/12(日)08:32:26 No.707782987

>属性被りまくりや… 両方ニアにつけたから ニアが水火光でとても便利だった レックスと2人でフュージョンコンボできる

39 20/07/12(日)08:32:45 No.707783045

>最悪でもヒカリだけで適当にブレイドコンボやってたら何とかなる

40 20/07/12(日)08:33:19 No.707783121

>あとシュルクがDEでモナドレプリカにREXって名前つけてるのは友人の名前だったのね 2でフィオルンの髪ロングに戻ってたのにつながる未来では戻ってないし 時系列どうなってんだ

41 20/07/12(日)08:33:45 No.707783191

スタッフのお遊び・・・・ですかね

42 20/07/12(日)08:33:59 No.707783218

ヒカリのリキャスト反則だよなあれ…

43 20/07/12(日)08:34:19 No.707783261

ファンサービスなんだから細かいとこに突っ込んじゃダメだよ!

44 20/07/12(日)08:34:25 No.707783276

ノポンダイセンニンって2のキャラだったのか!?ってなった あとDLC適当に買ったから どこからがDLCでどこからが無料アプデなのかわからず遊んでるけど シュルク出るのってDLC?

45 20/07/12(日)08:34:48 No.707783339

友人の名前というか新型レプリカだからモナドレプリカEXなのでは?

46 20/07/12(日)08:35:28 No.707783458

キャラグラに関してはDEでだいぶ洗練されてるなーってなった 背景とかに関しては2すごい奇麗だしマップも高低差あって楽しい

47 20/07/12(日)08:36:14 No.707783619

>シュルク出るのってDLC? チャレンジバトル自体がDLCだったかな

48 20/07/12(日)08:36:26 No.707783667

DEでパーティ変えまくって戦法色々試した後にやると改めて思うけど 適当にお話上の理屈付けて全員のブレイドエンゲージ制限完全無しで良かったんじゃねえかな… 折角色んな構成にする余地があるのに狭まり過ぎてて勿体ねえ

49 20/07/12(日)08:36:42 No.707783724

カスタムで戦闘システム色々弄れるの地味にすごいと思う

50 20/07/12(日)08:36:44 No.707783733

俺もDEクリアして最近DLC込みで2始めたけどブレイド同調というかどれくらいの頻度でブレイド増やしていいのかわかんねえ レックスにコアをあんま使うなっていう情報だけ持ってるせいで色々間違えてる気がしないでもない

51 20/07/12(日)08:36:49 No.707783747

>背景とかに関しては2すごい奇麗だしマップも高低差あって楽しい 高低差ありすぎて迷う…! グーラなんて最後まで迷った

52 20/07/12(日)08:37:41 No.707783915

1やった後だとキズナグラム無いのが寂しいなーってなる 少人数で作成だから色々物足りないのはわかるんだけど

53 20/07/12(日)08:37:54 No.707783975

>俺もDEクリアして最近DLC込みで2始めたけどブレイド同調というかどれくらいの頻度でブレイド増やしていいのかわかんねえ >レックスにコアをあんま使うなっていう情報だけ持ってるせいで色々間違えてる気がしないでもない DLC込みならブレイド付け替えれるアイテム沢山もらえるからあんまり気にしなくてもいいと思う

54 20/07/12(日)08:37:55 No.707783982

あのいまいち頼りにならないマーカーさんが困る

55 20/07/12(日)08:37:58 No.707783994

このゲームのDLCは全部込みでも安いし楽しいし量も多いな

56 20/07/12(日)08:38:01 No.707784002

>レックスにコアをあんま使うなっていう情報だけ持ってるせいで色々間違えてる気がしないでもない ブレイド放流できるからガンガン使ってもいいよ オーバードライブは4つくらい手に入るから

57 20/07/12(日)08:38:12 No.707784057

>1やった後だとキズナグラム無いのが寂しいなーってなる >少人数で作成だから色々物足りないのはわかるんだけど そこでこのイーラのヒトノワ!

58 20/07/12(日)08:38:32 No.707784136

なんでみんなゼノクロを飛ばすのかと声を大にして言いたい

59 20/07/12(日)08:38:34 No.707784154

なんだいまたナナコオリのアイカツが始まる「」がいるのかい?

60 20/07/12(日)08:38:40 No.707784184

ゲーム的な理屈ではそうだけど設定的にはオーバードライブの時点でかなり台無しアイテムだよ!

61 20/07/12(日)08:39:14 No.707784285

>なんでみんなゼノクロを飛ばすのかと声を大にして言いたい マップの美しさならあれが最強だと思ってるよ どこで立ち止まっても絵になる

62 20/07/12(日)08:39:18 No.707784305

>俺もDEクリアして最近DLC込みで2始めたけどブレイド同調というかどれくらいの頻度でブレイド増やしていいのかわかんねえ >レックスにコアをあんま使うなっていう情報だけ持ってるせいで色々間違えてる気がしないでもない クリスタル全部レックスだけにつぎ込むくらいバカなことしなきゃ大丈夫

63 20/07/12(日)08:39:22 No.707784322

マップが高低差ありすぎというか高低差ある上に複雑だからいささか疲れる 一か所か二か所くらいなら楽しめるんだけど

64 20/07/12(日)08:39:23 No.707784324

>なんでみんなゼノクロを飛ばすのかと声を大にして言いたい びっくりなことにクロスはwiiUでしかプレイ出来ないんですよね……

65 20/07/12(日)08:39:24 No.707784326

>なんでみんなゼノクロを飛ばすのかと声を大にして言いたい ハードがね…

66 20/07/12(日)08:39:32 No.707784363

レックスは何体か攻撃用のレア出した後は放置でいいよ DLC導入してるならブレイド移すレアアイテムも結構プレゼントで貰えるから気にする必要もない

67 20/07/12(日)08:39:38 No.707784388

>なんでみんなゼノクロを飛ばすのかと声を大にして言いたい プレイ環境用意する手間

68 20/07/12(日)08:40:23 No.707784563

最終的にはトラ自操作が最強だしな…

69 20/07/12(日)08:40:30 No.707784587

>ゲーム的な理屈ではそうだけど設定的にはオーバードライブの時点でかなり台無しアイテムだよ! ぶっちゃけブレイドガチャの存在自体がシナリオや設定的にはノイズだ 引けてないレアの為にコモンドカドカ呼んではー外れだわ…(放流)だし

70 20/07/12(日)08:40:30 No.707784589

なんかイレギュラー感がすごいしなあれ 好きだけどさ

71 20/07/12(日)08:41:03 No.707784743

おれはコモンブレイドのエロさに気づかない「」が多いことに驚きを隠せない

72 20/07/12(日)08:41:17 No.707784825

消えていったコモンブレイドたち… お前と一緒に入れてよかったぜ!とか言われてもお前誰だっけ状態でごめん…

73 20/07/12(日)08:41:25 No.707784872

>最終的にはトラ自操作が最強だしな… アデルクソダンジョンで気付くトラの強さ

74 20/07/12(日)08:41:52 No.707784973

トラはさぁ…自分の重要性に気づいてない子?

75 20/07/12(日)08:41:52 No.707784975

やはりノポンは異常…

76 20/07/12(日)08:42:23 No.707785075

DEからの感想としては ジャンプ力高くて色々乗り越えれて楽しいな DEはジャンプ力低いのが不満だったので

77 20/07/12(日)08:42:48 No.707785171

>俺もDEクリアして最近DLC込みで2始めたけどブレイド同調というかどれくらいの頻度でブレイド増やしていいのかわかんねえ >レックスにコアをあんま使うなっていう情報だけ持ってるせいで色々間違えてる気がしないでもない ハナバスターのせいで大量にコモン増やしたよ俺は 今月の話だ

78 20/07/12(日)08:42:53 No.707785200

2週目以降で全ハナがお使いにいけるようになるとぽつんとトラだけ表示にできるの楽しい

79 20/07/12(日)08:43:25 No.707785298

2やってると移動速度遅くて位置取り大変に感じる まあバクスラみたいな位置取り重要技がないからそこまで困らないけど単純にスピード遅いのが困る

80 20/07/12(日)08:43:30 No.707785308

ご主人の強さはハナのおかげですも

81 20/07/12(日)08:43:40 No.707785336

DEと比べるとコンパスのせいで正解ルートわかんねえんだけど DEがあまりにもプレイヤー甘やかしすぎだからむしろちょうどよかった あんなん攻略本片手プレイだよあそこまでいくと

82 20/07/12(日)08:43:42 No.707785341

まあトラは自力で火も氷も毒も出せないからな……

83 20/07/12(日)08:43:58 No.707785389

>なんでみんなゼノクロを飛ばすのかと声を大にして言いたい DEだしてやくめでしょ

84 20/07/12(日)08:44:04 No.707785422

>なんだいまたナナコオリのアイカツが始まる「」がいるのかい? オンライン入ってればデータ預かりによるリセマラできるから シナリオ終盤からアイカツスタート!なんて地獄を見る事が無くなるのは救いだな…

85 20/07/12(日)08:44:05 No.707785426

ちゃんと柵超えれたり建物の上とか上れるルート用意されてるのいいよね シュルクは本当に飛び越えれそうな柵飛び越えれないのが多かった

86 20/07/12(日)08:44:12 No.707785478

ノポンはドライバーになれないのかと思えばカサネの先代とか世界樹のドタバタでブレイド目覚めさせちゃった避難民ノポンがいたりほんと謎

87 20/07/12(日)08:44:21 No.707785520

ハナバスターをトラだけ装備できないのはハナに妨害くらってるからなんだろうか 本人的には納得してたようだけど少しくらいつけさせてもいいじゃない

88 20/07/12(日)08:44:41 No.707785582

>なんだいまたナナコオリのアイカツが始まる「」がいるのかい? 10分おきに呼び出してきてうるせえ!ってなる これ序盤に出てきたから良かったものの終盤出てきたら苦行では?

89 20/07/12(日)08:45:08 No.707785669

そもそもDEのナビゲーションもゼノクロのナビゲーションボールのおかげですも やはりみんなやるべきですも

90 20/07/12(日)08:45:09 No.707785675

>これ序盤に出てきたから良かったものの終盤出てきたら苦行では? お気付きになられましたか

91 20/07/12(日)08:45:12 No.707785684

ブレイドの育成が序盤だと実質不可能なのがつらい 何で特定の場所じゃないとダメってしたんだろう

92 20/07/12(日)08:45:51 No.707785840

色々めんどくさい要素は多いけど慣れると戦闘は1よりおもしろいかも 後最初は面食らうシステムボイスだけど無いと寂しい

93 20/07/12(日)08:45:56 No.707785863

>ダメージ量につながるシステムがいっぱいあってそれをいかに組み立てて遂行すれば敵の体力を持っていけるかってコンボゲーの方法論になってる レベル上げた? 信頼度上げた? イデア上げた? 料理食べてる? ドライバースキル取った? ドライバーアーツ上げてる? ブレイドの補正とスキルとアーツ把握してる? チップ更新した? アシストコアつけた? アクセサリー吟味してる? パーティでドライバーコンボやブレイドコンボがつながる? キズナMAX維持できてる? スイッチリキャスト回してる? 武器の適正距離意識してる? オートアタックキャンセルしてる? アーツ特効してる? 属性相性大丈夫? ブレイドコンボ繋がった? ドライバーコンボ間に合う? ダウン追撃ライジング追撃してる? スマッシュできた? フュージョンコンボできた? クリティカルしまくってる? 属性玉溜まった? チェインぶっぱする? まだある…

94 20/07/12(日)08:46:10 No.707785915

>2やってると移動速度遅くて位置取り大変に感じる >まあバクスラみたいな位置取り重要技がないからそこまで困らないけど単純にスピード遅いのが困る 攻撃するか手を止めて回復ポット取りに行くかの選択的な理由なんだろうけど遅いし攻撃の手も止まるしで位置取りすげえしづらいよね

95 20/07/12(日)08:46:10 No.707785916

ゼノクロ2は出せてもまだ数年かかりそう 前作以上のマップ作成とか相当だろう

96 20/07/12(日)08:46:29 No.707786007

コスモスと違って出やすいからね 2週目ならほぼ間違いなく最初からナナコオリいるし まあ中途半端な状態で周回すると倍プッシュだどんだけど

97 20/07/12(日)08:46:39 No.707786045

とりあえずBoW2出るまでは無理だろうな…

98 20/07/12(日)08:47:00 No.707786102

>DEと比べるとコンパスのせいで正解ルートわかんねえんだけど >DEがあまりにもプレイヤー甘やかしすぎだからむしろちょうどよかった >あんなん攻略本片手プレイだよあそこまでいくと ほぼマップ見てるだけで目的地到達できるからな…

99 20/07/12(日)08:47:20 No.707786165

好きな部分も多いけど色々洗練されてない部分も多いと思う2 未完成なゲームという訳では決してないんだけど…

100 20/07/12(日)08:47:29 No.707786190

ナナカツに関してはシンさんにボコられたりとかみんな捕まって外に出れない!とかシリアスなところでもイベント終わると帰ってきてまた送り出す様がどうにもシュールでダメだった

101 20/07/12(日)08:47:35 No.707786208

まぁナナコオリの育成終わっても他のブレイドの育成の利便性からアイカツは続くんやけどなブヘヘ…

102 20/07/12(日)08:47:40 No.707786231

DEは一応過去作リメイクみたいなもんだか甘々デモ許すよ

103 20/07/12(日)08:48:04 No.707786364

やはりナビゲーションボールのナビゲーションする気のない速度で振り切るナビこそちょうど良かったのでは

104 20/07/12(日)08:48:29 No.707786485

>ブレイドの育成が序盤だと実質不可能なのがつらい >何で特定の場所じゃないとダメってしたんだろう カムヤがそれだったな俺 まぁ光ってだけでありがたいし ブレイドは属性以外特に見てないから困ってない 高難易度にしない限りは雑プレイでも宿屋縛ってて問題なく遊べてる 再戦する時ぐらいだよブレイドやらポーチアイテムやらアクセやらをボス専用にアレコレするの ボス再戦にならない限りはSPも必殺技ポイントも振らずに進んでる

105 20/07/12(日)08:48:36 No.707786505

>これ序盤に出てきたから良かったものの終盤出てきたら苦行では? どうせ他のブレイドのキズナリング埋めにはアイカツするのが一番近道だからいつ引こうが関係ないんだ…

106 20/07/12(日)08:48:45 No.707786531

理由は分からないけど2では息を飲む絶景ってのをあまり感じなかった でも本当に理由がわからない

107 20/07/12(日)08:48:46 No.707786533

>色々めんどくさい要素は多いけど慣れると戦闘は1よりおもしろいかも >後最初は面食らうシステムボイスだけど無いと寂しい 敵がどうあろうと押し付けて圧殺するって感じのスタイルになるのがちょっと寂しいような気もして個人的には1のが好みだ まぁ本当にただの好みの話だけど

108 20/07/12(日)08:49:03 No.707786595

たまに暴走するナビゲーションボールと戯れるのは惑星ミラだけでいい

109 20/07/12(日)08:49:03 No.707786598

>ブレイドの育成が序盤だと実質不可能なのがつらい >何で特定の場所じゃないとダメってしたんだろう ナナカツである程度の育成はできる

110 20/07/12(日)08:49:08 No.707786611

戦闘は2の方が後発だから面白いよね 最終的にボールメーカーで玉つけてカフェオレで割るだけの作業なんだが

111 20/07/12(日)08:49:50 No.707786772

>やはりナビゲーションボールのナビゲーションする気のない速度で振り切るナビこそちょうど良かったのでは あれも大概役に立たなかったな…

112 20/07/12(日)08:50:04 No.707786830

玉なんぞ要らんになるからそんな作業にもならんよ

113 20/07/12(日)08:50:05 No.707786832

そこで極

114 20/07/12(日)08:50:09 No.707786855

ボリューム凄いんだがそれでも開発期間が足りずに企画が甘いところはある だけど2年弱でこれが作れたのはやっぱ凄い

115 20/07/12(日)08:50:11 No.707786866

>最終的にボールメーカーで玉つけてカフェオレで割るだけの作業なんだが それだけでは厳しい上位の二つ名持ちとかチャレンジもあるけど

116 20/07/12(日)08:50:29 No.707786938

1のナビは便利っちゃ便利だけど親切すぎて探索要素全く無いとは思う

117 20/07/12(日)08:50:35 No.707786957

2やって一番もうちょいシナリオ考えろと思ったのは ジークが「あと3時間で国が滅ぶ」って発言して ゲームない時間で1週間以上かかった所ですかね 薄氷割ってから氷柱倒して進むとかわかんねーよ近くまで行くと高いものは見えねえんだよ

118 20/07/12(日)08:51:01 No.707787042

DEで初めてゼノブレイドやったけど かったるいな…って思う所が多くて途中で放置しちゃってる

119 20/07/12(日)08:51:02 No.707787044

>2やって一番もうちょいシナリオ考えろと思ったのは >ジークが「あと3時間で国が滅ぶ」って発言して >ゲームない時間で1週間以上かかった所ですかね >薄氷割ってから氷柱倒して進むとかわかんねーよ近くまで行くと高いものは見えねえんだよ それ1でもあるから…

120 20/07/12(日)08:51:06 No.707787057

>最終的にボールメーカーで玉つけてカフェオレで割るだけの作業なんだが これが通用しない難易度極は良い仕事をしてくれる

121 20/07/12(日)08:51:14 No.707787082

>あれも大概役に立たなかったな… やってることもアルゴリズムもDEのナビゲーションと同じだろうけど探索楽しませるためにちょうど良かったんだなとDEやって改めて思ったね

122 20/07/12(日)08:51:31 No.707787118

>理由は分からないけど2では息を飲む絶景ってのをあまり感じなかった >でも本当に理由がわからない 広大さじゃない 地平線の果てまで続く景色とか設定上やりようがないし

123 20/07/12(日)08:51:37 No.707787135

>理由は分からないけど2では息を飲む絶景ってのをあまり感じなかった >でも本当に理由がわからない 探索してるマップ内で景色がガラッと変わる秘境ってのは無かった印象がある あくまで隠れてるポイントですよ!って感じ

124 20/07/12(日)08:51:54 No.707787182

やる度に思うけど梯子に登っててもメニュー開いてブレイド付け直させてくれ

125 20/07/12(日)08:52:07 No.707787220

>1のナビは便利っちゃ便利だけど親切すぎて探索要素全く無いとは思う そもそも1のナビはクソ不便ですも 便利なのはDEですも

126 20/07/12(日)08:52:16 No.707787257

2はキズナグラムがないからクエストでのNPCの人間関係の変化や連続性があんま感じられないのがやや不満 まあそれやってたら発売できたかも怪しいけどさ

127 20/07/12(日)08:52:28 No.707787286

ルクスリアはあと3時間で沈むけどあそこから先は暫くサブクエとか育成やり辛いから耐えてもらう

128 20/07/12(日)08:52:39 No.707787330

>2で初めてゼノブレイドやったけど >かったるいな…って思う所が多くて途中で放置しちゃってる

129 20/07/12(日)08:52:42 No.707787340

オーバーキルが気持ちいい

130 20/07/12(日)08:52:42 No.707787343

>理由は分からないけど2では息を飲む絶景ってのをあまり感じなかった >でも本当に理由がわからない どこもかしこも美しい景色だから 「ここが絶景でござい」と言われてもってなったかな どこも絶景じゃねーかって感じ DEだと「確かにここは写真撮りたくなる他とは違うスポットだー」ってなった あと常時一人称視点で遊べるのがいいよねDEも2も TPSだと没入感低いからさ

131 20/07/12(日)08:52:44 No.707787346

>それ1でもあるから… 小僧…早く監獄島に来い…

132 20/07/12(日)08:52:49 No.707787372

>最終的にボールメーカーで玉つけてカフェオレで割るだけの作業なんだが 非効率な作業してんな…

133 20/07/12(日)08:52:57 No.707787397

DEはミニマップみたいなのが普通に広域見れたから探索楽だったな… wii版はもう少し見つけにくかった記憶があるけど

134 20/07/12(日)08:52:57 No.707787400

玉割らなくなるのはまあ最終的な話だし…

135 20/07/12(日)08:53:01 No.707787425

いまだにフュージョンコンボを狙って出来ない というかドライバーコンボ出来ねえ

136 20/07/12(日)08:53:08 No.707787446

アイテム拾って説明読んでニヤニヤできないのが辛い

137 20/07/12(日)08:53:27 No.707787512

DEはとりあえずほとんどマップに移してくれたからありがたい…

138 20/07/12(日)08:53:36 No.707787543

>2はキズナグラムがないからクエストでのNPCの人間関係の変化や連続性があんま感じられないのがやや不満 モブに名前あるのにキズナグラムないのは勿体ねえなって思ったな

139 20/07/12(日)08:53:37 No.707787551

2の後に3DS版1やってもストーリーに関しては迷うこと全く無い仕様でちょっと驚いた…機神界ら辺はクエストやけに多かったし

140 20/07/12(日)08:53:45 No.707787570

2deも7年後におねしゃす

141 20/07/12(日)08:54:08 No.707787637

>2やって一番もうちょいシナリオ考えろと思ったのは >ジークが「あと3時間で国が滅ぶ」って発言して >ゲームない時間で1週間以上かかった所ですかね >薄氷割ってから氷柱倒して進むとかわかんねーよ近くまで行くと高いものは見えねえんだよ 終盤にメインストーリー上では世界がえらいことなってるのに サブクエストなんかでは牧歌的な生活が継続してるのはゼノブレ以外でもよくあるし…

142 20/07/12(日)08:54:16 No.707787672

広大なマップもサブクエの密度もキズナグラムの広さも先頭のスピーディさもナビゲーションのちょうど良さも このスレで語られてる1や2への不満の大半はゼノクロで解消されてるというのに

143 20/07/12(日)08:54:18 No.707787680

7年後だともう新ハード出てそうだな

144 20/07/12(日)08:54:23 No.707787707

>いまだにフュージョンコンボを狙って出来ない >というかドライバーコンボ出来ねえ 極まればトラ一人でドライバーコンボは達成できるよ

145 20/07/12(日)08:54:24 No.707787712

>理由は分からないけど2では息を飲む絶景ってのをあまり感じなかった >でも本当に理由がわからない 俺も1での感動は思い出補正だったのかなぁと思ってたけどDEでやっぱ絶景だわって思ったから フィールドの広さの問題だと思うわ 総面積は同じぐらいだけど広さは1のほうが圧倒的

146 20/07/12(日)08:54:32 No.707787749

必殺技繋いでコンボ!みたいなのはすごい楽しかったし演出もカッコよかったから続投して欲しいシステム

147 20/07/12(日)08:54:45 No.707787810

>いまだにフュージョンコンボを狙って出来ない >というかドライバーコンボ出来ねえ ブレイクダウンライジングスマッシュの内の3つを操作キャラで出来るようにしておくと楽だよ

148 20/07/12(日)08:54:46 No.707787818

>アイテム拾って説明読んでニヤニヤできないのが辛い コレクター要素びっくりするくらい無くなってたよね クロマメレバー拾い集めたりキャラクターの像をマイルームに置いて遊んだりしたかった

149 20/07/12(日)08:55:02 No.707787881

あと3時間で苦にが滅びますぞ! されてから急いで走っても3時間で絶対につかない僻地が目的地で しかも道中足止めて会話してて 誰だよ3時間とか言った奴…30時間ぐらいにしとけよ…ってなった

150 20/07/12(日)08:55:13 No.707787903

>このスレで語られてる1や2への不満の大半はゼノクロで解消されてるというのに >びっくりなことにクロスはwiiUでしかプレイ出来ないんですよね……

151 20/07/12(日)08:55:15 No.707787906

7年後は新ハードでゼノブレイド コレクションが出るから その前に出すもの出してもらう前提だけどな

152 20/07/12(日)08:55:38 No.707788012

>あとDLCアリでやったからハナ優秀だけどDLC無しだとハナもしかして弱いのでは DLCなしでも最終的には例外を除いてハナが最強になるよ

153 20/07/12(日)08:55:46 No.707788061

ただ広いだけで探索して楽しいとか別にないからもっと狭い方が良かった もしくはもうちょっと速く走れるようにするとかFT地点増やすとかさ…

154 20/07/12(日)08:55:49 No.707788076

不満を言い始めたらキリがないけど でも好きなんでしょ?って言われたら反論できない

155 20/07/12(日)08:55:57 No.707788097

初ゼノブレがクロスだったから当時はなんも思わなかったけど シリーズ制覇してからやるとまず音楽がオッサレすぎて驚く

156 20/07/12(日)08:55:59 No.707788104

DEは逆に広すぎたから2くらいの広さで良いや 広いのに25%まであげてもシュルクの足おせえ

157 20/07/12(日)08:56:10 No.707788158

ゼノブレ3は来年あたりに発表されそう

158 20/07/12(日)08:56:26 No.707788243

時間指定されるのはこの手のフィールド駆け回る系とは設定的にはかみ合わないからしゃーない… 早く来い…!してるぐらいがちょうどいい

159 20/07/12(日)08:56:38 No.707788291

1やって記憶してたより絶景自体は美しくないんだけど演出が上手いなあと思った 洞窟や細い通路の後に見晴らしの良いポイントのあるガウル平原や落ちた腕だったり 単調な景色からガラっと変わるエルト海やらザトールの秘境だったり

160 20/07/12(日)08:56:40 No.707788299

>初ゼノブレがクロスだったから当時はなんも思わなかったけど >シリーズ制覇してからやるとまず音楽がオッサレすぎて驚く 澤野は曲名だけちゃんとしてればなぁ…

161 20/07/12(日)08:56:48 No.707788322

2でもやはりというか追加シナリオの方がシステム的には遊びやすいとは思う

162 20/07/12(日)08:56:55 No.707788340

2で覚えてる敵の攻撃がセキュリティキックくらいしか無い

163 20/07/12(日)08:57:13 No.707788404

むあ1は足遅いから移動は怠いな 移動速度アップとか気休めだし

164 20/07/12(日)08:57:36 No.707788455

>澤野は曲名だけちゃんとしてればなぁ… ボーカル系はちゃんとしてるけどね

165 20/07/12(日)08:57:47 No.707788483

最初シュルクのジャンプに違和感しか感じなかったけどやってると割と慣れるなってなる

166 20/07/12(日)08:58:01 No.707788515

>2で覚えてる敵の攻撃がセキュリティキックくらいしか無い 1がトラウマになる敵の攻撃が多過ぎる…

167 20/07/12(日)08:58:05 No.707788526

プレイ時間の1/10ぐらいはナナコオリのレッスンやってた思い出ある

168 20/07/12(日)08:58:53 No.707788739

>2で覚えてる敵の攻撃がやらせるかよ!くらいしか無い

169 20/07/12(日)08:58:58 No.707788752

アカモートの時限の多さが嫌だったからアーケディアがそこまでなかったのはよかった

170 20/07/12(日)08:59:28 No.707788816

2は移動速度アップ無いのにレックス足遅いと思わなかったので 密度の問題なんだろか だいたいなんかあるの

171 20/07/12(日)08:59:28 No.707788821

delクリアしたから2再開してシュルクたちを鍛え始めたけど やっぱキズナグラム埋め時間かかる

172 20/07/12(日)08:59:38 No.707788849

>2で覚えてる敵の攻撃がやらせるかよ!くらいしか無い 俺も同じ気持ち!!

173 20/07/12(日)08:59:38 No.707788853

>必殺技繋いでコンボ!みたいなのはすごい楽しかったし演出もカッコよかったから続投して欲しいシステム やっぱり神の声があると違う

174 20/07/12(日)08:59:47 No.707788873

>1がトラウマになる敵の攻撃が多過ぎる… タイタンスタンプ!

175 20/07/12(日)09:00:07 No.707788923

BBくらい足速くなろうよ

176 20/07/12(日)09:00:13 No.707788939

2はグレネード覚えてるだろ!?

177 20/07/12(日)09:00:15 No.707788948

1は未来視やモナドアーツあるからトラウマレベルの攻撃しても大丈夫だろうというモノリスの判断だよ 2は自前で防御をする手段が少ないから印象に残る攻撃は少なくてもいいというか少なくしたほうがバランスがいい

178 20/07/12(日)09:00:21 No.707788962

1経験者ならメツのモナド攻撃は絶対に覚えてるはず

179 20/07/12(日)09:00:28 No.707788987

>1がトラウマになる敵の攻撃が多過ぎる… 未来視による回避前提で即死級の攻撃多過ぎるよね

180 20/07/12(日)09:00:32 No.707789009

2は密度高いけど広さ自体は1より狭い気がする キャラクターがでかいのかもしれない

181 20/07/12(日)09:00:39 No.707789036

>やっぱり神の声があると違う 最初なんだよこの声…ってなってたけどDEやってて無いと寂しい

182 20/07/12(日)09:00:45 No.707789064

2はそもそもジャンプや移動速度は1より高めに設定されてる その前にゼノクロあるから感覚壊れるけど

183 20/07/12(日)09:00:50 No.707789088

2はなんか即死してるわって攻撃が多い気がする 120のワニとか気づいたら死んでる

184 20/07/12(日)09:00:57 No.707789115

シンの天乱剣と刹那でみんな死ぬ

185 20/07/12(日)09:01:04 No.707789138

ママママーベラス!みたいなのが癖になる

186 20/07/12(日)09:01:42 No.707789268

>2はそもそもジャンプや移動速度は1より高めに設定されてる 1は越えられない柵が多すぎて地味にストレス溜まった いちいち回り込むの面倒い

187 20/07/12(日)09:01:59 No.707789322

>2はなんか即死してるわって攻撃が多い気がする >120のワニとか気づいたら死んでる あいつ殺人光線というこの上なく分かりやすい技を使ってるんだ

188 20/07/12(日)09:02:08 No.707789349

>1経験者ならメツのモナド攻撃は絶対に覚えてるはず これをネタバレ喰らわずに観れて良かったわ ついさっき見た そしてメツが作った穴にメレフ落ちて助けに行ったら現地に住んでる虫が殴ってきて お前マジでボス戦のフィールドに穴と雑魚配置すんなよなと思いつつ全滅した

189 20/07/12(日)09:02:08 No.707789353

スパイクライジングはギャグの光景

190 20/07/12(日)09:02:45 No.707789546

DEのジャンプだけは確かに不満だ

191 20/07/12(日)09:02:48 No.707789558

久しぶりにやるとブレイドコンボが派手で楽しいわ2 ずっとアーツリキャストするからひたすら撃ってられるし

192 20/07/12(日)09:03:26 No.707789716

オートアタックキャンセル盆踊りといいシンのライジングといい面白い挙動が多い

193 20/07/12(日)09:03:26 No.707789718

カムヤとシュルクいないと特定の行動キャンセルできないのはやめてほしかった

194 20/07/12(日)09:03:48 No.707789791

なんで死ぬのか分かんねえけど再戦して死ぬ前にさっさと玉割って殺せたしまぁいっか…みたいなイマイチスッキリしない勝ち方をしたりした覚えがある ヨシツネ辺りのボスだったかな…

195 20/07/12(日)09:03:55 No.707789816

ウニの攻撃だけは脳裏から離れない

196 20/07/12(日)09:03:58 No.707789833

ジャンプは修正するとフィールド全体再チェックになりかねんから難しかったんかな

197 20/07/12(日)09:04:01 No.707789843

まだ途中だけど ノポンダイセンニン以外で衣装変更は無い感じなのが1との差異よね そして1のジェムみたいなのが1ブレイドに1~3までしか装備できないから 1より死んでる装備多く感じる

198 20/07/12(日)09:04:09 No.707789864

ゼノブレ3はシュルク出てきそうだよね

199 20/07/12(日)09:04:28 No.707789940

ライジングは色んな意味でそうはならんやろ!

200 20/07/12(日)09:04:31 No.707789950

ストーリー中でなんで死ぬのかわからないという時は大体5章ボスのロボのスパイク

201 20/07/12(日)09:05:00 No.707790037

DEやってて2より不満に感じたのはモデリングの古さと ジャンプと戦闘とイベントシーンの演出面かなぁ その辺はやっぱWiiからの移植だからしゃーないなって感じた やっぱ2はイベントシーンカッコいいわ

202 20/07/12(日)09:05:12 No.707790076

1は移動速度が怠かった 改善できるけどそこまでまじで怠い

203 20/07/12(日)09:05:14 No.707790086

>そしてメツが作った穴にメレフ落ちて助けに行ったら現地に住んでる虫が殴ってきて >お前マジでボス戦のフィールドに穴と雑魚配置すんなよなと思いつつ全滅した それを経験した人はたくさんいる

204 20/07/12(日)09:05:20 No.707790100

1でトラウマだったからみんなにスパイクカット装備渡してるわ 2初プレイです

205 20/07/12(日)09:05:36 No.707790151

2の攻撃で一番覚えているのは悪臭

206 20/07/12(日)09:05:42 No.707790173

>ジャンプは修正するとフィールド全体再チェックになりかねんから難しかったんかな TOZAN出来るようになっちゃうのかな

207 20/07/12(日)09:05:56 No.707790218

今でもニアの覚醒ムービーよくみる

208 20/07/12(日)09:06:12 No.707790274

>1は移動速度が怠かった >改善できるけどそこまでまじで怠い つながる未来でまたヴァニラの速度に戻されてかなりキツかった

209 20/07/12(日)09:06:14 No.707790280

後半になると玉いっぱいつけれて楽しい!ってなる

210 20/07/12(日)09:06:18 No.707790294

1のイベントシーン結構よく出来てると思うけどなあ フェイスのアカモート侵攻シーンとか超かっこいい

211 20/07/12(日)09:06:23 No.707790306

パワーアップイベントが3話置きにあったりマップの端に宝箱とかご褒美置いたり所々飽きにくい工夫してたんだなって最近気付いた

212 20/07/12(日)09:06:30 No.707790340

アクセサリの性能が小刻み過ぎるのは正直どうかと思う 下位装備上位装備がいっぱいある中で更に各装備にレア度とか不要じゃない…?装備画面めっちゃ見づらい…

213 20/07/12(日)09:06:45 No.707790407

DEのスレで誰もニアのネタバレしなかったのありがたい おかげで新鮮に楽しめた けどさ 今作が人生初RPGの児童歪まない?

↑Top