虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)05:31:41 No.707769298

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/12(日)05:33:43 No.707769385

名古屋城は…?

2 20/07/12(日)05:34:25 No.707769415

レゴラ

3 20/07/12(日)05:37:27 No.707769539

>名古屋城は…? 立派だけど城とか遠目からちらっと見えたらもう良くない?

4 20/07/12(日)05:37:39 No.707769550

大名古屋ビルヂングとか…

5 20/07/12(日)05:38:17 No.707769580

長島スパーランド!

6 20/07/12(日)05:38:25 No.707769586

名古屋城ただの鉄筋コンクリートの資料館だしな…

7 20/07/12(日)05:38:35 No.707769597

思い浮かべたけど愛知はともかく名古屋って言われるとマジで名古屋城くらいしか答えられんな

8 20/07/12(日)05:38:38 No.707769604

遺跡とか全くないイメージ

9 20/07/12(日)05:39:43 No.707769672

ナナちゃん人形!

10 20/07/12(日)05:40:13 No.707769700

社員旅行ではなんかの城とラグナシアに行ったな…

11 20/07/12(日)05:40:31 No.707769716

もっと清洲城とか大垣城とかあるだろ

12 20/07/12(日)05:41:42 No.707769781

su4039457.jpg

13 20/07/12(日)05:42:21 No.707769818

メルサがあるがね

14 20/07/12(日)05:42:45 No.707769843

名古屋って言ってるのに県内のあげてるのはフォローになってない

15 20/07/12(日)05:43:00 No.707769861

/su4039459.jpg

16 20/07/12(日)05:44:02 No.707769920

毎回レゴランドネタになるけどそんなに観光地に向かない所なのか…

17 20/07/12(日)05:44:58 No.707769969

名古屋は歴史好きだと面白いんだけどね…

18 20/07/12(日)05:45:26 No.707769996

su4039460.jpg

19 20/07/12(日)05:46:00 No.707770034

HALのHALモニュメントはちょっとおもろい

20 20/07/12(日)05:46:20 No.707770052

ノブマニアには垂涎なのかな

21 20/07/12(日)05:46:44 No.707770070

日本人からしたら名古屋の観光地なんて変な山盛り喫茶店とレゴランドのイメージしかない

22 20/07/12(日)05:46:59 No.707770080

まあ城好きからもコンクリート天守は基本好かれないし… あいつらただのくぼ地にしか見えない空堀とか探してはしゃぐ変態だし…

23 20/07/12(日)05:47:39 No.707770125

名古屋走りする自動車とか撮れよ

24 20/07/12(日)05:48:27 No.707770167

>名古屋は歴史好きだと面白いんだけどね… どこが…? ああ最近秀吉が築城したお城の跡がみつかったってのあったけど

25 20/07/12(日)05:48:52 No.707770192

歴史もの抜きの観光地ってあんまり思いつかない 温泉とか?

26 20/07/12(日)05:49:19 No.707770215

名古屋飯も素材の組み合わせ芸が多くて地元でもやれるなこれって奴が多い…

27 20/07/12(日)05:49:25 No.707770227

>su4039460.jpg >名古屋はグルメには特化していますが 全部不味いのに特化してるのは良いことと言えないのでは…

28 20/07/12(日)05:50:28 No.707770294

>名古屋飯も素材の組み合わせ芸が多くて地元でもやれるなこれって奴が多い… 8割9割は岐阜か三重のパクリとも言われてるジャン![要出典]

29 20/07/12(日)05:50:31 No.707770298

他県の名物パクってんだから他県の名所も名古屋扱いしたらいいじゃん

30 20/07/12(日)05:51:31 No.707770366

どうせ金津園に行くんでしょう 隣の県だよ

31 20/07/12(日)05:52:00 No.707770395

レゴランド行くならリニア鉄道館行くよね

32 20/07/12(日)05:53:25 No.707770470

>毎回レゴランドネタになるけどそんなに観光地に向かない所なのか… 場所がクソ過ぎるしナガシマ行くわってなる

33 20/07/12(日)05:53:28 No.707770473

馬鹿野郎 愛知に来たらのんほいパークと決まっとるがね

34 20/07/12(日)05:53:32 No.707770479

名古屋の名所五稜郭とかそんな感じで…?

35 20/07/12(日)05:53:37 No.707770483

>レゴラ …そう!

36 20/07/12(日)05:56:53 No.707770649

東山動物園でも名古屋市科学館でも名古屋港水族館でも一日潰れる施設は揃ってる

37 20/07/12(日)05:58:16 No.707770732

当然歴史があるからには史跡がたくさんあるんだけど興味ない人には興味ないし 産業が盛んだから現在や過去の産業に関してのあれこれもあるけどやっぱり興味ない人は興味ない 科学館や美術館は都市規模相応のでかいのがあるけど本当に好きじゃなきゃ他県から見に来るほどでもない そして名古屋県民のリゾート地は県外にある

38 20/07/12(日)05:59:57 No.707770816

>ノブマニアには垂涎なのかな 名古屋城って尾張徳川家の城であんまりノブ関係ない… ノブが住んでた時代の遺構ほぼないし

39 20/07/12(日)06:04:26 No.707771037

名古屋は観光目的で行くには向いてない 住むとそれなりに都会だけど東京ほど極まってないから満員電車みたいのが控えめ

40 20/07/12(日)06:05:28 No.707771091

では名古屋に定住する意味が無くなってしまうのでは…

41 20/07/12(日)06:06:36 No.707771155

東山植物園良いよね…

42 20/07/12(日)06:06:46 No.707771165

トイレでご飯食べる民族

43 20/07/12(日)06:10:35 No.707771317

いろんな施設はあるにはあるがわざわざ名古屋まで行く理由になるほどのものはない

44 20/07/12(日)06:13:14 No.707771435

名所はだいたい商業施設or寺なので 商業施設行って飯食うことになる

45 20/07/12(日)06:16:39 No.707771577

>いろんな施設はあるにはあるがわざわざ名古屋まで行く理由になるほどのものはない 積極的に名古屋に行ってる岐阜民馬鹿にしすぎじゃね

46 20/07/12(日)06:17:43 No.707771622

名古屋はたまにきしめん食べに行くところ 3年に一回くらい

47 20/07/12(日)06:18:28 No.707771654

名古屋城は観光地というより市民公園感が強かった

48 20/07/12(日)06:18:51 No.707771676

あったとしても地元の観光地とか行かなくない?

49 20/07/12(日)06:19:31 No.707771705

名古屋でなく愛知県として見てやれよと思ったけど ほかは島とかトヨタくらいしかなかった…

50 20/07/12(日)06:20:37 No.707771763

愛知全体を候補にしていいならまあ

51 20/07/12(日)06:22:51 No.707771863

>日本人からしたら名古屋の観光地なんて変な山盛り喫茶店とレゴランドのイメージしかない レゴランドって名古屋行く人にそもそも認知されてるんだろうか

52 20/07/12(日)06:23:02 No.707771867

>あったとしても地元の観光地とか行かなくない? 東京千葉北海道は行く ほかはわからん…

53 20/07/12(日)06:23:03 No.707771871

東山動物園に劣りパンダ入るらしいけどちゃんと予定通り来るのかな…

54 20/07/12(日)06:23:19 No.707771883

名古屋じゃないけど俺の地元も観光地という観光地はないわ 地元飯は好きだけど

55 20/07/12(日)06:23:59 No.707771915

大阪の人はUSJめっちゃいくし 名古屋の人もレゴランドめっちゃ行くに違いない

56 20/07/12(日)06:26:04 No.707772020

埼玉は川越の古い通り以外は公園的なものしかないぞ 海も高い山もないからすごいぞ

57 20/07/12(日)06:28:48 No.707772179

東山は2年ぐらい前から劣りパンダ舎建設してたけど のんほいがそれを横目にあっという間に完成させて劣り飼育し始めたのいいよね…

58 20/07/12(日)06:29:08 No.707772200

名古屋観光といえば 長島スパーランドに伊勢神宮ですよね!

59 20/07/12(日)06:30:38 No.707772272

熱田神宮でいいじゃん…

60 20/07/12(日)06:30:54 No.707772289

伊勢神宮は流石に無理があるよ…

61 20/07/12(日)06:31:46 No.707772330

名古屋ドームに詰め掛けろ

62 20/07/12(日)06:31:57 No.707772337

>伊勢神宮は流石に無理があるよ… 他県だこれ!

63 20/07/12(日)06:32:01 No.707772343

熱田神宮は推さないの? 東海地方に住んでた頃よく側の結婚式場のCMが流れてた 歌が割と好き

64 20/07/12(日)06:32:41 No.707772383

ほら…イケメンゴリラいたじゃん

65 20/07/12(日)06:32:48 No.707772388

>熱田神宮は推さないの? ぶっちゃけ寺社は日本のどこにでもあるでな…

66 20/07/12(日)06:34:03 No.707772456

su4039484.jpg なかよし

67 20/07/12(日)06:35:34 No.707772524

>su4039484.jpg そんなに名古屋意識しないだろアホか

68 20/07/12(日)06:36:19 No.707772558

神社やお寺を推すのは売りになる近代アミューズメント施設がありません って言ってるも同然だからな

69 20/07/12(日)06:41:26 No.707772856

僻地に作った異国風に飾っただけの公園を名所推しするというダメパターンもあるぞ

70 20/07/12(日)06:41:40 No.707772868

三重は観光地めちゃくちゃ多いよね

71 20/07/12(日)06:41:51 No.707772876

観光といえばアミューズメント施設!なんて「」も結構若いんだね

72 20/07/12(日)06:42:18 No.707772906

>三重は観光地めちゃくちゃ多いよね 志摩スペイン村…

73 20/07/12(日)06:42:46 No.707772939

名古屋城とマウンテンとレゴラ…

74 20/07/12(日)06:43:03 No.707772960

三重は観光には行くけど岐阜には行かないな ただ三重の津に何があるかは知らないけど

75 20/07/12(日)06:43:17 No.707772972

温泉城神社仏閣は観光地にならないんじゃ無くて大きくて強い所しか行く気にならないだけだ

76 20/07/12(日)06:43:27 No.707772978

地形的な名所がないってつらいよなあ

77 20/07/12(日)06:44:14 No.707773029

>名古屋城とマウンテンとレゴラ… この中で一番行きたいのが山

78 20/07/12(日)06:44:34 No.707773057

三重の観光地は近鉄がごり押ししてくるしな…

79 20/07/12(日)06:45:20 No.707773099

>温泉城神社仏閣は観光地にならないんじゃ無くて大きくて強い所しか行く気にならないだけだ どこにでもあるからこそ知名度差がモロにでるよね

80 20/07/12(日)06:45:33 No.707773110

>神社やお寺を推すのは売りになる近代アミューズメント施設がありません >って言ってるも同然だからな レ、レゴランド…

81 20/07/12(日)06:46:20 No.707773160

徳川美術館とかマジでここでしか見られない徳川家ゆかりの貴重な所蔵品めっちゃあるんだけど 歴史好きじゃないと辛かろうな…

82 20/07/12(日)06:47:51 No.707773258

名古屋スレは100まで聞きかじりマンが煽りちらして100から聞きかじりマンが会話に入れない話題になって沈静化する

83 20/07/12(日)06:49:36 No.707773380

レゴランドは楽しそうなんだけどTDLやUSJと比べられちゃうときついな

84 20/07/12(日)06:50:16 No.707773435

ラグーナもHISが買い取ってからは色々頑張ってるし…

85 20/07/12(日)06:50:17 No.707773436

まず大きさ違うからな

86 20/07/12(日)06:51:57 No.707773564

現代がレジャーランドとかと真逆に流れてるからな…

87 20/07/12(日)06:52:23 No.707773590

>名古屋スレは100まで聞きかじりマンが煽りちらして100から聞きかじりマンが会話に入れない話題になって沈静化する 愛知とか東海三県住みの「」多いから地元トークだけでスレ回っちゃうからな…

88 20/07/12(日)06:52:41 No.707773604

中日も7年連続Bクラスだし…

89 20/07/12(日)06:54:15 No.707773693

>中日も7年連続Bクラスだし… 中日が暗黒時代はグランパスが調子良くて グランパスが暗黒時代は中日が調子良い

90 20/07/12(日)06:54:30 No.707773711

ラグーナテンボスは一度のんびりしに行きたい でも子供向けな催しばっかりでオフシーズンじゃないとのんびり出来なさそう

91 20/07/12(日)06:55:19 No.707773757

すぐ他所の物パクるから周辺から嫌われてるのが名古屋

92 20/07/12(日)06:56:00 No.707773806

なばなの里!

93 20/07/12(日)06:57:23 No.707773890

熱田神宮はちゃんと見ると歴史的に関わりある人物多くてビックリする 少なくともどこにでもある寺ではない ただ土産物屋も殆ど無くて周りが観光地化されてない

94 20/07/12(日)06:59:41 No.707774021

>ただ三重の津に何があるかは知らないけど ウッジョブの舞台になった美杉とか

95 20/07/12(日)07:00:29 No.707774077

何故か観光スポット扱いされない動植物園と水族館

96 20/07/12(日)07:01:19 No.707774128

>何故か観光スポット扱いされない動植物園と水族館 これらも比較対象が多いのでよほどウリになるコンテンツがないと…

97 20/07/12(日)07:01:22 No.707774130

なんか変な名前のローカル飯いっぱいあるじゃん アレ推して行こうよ名古屋は

98 20/07/12(日)07:02:49 No.707774214

>熱田神宮はちゃんと見ると歴史的に関わりある人物多くてビックリする >少なくともどこにでもある寺ではない >ただ土産物屋も殆ど無くて周りが観光地化されてない 1番古くはヤマトタケルで novも桶狭間出陣の際は参拝してるし 源頼朝や足利尊氏も訪れて剣の奉納をしてるんだな…

99 20/07/12(日)07:03:23 No.707774262

>>何故か観光スポット扱いされない動植物園と水族館 >これらも比較対象が多いのでよほどウリになるコンテンツがないと… コアラとシャチ!

100 20/07/12(日)07:03:42 No.707774289

>これらも比較対象が多いのでよほどウリになるコンテンツがないと… シャチや皇帝ペンギンじゃ駄目か…

101 20/07/12(日)07:04:11 No.707774322

>なばなの里! あれも長島だから三重の持ち物だな…

102 20/07/12(日)07:05:36 No.707774429

大須観音はうつけモノのあのエピソードの所かと関心はした 移転してるけど

103 20/07/12(日)07:06:15 No.707774469

東山はなんだかんだ売りいっぱいあるよ コアラ来た時は上野のパンダ来日レベルで話題になったらしいし 最近だとゴリラのシャバーニとかいるし

104 20/07/12(日)07:07:06 No.707774540

>novも桶狭間出陣の際は参拝してるし 遺構としてもnovが寄贈した結構しっかりした塀が残ってるよ

105 20/07/12(日)07:08:40 No.707774650

そういや桶狭間って知名度の割にどこにあるかって事は全く知られて無いな

106 20/07/12(日)07:10:00 No.707774761

仏教にはあたり強いけど神道には色々寄進とかいっぱいしてるよねnov

107 20/07/12(日)07:10:01 No.707774763

おすすめはリトルワールドです

108 20/07/12(日)07:10:10 No.707774776

su4039508.jpg

109 20/07/12(日)07:11:22 No.707774875

>シャチや皇帝ペンギンじゃ駄目か… どこにでもいるからな…

110 20/07/12(日)07:12:02 No.707774917

>su4039508.jpg シャチってそんな少ないのか 鴨川シーワールド以外にもあちこちで飼ってると思ってた

111 20/07/12(日)07:12:36 No.707774953

>どこが…? 美術館とか資料館とか武将とかにゆかりのある神社仏閣目白押しだけど楽しめないのに歴史好きなの?

112 20/07/12(日)07:12:42 No.707774964

観光地って言われるとあれかもしれないけど 名古屋立ち寄った時に大一美術館行ってきたよ よかった

113 20/07/12(日)07:13:32 No.707775041

>どこにでもいるからな… いねえよ!

114 20/07/12(日)07:13:44 No.707775053

>そういや桶狭間って知名度の割にどこにあるかって事は全く知られて無いな そもそもどこかよく分かってない

115 20/07/12(日)07:13:44 No.707775054

源頼朝出生の地とか雑に碑が立ってるだけだけど あれも土地安い田舎にあったら建物復元されててもおかしくない

116 20/07/12(日)07:15:00 No.707775153

>美術館とか資料館とか武将とかにゆかりのある神社仏閣目白押しだけど楽しめないのに歴史好きなの? お城以外は歴史に関係ないと思ってるんだよ

117 20/07/12(日)07:15:05 No.707775160

ナゴヤドームは?

118 20/07/12(日)07:15:35 No.707775199

>おすすめはリトルワールドです リトルワールド!明治村!日本モンキーセンター!我ら!

119 20/07/12(日)07:16:24 No.707775250

>リトルワールド!明治村!日本モンキーセンター!我ら! クソ地味な割にはそれなりに楽しめる微妙なテーマパーク!

120 20/07/12(日)07:18:36 No.707775416

戦前までは軍隊駐留してたんで観光地化して売り出すのは厳しかったかも 戦争で焼かれちゃって戦後は売りよう無いし

121 20/07/12(日)07:22:00 No.707775677

史跡でなんとかなるなら奈良はあんなんなってないわ

122 20/07/12(日)07:24:12 No.707775850

子供が楽しめない施設は観光資源としては二級よ

123 20/07/12(日)07:27:02 No.707776091

>子供が楽しめない施設は観光資源としては二級よ レゴラは?

124 20/07/12(日)07:27:25 No.707776129

犬山城と鵜飼いも忘れるなよ!

125 20/07/12(日)07:30:37 No.707776406

ジ…ジブリパーク……と思ったけどまだ出来てねぇ!

126 20/07/12(日)07:30:42 No.707776413

>レゴラは? ファミリー向けとしてはいいものだと思うよ なんかイメージが地味だけど

127 20/07/12(日)07:31:42 No.707776500

子供向けの大規模なテーマパークとか作る土地はもう残ってないと思う レゴラは狭いしジプリパークは僻地だし

128 20/07/12(日)07:35:45 No.707776834

僻地なのは仕方ないからアクセス経路をどれだけ確保できるかだなあ

129 20/07/12(日)07:43:34 No.707777512

お客さんは飯屋に連れてった方が喜ばれるなぁ マウンテンとかパセリとか

130 20/07/12(日)07:46:44 No.707777854

>犬山城と鵜飼いも忘れるなよ! >鵜飼い 岐阜だよ!

131 20/07/12(日)07:47:18 No.707777911

名古屋はマウンテンが観光名所といってもいいと思う

132 20/07/12(日)07:53:37 No.707778496

ハンチョウでレゴランドがスルーされてるの 時代背景的にあるはずがないからだよ!

133 20/07/12(日)07:55:26 No.707778657

>ハンチョウでレゴランドがスルーされてるの >時代背景的にあるはずがないからだよ! いやでも最近はスマホどころか Spotifyやコロナウイルスも出たぞ?

134 20/07/12(日)07:56:44 No.707778759

ハンチョウめっちゃ今年になってるよね

135 20/07/12(日)07:57:12 No.707778806

最近どころか割と初期からiPadとウィーフィー使ってんだろうが!

136 20/07/12(日)07:58:47 No.707778959

推すもなにも名古屋の人は観光地なんか欲しがってないし 観光客は減ってさえ欲しいと思ってるからな

137 20/07/12(日)07:59:58 No.707779080

https://www.travel.co.jp/guide/matome/99/ 結構良さそうな所多いじゃん!

138 20/07/12(日)08:02:31 No.707779344

>ハンチョウでレゴランドがスルーされてるの >時代背景的にあるはずがないからだよ! そんな解釈してる人初めて見た

139 20/07/12(日)08:02:32 No.707779345

>https://www.travel.co.jp/guide/matome/99/ 古いだけの建造物とかはどうでもいいとして やっぱり売りになるのは食べ物だな

140 20/07/12(日)08:04:55 No.707779600

>古いだけの建造物とかはどうでもいいとして その辺りは興味無ければ本当に古いだけだからな 付加価値を見出せないとそこらへんの民家と変わらん認識にしかならんだろ

141 20/07/12(日)08:06:10 No.707779729

>犬山城と鵜飼いも忘れるなよ! 愛知県民ってあんまり犬山のことを愛知の観光地と認識してないから 明治村もモンキーセンターもリトルワールドもお菓子の城も印象薄いのよね

142 20/07/12(日)08:06:55 No.707779804

寺社仏閣や歴史的建造物を観光名所として楽しめる人間がどれだけの割合いるかだな 宗教離れがありしかし高齢化もあって判断しづらい

143 20/07/12(日)08:07:08 No.707779824

興味なきゃなんでも◯◯なだけの××になるんじゃねーか…?

144 20/07/12(日)08:08:45 No.707779997

歴史好きの比率を思うと… まあ景色としての良さもあるだろうけど

145 20/07/12(日)08:09:00 No.707780022

観光地がないは往々にして遊園地がないと同義

146 20/07/12(日)08:09:52 No.707780120

>観光地がないは往々にして遊園地がないと同義 子供にとっての単純な楽しさがないとどうにもね

147 20/07/12(日)08:10:14 No.707780158

>寺社仏閣や歴史的建造物を観光名所として楽しめる人間がどれだけの割合いるかだな 京都が観光で人気なのはそこの部分じゃないの!?

148 20/07/12(日)08:10:39 No.707780199

犬山に行けば…

149 20/07/12(日)08:11:07 No.707780247

李さんの唐揚げ

150 20/07/12(日)08:11:31 No.707780293

>京都が観光で人気なのはそこの部分じゃないの!? わからん… 修学旅行で寺回らされるのを嫌がる学生くらいしか

151 20/07/12(日)08:13:02 No.707780465

京都はまあ観光特化というか遊ぶ場所も併設してるから(大阪や神戸へ向かいながら)

152 20/07/12(日)08:13:55 No.707780549

犬山城行ってからのんほいパークで遊んで愛知県民の森に行くのオススメ!

153 20/07/12(日)08:14:05 No.707780568

>>寺社仏閣や歴史的建造物を観光名所として楽しめる人間がどれだけの割合いるかだな >京都が観光で人気なのはそこの部分じゃないの!? そういう資源が固まってるから楽しめる人間が集まって観光の名所として親しまれてるが正しい気がする 京都全体が歴史テーマパークみたいなものというか

↑Top