虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)02:44:23 ここす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)02:44:23 No.707756686

ここすきボタン使ってる?

1 20/07/12(日)02:49:34 No.707757378

スマホだと暴発しそうでちょっと嫌 オフにしたい

2 20/07/12(日)02:51:12 No.707757644

この機能いるかな…

3 20/07/12(日)02:52:28 No.707757820

ハメは使ってる人いるのかよくわからない機能いっぱいあるから…

4 20/07/12(日)02:52:29 No.707757821

いらないと思ってたけど前立ってたスレだと好評だったな

5 20/07/12(日)02:54:30 No.707758108

特殊タグ使いこなしてる人はすごいと思う

6 20/07/12(日)02:54:37 No.707758124

別にあっても困るもんでもないからな 特殊タグとかもう全然わからん

7 20/07/12(日)02:56:30 No.707758355

ハメの大文字とか色付きの字とかみてると15年くらい前のテキストサイト思い出す

8 20/07/12(日)03:00:08 No.707758788

枠で囲むとかぶるぶるしてる字とかカラフルな字とかデスマンの字幕風味にスライドしてくる字とか一本の作品で全部のせで使いこなすやつ見てすげえなって思った

9 20/07/12(日)03:01:10 No.707758949

個人的に文字に変な飾り付けするのは読みにくい

10 20/07/12(日)03:01:32 No.707759016

>ハメの大文字とか色付きの字とかみてると15年くらい前のテキストサイト思い出す 無駄に震える文字とか やたら大きくて派手派手にして強調してくると思い出すよね

11 20/07/12(日)03:03:11 No.707759231

今流行りの配信者物で点滅と■組み合わせて動画ローディングの奴再現してたの好き

12 20/07/12(日)03:03:13 No.707759235

その15年の間に生まれた子供だって利用してるんだぞ

13 20/07/12(日)03:07:22 No.707759696

特殊タグで一番よく見かけるのは掲示板形式テンプレな気がする

14 20/07/12(日)03:08:01 No.707759774

最近読み始めたので面白いのあった?

15 20/07/12(日)03:08:56 No.707759867

掲示板形式はワンパンマンで書いてみたいと思ったけどどうも面倒くさくて投げた

16 20/07/12(日)03:09:29 No.707759924

配信者物前からじわじわ増えてたけどここ最近一気に増えたように感じる…

17 20/07/12(日)03:13:02 No.707760277

>最近読み始めたので面白いのあった? だいたいランキングから見てるから追加戦士と田んぼでエルフくらいかなあ

18 20/07/12(日)03:14:39 No.707760475

追加戦士いいよね 機能あるなら使ってみようみたいなとこが好き

19 20/07/12(日)03:15:13 No.707760537

>最近読み始めたので面白いのあった? su4039383.png ブックマークそのまま写せばいいなと気づいてスクショしてここまで書き込んでからタイトルコピペすりゃいいじゃんと気づいてしまった

20 20/07/12(日)03:15:45 No.707760597

汚い雛森はあれ計画通りなら自分が死ぬことも考慮しててそこが好き 転生主人公って保身に走りまくるの多いから

21 20/07/12(日)03:18:32 No.707760896

悦森は自分も死んでこそ完成するから そのあたりで失敗するんだろうな

22 20/07/12(日)03:20:08 No.707761055

その内ファフナーでRTAものとか書いてみたい 転生者同化したミールが生んだコアを語り手にして表向きは全アザゼル型討滅RTAとしつつ対話権奪取が目標みたいな感じで

23 20/07/12(日)03:20:10 No.707761059

エタったけどダイの大冒険の二字創作でバランがけおらないようにした作品は主人公が家族を助けるために歴史を歪めたからダイとバランの親子のために命を捨てるつもりですごいなって思った 偉いけど転生後のからだまだまだ子供なのに

24 20/07/12(日)03:22:14 No.707761251

ありふれRTAが割とクラスに気を使う系の二次で好印象

25 20/07/12(日)03:24:17 No.707761435

頭ティファールなお嬢様のやつは人選ぶけど面白いよ

26 20/07/12(日)03:24:59 No.707761498

>エタったけどダイの大冒険の二字創作でバランがけおらないようにした作品は主人公が家族を助けるために歴史を歪めたからダイとバランの親子のために命を捨てるつもりですごいなって思った >偉いけど転生後のからだまだまだ子供なのに あれキャラと作者の思考が体制派に寄り添いすぎで妙に読者disったりするようになっちゃったのがなぁ…

27 20/07/12(日)03:29:32 No.707761868

タフの二字創作って全然無いな

28 20/07/12(日)03:31:46 No.707762095

刃牙ですらあんまり見ないからなあ

29 20/07/12(日)03:34:49 No.707762367

進撃の巨人みたいに次々真実が明らかになるやつだと二字創作の作者が投げ出す気持ちもわかる

30 20/07/12(日)03:38:11 No.707762656

場当たり的に気持ちいい行動するのはダメ

31 20/07/12(日)03:39:28 No.707762766

最近読み始めたはめふらと本好きのクロスが面白い まずクロスの組み合わせがいい

32 20/07/12(日)03:41:47 No.707762955

ここ好きボタンは俺の作品に押してくれた人がいたから好き

33 20/07/12(日)03:42:09 No.707762981

最近読み始めた俺の作品が面白い

34 20/07/12(日)03:43:31 No.707763082

>最近読み始めた俺の作品が面白い なにその手前味噌…

35 20/07/12(日)03:44:12 No.707763134

ガンダムあんま知らないけど面白いからマクベに憑依するやつ読んでるんだけど これほんとにあとちょっとで完結するの?

36 20/07/12(日)03:45:47 No.707763254

今更ノットアクタージュ読んでるんだけどネタが細かい…

37 20/07/12(日)03:48:10 No.707763434

ノットアクタージュはアクタージュの皮を被った東映特撮美術雑学本だからな

38 20/07/12(日)03:49:01 No.707763508

メイン使用者が若いのか知らんけど平成ライダー好きだよなぁ

39 20/07/12(日)03:49:20 No.707763531

TS悪役令嬢追放RTAはタイトルと1話が悪い意味でテンプレみたいになってるけど面白かった

40 20/07/12(日)03:49:41 No.707763554

ダクソの二次創作読みたいけど解釈違いが怖くて読めない 主人公がほとんど喋らなくて表情とかも死んでて人の真似してるだけで実はほぼ空っぽみたいなのが良いんだけど

41 20/07/12(日)03:50:12 No.707763586

>タフの二字創作って全然無いな 俺が見たことあるのはタフの技を使ってるオリ主ものだけだな タフのキャラは見ない だから鬼龍伝ってタイトル見つけた時はダメだった

42 20/07/12(日)03:50:53 No.707763623

龍継と対魔忍のクロスならあるっス

43 20/07/12(日)03:51:15 No.707763649

なにっ

44 20/07/12(日)03:51:58 No.707763698

ファファファ トダーは米連製なのです

45 20/07/12(日)03:52:42 No.707763750

>ダクソの二次創作読みたいけど解釈違いが怖くて読めない >主人公がほとんど喋らなくて表情とかも死んでて人の真似してるだけで実はほぼ空っぽみたいなのが良いんだけど ダクソだとそういうのは少なくて普通の人だったのが擦り切れてるみたいなのが多かった そういう人間味が薄かったりナチュラルに狂ってたりするタイプはブラボが多いかな

46 20/07/12(日)03:53:40 No.707763815

>>ダクソの二次創作読みたいけど解釈違いが怖くて読めない >>主人公がほとんど喋らなくて表情とかも死んでて人の真似してるだけで実はほぼ空っぽみたいなのが良いんだけど >ダクソだとそういうのは少なくて普通の人だったのが擦り切れてるみたいなのが多かった >そういう人間味が薄かったりナチュラルに狂ってたりするタイプはブラボが多いかな 擦り切れて人間性が薄いみたいなのも好き

47 20/07/12(日)03:54:33 No.707763873

>ダクソの二次創作読みたいけど解釈違いが怖くて読めない >主人公がほとんど喋らなくて表情とかも死んでて人の真似してるだけで実はほぼ空っぽみたいなのが良いんだけど ベラベラ喋らない方が好み 東方とクロスオーバーのやつは喋られない主人公で結構良かった

48 20/07/12(日)03:56:33 No.707764004

>東方とクロスオーバーのやつは喋られない主人公で結構良かった 東方のやつって青ニート?

49 20/07/12(日)03:57:17 No.707764057

>擦り切れて人間性が薄いみたいなのも好き よそへの出張ものだとそこから人間味を取り戻していって…みたいなのが結構あるから違ク案件はものによってはそこそこありそう…

50 20/07/12(日)03:57:33 No.707764071

ダクソはチラ裏の方のダンまちクロスが面白いけど擦り切れてる系とは違うしあれもあれでアク強いからなあ…

51 20/07/12(日)03:57:39 No.707764079

>東方のやつって青ニート? それじゃなくて35話くらいのやつ 更新されないかな…

52 20/07/12(日)03:58:46 No.707764153

闇魂録?

53 20/07/12(日)03:59:18 No.707764194

>ダクソはチラ裏の方のダンまちクロスが面白いけど擦り切れてる系とは違うしあれもあれでアク強いからなあ… 流行れの奴なら好き

54 20/07/12(日)04:00:05 No.707764247

>闇魂録? そうそうそう言う感じのやつ 久しぶりに読むか

55 20/07/12(日)04:00:21 No.707764267

ぬら孫の家長カナが強化されて主人公やってる奴ずっと読んでるんだけどコンスタントに更新されててありがたい

56 20/07/12(日)04:05:13 No.707764576

累計1位更新されててありがたい…

57 20/07/12(日)04:13:39 No.707765143

ここ好きって作者にここがこれだけ押されましたとか伝わるの?

58 20/07/12(日)04:15:48 No.707765291

(半年近く更新してないどころか書いてすらないけどまだエタってはおらぬ…まだエタっては…)

59 20/07/12(日)04:17:37 No.707765406

>(半年近く更新してないどころか書いてすらないけどまだエタってはおらぬ…まだエタっては…) 3年ぶりに更新とか遭遇すると希望は捨てられない…

60 20/07/12(日)04:19:04 No.707765500

最近IS二次がマイブームで掘り始めたけどエタや未完多くてつらい…

61 20/07/12(日)04:19:46 No.707765554

>累計1位更新されててありがたい… 相変わらず長えけど面白い

62 20/07/12(日)04:22:03 No.707765704

遊んでるソシャゲのssが解釈違い怖くて読めないってのは多々ある

63 20/07/12(日)04:24:14 No.707765857

>最近IS二次がマイブームで掘り始めたけどエタや未完多くてつらい… 俺ガイルSS漁ってるけど原作の最期まで行かない作品ばかりだ…

64 20/07/12(日)04:25:13 No.707765915

>最近IS二次がマイブームで掘り始めたけどエタや未完多くてつらい… 1巻終わりどころかセシリアと戦うあたりでエタってるのも多いからな… 未完の除外は必須として最終更新日も絞り込まないとつらい

65 20/07/12(日)04:26:09 No.707765967

ISも俺ガイルも多分最終回まで読んで二次書いてる人って少ないよね…

66 20/07/12(日)04:26:43 No.707765999

地底人SS書きたいなあと思うけど匙加減がなあ… なんちゃって狂人とか俺TUEE系は避けつつも強さを保障しつつ常人と思考が違うの表現しないといけない辛さ… あとビルドどうするかと水銀弾の扱い

67 20/07/12(日)04:27:11 No.707766026

>>最近IS二次がマイブームで掘り始めたけどエタや未完多くてつらい… >俺ガイルSS漁ってるけど原作の最期まで行かない作品ばかりだ… 終わったの最近だぞ!

68 20/07/12(日)04:27:13 No.707766030

IS原作終わったん?

69 20/07/12(日)04:27:51 No.707766079

IS二次は死んだ子の話好き

70 20/07/12(日)04:28:36 No.707766120

ヴォルデモート殺害RTAも音沙汰ないまま半年が過ぎてしまった

71 20/07/12(日)04:28:36 No.707766121

>>最近読み始めた俺の作品が面白い >なにその手前味噌… 自分の読みたい作品を書いているんだから当たり前の感覚でもあった…

72 20/07/12(日)04:28:52 No.707766138

>3年ぶりに更新とか遭遇すると希望は捨てられない… 最近コロナでちょっと暇できて何年も前の作品完結させないのが気になって完結まで書き溜め始めたわ…

73 20/07/12(日)04:29:40 No.707766182

俺の作品は俺にとっては最高に面白いんだが評価バーはいつも白いんだ

74 20/07/12(日)04:29:46 No.707766197

基本的に原作読んでる人ばかりだしなろうというかweb小説の二次創作も悪くないなって思えてきた

75 20/07/12(日)04:29:50 No.707766200

合理主義の奴面白い 英語が読めれば最後まで読めるのに

76 20/07/12(日)04:30:07 No.707766222

更新期間一ヶ月とか空いちゃうと読者に申し訳がたたなくなってくる俺

77 20/07/12(日)04:30:29 No.707766246

>最近コロナでちょっと暇できて何年も前の作品完結させないのが気になって完結まで書き溜め始めたわ… 良い事なのか悪い事なのかわからんけどちょくちょくこういう作品あるね

78 20/07/12(日)04:30:38 No.707766256

>>3年ぶりに更新とか遭遇すると希望は捨てられない… >最近コロナでちょっと暇できて何年も前の作品完結させないのが気になって完結まで書き溜め始めたわ… えらいな がんばってほしい

79 20/07/12(日)04:30:40 No.707766260

>合理主義の奴面白い >英語が読めれば最後まで読めるのに スネイプ上げするハリポタ二次が多いのにはっきりとスネイプが教育者失格と糾弾するハリーはレアだった

80 20/07/12(日)04:31:18 No.707766298

流行りの要素なんにも取り入れてないけど自分の為に書いてるぜー! …流行の要素ってなにぜ!?

81 20/07/12(日)04:32:11 No.707766355

しばらく読み専になってると忘れてしまいそうになるけど書くのってめちゃくちゃ時間かかるしね… ソシャゲできてた時間がほとんど吹き飛んだ

82 20/07/12(日)04:34:03 No.707766464

>更新期間一ヶ月とか空いちゃうと読者に申し訳がたたなくなってくる俺 1ヶ月程度なら普通では… むしろ毎週更新とかされると急にエタりそうで不安になるわ

83 20/07/12(日)04:35:18 No.707766543

>スネイプ上げするハリポタ二次が多いのにはっきりとスネイプが教育者失格と糾弾するハリーはレアだった 虐待する教師の権威を承認しないからあなたから命じられた処分はうけないという言い返しの部分は好き

84 20/07/12(日)04:35:23 No.707766547

なろうの恐るべき作者たちのせいで感覚麻痺しそうになるが 昔は一ヶ月一万字更新でもまあまあ普通よねな扱いだったからな…

85 20/07/12(日)04:35:25 No.707766550

更新日宣言したうえでその日に更新なくて…ってパターンは復活しないししてもまたすぐエタるから忘れよう…

86 20/07/12(日)04:35:48 No.707766581

後数話で終わりなのに作者がもう片方に熱を入れちゃった橋本探偵事務所…

87 20/07/12(日)04:36:24 No.707766613

スネイプは最後まで愛貫いたとこは良いとこだけど それはそれとして人としてはクソだし教育者としてはクソの煮込みだからな…

88 20/07/12(日)04:36:43 No.707766632

>1ヶ月程度なら普通では… >むしろ毎週更新とかされると急にエタりそうで不安になるわ 毎日7千字更新とかしてるから正直しんどいけど読者さんのためにがんばるし何より感覚空くと内容を忘れられそうで怖くて… それに読まれるためにはこまめな更新が大事だってどこかの「」が言っていたし…

89 20/07/12(日)04:36:51 No.707766640

2日に1回のペースで更新してた人が好きなアニメ始まるから休みますって宣言した時はちょっと笑った

90 20/07/12(日)04:40:21 No.707766805

他の人と相談することもないから文字数がどのくらいが良いとか更新は何回が良いとか迷いがち よくわかんないよね

91 20/07/12(日)04:40:45 No.707766834

こまめな更新は確かに大事だけど スタートダッシュの時期過ぎたら別にそこまで必死にならなくてもいいよ… それで内容薄くなったり本人が体調崩してエタったら本末転倒だし

92 20/07/12(日)04:40:50 No.707766842

>毎日7千字更新とかしてるから正直しんどいけど読者さんのためにがんばるし何より感覚空くと内容を忘れられそうで怖くて… >それに読まれるためにはこまめな更新が大事だってどこかの「」が言っていたし… 週一更新くらいでも人間忘れはしないって しんどい思いしてまで書くことない

93 20/07/12(日)04:41:41 No.707766892

小出しに毎日出されるよりも週一回くらいで長めに出して貰う方が読み応えあって好き

94 20/07/12(日)04:43:11 No.707766970

>週一更新くらいでも人間忘れはしないって >しんどい思いしてまで書くことない 初めてやる長編でちょっと熱くなりすぎていたかもしれない 自分のペース見極めてやっていくね…

95 20/07/12(日)04:44:04 No.707767010

無理はいけない…無理は続かない…ってハンチョ―も言ってるしな

96 20/07/12(日)04:44:15 No.707767021

チラ裏全く読んでないというか覗いてすらないけど面白いのってあるの?

97 20/07/12(日)04:44:29 No.707767035

自動投稿機能とか便利だね… 出先とか体調不良とかでも投稿できるから便利だ

98 20/07/12(日)04:51:06 No.707767348

>なろうの恐るべき作者たちのせいで感覚麻痺しそうになるが >昔は一ヶ月一万字更新でもまあまあ普通よねな扱いだったからな… 本好きの作者とか毎日一万文字を書き溜めなしで書いてたから化け物達はすごい

99 20/07/12(日)04:51:45 No.707767375

>初めてやる長編でちょっと熱くなりすぎていたかもしれない >自分のペース見極めてやっていくね… ペース下げる場合はちゃんとその旨わかりやすい場所と活動報告に書いておかないと読者からいっぱいおたより来るだろうからそれだけは忘れないようにね…

100 20/07/12(日)04:52:12 No.707767391

>チラ裏全く読んでないというか覗いてすらないけど面白いのってあるの? あるラノベの結末が納得出来なくて負けた方とのカップリングを200話以上書いてる二次とかあってわりと面白いよ

101 20/07/12(日)04:53:00 No.707767433

化け物は化け物だから常人の自覚があるなら下手に真似しようとすんな 自分も化け物の仲間だと思ってる奴が真似すりゃいいんだ

102 20/07/12(日)04:55:46 No.707767579

>なろうの恐るべき作者たちのせいで感覚麻痺しそうになるが >昔は一ヶ月一万字更新でもまあまあ普通よねな扱いだったからな… 親父殿それで内容の程は

103 20/07/12(日)04:55:49 No.707767580

>ペース下げる場合はちゃんとその旨わかりやすい場所と活動報告に書いておかないと読者からいっぱいおたより来るだろうからそれだけは忘れないようにね… アドバイスしてくれてありがとう 読者さんにきちんと伝えるべきことは伝えつつ頑張っていくね…

104 20/07/12(日)04:57:01 No.707767642

ロボとか割と小粒毎日更新が受けてる感じだよね

105 20/07/12(日)04:58:08 No.707767700

なるほど…急に更新ペース下げるとお便り送ってくれるのか…

106 20/07/12(日)04:58:47 No.707767734

チラ裏は何でここに居るんだろう…ってくらいがっつり書いてるヌシみたいなのがちょくちょく居る印象

107 20/07/12(日)05:02:52 No.707767960

まあSAKATAらないならなんでもいいよ…

108 20/07/12(日)05:02:53 No.707767963

>チラ裏は何でここに居るんだろう…ってくらいがっつり書いてるヌシみたいなのがちょくちょく居る印象 見つかりたくもないからってことだと思ってるが…わざわざ覗かないといけないし

↑Top