虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)01:07:07 うるせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)01:07:07 No.707737399

うるせ~~~~!!!

1 20/07/12(日)01:08:10 No.707737663

誰が決めたんだよ…

2 20/07/12(日)01:08:58 No.707737890

マナー講師

3 20/07/12(日)01:09:14 No.707737958

黒いのは昔のヤンキー思い出して未だに笑いそうになるし…

4 20/07/12(日)01:10:47 No.707738337

>マナー講師 滅ぼさなければ…

5 20/07/12(日)01:11:19 No.707738461

>黒いのは昔のヤンキー思い出して未だに笑いそうになるし… 更に昔は普段遣いされてたんだぞ

6 20/07/12(日)01:11:39 No.707738547

下着のことかと思った

7 20/07/12(日)01:12:09 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707738685

削除依頼によって隔離されました まぁ正直黒いマスクはイキり高校生か中国人かな…ってなる

8 20/07/12(日)01:12:27 No.707738747

>黒いのは昔のヤンキー思い出して未だに笑いそうになるし… さすがに価値観古すぎない…?

9 20/07/12(日)01:13:19 No.707738941

やべーぞ!新マナー警察だ!

10 20/07/12(日)01:13:24 No.707738973

>まぁ正直黒いマスクはイキり高校生か中国人かな…ってなる 今日日普通につけてる人いんのに

11 20/07/12(日)01:14:07 No.707739121

なんにでも集りやがってハエみたいな奴らだな

12 20/07/12(日)01:14:18 No.707739178

今でもマイルドヤンキーレベルのガラ悪いのか外人しかつけて無いしそういうもんだろ

13 20/07/12(日)01:14:28 No.707739214

信じたい人だけが信じて安心感得てたらいいのさ

14 20/07/12(日)01:14:53 No.707739299

まだ生き残っていたのか色で文句つける人…

15 20/07/12(日)01:15:18 No.707739397

黒はクソ恥ずかしいなと思ってたけど今はそうもいってられない

16 20/07/12(日)01:15:36 No.707739469

>まだ生き残っていたのか色で文句つける人… 黒はしょうがないと思うよ普通の日本人はつけない

17 20/07/12(日)01:16:25 No.707739660

元サイト見たけどマナー講師でもなんでもなかったよ まあこの手のサイトの経歴なんて誰も信用しちゃいないだろうが https://otu-usa.com/2020/01/13/60syokuba/ > 所属:地方の中小企業に勤める普通の会社員 >仕事:従業員の入社や退職の手続き、求人・面接、採用の業務、他ありとあらゆる雑務、給料計算、人事労務に関する相談対応や庶務関係のお仕事をしています。 >個性:社会保険労務士という人事労務関係の資格を持っています。

18 20/07/12(日)01:16:25 No.707739662

田舎の方だとまだマスクになれてないんだろう

19 20/07/12(日)01:16:32 No.707739696

手持ちの布とかなんかしらでてづくりしたマスクならまぁ仕方ないって思う 市販ので変な色のを仕事でも付けてきたらどこで売ってたのそれくらいは聞くと思う

20 20/07/12(日)01:16:54 No.707739785

手作りはわからんけどわざわざ白以外を選ぶ事ないからなぁ

21 20/07/12(日)01:17:01 No.707739817

黒マスクに親を殺されたのかってくらい憎んでる人は随分前からいるよね

22 20/07/12(日)01:17:45 No.707739977

>黒はしょうがないと思うよ普通の日本人はつけない 普通の日本人って言葉ヒのやべー人のバイオグラフィー以外でひさびさに見た

23 20/07/12(日)01:17:49 No.707739991

>黒マスクに親を殺されたのかってくらい憎んでる人は随分前からいるよね さっきから浮いてるぞ

24 20/07/12(日)01:18:36 No.707740176

黒が入ってないのは問題外ってことなのか

25 20/07/12(日)01:18:40 No.707740191

それまで韓国かぶれの若者の奇習としか思われてなかった色付きマスクがあっという間に市民権を得ていったのは 少子高齢化で社会の新陳代謝がすっかり衰えてしまった10年代以降の日本にあってはまさに異例と言っていいと思う

26 20/07/12(日)01:19:04 No.707740282

若者ファッションにケチつけるようになると時代に取り残された人間って感じがしますね

27 20/07/12(日)01:19:07 No.707740288

黒字に白とか赤で殺とか書いてあったら流石に笑うけども

28 20/07/12(日)01:19:11 No.707740304

>元サイト見たけどマナー講師でもなんでもなかったよ 根拠のない私感ならどのみち一緒だな

29 20/07/12(日)01:19:21 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707740349

削除依頼によって隔離されました >今日日普通につけてる人いんのに いや今でもつけてる人は大体アレな人だ

30 20/07/12(日)01:19:31 No.707740384

マスクは白じゃないとだめって方がおかしいのでは

31 20/07/12(日)01:19:52 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707740477

削除依頼によって隔離されました >黒マスクに親を殺されたのかってくらい憎んでる人は随分前からいるよね こういう言い回しを好む変な子随分前からいるよね

32 20/07/12(日)01:20:03 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707740519

削除依頼によって隔離されました >今日日普通につけてる人いんのに 黒マスクつけてそう

33 20/07/12(日)01:20:22 No.707740590

良スレ

34 20/07/12(日)01:20:22 No.707740594

>それまで韓国かぶれの若者の奇習としか思われてなかった色付きマスクがあっという間に市民権を得ていったのは 黒マスクって韓国だけじゃなく大気汚染が多くてマスクのオシャレが多い中国そうだしなんなら日本のV系層もだしだいぶ見識狭くない?

35 20/07/12(日)01:20:30 No.707740633

さも総意であるかのように一席打つからバカにされるんだ 俺が嫌いだからやめろと素直に言え

36 20/07/12(日)01:20:42 No.707740676

転載推奨

37 20/07/12(日)01:21:02 No.707740745

黒くてもチャックとかスパイクとか革紐の飾りとかついて無ければいいじゃん

38 20/07/12(日)01:21:21 No.707740801

ちょっと前は中国人イメージしかなかったけど今は普通につけるわ黒いウレタンマスク 普通のマスクだと暑いし…

39 20/07/12(日)01:21:24 No.707740811

今は落ち着いてるからふつうに買えるようにはなってるけど コロナコロナで大変なこんな時までこんなくそみてーな事いうやついるなら滅んでいい

40 20/07/12(日)01:21:31 No.707740843

>若者ファッションにケチつけるようになると時代に取り残された人間って感じがしますね まずここにいる「」殆どおっさんだし…30代どころかその倍くらいの年齢も居たりするしどうしても合わない人が出るのは仕方ない

41 20/07/12(日)01:21:33 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707740848

削除依頼によって隔離されました >さも総意であるかのように一席打つからバカにされるんだ 誰も総意でなんて語ってないし「バカにされるんだ」ってのがむしろ総意じゃない?

42 20/07/12(日)01:21:36 No.707740857

サーモンピンクとかエロかよ

43 20/07/12(日)01:21:38 No.707740860

マスクマナー講師!

44 20/07/12(日)01:21:49 No.707740891

>転載推奨 転載禁止

45 20/07/12(日)01:21:52 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707740906

削除依頼によって隔離されました >さも総意であるかのように一席打つからバカにされるんだ >俺が嫌いだからやめろと素直に言え 俺がバカにすると素直に言え

46 20/07/12(日)01:21:58 No.707740932

青は…?

47 20/07/12(日)01:22:00 No.707740937

相変わらず変なとこだけ切り取るのうまいな「」は

48 20/07/12(日)01:22:21 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707741017

削除依頼によって隔離されました >若者ファッションにケチつけるようになると時代に取り残された人間って感じがしますね 若者も黒マスクとか馬鹿じゃないの…?って思ってるのが大半だから安心して欲しい

49 20/07/12(日)01:22:26 No.707741040

医療系は割と薄いピンク使ってるところはあるね

50 20/07/12(日)01:22:27 No.707741047

俺はこのスレで黒マスク馬鹿にしてるやつ馬鹿にしてるよ

51 20/07/12(日)01:22:32 No.707741060

>>転載推奨 >転載禁止 転載禁止解除

52 20/07/12(日)01:22:35 No.707741079

今後マスクが手放せない新しい生活様式になってしまったわけだし ファッションとしてバリエーションが生まれ様々なカラーや柄も増えてくだろうな 必要は発明の母って言うしね いやもちろん実用性も大事だけども

53 20/07/12(日)01:22:40 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707741105

削除依頼によって隔離されました あららキチガイにID出されちゃった お前ら全員ガソリン撒いて火つけて死ね

54 20/07/12(日)01:22:41 No.707741108

香港デモの映像に黒マスクいっぱいいたせいですっかり大陸の人=黒マスク好きのイメージになってしまった

55 20/07/12(日)01:22:45 No.707741121

まぁ…そりゃ出るな…

56 20/07/12(日)01:22:54 No.707741145

BUZAMA

57 20/07/12(日)01:22:57 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707741155

削除依頼によって隔離されました >俺はこのスレで黒マスク馬鹿にしてるやつ馬鹿にしてるよ じゃあ今すぐ自殺してね

58 20/07/12(日)01:23:11 No.707741207

愉快なキレ方してんな

59 20/07/12(日)01:23:18 No.707741237

>ID:Lh2DokEM 構ってもらいたくてとにかく噛み付く姿勢がすごい無様

60 20/07/12(日)01:23:29 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707741272

削除依頼によって隔離されました >まぁ…そりゃ出るな… 血管出るぐらい必死にdel連打してるくせにまぁ当然だなとか涼しい顔してる風なのが笑えるわ貴様

61 20/07/12(日)01:23:45 No.707741345

>>ID:Lh2DokEM >構ってもらいたくてとにかく噛み付く姿勢がすごい無様 本当に黒マスクが死ぬほど憎いのかもしれないでしょ!

62 20/07/12(日)01:23:46 ID:Lh2DokEM Lh2DokEM No.707741349

削除依頼によって隔離されました >構ってもらいたくてとにかく噛み付く姿勢がすごい無様 ID出せたからって嬉ション漏らすなよ小僧 今すぐチワワの元に行け

63 20/07/12(日)01:23:46 No.707741351

黒マスクに中国人のイメージなんてあったか? 韓国の若者ならともかく

64 20/07/12(日)01:23:53 No.707741383

黒マスクってだけでここまで憎めるのすごい お猿さんかな?

65 20/07/12(日)01:24:07 No.707741436

それまでは黒マスクに忌避感あったけどもう今のこんな状況じゃ心底どうでもいい 近所じゃシルバーカー押してる婆さんが黒マスクしてたりするし

66 20/07/12(日)01:24:10 No.707741445

親を黒マスクに殺された「」存在したのか…

67 20/07/12(日)01:24:14 No.707741457

>黒マスクに親を殺されたのかってくらい憎んでる人は随分前からいるよね 犯人が黒マスクってことしかわからないんだよな

68 20/07/12(日)01:24:19 No.707741484

二行で自己紹介を完結させるな

69 20/07/12(日)01:24:20 No.707741486

ここまでマスクカラーが多様化したのはファッションが理由なのは明白だし否定もしないけど白以外特に黒って汚れが見えるとか別の面もあるよね

70 20/07/12(日)01:24:21 No.707741496

>今後マスクが手放せない新しい生活様式になってしまったわけだし >ファッションとしてバリエーションが生まれ様々なカラーや柄も増えてくだろうな >必要は発明の母って言うしね >いやもちろん実用性も大事だけども そのうち痛マスクとか公式で出るようになるんだろうか 今でも忍殺とか描いたマスク付けてる人くらいイそうだけど

71 20/07/12(日)01:24:26 No.707741511

黒マスクは最初見た時何処で売ってんのそれ…ってなったのを覚えてる 通販とかで買うの?

72 20/07/12(日)01:24:39 No.707741568

黒マスク自分で付けようとは思わんけどコロナ後はもう見慣れたわ コロナ前は韓国人か韓国人リスペクトの人しか付けてなかった

73 20/07/12(日)01:24:40 No.707741571

このままだと黒マスクつけてない人が頭おかしい奴扱いになっちゃうからもう黙ってろ

74 20/07/12(日)01:24:46 No.707741591

>黒マスクは最初見た時何処で売ってんのそれ…ってなったのを覚えてる >通販とかで買うの? 韓流ショップが扱ってた記憶

75 20/07/12(日)01:24:50 No.707741610

黒マスク仮面!

76 20/07/12(日)01:24:52 No.707741621

>そのうち痛マスクとか公式で出るようになるんだろうか >今でも忍殺とか描いたマスク付けてる人くらいイそうだけど 公式かどうかは知らんが鬼滅キャラマスクは見たぞ

77 20/07/12(日)01:25:07 No.707741675

歩いてると普通に黒マスクしてる人見かけるよね どうせうんこ付きの子は手当たり次第に逆張りして反応されたいだけだろうから 言っても無駄だろうけど

78 20/07/12(日)01:25:07 No.707741677

黒は葬式用に1枚とってある

79 20/07/12(日)01:25:17 No.707741705

黒だろうがなんだろうがマスク着けてないおっさんよりは万倍いいや

80 20/07/12(日)01:25:21 No.707741724

懲戒請求とかしてそう

81 20/07/12(日)01:25:24 No.707741730

黒マスクに変な偏見持ってるやつのほうがアレと言うことが証明されてしまった

82 20/07/12(日)01:25:39 No.707741776

V系で黒マスク流行ったのって何時だっけ 6年前とか?

83 20/07/12(日)01:25:40 No.707741779

>黒は葬式用に1枚とってある 逆効果すぎる…

84 20/07/12(日)01:25:41 No.707741784

>黒マスクに中国人のイメージなんてあったか? >韓国の若者ならともかく 韓国のイメージもないなあ… 黒のマスクと言ったらレオで客演したときの郷さんだ

85 20/07/12(日)01:25:44 No.707741795

>粉塵用マスクは昔のヤンキー思い出して未だに笑いそうになるし…

86 20/07/12(日)01:25:46 No.707741801

ていうかウンコ付きは黒マスクが中国人のイメージとか言ってる時点でトンチンカンすぎるとしか

87 20/07/12(日)01:25:55 No.707741851

>黒は葬式用に1枚とってある 葬式には黒マスクってマナーが浸透してしまったらどうしよう

88 20/07/12(日)01:25:57 No.707741865

ID:Lh2DokEMが60歳の老害「」なのか

89 20/07/12(日)01:26:12 No.707741911

何も言い返せないのか… これだから黒マスク撲滅派はだめなんだ

90 20/07/12(日)01:26:15 No.707741924

イメージしてる黒マスクって君ら卍丸なんじゃないの

91 20/07/12(日)01:26:23 No.707741955

>韓国のイメージもないなあ… その認識はちょっと浮世離れしてる

92 20/07/12(日)01:26:43 No.707742030

>黒マスクは最初見た時何処で売ってんのそれ…ってなったのを覚えてる >通販とかで買うの? ドンキで売ってる

93 20/07/12(日)01:26:48 No.707742057

一人で同じレスに何度も噛み付いて 複数人から叩かれてるように見せかけようとしてるのが涙を誘うね

94 20/07/12(日)01:26:50 No.707742061

布マスクは柄ものが流行ってるし公務員ですらつけてええらしいし 単色でどうこうとか三ヶ月前の話題

95 20/07/12(日)01:26:52 No.707742070

色マスクに偏見持つという発想がそもそもなかったわい

96 20/07/12(日)01:26:53 No.707742076

白のマスクにお父さん頑張れって子どもが書いてあるのしてた人みたけどほっこりした

97 20/07/12(日)01:27:02 No.707742103

>そのうち痛マスクとか公式で出るようになるんだろうか ニパ子マスク好評予約受付中! バイナウ!

98 20/07/12(日)01:27:12 No.707742134

俺めっちゃ変な色のストライプとか使うときあるな… 後は船のイカリ型の奴

99 20/07/12(日)01:27:15 No.707742147

バーチャファイターで影丸使いにボコられたのかもしれない

100 20/07/12(日)01:27:18 No.707742156

中韓のイメージがあったのは否定しないけどもうそんなのどうでもよくなるぐらいに身近になってしまった

101 20/07/12(日)01:27:26 No.707742181

みんなが遊ぶからID君黙っちゃった

102 20/07/12(日)01:27:26 No.707742182

卍丸先輩マスクは○?△?

103 20/07/12(日)01:27:29 No.707742190

布マスク自作してる人めっちゃいるから 黒どころか花柄だったり色んな柄見るようになったよね

104 20/07/12(日)01:27:33 No.707742204

>それまで韓国かぶれの若者の奇習としか思われてなかった色付きマスクがあっという間に市民権を得ていったのは >少子高齢化で社会の新陳代謝がすっかり衰えてしまった10年代以降の日本にあってはまさに異例と言っていいと思う ランドセルと一緒でもともと需要はあってカラバリが出たから買う人が出ただけだろ

105 20/07/12(日)01:27:34 No.707742212

>白のマスクにお父さん頑張れって子どもが書いてあるのしてた人みたけどほっこりした いい…

106 20/07/12(日)01:27:42 No.707742243

>色マスクに偏見持つという発想がそもそもなかったわい いやそれはそれで… 最初はバンギャかと思ってビビったよ あとはゴスロリとか

107 20/07/12(日)01:27:46 No.707742257

東京では活性炭入り黒マスクはずっと普通に売ってるよ

108 20/07/12(日)01:27:49 No.707742262

色がどうこうよりマスク付けてないやつの方がよっぽど危ないご時世だし…

109 20/07/12(日)01:27:52 No.707742272

重要なのは市民一人一人が病気を広めない為の行為をする事だと思うんだよな

110 20/07/12(日)01:27:57 No.707742294

コロナ前は韓国人観光客を見分けるわかりやすいポイントだったな黒マスク

111 20/07/12(日)01:27:58 No.707742296

>中韓のイメージがあったのは否定しないけど 中国のイメージなんてあった?

112 20/07/12(日)01:27:58 No.707742297

>色マスクに偏見持つという発想がそもそもなかったわい 偏見はないけどふと見たときに黒いマスクだとビクッとする 分からん…何でだろうな…

113 20/07/12(日)01:28:01 No.707742312

>布マスクは柄ものが流行ってるし公務員ですらつけてええらしいし >単色でどうこうとか三ヶ月前の話題 ネクタイより目立つから派手にするにはセンスいるけどファッション的にはネクタイとかと大差ないよね

114 20/07/12(日)01:28:04 No.707742325

どんな色だろうが飛沫撒き散らすよりはいい マナーのために他人に感染させるよりははるかにいい

115 20/07/12(日)01:28:07 No.707742332

ウレタンマスクが新製品扱いで発売とかになった際に 白黒グレー三種類を販売とか普通にしてたでしょ

116 20/07/12(日)01:28:32 No.707742432

キン肉マンの奴はどの位のレベルだろう

117 20/07/12(日)01:28:34 No.707742440

でもコロナなかったらそういう偏見のまま変わらなかった人は多そう

118 20/07/12(日)01:28:45 No.707742494

中国よりむしろ台湾ならまだイメージあった でもやっぱ圧倒的に韓国の若者だわ

119 20/07/12(日)01:28:49 No.707742513

>布マスク自作してる人めっちゃいるから >黒どころか花柄だったり色んな柄見るようになったよね むしろ昔みたいにわざわざ使い捨てを必ずしも使う必要はないよねってなるよね でも黒だけはビビっちゃってごめんね

120 20/07/12(日)01:29:11 No.707742607

このご時世にマスク付けてない奴だいたい育ち良くなさそうな顔しててまぁ納得だなってなる

121 20/07/12(日)01:29:25 No.707742663

黒マスクは例のファッション雑誌?に載ってたゴリゴリの中二ファッションの人を思い出す

122 20/07/12(日)01:29:25 No.707742665

自分も端切れで作った自作マスク付けてるから他人のマスクの色は気にしないことにしている

123 20/07/12(日)01:29:28 No.707742672

職場で忍殺メンポとかつけてたらさすがにええ…ってなるけど黒くらい別にいいだろ

124 20/07/12(日)01:29:30 No.707742678

そんなおしっこ立ってするかの座ってするかの議論で 外でするよりマシだよ!って言い出すみたいな…

125 20/07/12(日)01:29:30 No.707742680

柄マスクやレースマスクすら普通に付けてる人いるのにね なんで黒だけ執拗に憎んでるんだ

126 20/07/12(日)01:29:40 No.707742718

>でもコロナなかったらそういう偏見のまま変わらなかった人は多そう まあわざわざ布マスク!?使い捨てのマスクでいいじゃん!のままだったと思う でも夏使うこと考えると布マスクの方が使いやすい…

127 20/07/12(日)01:29:54 No.707742770

ペストマスク付けて出勤したらめっちゃ笑い取れたぞ オススメ

128 20/07/12(日)01:29:59 No.707742789

>>色マスクに偏見持つという発想がそもそもなかったわい >偏見はないけどふと見たときに黒いマスクだとビクッとする >分からん…何でだろうな… 個人的なイメージだけど韓国よりチャラい人とかヤンキー的な人が付けてること多くてなるべく避けてた

129 20/07/12(日)01:30:00 No.707742792

韓国で黒いマスクがブーム!な報道より前から黒いマスクは普通に店頭に並んでたのに その辺の話から知ったような人が無駄に騒ぐアホみたいな流れはたまに見る

130 20/07/12(日)01:30:12 No.707742849

使い捨てマスクは単純に顔痒くなるからもういいかなって…

131 20/07/12(日)01:30:17 No.707742864

コロナ騒ぎでおばさんが派手な色マスク付け始めた時うおっ!となったけどすぐに慣れたな 慣れるもんだねそこら辺

132 20/07/12(日)01:30:25 No.707742903

マスクよりガスマスク流行って欲しい

133 20/07/12(日)01:30:29 No.707742917

>黒どころか花柄だったり色んな柄見るようになったよね そういうのしか手元に無くて否応なくつけてる側としても 人と違うマスクでも目立たずに済む最近の風潮は有り難い

134 20/07/12(日)01:30:39 No.707742951

憎むんじゃなくてマジでふと見たときにビクッとなるんだよ…何でか分からん…

135 20/07/12(日)01:30:48 No.707742980

うるせ~~~~!!! しらね~~~~!!!

136 20/07/12(日)01:30:50 No.707742995

布マスクがこれだけ普及してるから色であれこれ言うのって正直ナンセンスだよね

137 20/07/12(日)01:30:52 No.707743000

昔はちっこいライブハウス通りかかると黒マスク見かけたくらい 今はふつー

138 20/07/12(日)01:30:56 No.707743013

>個人的なイメージだけど韓国よりチャラい人とかヤンキー的な人が付けてること多くてなるべく避けてた 韓流方面で流行る以前はガチヤンキー寄りのマイルドヤンキーが付けてたね色マスク

139 20/07/12(日)01:30:59 No.707743031

黒マスク付けてる人よりマスク付けてない人の方が 何十倍もアレ

140 20/07/12(日)01:31:21 No.707743107

>コロナ騒ぎでおばさんが派手な色マスク付け始めた時うおっ!となったけどすぐに慣れたな >慣れるもんだねそこら辺 スカーフの位置がちょっと上になるくらいの感覚なのかな 慣れるよね

141 20/07/12(日)01:31:23 No.707743115

マナー講師とかいう害悪集団

142 20/07/12(日)01:31:30 No.707743138

>韓国で黒いマスクがブーム!な報道より前から黒いマスクは普通に店頭に並んでたのに >その辺の話から知ったような人が無駄に騒ぐアホみたいな流れはたまに見る それただ店頭に並んでただけじゃん

143 20/07/12(日)01:31:30 No.707743139

未だに白いマスクつけてるけど不安になってきた オシャレしたほうがいいんだろうか

144 20/07/12(日)01:31:35 No.707743161

こんな時間にレス隔離って相当だぞ…

145 20/07/12(日)01:31:38 No.707743169

>マスクよりガスマスク流行って欲しい 弁付きのマスクは患者の吐く息外に素通しするから防疫には駄目なんだよ

146 20/07/12(日)01:31:39 No.707743172

>使い捨てマスクは単純に顔痒くなるからもういいかなって… 蒸れ方と皮膚へのダメージがやばいよね使い捨てマスク

147 20/07/12(日)01:31:41 No.707743184

>黒マスク付けてる人よりマスク付けてない人の方が >何十倍もアレ 本当にこれに尽きる 色の印象なんか個人の好みに過ぎないしどうでもいいわ

148 20/07/12(日)01:31:47 No.707743208

自作布マスクの流れでみんな思い思いに好きな柄のマスク付けてるのはなんかいいなって思う

149 20/07/12(日)01:31:50 No.707743218

カタテトリス

150 20/07/12(日)01:31:54 No.707743244

>個人的なイメージだけど韓国よりチャラい人とかヤンキー的な人が付けてること多くてなるべく避けてた ヴィジュアル系の流行りとして黒マスクは多かったよ

151 20/07/12(日)01:31:55 No.707743250

>マスクよりガスマスク流行って欲しい それはやるときってコロナよりサリンとかガスとかが飛んでるときくらいじゃない?

152 20/07/12(日)01:32:01 No.707743273

夜中黒マスクして奴はやばいから離れるようにしてる

153 20/07/12(日)01:32:09 No.707743299

ビジネスマナー界隈に寄生してるのが小狡いというかなんというか 食いっぱぐれない為に必死だなあと思った

154 20/07/12(日)01:32:12 No.707743313

>未だに白いマスクつけてるけど不安になってきた >オシャレしたほうがいいんだろうか 白もおしゃれだぞ何だかんだ 王道が1番よ

155 20/07/12(日)01:32:14 No.707743321

>それただ店頭に並んでただけじゃん 実際韓流から流行る以前はドンキのジョークグッズ扱いだったしね

156 20/07/12(日)01:32:49 No.707743449

>未だに白いマスクつけてるけど不安になってきた >オシャレしたほうがいいんだろうか スワロフスキー装飾しろ

157 20/07/12(日)01:33:05 No.707743503

ウンコ付きがなんで黒マスクに中国人のイメージを持ってたのかが気になる

158 20/07/12(日)01:33:12 No.707743527

なんでスレ画は水色載ってないの マスク界では白の次にメジャーじゃん

159 20/07/12(日)01:33:15 No.707743542

>ビジネスマナー界隈に寄生してるのが小狡いというかなんというか >食いっぱぐれない為に必死だなあと思った 謎の経営コンサルとマナー講師はなぁ…

160 20/07/12(日)01:33:27 No.707743571

現環境でアド取れるマスク装備ってなに?

161 20/07/12(日)01:33:28 No.707743576

自作マスク作るために染色からやる人を知って意識高い人間はすごいな…ってなったな

162 20/07/12(日)01:33:30 No.707743589

>未だに白いマスクつけてるけど不安になってきた >オシャレしたほうがいいんだろうか 忍殺ってかけ

163 20/07/12(日)01:33:32 No.707743593

黒マスクしてたヤンキーにカツアゲされた過去を 今でもお布団の中で思い出すから

164 20/07/12(日)01:33:42 No.707743635

フェイスガード気になってるんだけどあれどうなの?やってる「」いる? マスクの口と鼻塞ぐ感じが子供の時から苦手で買おうか考えてるんだけど

165 20/07/12(日)01:33:46 No.707743651

>黒マスクしてたヤンキーにカツアゲされた過去を >今でもお布団の中で思い出すから 結構ホヤホヤだな!?

166 20/07/12(日)01:33:51 No.707743672

これからの時期は視覚的に暑苦しそうだわ暗い色

167 20/07/12(日)01:33:55 No.707743699

品薄だった時もあって付けられるなら何でもって感じです 色もある程度多めに見てもらえる土壌できてたのにこれだもんな

168 20/07/12(日)01:34:08 No.707743734

>謎の経営コンサルとマナー講師はなぁ… 江戸しぐさがどうとかはしゃいでた頃がまだ平和だったとは 見抜けなかった…このリハクをもってしても!

169 20/07/12(日)01:34:32 No.707743831

>現環境でアド取れるマスク装備ってなに? su4039242.jpg

170 20/07/12(日)01:34:46 No.707743881

スイマセン下3つ見たことないんですけお…

171 20/07/12(日)01:34:47 No.707743887

ああマスクか…最初何故か乳首の色だと思って次に下着の色だと思ってた

172 20/07/12(日)01:34:47 No.707743891

>自作マスク作るために染色からやる人を知って意識高い人間はすごいな…ってなったな 意識高いっていうか単純に手芸趣味なんじゃねーかな…

173 20/07/12(日)01:34:49 No.707743900

おしゃれ意識高めの若い子が黒マスクだから「」も黒マスクすればヤングでウェイな気分になれるよ

174 20/07/12(日)01:34:54 No.707743929

白は顔デカく見えるからダメだ

175 20/07/12(日)01:34:59 No.707743955

ひんやりマスクはあんまりひんやりしないらしいな…

176 20/07/12(日)01:34:59 No.707743956

このウンコマンさっきTシャツかなんかのスレで自演してたウンコと同じようなレスしてる上に捨て台詞まで同じだ…

177 20/07/12(日)01:35:03 No.707743968

マスクの対極の位置にあるシューズとかでも黒と白ってド王道だからな 黒って収縮色だから顔につけるもので選ばれるのはわりと流れとして自然じゃないかな

178 20/07/12(日)01:35:10 No.707744014

おしゃれさで言うと色に関わらず蛇腹折りのマスクはだせえなと思う

179 20/07/12(日)01:35:26 No.707744086

外部からマナー講師呼んで研修するのやめてくれ ババアのどうでもいいマイルール押し付けられるだけじゃねえか

180 20/07/12(日)01:35:30 No.707744097

su4039247.jpg このマスクでいこう

181 20/07/12(日)01:35:32 No.707744106

黒マスクは顔が小さく見えるとかで前からちょくちょくつけてる人居たよね

182 20/07/12(日)01:35:34 No.707744115

全方位から嫌われて大して高給でもない割に合わんな

183 20/07/12(日)01:35:36 No.707744127

そのうち使い捨てマスク派と洗えるマスク派の対立煽りとか芸のないことしそう

184 20/07/12(日)01:35:43 No.707744156

>スイマセン下3つ見たことないんですけお… 服屋系列で売ってる布マスクだとこんな色ある

185 20/07/12(日)01:35:44 No.707744160

>ひんやりマスクはあんまりひんやりしないらしいな… (普通の布マスクと比較して)ひんやり

186 20/07/12(日)01:35:49 No.707744176

>ああマスクか…最初何故か乳首の色だと思って次に下着の色だと思ってた 俺も最初はカーディガンの色合いかと思ったよ お局様とか書いてあるし女性社員の服装かと

187 20/07/12(日)01:35:56 No.707744208

>フェイスガード気になってるんだけどあれどうなの?やってる「」いる? >マスクの口と鼻塞ぐ感じが子供の時から苦手で買おうか考えてるんだけど やるなら絶対にマスクをつけた上でやるべきだしマスクをつけた上でやってるやつは医療機関かあまりに意識高い系の接客くらいでしか見ないしやるとクソ暑いよ

188 20/07/12(日)01:36:11 No.707744277

>ひんやりマスクはあんまりひんやりしないらしいな… ユニクロのあれの事なら買ったけど全然涼しくなかったよ

189 20/07/12(日)01:36:11 No.707744278

お局様とか書いてる時点でネタ記事だろ?

190 20/07/12(日)01:36:12 No.707744283

もう何もかも嫌になってマスクすらつけてない

191 20/07/12(日)01:36:19 No.707744314

>黒って収縮色だから顔につけるもので選ばれるのはわりと流れとして自然じゃないかな 汚れ目立ちにくいしねえ

192 20/07/12(日)01:36:31 No.707744357

なんでウンコマンは黒マスクが韓国人じゃなくて中国人のイメージだったの?

193 20/07/12(日)01:36:34 No.707744369

紫系って確かにババアのイメージあるもんね

194 20/07/12(日)01:36:35 No.707744372

>もう何もかも嫌になってマスクすらつけてない いいけど人の近くに寄らないでね

195 20/07/12(日)01:36:55 No.707744453

家から出ないならマスクつけなくてもいいよ

196 20/07/12(日)01:36:56 No.707744459

>>スイマセン下3つ見たことないんですけお… イオンマスクとかユニクロマスクも見たことないとかカワウソ

197 20/07/12(日)01:37:01 No.707744484

多分何年経っても黒マスクだけはなんかキモくて笑っちゃう 他の色はなんとも思わないって言うかいろんなデザインやカラーのマスクあるんだなって思うんだけど

198 20/07/12(日)01:37:02 No.707744486

>やるなら絶対にマスクをつけた上でやるべきだしマスクをつけた上でやってるやつは医療機関かあまりに意識高い系の接客くらいでしか見ないしやるとクソ暑いよ うーんなるほどなぁ 参考になった ㌧

199 20/07/12(日)01:37:13 No.707744528

マスクない時期洗えるマスクとして黒が買えたから休日は黒の方つけてる 白は仕事用だ

200 20/07/12(日)01:37:18 No.707744554

制服に合うソックスの色だったら白黒グレー紺は最高 それ以外は人による

201 20/07/12(日)01:37:21 No.707744564

ユニクロのエアリズムは涼しくはないね… でもちゃんと布マスクとしてしっかり作られてるとは思う

202 20/07/12(日)01:37:28 No.707744596

テレビで知事とかがお洒落なマスクしてると税金無駄遣いしやがってとは思う

203 20/07/12(日)01:37:31 No.707744605

>ああマスクか…最初何故か乳首の色だと思って次に下着の色だと思ってた ×貰ったからってどうしろってんだよ乳首!

204 20/07/12(日)01:37:36 No.707744624

まだやるのかこいつ

205 20/07/12(日)01:37:36 No.707744628

布マスクはデオコで洗って女の子のにおいを楽しみながらマスクしてるよ

206 20/07/12(日)01:37:41 No.707744644

黒いマスクはニンジャをほうふつとさせていいよね

207 20/07/12(日)01:37:47 No.707744668

街中で黒マスクはヤンキーか韓国好きのイメージ持ってたけどよく考えたら自転車乗るときレスプロのマスクいつもつけてるな俺

208 20/07/12(日)01:37:53 No.707744692

>なんでウンコマンは黒マスクが韓国人じゃなくて中国人のイメージだったの? 実際中国はマスクが前の日本よりもポピュラーな存在だったからそこはそこまでおかしくはない それを理由に中国だからーとかでぶっ叩き始めるのはおかしいけど

209 20/07/12(日)01:37:58 No.707744710

埼玉紅さそり隊のバッテンはなんのモチーフなんだろう なんとなく疑問がわいた

210 20/07/12(日)01:37:58 No.707744711

もうちょっと品薄続いたらやっぱりマスク狩りが出てきたんだろうか

211 20/07/12(日)01:38:03 No.707744725

これからの季節黒マスクは暑そうではある

212 20/07/12(日)01:38:04 No.707744731

黒はニンジャを連想してしまう

213 20/07/12(日)01:38:07 No.707744740

キン肉マンみたいな赤は?

214 20/07/12(日)01:38:11 No.707744754

>×貰ったからってどうしろってんだよ乳首! >自作乳首作るために染色からやる人を知って意識高い人間はすごいな…ってなったな

215 20/07/12(日)01:38:16 No.707744765

インフルになった時用に買い貯めてた青いマスクが4箱あったから未だにそれをちまちま使っててコロナ以後にマスク買ったことがない

216 20/07/12(日)01:38:25 No.707744800

厨二心みたいなのを刺激される感じするから笑っちゃう気持ちはわかる

217 20/07/12(日)01:38:28 No.707744808

>埼玉紅さそり隊のバッテンはなんのモチーフなんだろう 当時の不良ってああいうマスクしてたイメージがある

218 20/07/12(日)01:38:33 No.707744824

>埼玉紅さそり隊のバッテンはなんのモチーフなんだろう クイズ?

219 20/07/12(日)01:38:37 No.707744846

フェイスガードは拒絶されてる感がどうしてもでる

220 20/07/12(日)01:38:43 No.707744867

ニセマナー講師は見つけ次第ぶっ飛ばすのがマナーだぞ

221 20/07/12(日)01:38:45 No.707744877

>もうちょっと品薄続いたらやっぱりマスク狩りが出てきたんだろうか (夜道で遠くからアックスボンバーの体勢で走ってくる人影)

222 20/07/12(日)01:38:49 No.707744895

ドーモ su4039257.jpg

223 20/07/12(日)01:38:51 No.707744905

ラベンダーとかライトグレーとかネイビーの色した乳首なんて見たことねーよ!

224 20/07/12(日)01:38:55 No.707744922

これからは水色マスクとかいいんじゃないですかね?! 病院のもそんな感じの色合いだろ!

225 20/07/12(日)01:38:56 No.707744932

おっさんならヘルメットとグラサンマスクだろう

226 20/07/12(日)01:39:01 No.707744951

冷感マスクは外でつけてるときはそうでもないけど冷房環境にいるとむやみやたらと冷える

227 20/07/12(日)01:39:03 No.707744955

ほぼほぼ確定で喋らない夜の数十分の散歩とかの時にはマスク付けないで出るけどハンカチも持ち歩いてるから許して欲しい

228 20/07/12(日)01:39:08 No.707744967

>ドーモ >su4039257.jpg ドーモ

229 20/07/12(日)01:39:10 No.707744973

>もうちょっと品薄続いたらやっぱりマスク狩りが出てきたんだろうか アポロンウィンドウ閉じてマグネットパワー封じなきゃ…

230 20/07/12(日)01:39:35 No.707745067

>su4039257.jpg グワーッ!

231 20/07/12(日)01:39:44 No.707745098

>ドーモ >su4039257.jpg プライベートなら良いけど職場で忍殺は知ってる人以外は黒色じゃなくビビるよ

232 20/07/12(日)01:39:51 No.707745134

>ほぼほぼ確定で喋らない夜の数十分の散歩とかの時にはマスク付けないで出るけどハンカチも持ち歩いてるから許して欲しい 外だし人との接触自体多くないだろうからそれはいいんじゃない?

233 20/07/12(日)01:39:54 No.707745146

 マスク ・ ジ ・ エンド マスク売り切れました!

234 20/07/12(日)01:40:01 No.707745167

>キン肉マンみたいな赤は? 戦闘態勢のアピールになるから×じゃね

235 20/07/12(日)01:40:09 No.707745191

フェイスガードはダサい髪つぶれる邪魔暑い単体効果薄いで流行らないなりの理由がある

236 20/07/12(日)01:40:18 No.707745226

>フェイスガードは拒絶されてる感がどうしてもでる ある意味拒絶するためのものにそれを言うのもなんだと思うが まぁそうだね

237 20/07/12(日)01:40:32 No.707745281

逆に運動するときはあんまり密閉性の高いマスクやめろよな!

238 20/07/12(日)01:40:41 No.707745301

ちょっとコンビニ買い物出るとき何かはわりとマスク忘れる どうせ一言も喋らないし

239 20/07/12(日)01:40:44 No.707745312

黒しかないから普通に黒付けるけど他のカラーあるならそっち行っちゃうかな

240 20/07/12(日)01:41:03 No.707745382

ネイビーは病院だよゥッ!

241 20/07/12(日)01:41:15 No.707745431

>当時の不良ってああいうマスクしてたイメージがある なんかそういうステレオタイプなイメージあるよね 喧嘩売ります赤テープみたいな隠れた意味合いでもあったのかな

242 20/07/12(日)01:41:19 No.707745447

>逆に運動するときはあんまり密閉性の高いマスクやめろよな! ちょっとお高めのスポーツ用マスク全然流行らないね そろそろ時期が時期だしマスクのせいでぶっ倒れる人が出てきたら注目されるだろうか

243 20/07/12(日)01:41:21 No.707745456

ていうかもう色がどうこう言うレベルじゃなくて めっちゃ柄モノ付けてる人結構いるよね

244 20/07/12(日)01:41:27 No.707745474

>ちょっとコンビニ買い物出るとき何かはわりとマスク忘れる >どうせ一言も喋らないし マスク付けて入店してねみたいな事入り口に書いてない?

245 20/07/12(日)01:41:27 No.707745476

>逆に運動するときはあんまり密閉性の高いマスクやめろよな! 中国で子供が死ぬ話が何件もあったって話は流石にオイオイオイした

246 20/07/12(日)01:41:39 No.707745515

ママ友界では手作りか服屋ブランド品かでマウント取り合い!みたいな捏造記事見て死ね!って思ったよ

247 20/07/12(日)01:41:53 No.707745570

肉体労働の社員さん用に息のしやすいマスク探してるんだけどなかなかコレといったのが見つからない… シリコン製のスペーサーはちょっと良かった

248 20/07/12(日)01:42:05 No.707745604

>ていうかもう色がどうこう言うレベルじゃなくて >めっちゃ柄モノ付けてる人結構いるよね むしろ布マスクって単色の布でわざわざ作ってる方が珍しい気はする

249 20/07/12(日)01:42:14 No.707745643

>中国で子供が死ぬ話が何件もあったって話は流石にオイオイオイした 授業中の学生だからね…やりきれない

250 20/07/12(日)01:42:27 No.707745690

>ちょっとコンビニ買い物出るとき何かはわりとマスク忘れる >どうせ一言も喋らないし お店入るならマスクか袖なりハンカチなりで口覆うとかしないと…

251 20/07/12(日)01:42:42 No.707745754

>ていうかもう色がどうこう言うレベルじゃなくて >めっちゃ柄モノ付けてる人結構いるよね マスク自作してる人結構いるからね

252 20/07/12(日)01:42:44 No.707745761

もうマスク普通に売ってるから使い捨て買って使ってるな

253 20/07/12(日)01:42:44 No.707745764

地元の生地メーカーが作ったマスクは安いし丈夫だしお世話になってる

254 20/07/12(日)01:42:46 No.707745776

家にある端切れとかで作るからそりゃいろんな柄になるよねとは思う

255 20/07/12(日)01:42:57 No.707745823

>実際中国はマスクが前の日本よりもポピュラーな存在だったからそこはそこまでおかしくはない >それを理由に中国だからーとかでぶっ叩き始めるのはおかしいけど 中国で大気汚染対策でメジャーだったのは汚れが目立つ白一択だったっしょ

256 20/07/12(日)01:43:10 No.707745874

>なんかそういうステレオタイプなイメージあるよね >喧嘩売ります赤テープみたいな隠れた意味合いでもあったのかな 私は不良品でございます じゃないかな?

257 20/07/12(日)01:43:44 No.707745994

まず職場で濃い色はNGの根拠がねえ

258 20/07/12(日)01:43:44 No.707745997

できれば夏場は白の方がいいな…

259 20/07/12(日)01:43:56 No.707746049

ちょっと近所のコンビニかドラッグストアに買い物程度だと8割ぐらいの確率でマスク忘れて200m地点ぐらいで気づいていそいそと取りに帰る…

260 20/07/12(日)01:44:16 No.707746121

ライトグレーって清潔感あるか?

261 20/07/12(日)01:44:17 No.707746127

社会人で黒マスクはなくない?

262 20/07/12(日)01:44:48 No.707746253

田舎だと店行っても客の半分くらいしてない人だったりする 感染者また出たら再度マスク必着とか規制かけるんだろうけど店側も透明のシートと店員のマスクで対応してるし何なら遠隔地から人来ないくらい田舎だし…

263 20/07/12(日)01:44:56 No.707746283

このままマスクオシャレの潮流が出来てゆくゆくは国民総ニンジャ化が果たされるとよい 日本の未来は明るい

264 20/07/12(日)01:44:58 No.707746296

>社会人で黒マスクはなくない? マスク品薄だし金ないなら別にいいかな…とはなる それはそれとして見かけるとちょっとびっくりする

265 20/07/12(日)01:45:11 No.707746339

普通にしてる人いるけどな黒マスク ダメだったのか…

266 20/07/12(日)01:45:19 No.707746378

>社会人で黒マスクはなくない? 手に入ったのが黒なら仕方ない

267 20/07/12(日)01:45:25 No.707746407

単純にクソ暑くてつけてらんない

268 20/07/12(日)01:45:28 No.707746410

>中国で大気汚染対策でメジャーだったのは汚れが目立つ白一択だったっしょ 粉塵が目立つのは白だけど一択とかでかい言葉使われると全くそんなことないというかファッションの一環で黒はポピュラーだったねとしか言いようがなくなる

269 20/07/12(日)01:45:30 No.707746412

>社会人で黒マスクはなくない? ないと思う理由の方がない 目立つとは思うけどね

270 20/07/12(日)01:45:40 No.707746453

>普通にしてる人いるけどな黒マスク >ダメだったのか… クソマナー講師はこう思わせたら勝ちなんだろな…

271 20/07/12(日)01:45:42 No.707746461

過剰反応してる人がいるだけで世間的には問題ないんじゃねえの黒マスク

272 20/07/12(日)01:45:44 No.707746468

クソマナー講師死すべし 慈悲はない

273 20/07/12(日)01:45:50 No.707746484

飯も食えるやつ su4039276.jpg

274 20/07/12(日)01:46:21 No.707746607

>私は不良品でございます >じゃないかな? すとんと腑に落ちたわ ユーモアあるな不良…

275 20/07/12(日)01:46:28 No.707746625

>感染者また出たら再度マスク必着とか規制かけるんだろうけど店側も透明のシートと店員のマスクで対応してるし何なら遠隔地から人来ないくらい田舎だし… いま出張で東京行って感染して帰ってくるみたいなパターンあるから気をつけてね

276 20/07/12(日)01:46:31 No.707746638

そのうち自販機出てくるんだろうなあ

277 20/07/12(日)01:46:34 No.707746650

>単純にクソ暑くてつけてらんない 布マスクの方がつけててまだマシだけど本格的に夏になったら変わってくるんだろうな…

278 20/07/12(日)01:46:44 No.707746687

駄目なら配れよってキレられるからな スーツとかと違って社員の健康上の安全に配慮するのは会社側の義務だし

279 20/07/12(日)01:47:03 No.707746759

中国本土でも黒は多かったけど香港人がデモの一環で黒マスクつけてるのも中国にひっくるめてる失礼な例はあるかもしれない 今は青って聞いたけど

280 20/07/12(日)01:47:05 No.707746770

>単純にクソ暑くてつけてらんない 外なら問題ない気もする渋谷とか新宿とかの人多すぎるとこだとわからんけど

281 20/07/12(日)01:47:19 No.707746813

クソマナー講師を討論させるという体で一か所に集めて そのままコンテナに詰めて海に放流したい

282 20/07/12(日)01:47:26 No.707746839

>過剰反応してる人がいるだけで世間的には問題ないんじゃねえの黒マスク というか白の次ぐらいに見る

283 20/07/12(日)01:47:37 No.707746887

>このままマスクオシャレの潮流が出来てゆくゆくは国民総ニンジャ化が果たされるとよい >日本の未来は明るい su4039282.jpg これ流行ると思ってたんだが中々してるの見なくて哀しい

284 20/07/12(日)01:47:40 No.707746905

>そのうち自販機出てくるんだろうなあ 冷やしたマスクは夏にはありがたいな

285 20/07/12(日)01:47:42 No.707746913

職場に黒マスクで来る奴はさすがにおらんやろ

286 20/07/12(日)01:47:46 No.707746932

なんかもう平気だと思って付けてないおっさんとかよりは全然黒マスクでもなんでもしてくれてる方がマシ

287 20/07/12(日)01:47:50 No.707746944

マスクが普通に手に入るようになったら画像みたいになるかもしれないから 濃い色のやつ色々つけて新鮮な気持ちを得てるよ

288 20/07/12(日)01:48:05 No.707747003

職場では濃い色の服飾が好まれないってんなら全員黒スーツやめろ 一番濃い色だぞ

289 20/07/12(日)01:48:12 No.707747023

20×× マナー講師大虐殺により正規のマナー講師は地上から姿を消した

290 20/07/12(日)01:48:22 No.707747060

>>感染者また出たら再度マスク必着とか規制かけるんだろうけど店側も透明のシートと店員のマスクで対応してるし何なら遠隔地から人来ないくらい田舎だし… >いま出張で東京行って感染して帰ってくるみたいなパターンあるから気をつけてね 先週だったか東京から出張で来た人と飲もうとした日に東京で100人オーバーでてドタキャンしたわ

291 20/07/12(日)01:48:24 No.707747067

職場に派手なマスクつけてる奴がいるんですけお!って投書があったらしく クレームがもっと凄い勢いで来たらやめとこうねとはなった

292 20/07/12(日)01:48:33 No.707747100

>これ流行ると思ってたんだが中々してるの見なくて哀しい あついわ!

293 20/07/12(日)01:48:43 No.707747136

>20×× マナー講師大虐殺により正規のマナー講師は地上から姿を消した 今、本当のマナーを知る者は少ない…

294 20/07/12(日)01:48:46 No.707747145

>職場に黒マスクで来る奴はさすがにおらんやろ おっマナー講師様が理由を説明するみたいだぞ

295 20/07/12(日)01:48:57 No.707747184

>これ流行ると思ってたんだが中々してるの見なくて哀しい レジ袋有料!→じゃあ風呂敷でよくね!?と同じように時代は逆行していくようでしないな

296 20/07/12(日)01:48:59 No.707747192

>というか白の次ぐらいに見る 黒マスクだと汚れとか目立たないからな… 便利

297 20/07/12(日)01:49:01 No.707747199

su4039285.jpg 黒マスクは日本の伝統

298 20/07/12(日)01:49:01 No.707747202

>職場に派手なマスクつけてる奴がいるんですけお!って投書があったらしく >クレームがもっと凄い勢いで来たらやめとこうねとはなった コロナ撒き散らすよりいいっしょと思うけど

299 20/07/12(日)01:49:07 No.707747224

>クソマナー講師を討論させるという体で一か所に集めて >そのままコンテナに詰めて海に放流したい マナー講師は海に放流するのがマナーですってのを広めるか…

300 20/07/12(日)01:49:30 No.707747303

大学生までなら黒マスクでも全然いいと思う

301 20/07/12(日)01:49:33 No.707747321

色考えたら白か黒の2択だろう

302 20/07/12(日)01:49:34 No.707747322

うがひも大事だからね

303 20/07/12(日)01:49:42 No.707747342

>先週だったか東京から出張で来た人と飲もうとした日に東京で100人オーバーでてドタキャンしたわ 流石にそうじゃなくてもやめといた方が良かったのでは

304 20/07/12(日)01:49:50 No.707747362

風呂敷は流石にレジで広げられても困るからな…

305 20/07/12(日)01:50:10 No.707747439

ウチもその手のクレーム来たけど社長が「ハッハッハ」で済ませてたぞ

306 20/07/12(日)01:50:22 No.707747471

>大学生までなら黒マスクでも全然いいと思う そうやってジワジワとマナーするんじゃ無い

307 20/07/12(日)01:50:23 No.707747474

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

308 20/07/12(日)01:50:30 No.707747498

マナー講師は正直に言ってそれだけで罪に問えるように

309 20/07/12(日)01:50:43 No.707747538

>su4039285.jpg ひがうとクスマ

310 20/07/12(日)01:50:49 No.707747561

>職場に派手なマスクつけてる奴がいるんですけお!って投書があったらしく >クレームがもっと凄い勢いで来たらやめとこうねとはなった スレ画にも「上司の理解は得られないかも」とかあるけど一向に考えを改めない頭のかたい人に対しては無駄に説き伏せるとかよりもこっちから変わった方が波風立たないよねって理屈はまあわかるというか普通だね

311 20/07/12(日)01:50:54 No.707747593

マナーというか色々付けてみてのおすすめとかじゃない?

312 20/07/12(日)01:50:55 No.707747595

布マスクのアソートはグレーが一番多い

313 20/07/12(日)01:50:56 No.707747601

>ウチもその手のクレーム来たけど社長が「ハッハッハ」で済ませてたぞ 言われても無理なもんは無理!ならそうするしか出来ないよね

314 20/07/12(日)01:50:58 No.707747608

マナー講師の手持ちのマスクを全部虹色にしたい

315 20/07/12(日)01:50:58 No.707747611

自作だから柄入ってるのに文句言われたんですケオみたいなエピソードもあるのかな

316 20/07/12(日)01:50:59 No.707747614

顔の位置に近いからワイシャツの延長線って理屈なのかな…

317 20/07/12(日)01:50:59 No.707747617

>1594486223101.png 「」の上半分しか見えてないと血涙流してるみたいでこわい

318 20/07/12(日)01:51:05 No.707747645

クスマァ!

319 20/07/12(日)01:51:08 No.707747652

黄色系の色のは洗って無いやつなのかパッと見だと判断がつかなくて困る…

320 20/07/12(日)01:51:11 No.707747667

このお求め安い首から下げるタイプのウイルス防御を購入するとマスクいらずですよ

321 20/07/12(日)01:51:11 No.707747669

下着素材マスクから赤色がなくなって悲しい

322 20/07/12(日)01:51:21 No.707747717

>マナー講師の手持ちのマスクを全部虹色にしたい ゲーミングマスク…

323 20/07/12(日)01:51:23 No.707747719

クソマナー講師でそれで飯食ってる人じゃないのは割と何なの感ある

324 20/07/12(日)01:51:38 No.707747757

>このお求め安い首から下げるタイプのウイルス防御を購入するとマスクいらずですよ (怪我する赤ちゃん)

325 20/07/12(日)01:51:41 No.707747768

>マナー講師の手持ちのマスクを全部虹色にしたい LGBTに配慮したマスク

326 20/07/12(日)01:51:42 No.707747771

工業地帯の人は何かの拍子で煤がつくと見映えが悪いからみんなグレーや黒マスクばかりだって言ってたな

327 20/07/12(日)01:51:48 No.707747794

>マナーというか色々付けてみてのおすすめとかじゃない? じゃあこれ作った人にはお局様がいたんだ…

328 20/07/12(日)01:51:56 No.707747821

>顔の位置に近いからワイシャツの延長線って理屈なのかな… 単に目立つなくらいの考えしか無いと思う

329 20/07/12(日)01:52:20 No.707747900

バイトぐらいなら黒マスクでもいいんじゃないと思ったけどコンビニバイトですら見かけんな

330 20/07/12(日)01:52:21 No.707747904

>ゲーミングマスク… 光る!鳴る!

331 20/07/12(日)01:52:29 No.707747931

下着の色と合わせるのがお洒落って事になんねえかな…

332 20/07/12(日)01:52:35 No.707747959

洗えるタイプは柄物以外白黒灰色の3種類ぐらいじゃないの

333 20/07/12(日)01:52:44 No.707747989

su4039295.png こういうのつけて歩きたいなぁ

334 20/07/12(日)01:52:47 No.707747991

店側としては何色でも付けてくれれば良いお客さんだよ… やめろレジ前でだけ外すんじゃ無え札舐めんな

335 20/07/12(日)01:52:48 No.707748000

黒いとなんでダメなの? 汚れが目立つから?

336 20/07/12(日)01:52:49 No.707748011

衛生を考えると使い捨てが楽で良いんだけどこう毎日付けるとなるとプライベートで付けるやつくらいはオシャレしたくなっちまう

337 20/07/12(日)01:53:01 No.707748045

>そうやってジワジワとマナーするんじゃ無い どうしたマナーに親でも殺されたのか

338 20/07/12(日)01:53:02 No.707748047

imgにも黒ダメだししようとしてるマナー講師いたんだな

339 20/07/12(日)01:53:05 No.707748058

マナーって新卒向け就活のハウツー本くらい信用できないよな

340 20/07/12(日)01:53:05 No.707748059

黒マスクって熱籠もらないのん?

341 20/07/12(日)01:53:19 No.707748110

黒は汚い(ヘイトスピーチ)

342 20/07/12(日)01:53:19 No.707748113

>黒いとなんでダメなの? >汚れが目立つから? イメージ以上のもんはないでしょ

343 20/07/12(日)01:53:20 No.707748116

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

344 20/07/12(日)01:53:22 No.707748125

実際マナーとしてやるならスーツの色に合わせるのが一番無難なんじゃね

345 20/07/12(日)01:53:26 No.707748140

>下着の色と合わせるのがお洒落って事になんねえかな… (あいつ今日黒下着なんだ…興奮してきたな…)

346 20/07/12(日)01:53:26 No.707748141

su4039296.jpg 「」向け

347 20/07/12(日)01:53:33 No.707748165

>下着の色と合わせるのがお洒落って事になんねえかな… マスク見ただけでセクハラで訴えられる!

348 20/07/12(日)01:53:33 No.707748166

>黒マスクって熱籠もらないのん? 籠るよ 呼吸を多少妨げるのがマスクだから

349 20/07/12(日)01:53:47 No.707748243

>下着の色と合わせるのがお洒落って事になんねえかな… 嫌だよ男の上司のマスク見て下着の色分かってしまうの…

350 20/07/12(日)01:53:48 No.707748252

>店側としては何色でも付けてくれれば良いお客さんだよ… >やめろレジ前でだけ外すんじゃ無え札舐めんな 「やってる?」スッ

351 20/07/12(日)01:53:50 No.707748260

>洗えるタイプは柄物以外白黒灰色の3種類ぐらいじゃないの 服屋とかで売ってるやつは色んなニュアンスカラーの布マスクあるよ ベージュ買った

352 20/07/12(日)01:54:03 No.707748315

>su4039296.jpg >「」向け 超人向けじゃねーか!

353 20/07/12(日)01:54:14 No.707748347

>汚れが目立つから? 黒のが目立たなくない?

354 20/07/12(日)01:54:16 No.707748356

>su4039296.jpg >「」向け 悪魔将軍だっせえ

355 20/07/12(日)01:54:18 No.707748364

二言めには常識だろ常識だろと理由の説明もなくギャーギャーうるさい人間の言うことはとりあえず一切信用してない

356 20/07/12(日)01:54:22 No.707748374

書き込みをした人によって削除されました

357 20/07/12(日)01:54:30 No.707748401

縞パンに合わせた縞マスクですって!?

358 20/07/12(日)01:54:39 No.707748435

思ったよりペストマスク流行らなかったな…

359 20/07/12(日)01:54:56 No.707748515

ピンクとかベージュの方が顔色に近いから目立たないんだなこれが 暗色の方がバランス難しい

360 20/07/12(日)01:55:07 No.707748541

>>ウチもその手のクレーム来たけど社長が「ハッハッハ」で済ませてたぞ >言われても無理なもんは無理!ならそうするしか出来ないよね 後になって人づてに聞いたけど 投書?の一文に「色が派手なマスクは人心を惑わす力があるので」ってあって だめだったって

361 20/07/12(日)01:55:16 No.707748577

俺は親を殺した黒マスクが許せない

362 20/07/12(日)01:55:19 No.707748588

>実際マナーとしてやるならスーツの色に合わせるのが一番無難なんじゃね じゃあ大体黒とか紺とか灰色とかになるのか

363 20/07/12(日)01:55:22 No.707748603

>店側としては何色でも付けてくれれば良いお客さんだよ… >やめろレジ前でだけ外すんじゃ無え札舐めんな 喋るときだけマスク下ろす人たまにいるけど鼻隠さない人より意味わかんなくて笑ってしまう アレってマスクを自分が感染しないためのものと認識してるからなんだろうか…普通のマスクって自分がかかるのを抑えるための道具としては別にそんな役に立たないのに

364 20/07/12(日)01:55:23 No.707748604

su4039299.jpg ヨシ!

365 20/07/12(日)01:55:34 No.707748637

>「色が派手なマスクは人心を惑わす力があるので」 ニンジャなのでは?

366 20/07/12(日)01:55:35 No.707748643

人心を惑わす力…?

367 20/07/12(日)01:55:37 No.707748652

ウォーズマンそのマークいらんだろ!

368 20/07/12(日)01:55:39 No.707748667

オシャレで飯食ってる人間もいるんだからマナーで食う人間いてもいいんじゃない?

369 20/07/12(日)01:55:40 No.707748669

肌の色に近いマスクの方がホラーめいててびびるよ…

370 20/07/12(日)01:55:41 No.707748675

>「やってる?」スッ ほんとやめろ!

371 20/07/12(日)01:55:42 No.707748677

>二言めには常識だろ常識だろと理由の説明もなくギャーギャーうるさい人間の言うことはとりあえず一切信用してない 「」に信用されたら逆効果だろ

372 20/07/12(日)01:55:47 No.707748700

黒は >黒いとなんでダメなの? >汚れが目立つから? 韓国でしてる人が多いのを知ってそれで叩いてる人がひくにひけなくてダメ出ししてるだけ

373 20/07/12(日)01:55:56 No.707748725

>思ったよりペストマスク流行らなかったな… そこら中に売ってたらもう少し流行ったかもしれないけど値段的にもお手軽そうじゃないのが…

374 20/07/12(日)01:55:59 No.707748731

>su4039299.jpg 黄ばむってそういう…

375 20/07/12(日)01:56:06 No.707748756

>投書?の一文に「色が派手なマスクは人心を惑わす力があるので」ってあって >だめだったって 催眠アプリの次は催眠マスクエロ展開ブームで決まりだな

376 20/07/12(日)01:56:20 No.707748789

>アレってマスクを自分が感染しないためのものと認識してるからなんだろうか… たぶん声が籠ると思ってるからじゃね

377 20/07/12(日)01:56:26 No.707748808

>su4039299.jpg >ヨシ! 下ふたつはねえよパンツ舐めんなクソが

378 20/07/12(日)01:56:38 No.707748844

>韓国でしてる人が多いのを知ってそれで叩いてる人がひくにひけなくてダメ出ししてるだけ 中国じゃないの?

379 20/07/12(日)01:56:52 No.707748896

>su4039299.jpg 黒パンツはエッチなのでNG

380 20/07/12(日)01:57:02 No.707748934

そういやそろそろマスクネタのエロ漫画出てきそうだけどもうあるのかな…?

381 20/07/12(日)01:57:09 No.707748953

>su4039299.jpg 上司に見せてんの何でだよ!

382 20/07/12(日)01:57:12 No.707748959

中韓関係なく何となく黒いのは良い印象ないなあ

383 20/07/12(日)01:57:13 No.707748962

>催眠アプリの次は催眠マスクエロ展開ブームで決まりだな 視界に入っちゃった人みんな催眠にかけちゃうじゃんッッッ!!!!

384 20/07/12(日)01:57:20 No.707748984

「」は家から出ないから何色でもいいでしょ

385 20/07/12(日)01:57:24 No.707749005

肌色なんておばさんの肌着みたいで嫌だよ

386 20/07/12(日)01:57:34 No.707749027

>投書?の一文に「色が派手なマスクは人心を惑わす力があるので」ってあって パッシブスキル付与の顔装備とか良いな…

387 20/07/12(日)01:57:41 No.707749040

>そういやそろそろマスクネタのエロ漫画出てきそうだけどもうあるのかな…? マスクにエロい唇と舌のペイントしたエロ絵ならどこかで見た

388 20/07/12(日)01:58:00 No.707749102

白以外ないわ

389 20/07/12(日)01:58:01 No.707749105

いや黒マスクはやっぱだめだよ マスクで口元を隠す構図のフェラは黒より白のほうがどすけべで興奮するもん

390 20/07/12(日)01:58:01 No.707749106

>そういやそろそろマスクネタのエロ漫画出てきそうだけどもうあるのかな…? たまに見かける漫画広告で巨乳の美容師がマスクつけて…みたいなのは一時期よく見たな

391 20/07/12(日)01:58:16 No.707749165

てかマスクがこんだけ話題になるのに大してマスクフェラのエロ絵が増えてないのなんなの 世の中は無能だらけかよ

392 20/07/12(日)01:58:16 No.707749167

黒いマスクはなんとなく素早さが上がりそうなイメージがある

393 20/07/12(日)01:58:21 No.707749180

>「」は家から出ないから何色でもいいでしょ ソーシャルディスタンス守ってるしガチガチに引きこもれたらマスクすらいらないレベルじゃないかな 流石に都内とか感染者多いと無理?

394 20/07/12(日)01:58:22 No.707749182

鼻だけ出してるのは余計に間抜けな感じに見えるんだけど案外多いから困る…

395 20/07/12(日)01:58:42 No.707749249

マスクフェラ流行るいいチャンスだったのにいまいち流行らない

396 20/07/12(日)01:59:00 No.707749302

フェイスベールもっと流行れ

397 20/07/12(日)01:59:03 No.707749313

>いや黒マスクはやっぱだめだよ >マスクで口元を隠す構図のフェラは黒より白のほうがどすけべで興奮するもん でも黒いマスクに掛かるのは興奮しそうじゃない?

398 20/07/12(日)01:59:10 No.707749342

>黒いマスクはなんとなく素早さが上がりそうなイメージがある ニンジャっぽいからね

399 20/07/12(日)01:59:12 No.707749353

水色縞マスク…10代の女性ならOK

400 20/07/12(日)01:59:23 No.707749391

>てかマスクがこんだけ話題になるのに大してマスクフェラのエロ絵が増えてないのなんなの >世の中は無能だらけかよ 全然増えないよね もうすこし冬優子には頑張って欲しかった

401 20/07/12(日)01:59:27 No.707749404

>マスクフェラ流行るいいチャンスだったのにいまいち流行らない 夜の街でフェイスベール使って接客してるのとかスケベで良かったから流行ってほしかった…

402 20/07/12(日)01:59:35 No.707749431

>マスクで口元を隠す構図のフェラは黒より白のほうがどすけべで興奮するもん でもスケスケのフェイスベールっぽいやつだったら?

403 20/07/12(日)01:59:54 No.707749487

>フェイスベールもっと流行れ あれなんかエッチだよね

404 20/07/12(日)02:00:06 No.707749533

>夜の街でフェイスベール使って接客してるのとかスケベで良かったから流行ってほしかった… フェイスベールはなんとなく飛沫に効果ない気がする

405 20/07/12(日)02:00:26 No.707749583

フェイスシールドBUKKAKEとか感染対策も兼ねててよくない?

406 20/07/12(日)02:00:32 No.707749601

フェイスベールは何かの手違いで流行ってほしい

407 20/07/12(日)02:00:38 No.707749620

黒いマスクはコロナの前ちょっとオラついてる人が使ってたからムキになってるんだと思う

408 20/07/12(日)02:00:39 No.707749623

>夜の街でフェイスベール使って接客してるのとかスケベで良かったから流行ってほしかった… あれ結構ちゃんとしたところが作ってるんだってね

409 20/07/12(日)02:00:45 No.707749647

フェイスベールでもコロナは防げるんだよな

410 20/07/12(日)02:01:04 No.707749707

マスクの代わりにバンダナ口元巻いてギャング気取りしたかったけど効果ないししたら即警察呼ばれてたかも

411 20/07/12(日)02:01:15 No.707749744

口の部分だけ開くようになってるフェイスガードか…

412 20/07/12(日)02:01:15 No.707749747

フェイスベールフェラとかめっちゃえっちなやつじゃん

413 20/07/12(日)02:01:47 No.707749840

結局スケベの話に行きつくのが「」らしいというか…

414 20/07/12(日)02:02:02 No.707749894

外でつける勇気は無いけどマリポーサマスク欲しい

415 20/07/12(日)02:02:04 No.707749906

>でも黒いマスクに掛かるのは興奮しそうじゃない? 実際にそんな感じの画像を見たことないからやはり俺には黒マスクを認めることはできない

416 20/07/12(日)02:02:15 No.707749942

>黒いマスクはコロナの前ちょっとオラついてる人が使ってたからムキになってるんだと思う 黒の方がオラついた感じでかっこいいのにね

417 20/07/12(日)02:02:26 No.707749982

じゃあ俺マスクはマナー違反でフェイスベールこそ正しいって言うマナー講師になるわ…

418 20/07/12(日)02:02:45 No.707750049

マスクの下にバイブおしゃぶり加えて街中歩くの流行れ

419 20/07/12(日)02:02:51 No.707750066

マスクフェラとかで探すとだいたいラバーで口だけ開いたマスクが出てくる それはそれでシコるけど…

420 20/07/12(日)02:02:52 No.707750069

マスクの色のマナーがどうとかいう話よりよっぽどいいと思う

421 20/07/12(日)02:02:57 No.707750083

黒でも六角形じゃなければ許すよ

422 20/07/12(日)02:02:57 No.707750090

>じゃあ俺マスクはマナー違反でフェイスベールこそ正しいって言うマナー講師になるわ… クールビズってことにしてベリーダンサー衣装が正装ってのも追加してくれ

423 20/07/12(日)02:02:59 No.707750097

>じゃあ俺マスクはマナー違反でフェイスベールこそ正しいって言うマナー講師になるわ… マナーにしたらエッチじゃなくなるから…

424 20/07/12(日)02:03:13 No.707750129

マスクフェラもフェイスベールフェラも少ないうえ検索する時困るんだけどマナー講師はそういうとこちゃんと整備するところから始めろよ

425 20/07/12(日)02:03:53 No.707750257

>マナーにしたらエッチじゃなくなるから… 常識改変洗脳だと思えば…?

426 20/07/12(日)02:04:12 No.707750303

フェイスベールは妖艶さを醸し出すのにいいんであって普通のマスクでのフェラもそれはそれでいいのでマナー講師さんは滅んでほしい

427 20/07/12(日)02:04:19 No.707750325

マスクをつけたお子さんの熱中症が心配ですよねそこで通気性の良いこのフェイスベール

428 20/07/12(日)02:04:29 No.707750353

>>黒いマスクはコロナの前ちょっとオラついてる人が使ってたからムキになってるんだと思う >黒の方がオラついた感じでかっこいいのにね カッコいいカッコよくないで付けてる人このご時世そこまでいないんじゃねえかな

429 20/07/12(日)02:04:42 No.707750412

>バイトぐらいなら黒マスクでもいいんじゃないと思ったけどコンビニバイトですら見かけんな 最低限の教養が無いと勤まらない仕事だしねえ

430 20/07/12(日)02:05:11 No.707750501

大抵のマナーには情報提示による労力の節約とか ストレス低減やらトラブルの抑止やらコミュニケーション上の意味があるけど マナー講師製のマナーって現場で出来てないからそういう要素が無いんだよな

431 20/07/12(日)02:05:27 No.707750557

確かにフェイスベールなら人心を惑わす力あるな… 正しいクレームだったか…

432 20/07/12(日)02:05:33 No.707750580

黒についての意見が無いのはなんなの?

433 20/07/12(日)02:05:49 No.707750637

>>バイトぐらいなら黒マスクでもいいんじゃないと思ったけどコンビニバイトですら見かけんな >最低限の教養が無いと勤まらない仕事だしねえ むしろコンビニこそ客側がクソだからクレーム回避に白マスクなんじゃねえの

434 20/07/12(日)02:05:57 No.707750666

その日の気分で白でも黒でも水玉でも使えばよろしい

↑Top