ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/12(日)00:07:15 No.707718700
どこに行こうか悩む
1 20/07/12(日)00:08:32 No.707719159
旅行先ってお店とか営業できてるの?
2 20/07/12(日)00:09:42 No.707719546
北海道か沖縄行って来る
3 20/07/12(日)00:12:09 No.707720576
>北海道か沖縄行って来る どっちも怖いな
4 20/07/12(日)00:13:37 No.707721077
都内住みだと行っても歓迎されない気がする
5 20/07/12(日)00:14:16 No.707721263
感染症増えてるのにこれやって大丈夫なの?
6 20/07/12(日)00:14:49 No.707721436
神奈川住みです 安心してください
7 20/07/12(日)00:15:14 No.707721590
都内も 神奈川も 同じよ
8 20/07/12(日)00:15:25 No.707721656
東京は「他県への移動を控えて」ってふわっとした期限もない指示を出されてそれっきりなので身動きがとれない
9 20/07/12(日)00:15:46 No.707721784
Go To Hell
10 20/07/12(日)00:16:40 No.707722063
うるせえここが地獄だ
11 20/07/12(日)00:16:53 No.707722126
Go To Trouble
12 20/07/12(日)00:17:53 No.707722409
20人ちょっとくらいしか感染者が出てない県に住んでるけど正直市外に出るのも躊躇するようになったな 感染防止の意味じゃ間違ってないんだろうけど
13 20/07/12(日)00:17:58 No.707722435
新潟って夏におすすめの何かある?
14 20/07/12(日)00:18:44 No.707722680
岩手に大挙されるのが一番やばい 県内初感染者は比喩抜きに殺されかねないから
15 20/07/12(日)00:18:51 No.707722715
佐渡島とか
16 20/07/12(日)00:19:01 No.707722772
そうだ岩手行こう
17 20/07/12(日)00:19:50 No.707723019
>岩手に大挙されるのが一番やばい >県内初感染者は比喩抜きに殺されかねないから みんなでコロナ感染したら怖くないよ
18 20/07/12(日)00:20:10 No.707723147
岩手は先手を打って火付けするような地域だしな…
19 20/07/12(日)00:20:52 No.707723375
ホテル取るだけじゃ割引されないのかな
20 20/07/12(日)00:20:54 No.707723383
でもそもそも岩手を旅行先に選ぶような魅力ってあるの?
21 20/07/12(日)00:20:55 No.707723391
いわての住民は石投げる?
22 20/07/12(日)00:21:07 No.707723451
>でもそもそも岩手を旅行先に選ぶような魅力ってあるの? ないんだなこれが
23 20/07/12(日)00:21:22 No.707723512
自粛警察たのむ!
24 20/07/12(日)00:21:22 No.707723516
岩手一号は何としてでも避けなければならない岩手県民が一番ピリピリしてそう
25 20/07/12(日)00:21:29 No.707723553
あったらとっくに感染者出てる
26 20/07/12(日)00:21:47 No.707723644
>でもそもそも岩手を旅行先に選ぶような魅力ってあるの? わんこそば食べようぜー!
27 20/07/12(日)00:22:21 No.707723826
彼岸にいけそう
28 20/07/12(日)00:22:29 No.707723870
あー何か急に遠野にでも行きたくなってきたな
29 20/07/12(日)00:22:54 No.707723964
これ交通費は割引にならないの?
30 20/07/12(日)00:22:58 No.707723984
>岩手一号は何としてでも避けなければならない岩手県民が一番ピリピリしてそう 絶対ないだろうけど感染者が出ても内部で握りつぶしたりしてないだろうなと思うことはある
31 20/07/12(日)00:23:06 No.707724050
>でもそもそも岩手を旅行先に選ぶような魅力ってあるの? 感染者0だから安心なので来ました!
32 20/07/12(日)00:23:15 No.707724108
別に都民が他県でコロナにかからない訳じゃないのに なんで無敵みたいなイメージ持ってるんだろ
33 20/07/12(日)00:23:43 No.707724242
岩手なんて何もないところにいくわけないじゃん!
34 20/07/12(日)00:25:33 No.707724871
伊豆か南紀あたりの海に行きたいな
35 20/07/12(日)00:26:41 No.707725201
旅行自体が今行ってる場合かよとしか
36 20/07/12(日)00:27:24 No.707725466
風俗が有名なところに行くぜ!
37 20/07/12(日)00:29:27 No.707726105
>風俗が有名なところに行くぜ! 道後温泉!
38 20/07/12(日)00:29:30 No.707726121
>旅行自体が今行ってる場合かよとしか 今やらないと悪化の一途だ‥ だから今やろう!ヨシ! という斜め下だから
39 20/07/12(日)00:30:20 No.707726396
キャンペーンでもやらないとやっていけないんだろう
40 20/07/12(日)00:30:59 No.707726614
でも宿泊先で感染者出したら営業停止だぜ? 余計経営苦しくなると思うのだが
41 20/07/12(日)00:31:27 No.707726766
>別に都民が他県でコロナにかからない訳じゃないのに >なんで無敵みたいなイメージ持ってるんだろ 都民なら他県にばら撒く側じゃねえかな
42 20/07/12(日)00:31:57 No.707726927
今までの自粛ってなんだったんすかね
43 20/07/12(日)00:32:05 No.707726966
てるみくらぶの先例があるように 先食いで回してるからな旅行業界って もう火の車どころじゃないだろう
44 20/07/12(日)00:32:27 No.707727100
>今までの自粛ってなんだったんすかね 雰囲気
45 20/07/12(日)00:33:29 No.707727430
>でも宿泊先で感染者出したら営業停止だぜ? >余計経営苦しくなると思うのだが 当たらなければどうということはない
46 20/07/12(日)00:33:45 No.707727495
しかしこれで宿泊者いっぱいになったら旅館も利用者も怖い…ってならない?
47 20/07/12(日)00:33:46 No.707727501
割引手順がいまいちわからん 9月以降じゃないとクーポン補填はでないの?
48 20/07/12(日)00:33:56 No.707727559
五輪開催日と全く同じだから東京から離れさせたかったんだろうなぁ 中止になったのにやる必要ある?
49 20/07/12(日)00:36:07 No.707728248
頭悪い企画
50 20/07/12(日)00:36:34 No.707728399
そもそも国内に蔓延させたのもクルーズ船組や武漢組じゃなくて ヤバい時に欧州旅行行って強毒型持ち帰った連中が濃厚と言われてるからな‥ アグレッシブに金と時間使える奴が対コロナには一番ヤバい
51 20/07/12(日)00:37:30 No.707728710
県内だけど温泉行ってくる
52 20/07/12(日)00:38:26 No.707729012
ところで今日の感染者は何人?
53 20/07/12(日)00:38:49 No.707729139
>でもそもそも岩手を旅行先に選ぶような魅力ってあるの? 遠野とか平泉行きたいじゃん
54 20/07/12(日)00:38:50 No.707729144
職場と自宅かな
55 20/07/12(日)00:40:04 No.707729540
色々疲れるし温泉は本当に行きたいんだけど今のタイミング行きにくくて困る
56 20/07/12(日)00:41:15 No.707729945
どっか行きたかったけど東京に住んでたばっかりに
57 20/07/12(日)00:41:59 No.707730210
なんなら単純にビジネスホテルとまるだけでもいいんだよね?
58 20/07/12(日)00:42:17 No.707730309
トラブルとトラベルって同語源らしいね
59 20/07/12(日)00:42:20 No.707730327
県内旅行キャンペーンやってるから 券買って平日にでも行く予定にしている
60 20/07/12(日)00:42:31 No.707730372
拡散防ぐために東京の人は対象外にしたほうがいいと思う
61 20/07/12(日)00:43:14 No.707730586
コロナ拡散イベント
62 20/07/12(日)00:43:24 No.707730645
宇都宮餃子食べようぜ
63 20/07/12(日)00:43:28 No.707730661
もう...熊本行きのフライトは取ってあるんだ...
64 20/07/12(日)00:44:01 No.707730833
>東京は「他県への移動を控えて」ってふわっとした期限もない指示を出されてそれっきりなので身動きがとれない それ都知事だけど大臣の言うことと矛盾したから撤回したよ
65 20/07/12(日)00:44:22 No.707730926
6/1に4連休の東京行きのチケットを取ってあるが6月中は無料キャンセル対応してた楽天トラベルが7月はやらないんだよな
66 20/07/12(日)00:44:27 No.707730956
やっぱりみんなコロナの心配がない岩手に行きたいよね
67 20/07/12(日)00:45:30 No.707731307
>宇都宮餃子食べようぜ 宇都宮もボチボチ感染者増えてきたからなぁ
68 20/07/12(日)00:45:34 No.707731326
でも岩手にコロナ持ち込めたら種付けおじさんみたいで気持ち良さそう
69 20/07/12(日)00:46:19 No.707731544
>やっぱりみんなコロナの心配がない岩手に行きたいよね 宿に着いて二週間缶詰になってから観光地巡りしてくれるなら…
70 20/07/12(日)00:46:34 No.707731622
このペースでいけば月末にはロックダウンだから安心してほしい
71 20/07/12(日)00:47:23 No.707731854
GWに4号線沿いの店の駐車場なんか都内ナンバーだらけだったよ岩手 いまさら誰も自粛なんかするわけないじゃん
72 20/07/12(日)00:47:32 No.707731901
>コロナ拡散イベント Plague incでこういうの見た!
73 20/07/12(日)00:48:17 No.707732104
35%割引されるという話はわかりやすいけどクーポンがよくわからないね 15%分らしいけどいつからどこで使えるかとかどうやって旅行会社から送られてくるかとか
74 20/07/12(日)00:48:18 No.707732110
自粛前より増えてたら自粛の意味無いじゃん
75 20/07/12(日)00:48:26 No.707732148
キャンペーンをいまさら止めるはずがない 利権持つ先生と業界が怒るよ
76 20/07/12(日)00:48:37 No.707732204
夏休み GoToトラベル withコロナ
77 20/07/12(日)00:48:49 No.707732270
しかし仕事があるので行けない
78 20/07/12(日)00:48:49 No.707732274
せっかく地方おさまってるのになぜ拡散するようなことを?
79 20/07/12(日)00:49:35 No.707732459
福岡行きたかった
80 20/07/12(日)00:49:37 No.707732474
よくわかんないんだけど仕事で出張した後この政策でお金申請したらどうなるの?
81 20/07/12(日)00:50:12 No.707732643
海外はこれをどう報道してんだろ
82 20/07/12(日)00:50:18 No.707732678
>せっかく地方おさまってるのになぜ拡散するようなことを? 五輪が無くなってお怒りの票田もとい観光業界や広告業界にお金を納めないといけないから
83 20/07/12(日)00:50:20 No.707732685
宿泊は嬉しいけど交通費も安くなってくれないんだろうか
84 20/07/12(日)00:50:20 No.707732690
順調に都心から感染地点が広がりだしてるから今これやったら前全国同時クラスター発生とかになるだろな
85 20/07/12(日)00:50:41 No.707732783
岩手の人も地元民がコロナ第一号になって子々孫々まで村八分になるより 県外の人に岩手での第一号になってもらってほどほどに広がって欲しいと思ってるよ
86 20/07/12(日)00:51:04 No.707732903
>よくわかんないんだけど仕事で出張した後この政策でお金申請したらどうなるの? ネットの旅行会社で買わないと意味ない
87 20/07/12(日)00:51:28 No.707733017
>宿泊は嬉しいけど交通費も安くなってくれないんだろうか フリープランのツアーなら対象になるとかなんとか 自分で交通だけ予約した場合は対象でないらしい
88 20/07/12(日)00:52:07 No.707733215
沖縄には既に別ルートでクラスターが
89 20/07/12(日)00:52:09 No.707733221
>宿泊は嬉しいけど交通費も安くなってくれないんだろうか なんとJR東日本がこれに合わせて半額キャンペーン始めたよ
90 20/07/12(日)00:52:11 No.707733234
>海外はこれをどう報道してんだろ マスク配布の時点で政府は無能って判断されたのでお察し
91 20/07/12(日)00:52:21 No.707733286
このあと地方の感染者が増えたらいたりあじん笑えないよ あいつらは自主的に地方にいって感染拡大させたけど国が主導したのかってバカにされる
92 20/07/12(日)00:52:36 No.707733349
福利厚生での旅行パックにも適用されるなら行きたいけどよくわからんし感染リスクあるのでしばらく様子見
93 20/07/12(日)00:53:08 No.707733495
検査で陰性の人以外は駄目とかできれば良いけど…
94 20/07/12(日)00:53:46 No.707733668
実はキャンペーンは罠で申請した人に反省文書かせるんでしょう?
95 20/07/12(日)00:53:50 No.707733698
夏休みと盆休み期間でいかに移動せず感染を広げずにやり過ごすかが問題になるかと思ったが そんなことは無かったぜ
96 20/07/12(日)00:53:55 No.707733724
都民だけど同じ都内で旅行行くのは大丈夫? 小笠原とか行きたい
97 20/07/12(日)00:54:10 No.707733797
普通に観光業界に補助金出せばいいだろうが
98 20/07/12(日)00:54:23 No.707733853
自粛しても干殺しなんだからじゃあ動こう! という我慢しきれずに手を入れて駄目になる奴のパターン
99 20/07/12(日)00:54:24 No.707733861
>でも宿泊先で感染者出したら営業停止だぜ? >余計経営苦しくなると思うのだが そもそも営業停止じゃねーよ 消毒して再開だ
100 20/07/12(日)00:54:45 No.707733964
>小笠原とか行きたい 小笠原の人が感染したら助かるかな?
101 20/07/12(日)00:54:52 No.707733996
常々地方が恨み節を語ってた東京と地方の格差を是正する政策
102 20/07/12(日)00:55:03 No.707734050
>岩手の人も地元民がコロナ第一号になって子々孫々まで村八分になるより >県外の人に岩手での第一号になってもらってほどほどに広がって欲しいと思ってるよ まさにそう思ってるよ 行政はもし感染者が分かっても責めませんとは言ってるけど個人単位ではマジで殺される危険が高いし
103 20/07/12(日)00:55:04 No.707734055
どうせお盆になったら帰省すんなって言っても帰省するやつたくさん出るし遅かれ早かれだな
104 20/07/12(日)00:55:11 No.707734082
>普通に観光業界に補助金出せばいいだろうが 補助金勿体ないから国民がお金使って経済回してくれればいいかなって…
105 20/07/12(日)00:55:21 No.707734138
>今までの自粛ってなんだったんすかね 初めから時間稼ぎ そもそも自粛で無くそうとなんてしてない
106 20/07/12(日)00:55:23 No.707734148
東京都民だけ我慢して貰うとか出来ないかな?
107 20/07/12(日)00:55:46 No.707734238
>拡散防ぐために東京の人は対象外にしたほうがいいと思う しないよ
108 20/07/12(日)00:55:58 No.707734290
>このペースでいけば月末にはロックダウンだから安心してほしい ないない
109 20/07/12(日)00:56:12 No.707734363
>都民だけど同じ都内で旅行行くのは大丈夫? >小笠原とか行きたい 村のお願いを読んで… https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/panel-top_topics/soumuka/covid_travel.html/21564/
110 20/07/12(日)00:56:14 No.707734368
>自粛前より増えてたら自粛の意味無いじゃん 増えてないっす
111 20/07/12(日)00:56:15 No.707734373
逆に今まで頑張って自粛してきたからこうしてGoToトラベル出来ると考えるんだ
112 20/07/12(日)00:56:17 No.707734383
>東京都民だけ我慢して貰うとか出来ないかな? また10万貰えるなら我慢するよ
113 20/07/12(日)00:56:37 No.707734469
感染者は以前のように増えてるけど 重症者はぜんぜん少ないんだよね
114 20/07/12(日)00:56:41 No.707734496
お国も緊急事態宣言は考えてないって言ってる
115 20/07/12(日)00:56:45 No.707734511
>海外はこれをどう報道してんだろ 日本の対策すげぇ良いな
116 20/07/12(日)00:56:47 No.707734522
感染者が増えればまた十万円がもらえてお得
117 20/07/12(日)00:56:54 No.707734559
>県外の人に岩手での第一号になってもらってほどほどに広がって欲しいと思ってるよ 県外からの転校生にしばらく登校しないでねってやったの岩手だっけか
118 20/07/12(日)00:56:59 No.707734581
村で誰か感染したらやっぱ村八なの?
119 20/07/12(日)00:57:50 No.707734849
村で感染者出たらそいつの戸籍抹消すれば感染者ゼロ維持できるよ
120 20/07/12(日)00:58:17 No.707734974
緊急事態宣言やる前の国のモデルでもピークずらすだけだったぞ
121 20/07/12(日)00:58:27 No.707735025
都会のウィルスを地方に拡散するのに国が補助金だすキャンペーン
122 20/07/12(日)00:58:35 No.707735057
秋田県で陽性出た人が自殺に追い込まれてた 表向きは因果関係は認められなかったって発表
123 20/07/12(日)00:58:47 No.707735108
田舎だしセーフかと思ったら近所のラーメン屋の店員が感染してた
124 20/07/12(日)00:58:52 No.707735136
国がこれからやらかしても 指導者が率先してノーガードで大変な事になったブラジルと ノーガード集団免疫獲得!失敗!してハブにされたスウェーデン という下限があるからね‥
125 20/07/12(日)00:59:02 No.707735182
そもそも緊急事態時は無症状は検査してないんだから自粛で無くなるわけないでしょ
126 20/07/12(日)00:59:02 No.707735185
時間稼ぐのはいいけど今こんなキャンペーンやったら稼いだ時間無駄にしない?大丈夫?
127 20/07/12(日)00:59:37 No.707735346
>時間稼ぐのはいいけど今こんなキャンペーンやったら稼いだ時間無駄にしない?大丈夫? しないよ 大丈夫だからやるんだよ
128 20/07/12(日)00:59:40 No.707735362
東京から全国へ広げるキャンペーンだよねこれ
129 20/07/12(日)00:59:54 No.707735413
なぜブラジルを見習ってしまうのか
130 20/07/12(日)00:59:57 No.707735428
そもそも時間はとっくに稼げて今リソース余ってる
131 20/07/12(日)01:00:08 No.707735482
>東京から全国へ広げるキャンペーンだよねこれ 広がりません
132 20/07/12(日)01:00:11 No.707735496
>そもそも緊急事態時は無症状は検査してないんだから自粛で無くなるわけないでしょ 濃厚接触者疑いの相手にはやってたよ
133 20/07/12(日)01:00:13 No.707735510
日本にはアビガンがあるから平気
134 20/07/12(日)01:00:44 No.707735650
うちの役場職員は帰省するの自粛してと色んなとこで公報してたけど そいつの家に都内ナンバーの車止まってたから誰も信じないよ
135 20/07/12(日)01:00:44 No.707735655
>>そもそも緊急事態時は無症状は検査してないんだから自粛で無くなるわけないでしょ >濃厚接触者疑いの相手にはやってたよ そっちはずっとあったけど自粛期間中にほとんどいないでしょ
136 20/07/12(日)01:01:06 No.707735758
>うちの役場職員は帰省するの自粛してと色んなとこで公報してたけど >そいつの家に都内ナンバーの車止まってたから誰も信じないよ そいつが正しい
137 20/07/12(日)01:01:23 No.707735834
いざとなったらまた10万円配ればいいし
138 20/07/12(日)01:01:40 No.707735903
重傷者は少ないからだいじょーぶ^^ って感染者増やしたらその割合も増えるということをなぁ…
139 20/07/12(日)01:01:48 No.707735939
その10万は何処から出るの?
140 20/07/12(日)01:01:56 No.707735966
今はリソース余ってて余裕しゃくしゃくのコロナより経済の方がはるかにやばいんで
141 20/07/12(日)01:01:57 No.707735971
>日本にはアビガンがあるから平気 有用性が示されませんでしたが
142 20/07/12(日)01:02:07 No.707736029
>重傷者は少ないからだいじょーぶ^^ >って感染者増やしたらその割合も増えるということをなぁ… 増えないよ
143 20/07/12(日)01:02:21 No.707736083
尾身先生とかどう思ってるのか…
144 20/07/12(日)01:02:28 No.707736101
>そいつの家に都内ナンバーの車止まってたから誰も信じないよ そういう事をガッツリ監視してる田舎の社会が怖い
145 20/07/12(日)01:02:29 No.707736107
旅行者だろう帰省者だろうとコロナばら撒く相手に容赦はしないだろうなぁ というのが田舎住まいの者の意見だ
146 20/07/12(日)01:02:36 No.707736136
>その10万は何処から出るの? 復興特別税みたいなのがこの先また10年20年取られるんだよな…
147 20/07/12(日)01:02:37 No.707736140
>>日本にはアビガンがあるから平気 >有用性が示されませんでしたが 治験少なかっただけでちゃんと効いてるって医大がいってるよ
148 20/07/12(日)01:02:44 No.707736178
>普通に観光業界に補助金出せばいいだろうが それやると他の業界が観光だけずるい皆平等に我慢しろってキレるよ
149 20/07/12(日)01:03:03 No.707736263
日本にはファクターXもあるから感染は広がらないよ
150 20/07/12(日)01:03:07 No.707736293
>普通に観光業界に補助金出せばいいだろうが 良いわけねーだろ
151 20/07/12(日)01:03:27 No.707736370
>日本にはアビガンがあるから平気 残念ながら10日にアビガンは有効性が示めせなったの結論でちゃった 効果0ってわけではないけどね
152 20/07/12(日)01:03:34 No.707736397
>旅行者だろう帰省者だろうとコロナばら撒く相手に容赦はしないだろうなぁ >というのが田舎住まいの者の意見だ 地元のLINEでも残ってるメンバーが監視しまくってたな 今年帰ったら村八分されそう
153 20/07/12(日)01:03:38 No.707736411
現状都内は病院も多くて対応策もできたから平気だけど地方で100人単位で感染したら対応できなくてやばいのでは?
154 20/07/12(日)01:03:54 No.707736470
財務省ニンサンは実費に諸経費分熨斗つけて 今後税金で回収するから欲しいならやるよ? ってスタンスだからね‥
155 20/07/12(日)01:03:57 No.707736484
東京だから県外行くね!
156 20/07/12(日)01:04:07 No.707736525
>>日本にはアビガンがあるから平気 >残念ながら10日にアビガンは有効性が示めせなったの結論でちゃった >効果0ってわけではないけどね 統計上に確定には数が足りなかったってだけだよ
157 20/07/12(日)01:04:15 No.707736568
SNSの創作実話として 「旅行先で露骨に冷たくされたから田舎嫌いになった!今は観光行くと損ですよ!」 って話が出そう マジ実話でも出そうだが
158 20/07/12(日)01:04:19 No.707736590
>現状都内は病院も多くて対応策もできたから平気だけど地方で100人単位で感染したら対応できなくてやばいのでは? できます
159 20/07/12(日)01:04:27 No.707736621
たとえ法が許してもその地方のローカルルールが許さない
160 20/07/12(日)01:04:32 No.707736653
何かあったらマズいから何も無いハズだという因果の逆転が起きてるからもう何か起きるまで方針は変わらん 9月には選挙だから金撒かなきゃならんのだ
161 20/07/12(日)01:04:34 No.707736660
>現状都内は病院も多くて対応策もできたから平気だけど地方で100人単位で感染したら対応できなくてやばいのでは? 終わるよ 若者ばっかりに感染してるのは東京特有の事情だからな
162 20/07/12(日)01:04:45 No.707736711
田舎者がよそ者に優しいわけないだろ
163 20/07/12(日)01:05:05 No.707736814
西浦教授めっきり見なくなり申した
164 20/07/12(日)01:05:14 No.707736870
>東京だから県外行くね! おういけいけ 地方経済死にそうだから
165 20/07/12(日)01:05:29 No.707736936
>西浦教授めっきり見なくなり申した 一番正しい事言ってたのにな
166 20/07/12(日)01:05:37 No.707736972
>治験少なかっただけでちゃんと効いてるって医大がいってるよ 言ってないが
167 20/07/12(日)01:05:42 No.707736997
>>東京だから県外行くね! >おういけいけ >地方経済死にそうだから 雨でグロッキーな所にコロナでとどめだな
168 20/07/12(日)01:05:48 No.707737024
そもそも旅行でことさら感染しないんで
169 20/07/12(日)01:05:57 No.707737066
観光地で歓迎されないってのはありそうだな せっかく金出して休み取って出かけても嫌な気分になったらな…
170 20/07/12(日)01:06:01 No.707737086
>>治験少なかっただけでちゃんと効いてるって医大がいってるよ >言ってないが 言ってますよ