虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/11(土)23:51:23 ビルドN... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/11(土)23:51:23 No.707712356

ビルドNEWWORLDの仮面ライダーエボル見たけどビルドエボル強くね? いや本編のジーニアス弱かったからそう思うだけかもしれないけどさ

1 20/07/11(土)23:55:00 No.707713880

戦兎の頭脳とエボルトの破壊能力が備わってるんだからそりゃそうよ

2 20/07/11(土)23:56:25 No.707714426

ついでみたいにハザードトリガー刺すな

3 20/07/11(土)23:57:38 No.707714879

>ついでみたいにハザードトリガー刺すな ラビラビがベースなんでハザード刺してるのは普通だよ

4 20/07/11(土)23:58:05 No.707715028

エボルトォォォォォォォ!!!!!

5 20/07/12(日)00:02:53 No.707716981

クローズだと帰ってくんなって言われてたけど あそこで気まぐれに帰ってこなければ新世界滅んでたよね

6 20/07/12(日)00:04:59 No.707717815

やっぱ最後自分を成分化したのはジーニアスのせいで感情生まれたんで 今までやってきた事への罪の意識が生まれたのが影響したのかね といっても本人にその自覚ないだろうけど

7 20/07/12(日)00:06:11 No.707718273

予算ないのか知らんけどせめて新しいボトルは作ってほしかった リデコですらないって

8 20/07/12(日)00:06:45 No.707718486

世界改変の影響なのか俺が知らない作品が語られている…

9 20/07/12(日)00:07:27 No.707718784

また平成ライダーの歴史が狂ったのか…醜すぎる

10 20/07/12(日)00:07:34 No.707718828

おのれビルド!

11 20/07/12(日)00:08:31 No.707719156

20秒くらい考え込んでしまった

12 20/07/12(日)00:08:58 No.707719310

su4038994.jpg

13 20/07/12(日)00:09:11 No.707719377

エボルトの妹は兄達に比べて理性的…っていうか一切容赦なくてこわい… BE THE ONEでも思ったけどエボルトの遊び要素がないブラッド族はやばすぎる 相対的にエボルトの人気が上がっててずるい

14 20/07/12(日)00:10:13 No.707719750

>相対的にエボルトの人気が上がっててずるい 遊び感覚で地球滅亡やられるほうがタチ悪いよ!

15 20/07/12(日)00:11:58 No.707720492

>エボルトの妹は兄達に比べて理性的…っていうか一切容赦なくてこわい… >BE THE ONEでも思ったけどエボルトの遊び要素がないブラッド族はやばすぎる 快楽主義者(破滅型) 享楽主義者ときて 合理主義者なのはまあ… ブラッド族は性別の概念薄いから妹でも弟でも成り立つってのはおっっとなったけど エボルト美少女説はキャンセルだ

16 20/07/12(日)00:12:16 No.707720618

ブラックホールで粉々にした物質を再構築して武器にするのは強いよね

17 20/07/12(日)00:12:25 No.707720674

こんなライダーいたかな…

18 20/07/12(日)00:13:36 No.707721069

めちゃめちゃ検索しちゃったじゃん! エボルトォーーーッ!

19 20/07/12(日)00:14:36 No.707721374

エボルがブラックホール!ブラックホール!ブラックホール!エボリューションだから ホワイトホオォォォォル!ドミネイション!なのかね

20 20/07/12(日)00:15:38 No.707721736

火星の戦いの回想あったけどまさかあそこまで凄まじい強さとは思わなかったベル様

21 20/07/12(日)00:15:38 No.707721738

>エボルがブラックホール!ブラックホール!ブラックホール!エボリューションだから >ホワイトホオォォォォル!ドミネイション!なのかね クローズエボルがエボルサイドでブラックホール吸引しようとするけど どこからともなく瓦礫吐き出して詰まらせるのやべぇと思った

22 20/07/12(日)00:17:03 No.707722170

破壊なくして創造(ビルド)なしってのはいい落としどころだと思ったんだけど ジオウでそういうのやっちゃったってのがね

23 20/07/12(日)00:18:40 No.707722652

ツナ義ーズの替え玉になったけど本人と違ってめっちゃ音痴だったの笑った 葛城巧インテリだもんね

24 20/07/12(日)00:20:25 No.707723231

ビルドは変身の系列が複雑すぎてたまにわからなくなる

25 20/07/12(日)00:21:14 No.707723488

>ツナ義ーズの替え玉になったけど本人と違ってめっちゃ音痴だったの笑った >葛城巧インテリだもんね インテリが全員音痴みたいな言い方やめろ!いや葛城が音痴なのは凄くキャラクターとして間違ってなかったけど

26 20/07/12(日)00:21:16 No.707723494

ツナ義ーズといえば前の世界ではついぞ果たされなかった夜は焼肉っしょ!の約束が新世界で果たされてたの地味にエモかった

27 20/07/12(日)00:23:48 No.707724272

あのシーンにいた巧は復活したんじゃなくて戦兎の見た幻影だよね? 本編最終回で完全に葛城巧は消えてたし

28 20/07/12(日)00:25:05 No.707724707

あんまかっこよくないな

29 20/07/12(日)00:27:02 No.707725330

「顔変わろうが記憶なくそうが悪魔の科学者なんだよ」って戦兎の慟哭は来るものがあった そうだよな世界が変わっても今までのことチャラにならないんだもんな

30 20/07/12(日)00:28:44 No.707725898

>「顔変わろうが記憶なくそうが悪魔の科学者なんだよ」って戦兎の慟哭は来るものがあった でもそれを「天使の科学者」で励ますのは頭万丈すぎない?とは思った

31 20/07/12(日)00:31:04 No.707726635

クロエボは格好いいからたぶん目がはっきりあるのとエボル要素が合わないのかな

32 20/07/12(日)00:31:07 No.707726645

エボル主役に見せかけた戦万映画 まあ変に改心されても不自然になるだけだしな

33 20/07/12(日)00:32:27 No.707727099

みんな一体なんの話をしてるんだ…

34 20/07/12(日)00:32:56 No.707727262

ビルド関連はもうめっちゃきれいに終わった気がするんだけど NWローグは無い感じで…?

35 20/07/12(日)00:33:47 No.707727510

>ビルドNEWWORLDの仮面ライダーエボル 正直普通に見たいそしてローグvsマッドローグも見たい

36 20/07/12(日)00:34:12 No.707727634

>みんな一体なんの話をしてるんだ… わかんねぇだろ 俺もわかんねぇ!

37 20/07/12(日)00:34:20 No.707727683

後は小説だけだろう

38 20/07/12(日)00:37:20 No.707728654

>「顔変わろうが記憶なくそうが悪魔の科学者なんだよ」って戦兎の慟哭は来るものがあった やってることはとんでもないように見えて元からそこまで悪魔でもないんだけどね 同じ性質は記憶失っても持ってたし

39 20/07/12(日)00:39:17 No.707729300

真マスターク参戦はついに来たか!って感じだったよね あんまり強くなかったけど

40 20/07/12(日)00:39:26 No.707729355

ビーザワン2回言ったのはやっぱ本編OP意識してるよな

41 20/07/12(日)00:40:47 No.707729776

エボルトが父親について頑なに語ろうとしないのはなんだろうな 自分以上の苛烈な性格なのか 逆に穏健派で異常者と見られてたのか

42 20/07/12(日)00:42:28 No.707730355

時間稼ぎとはいえ宇宙飛行士の真の石動惣一が変身するブラッドスタークも良かった...

43 20/07/12(日)00:43:07 No.707730556

NEW WORLD見てないけどたぶん今こうなってるんだろうな…

44 20/07/12(日)00:43:09 No.707730568

>ビーザワン2回言ったのはやっぱ本編OP意識してるよな 結構主題歌の歌詞ねじ込みました!感があってちょっと不自然だわ 「明日の地球を投げ出せるわけ~」とか

45 20/07/12(日)00:44:43 No.707731059

カシラがちょくちょくマスターをお義父さん!って呼んではいちいちお義父さんって呼ぶんじゃないよ!って返されててダメだった

46 20/07/12(日)00:46:07 No.707731484

せっ洗脳されてる……

47 20/07/12(日)00:46:09 No.707731489

だいぶ時空が歪みだしているな…

48 20/07/12(日)00:49:10 No.707732363

相手の背後と足元にブラックホール展開して固定したあと背後のブラックホールの吸引力を利用して加速しながらライダーキックかましたのは痺れたね...

49 20/07/12(日)00:49:38 No.707732476

あの2人が新世界でどうやって暮らしてんのかがしっかり描かれてたのよかったな 戦兎の特許収入と万丈のバイトがメインか 戸籍とかどうした問題は出てくるけど

50 20/07/12(日)00:50:05 No.707732615

>あのシーンにいた巧は復活したんじゃなくて戦兎の見た幻影だよね? >本編最終回で完全に葛城巧は消えてたし いや… 普通に巧地球に居るけど…

51 20/07/12(日)00:50:05 No.707732616

>あの2人が新世界でどうやって暮らしてんのかがしっかり描かれてたのよかったな >戦兎の特許収入と万丈のバイトがメインか >戸籍とかどうした問題は出てくるけど そこはヒゲがうまくやってくれてるんじゃない?

52 20/07/12(日)00:50:10 No.707732637

>相手の背後と足元にブラックホール展開して固定したあと背後のブラックホールの吸引力を利用して加速しながらライダーキックかましたのは痺れたね... 引き寄せ失敗からちゃんと学んでるのらしいよね

53 20/07/12(日)00:51:01 No.707732879

>戸籍とかどうした問題は出てくるけど 記憶喪失者とかのために裁判所で戸籍は発行できるから…

↑Top