虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/11(土)23:30:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/11(土)23:30:55 No.707704341

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/11(土)23:31:17 No.707704485

再生

2 20/07/11(土)23:33:19 No.707705243

もう二度とフラッシュできないねえ

3 20/07/11(土)23:36:53 No.707706558

なつみステップ

4 20/07/11(土)23:40:00 No.707707711

何バールのようなもの持ってる

5 20/07/11(土)23:40:35 No.707707922

やっぱりかわいい

6 20/07/11(土)23:41:16 No.707708201

使用済みコンドームぶら下げてるのかと思った

7 20/07/11(土)23:45:45 No.707709958

こういう古いネタもうわかる人いないだろうに未だよく見る

8 20/07/11(土)23:47:18 No.707710611

>こういう古いネタもうわかる人いないだろうに未だよく見る 検索してはいけない言葉とかにもなってるし案外知名度は維持されてるかもしれない

9 20/07/11(土)23:48:06 No.707710940

バックストーリーが暗いよって言われてもこれが怖いFLASHに分類されるのは納得できない

10 20/07/11(土)23:53:02 No.707712983

何故か中国で人気らしい

11 20/07/11(土)23:53:22 No.707713122

まぁ今見るとわりとありがちといわれそうなくらいこういう裏のある演出はありふれた感はある だからこそ当時は話題になったんだけど

12 20/07/11(土)23:54:01 No.707713453

紛れもなくエポックメーカー

13 20/07/11(土)23:54:07 No.707713510

なつかしい

14 20/07/11(土)23:58:50 No.707715309

実は怖いflashだとかなんとか

15 20/07/12(日)00:03:59 No.707717401

>まぁ今見るとわりとありがちといわれそうなくらいこういう裏のある演出はありふれた感はある >だからこそ当時は話題になったんだけど 一見かわいくて優しい映像が実は...ってのは時代を考えると新しさはあったと思う

16 20/07/12(日)00:06:18 No.707718312

小ネタと言うか伏線の散りばめ方が丁寧だったのよね それぞれにちゃんと意味があった

17 20/07/12(日)00:07:22 No.707718746

一通り終わった後に再生押すと…とか画面比を変えると実は…みたいなflashならではのギミックが目新しくて良かった

18 20/07/12(日)00:10:32 No.707719935

怖いっていうかすげーって驚きの方が強かった当時は

19 20/07/12(日)00:20:03 No.707723087

しかし死因はギャグ演出である

20 20/07/12(日)00:24:48 No.707724629

FLASHは色々遊べて面白かったんだけどねえ

↑Top