ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/11(土)22:22:03 No.707673660
つよい次男
1 20/07/11(土)22:22:49 No.707673987
こんなに強いウインダム初めて見た
2 20/07/11(土)22:23:06 No.707674134
全身ミサイルかっこいい…
3 20/07/11(土)22:24:27 No.707674867
カプセル怪獣の子より明らかに強い…
4 20/07/11(土)22:25:15 No.707675266
穴をブースターやらミサイルにするのは思いきったなぁ
5 20/07/11(土)22:25:24 No.707675335
全身の穴や溝がバーニアやミサイルポッドって解釈はいいね
6 20/07/11(土)22:26:14 No.707675744
セブンガーが基本格闘してる所にバーニアタックルに光線とグルグルパンチでとどめにミサイルとかお前…
7 20/07/11(土)22:26:18 No.707675785
なにその神砂嵐…
8 20/07/11(土)22:27:01 No.707676054
倒した怪獣が活かされていくのはすごく良い
9 20/07/11(土)22:27:20 No.707676208
全身武器庫来たな…
10 20/07/11(土)22:27:22 No.707676222
2号機でもうビーム出せるのかよオイ
11 20/07/11(土)22:28:24 No.707676641
>倒した怪獣が活かされていくのはすごく良い まさかネロンガ由来のパーツを電力増幅装置にするとはね・・・
12 20/07/11(土)22:28:35 No.707676714
ウインダムでこれだど三号機どうなるんだ
13 20/07/11(土)22:29:39 No.707677223
三号機と言えば暴走なのでキングジョー
14 20/07/11(土)22:30:11 No.707677428
>2号機でもうビーム出せるのかよオイ 防衛隊員のライフルもビームっぽいし…
15 20/07/11(土)22:30:51 No.707677735
アギラとミクラスはどう思う?
16 20/07/11(土)22:31:03 No.707677818
テレスドンの火炎袋が怪獣のエンジンとか言ってたしその内ロボのエンジンに転用したりするかな
17 20/07/11(土)22:31:23 No.707677935
この次男坊高性能だな…
18 20/07/11(土)22:31:30 No.707677984
ただ一発殴られて機能停止しかけてたから装甲は柔らかいのかな
19 20/07/11(土)22:31:34 No.707678013
>アギラとミクラスはどう思う? アギラ「自分は怪獣娘で看板になったんで…」
20 20/07/11(土)22:32:51 No.707678491
やっぱり洗脳回はあるんだろうな弐号機
21 20/07/11(土)22:33:31 No.707678741
次回早速氷漬けに!
22 20/07/11(土)22:33:38 No.707678819
セブンガーにも今回のテレスドン解析した熱線砲胴体につけて次回のペギラの冷凍ガスを口から噴射できるようにしようぜ!
23 20/07/11(土)22:34:06 No.707679037
>ただ一発殴られて機能停止しかけてたから装甲は柔らかいのかな 機動力全振りで装甲が脆いのは定番よな
24 20/07/11(土)22:41:30 No.707682481
>アギラとミクラスはどう思う? 雑魚怪獣を捕獲してコクピット付ける! バイオ特空機できた!
25 20/07/11(土)22:42:34 No.707682944
元々のデザインはこっちのがセブンガーより5年くらい早いはずなのに セブンガーより新しいデザインに見える…
26 20/07/11(土)22:43:31 No.707683399
su4038688.jpg ×皿×
27 20/07/11(土)22:43:43 No.707683501
お前マジか...って暴れっぷりだった
28 20/07/11(土)22:43:53 No.707683566
もうしばらくセブンガーで頑張れたと思う あんまり有り難みがない
29 20/07/11(土)22:44:09 No.707683680
>su4038688.jpg >×皿× そのままの君でいて
30 20/07/11(土)22:44:11 No.707683702
1/3人前って言われてたとおりゼット+ハルキ+セブンガーorウインダムでようやく敵怪獣を倒せるのはまさしく力を合わせるって感じで好き
31 20/07/11(土)22:44:20 No.707683773
>su4038688.jpg > > >×皿× かわいい…ってなるなった
32 20/07/11(土)22:45:08 No.707684190
パワーまでセブンガーより上ってやりすぎじゃねーか!と思ったけど頑丈さではまだセブンガーが勝ってるみたいでよかった 気軽に瓦礫撤去にも使えるしな
33 20/07/11(土)22:45:42 No.707684412
っていうかテレスドンもなんかおかしい強さだった
34 20/07/11(土)22:45:47 No.707684446
ULTRAMANといいメカっぽさを強みにした出演だ
35 20/07/11(土)22:45:54 No.707684493
>もうしばらくセブンガーで頑張れたと思う >あんまり有り難みがない 販促する必要もあるから仕方がないさ
36 20/07/11(土)22:46:25 No.707684740
>っていうかテレスドンもなんかおかしい強さだった あのエリマキもすごい超性能だった
37 20/07/11(土)22:46:36 No.707684827
機動性を重視してるなら怪獣が速すぎてセブンガーじゃ捕まえられないって話にしたほうが
38 20/07/11(土)22:47:58 No.707685377
>気軽に瓦礫撤去にも使えるしな 2号機はあまりにも兵器しすぎてるから市民層へ向けた顔役アピール的な役割は有能この上ない特空機1号
39 20/07/11(土)22:48:09 No.707685449
>こんなに強いウインダム初めて見た 映画の時は強かったろ!
40 20/07/11(土)22:48:16 No.707685508
>>っていうかテレスドンもなんかおかしい強さだった >あのエリマキもすごい超性能だった やはりエリマキを最初に狙いに行ったマン兄さんは怪獣退治の専門家
41 20/07/11(土)22:48:30 No.707685598
退屈持て余してはびこるジャグジャグ 刺激求めて蘇る巨大テレスドン
42 20/07/11(土)22:49:00 No.707685835
テレスドンソフビに付けられるエリマキパーツ売ってくれ
43 20/07/11(土)22:49:36 No.707686100
怪獣退治の専門家って科特隊のことでは…
44 20/07/11(土)22:51:29 No.707687097
機動力すげえ...ミサイルすげえ...
45 20/07/11(土)22:51:32 No.707687118
エリマキにあんな機能が…ジラースさんこれは一体!?
46 20/07/11(土)22:53:34 No.707688158
明らかに悪役がいるのにみんなジャグジャグばかり注目してだれも触れてない もしかするとこつこつ下積みから始めて隊長になったかもしれないとなったらそりゃみんな注目するしな
47 20/07/11(土)22:55:43 No.707689124
>機動性を重視してるなら怪獣が速すぎてセブンガーじゃ捕まえられないって話にしたほうが 普通に機動性アピール出来てたから関係なくね
48 20/07/11(土)22:55:44 [ゴ…ジラース] No.707689129
>エリマキにあんな機能が…ジラースさんこれは一体!? 知らない…
49 20/07/11(土)22:55:52 No.707689194
ジラース先輩の力お借りし続けられるのかなと思ったら砕けちゃった…
50 20/07/11(土)22:56:59 No.707689653
>怪獣退治の専門家って科特隊のことでは… 新列伝の最後あたりでマン兄さんが怪獣退治の専門家と紹介されてた気がする
51 20/07/11(土)22:57:15 No.707689767
その5分電池セブンガーにも載せようよ
52 20/07/11(土)22:57:22 No.707689815
>明らかに悪役がいるのにみんなジャグジャグばかり注目してだれも触れてない >もしかするとこつこつ下積みから始めて隊長になったかもしれないとなったらそりゃみんな注目するしな 何を考えてるからもまだよく分からないし…
53 20/07/11(土)22:57:23 No.707689823
メカである限り新作の方が性能が上なのは悲しいけれどリアル
54 20/07/11(土)22:57:48 No.707689977
セブンガーは氷漬けにならないかもしれない
55 20/07/11(土)22:58:08 No.707690090
>>機動性を重視してるなら怪獣が速すぎてセブンガーじゃ捕まえられないって話にしたほうが >普通に機動性アピール出来てたから関係なくね セブンガーじゃ駄目だって理由が出力不足だとされてたから結果的な機動性アピールじゃチグハグになってる
56 20/07/11(土)22:58:09 No.707690094
あれだけブースター使って5分戦えるのはすごい その新型電池はセブンガーのとは互換性無いんです?
57 20/07/11(土)22:58:34 No.707690245
めびうーのマケット怪獣時代も好きだよ 今回のは今後の出番もっと見てからだな話数はまだまだあるし楽しみ
58 20/07/11(土)22:59:07 No.707690446
ジラースパイセンのメダルが昔の目が大きくて丸みのある顔で可愛かった
59 20/07/11(土)22:59:44 No.707690668
どんどん怪獣の器官応用してセブンガーもスレ画も強化されるのかなって楽しみにしてる
60 20/07/11(土)22:59:47 No.707690694
>>怪獣退治の専門家って科特隊のことでは… >新列伝の最後あたりでマン兄さんが怪獣退治の専門家と紹介されてた気がする そうなのかー まあどっちにしたってだからどうしたって話でしかないがな!
61 20/07/11(土)22:59:48 No.707690702
でも普通に考えたらパワーは機動力に直結するし…
62 20/07/11(土)22:59:48 No.707690705
>ジラース先輩の力お借りし続けられるのかなと思ったら砕けちゃった… ゴメス先輩! ジラース先輩! ラゴン先輩!
63 20/07/11(土)23:00:12 No.707690939
月曜日のyoutube過去回配信は ウインダムとテレスドンどっちがくるかな
64 20/07/11(土)23:00:15 No.707690977
文句のつけかたがチグハグだな…
65 20/07/11(土)23:00:16 No.707690990
>機動性を重視してるなら怪獣が速すぎてセブンガーじゃ捕まえられないって話にしたほうが >普通に機動性アピール出来てたから関係なくね >セブンガーじゃ駄目だって理由が出力不足だとされてたから結果的な機動性アピールじゃチグハグになってる 機動性どころかほぼ全体的な性能がセブンガーより上だからやっぱ関係ないでしょ
66 20/07/11(土)23:00:18 No.707691001
今回のテレスドンの火炎袋搭載してファイヤーウインダムになったりしないかな…
67 20/07/11(土)23:00:22 No.707691035
顔だけのジラースメダルはまるで“東宝怪獣博物館”!
68 20/07/11(土)23:00:56 No.707691262
ウインダムもソフビ売り切れてる…
69 20/07/11(土)23:01:14 No.707691399
ファイヤーウインダムもまぁ強かったけどスレ画も中々おかしい
70 20/07/11(土)23:01:20 No.707691450
怪獣の力使う展開はタイガでやった上に罠だったし同じことしてもね
71 20/07/11(土)23:01:25 No.707691467
気になるのもわかるよ ただバッテリーの話主軸にしたかったんだろうなってのもわかる
72 20/07/11(土)23:01:30 No.707691496
胸つけてるマークが流星なのも 手にしたガンがビュービューうなるのも 科学特捜隊なのが特徴
73 20/07/11(土)23:01:32 No.707691508
全国のかーちゃんがウインダムソフビ買いに行ってメビウス版買ってこないか心配
74 20/07/11(土)23:01:38 No.707691536
これからも怪獣の肉体機構から学んでパワーアップしていくなら面白そうだな
75 20/07/11(土)23:01:43 No.707691558
マケット怪獣って名前がよくない
76 20/07/11(土)23:01:44 No.707691564
パワーでもセブンガーを上回ってたからなあ…
77 20/07/11(土)23:01:58 No.707691662
>怪獣の力使う展開はタイガでやった上に罠だったし同じことしてもね 現にやってるからありうるんじゃない あのデザート用冷蔵庫
78 20/07/11(土)23:02:05 No.707691711
今回改めてウインダム見て手の丸っこい感じとか顔のくちばしとか存外可愛いなこいつ…ってなった
79 20/07/11(土)23:02:06 No.707691722
>セブンガーは氷漬けにならないかもしれない {{- 皿 - }} ってなりそう
80 20/07/11(土)23:02:12 No.707691760
>ウインダムもソフビ売り切れてる… 淀にまだあるな
81 20/07/11(土)23:02:20 No.707691816
愛着沸いてきたけど終盤で破壊とかされたらダメージデカそう
82 20/07/11(土)23:02:23 No.707691843
>全国のかーちゃんがウインダムソフビ買いに行ってメビウス版買ってこないか心配 ウィンダムのプラモデルを買ってくるかもしれない
83 20/07/11(土)23:02:25 No.707691865
ファイヤーウインダムの腕まだ倉庫に残ってたら引っ張り出してきそうだな…
84 20/07/11(土)23:03:07 No.707692186
>愛着沸いてきたけど終盤で破壊とかされたらダメージデカそう なんだったら結構すぐ破壊!修理!はあるんじゃないかな
85 20/07/11(土)23:03:15 No.707692224
>これからも怪獣の肉体機構から学んでパワーアップしていくなら面白そうだな メテオールの開発をリアルタイムで見ているみたいだ…
86 20/07/11(土)23:03:39 No.707692412
>機動性を重視してるなら怪獣が速すぎてセブンガーじゃ捕まえられないって話にしたほうが >普通に機動性アピール出来てたから関係なくね >セブンガーじゃ駄目だって理由が出力不足だとされてたから結果的な機動性アピールじゃチグハグになってる 機動性特化という性能ならそのツッコミも通るけど 単純に新型メカで全体的な性能がアップしてるので通らない
87 20/07/11(土)23:04:25 No.707692733
セブンガーにペギラパワーで冷蔵庫に
88 20/07/11(土)23:04:43 No.707692913
カプセル怪獣がセブンガーより強いだなんて
89 20/07/11(土)23:05:08 No.707693125
電力問題が完全に解決したわけじゃないのとそもそもロボが2機しかない以上 ウインダムがセブンガーより全体的にスペック上でもセブンガーの出番が無くなるということはなさそう
90 20/07/11(土)23:05:30 No.707693342
>>愛着沸いてきたけど終盤で破壊とかされたらダメージデカそう >なんだったら結構すぐ破壊!修理!はあるんじゃないかな 公式ヒでも「修理中です!来週には元通りになります!」って言ってた
91 20/07/11(土)23:06:05 No.707693600
それにしても結構豪快にビルやら倒してくれてて気持ちいい
92 20/07/11(土)23:06:07 No.707693617
>電力問題が完全に解決したわけじゃないのとそもそもロボが2機しかない以上 >ウインダムがセブンガーより全体的にスペック上でもセブンガーの出番が無くなるということはなさそう まぁ現に来週ウインダムが撃破されたからセブンガー出撃するしな ペギラ強すぎる
93 20/07/11(土)23:06:14 No.707693668
>ウインダムがセブンガーより全体的にスペック上でもセブンガーの出番が無くなるということはなさそう よほどじゃなきゃ一緒に使えばいいよね テレビにお出しされるお話だと基本的にゼロさんの力も借りないといけないような怪獣だろうし
94 20/07/11(土)23:06:15 No.707693677
あれウインダムってロボットだったっけ? と思ったらネロンガを生体部品として使って ロボット怪獣みたいにしたアイデアすごいなぁ
95 20/07/11(土)23:06:43 No.707693905
テレスドンの表皮がすごい熱って話してたしファイヤーウインダムになりそうな気はする
96 20/07/11(土)23:06:52 No.707694004
ゼットさんだったよ!
97 20/07/11(土)23:07:01 No.707694121
ネロンガは充電に使っただけだろ!?
98 20/07/11(土)23:07:18 No.707694278
セブンガー「SAYONARA HARUKI」
99 20/07/11(土)23:07:40 No.707694461
>ネロンガは充電に使っただけだろ!? ネロンガ解析して部品化し取り付けると言ってた
100 20/07/11(土)23:07:45 No.707694496
毎週のようにこんなゴジラVSメカゴジラみたいなもんが見れるなんて幸せだな
101 20/07/11(土)23:07:51 No.707694549
>セブンガー「SAYONARA HARUKI」 ジャイアントロボー! ワンセブンー!
102 20/07/11(土)23:08:14 No.707694732
テレスドンといえば火炎袋ですよねって自分の中でなってるのはモンハン風ゲームのせいだったかなぁ
103 20/07/11(土)23:08:21 No.707694810
ペギラは地味に強いからな…
104 20/07/11(土)23:08:37 No.707694977
ネロンガの放電器官を参考により良い充電システムを作る!
105 20/07/11(土)23:08:42 No.707695016
合体ロボキングジョー
106 20/07/11(土)23:08:53 No.707695109
やはりセブンガーZか いつ出撃する?
107 20/07/11(土)23:09:03 No.707695205
ストレイジの地に足ついた感じの技術力が好きだから決め技がレーザーじゃなくミサイルで良かった レーザーも撃ってたけどまぁ牽制レベルなら地球でも実現できるかなって
108 20/07/11(土)23:09:19 No.707695357
怪獣だけ見ると新人マンには結構大変なマッチメイクよね ストレイジいて良かったな
109 20/07/11(土)23:10:11 No.707695744
主題歌のゼットの言い方でわかるだろ そして人形にどんどん近づけてるって今回も言ってたし 3号機は間違いなくマジンガー
110 20/07/11(土)23:10:31 No.707695875
一緒に戦ってる感が凄いんだよなストレイジ
111 20/07/11(土)23:12:04 No.707696494
>怪獣だけ見ると新人マンには結構大変なマッチメイクよね >ストレイジいて良かったな 新人どころか本来独り立ち前の訓練生なのでは……?
112 20/07/11(土)23:12:08 No.707696509
セブンガーは(関節の可動域のせいで)機動性が少ない
113 20/07/11(土)23:12:08 No.707696514
>怪獣だけ見ると新人マンには結構大変なマッチメイクよね >ストレイジいて良かったな ニュージェネ以降は初期でも普通に強怪獣とマッチングされる傾向がある気がする XのバードンとかルーブのガーゴルゴンとかタイガのクソコテロボMk2とか
114 20/07/11(土)23:12:17 No.707696591
ストレイジが足を引っ張ってるわけでもなくゼットが地味になるほどでもない ちゃんと共闘してるってバランスがいいよね
115 20/07/11(土)23:12:22 No.707696628
火炎も強くて回転突撃攻撃できる最新版の強いテレスドンだった…
116 20/07/11(土)23:12:32 No.707696697
>主題歌のゼットの言い方でわかるだろ >そして人形にどんどん近づけてるって今回も言ってたし >3号機は間違いなくテラノイド
117 20/07/11(土)23:12:37 No.707696733
>ストレイジの地に足ついた感じの技術力が好きだから決め技がレーザーじゃなくミサイルで良かった >レーザーも撃ってたけどまぁ牽制レベルなら地球でも実現できるかなって 携行武器がビームライフルだしね
118 20/07/11(土)23:12:40 No.707696760
カプセル怪獣のウインダムはメタル星の原生生物だったような
119 20/07/11(土)23:13:08 No.707696955
今思うとタロウやメビウスの序盤も大概だったな……
120 20/07/11(土)23:13:11 No.707696988
>主題歌のゼットの言い方でわかるだろ >そして人形にどんどん近づけてるって今回も言ってたし >3号機は間違いなくダークロプスゼロ
121 20/07/11(土)23:13:15 No.707697006
>カプセル怪獣のウインダムはメタル星の原生生物だったような 完全に意思のないロボットになったのは今回だけだね
122 20/07/11(土)23:13:42 No.707697199
マケットウインダム…
123 20/07/11(土)23:13:45 No.707697213
>カプセル怪獣のウインダムはメタル星の原生生物だったような 今回のボイスドラマでゼロ師匠が教えてくれてございます
124 20/07/11(土)23:13:46 No.707697225
>>主題歌のゼットの言い方でわかるだろ >>そして人形にどんどん近づけてるって今回も言ってたし >>3号機は間違いなくテラノイド いつかウルトラマンを超えるロボットをってそう言う
125 20/07/11(土)23:13:49 No.707697246
Zのはある意味メカウインダムだよね
126 20/07/11(土)23:13:54 No.707697269
>今思うとタロウやメビウスの序盤も大概だったな…… メビウスは前例が少ないせいで見てて結構ハラハラした
127 20/07/11(土)23:14:09 No.707697372
>マケットウインダム… いいよね
128 20/07/11(土)23:14:48 No.707697645
なんか介入はあったんだろうけど1話の相手がやらかしたことがおかしすぎる
129 20/07/11(土)23:14:53 No.707697703
メカジラース!メカジラース!!!!
130 20/07/11(土)23:15:00 No.707697754
>3号機は間違いなく蛇倉隊長専用機ダークロプスオーブ
131 20/07/11(土)23:15:35 No.707698031
二話でグランドキング 五話でハイパーゼットン
132 20/07/11(土)23:15:58 No.707698184
ゴメスとかギガスみたいに前座かと思って見てたら テレスドン超強かった
133 20/07/11(土)23:15:59 No.707698193
マケットはエネルギーある限り自律できたからね
134 20/07/11(土)23:16:20 No.707698334
ゲネガーグ亜種は出そう
135 20/07/11(土)23:17:26 No.707698765
早くギャラクトロンと戦ってほしい
136 20/07/11(土)23:17:29 No.707698780
>3号機は間違いなく蛇倉隊長専用機ダークロプスオーブ オーブダークのスーツ便利に使いすぎじゃない?
137 20/07/11(土)23:17:46 No.707698898
メガゲネガーグとかメカゲネガーグとか
138 20/07/11(土)23:18:14 No.707699084
巨大化できないジャグジャグ用のロボ魔人になるんだ…
139 20/07/11(土)23:18:35 No.707699238
>3号機は間違いなくにせウルトラセブン
140 20/07/11(土)23:18:53 No.707699384
ゲネガーグがマガタノオロチの改造だと確定して 今世に前世は関係ないけどそりゃ強いよねってなった
141 20/07/11(土)23:19:00 No.707699429
3号機は敵に乗っ取られて4号機は起動実験で失敗して消滅するんだ…
142 20/07/11(土)23:19:04 No.707699455
>3号機は間違いなく強すぎたエースロボット
143 20/07/11(土)23:19:41 No.707699682
>ゲネガーグがマガタノオロチの改造だと確定して >今世に前世は関係ないけどそりゃ強いよねってなった 前世怪獣王なのにゴメスはどうしたら良いんだ
144 20/07/11(土)23:20:13 No.707699901
>3号機は敵に乗っ取られて4号機は起動実験で失敗して消滅するんだ… やだよストレイジ基地踏みつぶそうとするセブンガー
145 20/07/11(土)23:20:14 No.707699907
>3号機は間違いなくにせウルトラマンジードソリッドバーニング
146 20/07/11(土)23:20:58 No.707700207
>3号機は間違いなく強すぎたエースロボット ガチで強すぎる奴やめーや
147 20/07/11(土)23:21:21 No.707700343
>>3号機は敵に乗っ取られて4号機は起動実験で失敗して消滅するんだ… >やだよストレイジ基地踏みつぶそうとするセブンガー ジオフロントも開発中だしな