ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/11(土)21:52:01 No.707660539
中国人が好きなガンダムを四機連れてきたよ
1 20/07/11(土)21:53:04 No.707661052
日本人も好きなやつだこれ
2 20/07/11(土)21:53:16 No.707661134
自由無き中国でフリーダムって最高の皮肉だな
3 20/07/11(土)21:53:23 No.707661170
>人類が好きなガンダムを四機連れてきたよ
4 20/07/11(土)21:53:36 No.707661268
>中国人が好きなガンダムを四機連れてきたよ 日本でも大人気ですよね…?
5 20/07/11(土)21:53:56 No.707661424
ミートゥー…
6 20/07/11(土)21:54:24 No.707661629
>自由無き中国でフリーダムって最高の皮肉だな ヘ…ヘイトガンダム…
7 20/07/11(土)21:54:58 No.707661890
テロリストのガンダム
8 20/07/11(土)21:55:40 No.707662201
反政府 反政府 反政府 だけど大丈夫なのこれ?
9 20/07/11(土)21:56:51 No.707662677
UCも反政府
10 20/07/11(土)21:57:39 No.707662991
>だけど大丈夫なのこれ? ゼロEWは反政府どころか体制側に回ってるぞ
11 20/07/11(土)21:57:40 No.707662993
こんなに反政府ガンダム並べたら真面目にしょっぴかれそうだ
12 20/07/11(土)21:57:48 No.707663045
>自由無き中国でフリーダムって最高の皮肉だな 対話もできないしそれでもと言い続けたら捕まるのにな…
13 20/07/11(土)21:57:51 No.707663067
>反政府 反政府 >反政府 >だけど大丈夫なのこれ? ユニコーンもお話の流れとしてはお上に逆らう側だな…
14 20/07/11(土)21:58:09 No.707663166
等身大フリーダムが上海に出来るかもっていうけどアストレイ含めてSEEDってやけに人気だな
15 20/07/11(土)21:58:20 No.707663250
思春期は殺されてるからヨシ!
16 20/07/11(土)21:58:35 No.707663369
3つは最終的に勝ち側だから革命成功!大勝利!できるじゃん
17 20/07/11(土)21:58:53 No.707663494
羽好きね 俺も好き!!!!!!!!
18 20/07/11(土)21:59:04 No.707663602
フリーダムの1/1人気だったら他も立てるんだっけ
19 20/07/11(土)21:59:13 No.707663673
>>自由無き中国でフリーダムって最高の皮肉だな >対話もできないしそれでもと言い続けたら捕まるのにな… しかも可能性は何もないし今なお狭まってる
20 20/07/11(土)21:59:14 No.707663685
NT-Dは人の革新を選んで殺すからセーフ!
21 20/07/11(土)21:59:25 No.707663764
ディスティニーも人気な印象だった
22 20/07/11(土)21:59:39 No.707663879
ガンダム人気だと都合悪いんじゃ…
23 20/07/11(土)21:59:43 No.707663913
>フリーダムの1/1人気だったら他も立てるんだっけ フリーダムは日本みたいな建築法無ければいける つまり行ける
24 20/07/11(土)22:00:15 No.707664157
AGE…
25 20/07/11(土)22:00:40 No.707664312
シリーズの半分くらいこの支配からの解放みたいな内容だけど中国で見れるんだ
26 20/07/11(土)22:01:00 No.707664424
>AGE… 中国人はキラキラ光るのと翼生えてるの大好きなんだよ 縁起ものだし
27 20/07/11(土)22:01:56 No.707664805
>シリーズの半分くらいこの支配からの解放みたいな内容だけど中国で見れるんだ ラスボスはだいたい権利を握ってる1人の頭で人類の未来を考えて残虐で極端なやり方に走るおじさん
28 20/07/11(土)22:02:18 No.707664969
支配からの開放のロボットが人気でいいのかそれ… それとも当局にファンがいるのか…?
29 20/07/11(土)22:02:29 No.707665054
これがクロスレイズちゃんですか?
30 20/07/11(土)22:02:44 No.707665167
>ラスボスはだいたい権利を握ってる1人の頭で人類の未来を考えて残虐で極端なやり方に走るおじさん つまり今の中国も……
31 20/07/11(土)22:03:09 No.707665323
ガンダムがプーさんみたいになっちまう~
32 20/07/11(土)22:03:14 No.707665343
ダブルオーのイラストめちゃくちゃ好きだけど何しに来たんだ
33 20/07/11(土)22:03:55 No.707665607
スレ画人気なら閃ハサも中国でやれそうだな
34 20/07/11(土)22:03:59 No.707665635
00の粒子が水面反射してるのすごい綺麗ね
35 20/07/11(土)22:04:01 No.707665645
>ダブルオーのイラストめちゃくちゃ好きだけど何しに来たんだ 世界の歪みなんだ…
36 20/07/11(土)22:04:02 No.707665653
>銀髪女性も人気な印象だった
37 20/07/11(土)22:04:29 No.707665818
>ダブルオーのイラストめちゃくちゃ好きだけど何しに来たんだ 他の奴等も大概謎だろ!
38 20/07/11(土)22:04:30 No.707665828
>>ダブルオーのイラストめちゃくちゃ好きだけど何しに来たんだ >世界の歪みなんだ… へ……ヘイトガンダム……
39 20/07/11(土)22:04:40 No.707665904
ガンダム見せてガス抜き
40 20/07/11(土)22:04:56 No.707666008
革新も無くて自由もなくて可能性もなくて未来もないのになんでこの四機なんだ…
41 20/07/11(土)22:05:00 No.707666043
最低だな人革連
42 20/07/11(土)22:05:06 No.707666084
無版権の海賊プラモだとやたらバルバトスが使われがちなイメージある
43 20/07/11(土)22:05:15 No.707666154
中国人は金ピカ好きだしアカツキとか好きそう
44 20/07/11(土)22:05:17 No.707666160
>革新も無くて自由もなくて可能性もなくて未来もないのになんでこの四機なんだ… それでも…!
45 20/07/11(土)22:05:30 No.707666261
中国的にはソフトパワーで儲けたい胡錦涛と共産党支配が緩みそうだから弾圧したいきんぺーの政治抗争次第
46 20/07/11(土)22:05:52 No.707666438
めちゃくちゃ改変されて体制の敵を弾圧してるかもしれない
47 20/07/11(土)22:06:01 No.707666489
>中国人は金ピカ好きだしアカツキとか好きそう 中国人的には赤色と金色がふんだんに使われてるのが大人気
48 20/07/11(土)22:06:22 No.707666647
日本の建築法はシャアザクですら検討段階で断念したレベル
49 20/07/11(土)22:06:34 No.707666734
まぁW世界は秘密組織のプリベンターによる監視社会で完全平和維持するから中国に近くなるよ
50 20/07/11(土)22:06:36 No.707666746
アナザーストーリーとしては見たい
51 20/07/11(土)22:07:11 No.707667027
>中国人は金ピカ好きだしアカツキとか好きそう 百式も好きそう
52 20/07/11(土)22:07:13 No.707667042
独裁者ガンダムは建てないのか
53 20/07/11(土)22:07:22 No.707667110
>中国人的には赤色と金色がふんだんに使われてるのが大人気 スレ画でそれっぽいのNT-Dユニコーンだけじゃねーか! 銀とか白系は高貴な色なんで人気とは聞くが
54 20/07/11(土)22:07:55 No.707667315
リアルコーディが最初に現れそうな国 もしかしたらもういるかも
55 20/07/11(土)22:08:19 No.707667486
>>革新も無くて自由もなくて可能性もなくて未来もないのになんでこの四機なんだ… >それでも…! 民主化運転アルか?
56 20/07/11(土)22:08:31 No.707667551
>>AGE… >中国人はキラキラ光るのと翼生えてるの大好きなんだよ >縁起ものだし 日本人だって光ってるのと羽根は好きだよ
57 20/07/11(土)22:08:32 No.707667554
つまりGガンだな
58 20/07/11(土)22:08:45 No.707667638
>スレ画でそれっぽいのNT-Dユニコーンだけじゃねーか! >銀とか白系は高貴な色なんで人気とは聞くが というか白と銀と赤と金は目出度い時に使う色なんだよ 日本でも紅白が目出度いっていうのはあるじゃん?あれは中国が起因だし あとその辺は中国も同じだから白黒は向こうでもあまりよろしくない
59 20/07/11(土)22:09:11 No.707667796
ガンダムの人気上位キャラの8割は反連邦勢力所属経験があるんだぞ
60 20/07/11(土)22:09:20 No.707667852
WとOOは実物体とかどうやって自立されるつもりなんだ…
61 20/07/11(土)22:10:06 No.707668185
>WとOOは実物体とかどうやって自立されるつもりなんだ… 自立自体は日本でもできるんよ でも立体にすると法律にがっつり引っかかる
62 20/07/11(土)22:10:24 No.707668301
人気が理由だろうけどある意味皮肉に見えるなフリーダム…
63 20/07/11(土)22:10:30 No.707668349
>ガンダムの人気上位キャラの8割は反連邦勢力所属経験があるんだぞ そもそも体制側っていうか有利な側に居るんじゃ物語が盛り上がらないからな…
64 20/07/11(土)22:10:53 No.707668484
>つまりGガンだな 香港独立を支持するのか…?
65 20/07/11(土)22:10:53 No.707668485
日中で人気のユニコーンガンダムはもしかしてデザインが最高に秀逸すぎるガンダムなのでは
66 20/07/11(土)22:11:11 No.707668616
シェンロンガンダムやドラゴンガンダムは人気ないの?
67 20/07/11(土)22:11:18 No.707668660
>WとOOは実物体とかどうやって自立されるつもりなんだ… フリーダムが羽長くして地面に触れさせる事で接地させてるからWと00もその技法使うと思う
68 20/07/11(土)22:12:13 No.707669048
>シェンロンガンダムやドラゴンガンダムは人気ないの? 知り合いの中国人言っていたけどあんなこってこてなエセ中華風身に味付けされたらアレだって
69 20/07/11(土)22:12:30 No.707669176
そういやネオホンコン独立してた…
70 20/07/11(土)22:12:30 No.707669177
W0は一回り小さいから逆に楽な部類になりそう
71 20/07/11(土)22:13:10 No.707669506
>>つまりGガンだな >香港独立を支持するのか…? 一番ダメなやつだった
72 20/07/11(土)22:13:54 No.707669844
ウイングゼロEWはプレリュードの羽版にしたら自立余裕そう
73 20/07/11(土)22:14:03 No.707669905
日本だとνガンダムとか入るか
74 20/07/11(土)22:14:12 No.707669980
>シェンロンガンダムやドラゴンガンダムは人気ないの? あれ日本に当てはめて人気出ると思うか…?
75 20/07/11(土)22:14:15 No.707670011
アルトロン好きじゃないの!?
76 20/07/11(土)22:14:22 No.707670060
>シェンロンガンダムやドラゴンガンダムは人気ないの? 日本人が好きそうだからサムライヤクザのマーブルヒーローを作ったよとか言われてもうーn…?ってなるだろ?
77 20/07/11(土)22:14:55 No.707670306
>あれ日本に当てはめて人気出ると思うか…? 武者ガンダム人気じゃん
78 20/07/11(土)22:14:57 No.707670317
>知り合いの中国人言っていたけどあんなこってこてなエセ中華風身に味付けされたらアレだって 中国人的にはチャイナドレスとカンフーと自転車通勤なんてのは過去の話で 世界を席巻する最新科学技術国家だからね仕方ないね
79 20/07/11(土)22:15:22 No.707670503
>あれ日本に当てはめて人気出ると思うか…? え… 変なサムライロボとかニンジャロボ大好きでしょう!?
80 20/07/11(土)22:15:26 No.707670535
俺はシルバーサムライもジョン・ウィックのコロシノタツジンも好きだから好きな中国人もいるだろう
81 20/07/11(土)22:15:43 No.707670635
>あれ日本に当てはめて人気出ると思うか…? 思う
82 20/07/11(土)22:15:48 No.707670670
>あれ日本に当てはめて人気出ると思うか…? ニンジャスレイヤー大人気ですが…
83 20/07/11(土)22:15:53 No.707670705
ハラキリ忍者みたいなもんだよあんなの!
84 20/07/11(土)22:16:07 No.707670799
変な日本人キャラはそういうジャンルとして人気あるからな
85 20/07/11(土)22:16:09 No.707670820
>ハラキリ忍者みたいなもんだよあんなの! 最高じゃん
86 20/07/11(土)22:16:53 No.707671146
エセ日本キャラの時点で好きなのにそれがドラゴンガンダムぐらい活躍するなら最高だよな…
87 20/07/11(土)22:16:55 No.707671155
逆張りかよ!
88 20/07/11(土)22:16:59 No.707671193
シルバーサムライとかそういう立ち位置じゃない仲間Aと問題児Aくらいの位置だしな サイサイシーと五飛
89 20/07/11(土)22:17:26 No.707671383
中国人は基本後期型の方が好きなの?
90 20/07/11(土)22:17:38 No.707671466
>中国人は基本後期型の方が好きなの? >日本人も好きなやつだこれ
91 20/07/11(土)22:17:58 No.707671612
フリーダムのポーズがナルシスト系の強キャラっぽい
92 20/07/11(土)22:18:05 No.707671683
両手失っても真流星胡蝶剣するところはGガンで一番好きなシーンと言っても過言ではない
93 20/07/11(土)22:18:22 No.707671820
テロリストから成り上がるんだし毛沢東みたいなもんだろ
94 20/07/11(土)22:18:29 No.707671872
>世界を席巻する最新科学技術国家だからね仕方ないね レジェンダリーがチャイナ資本になってからのパシリム続編とか顕著だよな 受けたかどうかはともかくそういう認識だって部分は
95 20/07/11(土)22:18:32 No.707671888
>中国人は基本後期型の方が好きなの? というかガンダムが展開させたのが後期辺りからだったからじゃね? 日本以外で宇宙世紀からしてるのどこあるよ?
96 20/07/11(土)22:18:55 No.707672040
市民は自由求めてるけど求めると死ぬので…
97 20/07/11(土)22:19:10 No.707672164
日本人が日本人向けに作ったエセ日本キャラと比べてどうすんだすぎる
98 20/07/11(土)22:19:25 No.707672276
>フリーダムのポーズがナルシスト系の強キャラっぽい てかこれOPの正面のシーンを下から見ただけじゃね?
99 20/07/11(土)22:19:51 No.707672513
>というかガンダムが展開させたのが後期辺りからだったからじゃね? >日本以外で宇宙世紀からしてるのどこあるよ? 多分機体の事だと思うよ…
100 20/07/11(土)22:20:15 No.707672678
>日本人が好きそうだからサムライヤクザのマーブルヒーローを作ったよとか言われてもうーn…?ってなるだろ? これ無視してるあたりでまあ逆張りでしかないよね
101 20/07/11(土)22:20:15 No.707672683
フィリピンのボルテスの話みたいになったりしないかな…
102 20/07/11(土)22:20:17 No.707672692
私達が外人が接待で考えた日本人キャラに慣れすぎただけなのかもしれない
103 20/07/11(土)22:20:27 No.707672772
>というかガンダムが展開させたのが後期辺りからだったからじゃね? >日本以外で宇宙世紀からしてるのどこあるよ? 中国は種の3クール目から放送とか00の二期から放送とかしてるの?
104 20/07/11(土)22:20:49 No.707672955
日本人そもそも技術が進歩しようがサムライとかニンジャ大好きだからな…
105 20/07/11(土)22:20:57 No.707673054
>日本人が日本人向けに作ったエセ日本キャラと比べてどうすんだすぎる ニンジャスレイヤーもシルバーサムライも作ったの日本人だったのか…
106 20/07/11(土)22:20:57 No.707673059
Ex-Sがない
107 20/07/11(土)22:21:03 No.707673124
ドイツ人がガンダムシュピーゲル好きなわけないだろう…
108 20/07/11(土)22:21:10 No.707673186
実際今の中国はIT超大国だからな…
109 20/07/11(土)22:21:12 No.707673213
SWATの日本編面白いよ
110 20/07/11(土)22:21:51 No.707673583
>ドイツ人がガンダムシュピーゲル好きなわけないだろう… ゲルマンニンジャは流石に度外視だろ
111 20/07/11(土)22:21:51 No.707673589
ユニコーンとダブルオーはポーズが逆じゃね?って思った
112 20/07/11(土)22:21:52 No.707673595
日本だって普通に最終型の方が人気だよ…ガンダムバーサスで前期機体ばかり出したら出し惜しみかよってすごい叩かれたし あれいいのに…
113 20/07/11(土)22:21:52 No.707673599
>オランダ人がネーデルガンダム好きなわけないだろう…
114 20/07/11(土)22:22:08 No.707673691
>ドイツ人がガンダムシュピーゲル好きなわけないだろう… シュバルツのカッコよさはドイツ人だからとかそんな狭いもんじゃないからな…
115 20/07/11(土)22:22:15 No.707673738
>SWATの日本編面白いよ 盾が扇見たいに展開する奴?
116 20/07/11(土)22:22:39 No.707673902
>>オランダ人がネーデルガンダム好きなわけないだろう… Gガンダムは今の目で見ると国辱ものが多すぎる!
117 20/07/11(土)22:22:45 No.707673947
羽が生えてる2号ロボとか嫌いな方が少数派だと思う
118 20/07/11(土)22:23:03 No.707674106
GもWも中華キャラはメインで良い役貰ってるしZだと1話からのヒロインもいるしで恵まれてはいる
119 20/07/11(土)22:23:03 No.707674110
犯罪者がガンダムに乗ってるアルゴ…
120 20/07/11(土)22:23:31 No.707674342
中国でガンダム見られるのが不思議になってきた
121 20/07/11(土)22:23:58 No.707674572
>>>オランダ人がネーデルガンダム好きなわけないだろう… >Gガンダムは今の目で見ると国辱ものが多すぎる! GAIJINが自分とこのガンダムを見て一喜一憂してるのを見るとわむ
122 20/07/11(土)22:23:59 No.707674587
中国でナタクはどんな扱いなのかな…
123 20/07/11(土)22:24:52 No.707675056
ただ三国伝を向こう中心で作ってる以上 中国然としたデザインとキャラが嫌われてるってことは絶対にないと思うぞ
124 20/07/11(土)22:25:05 No.707675181
>中国でガンダム見られるのが不思議になってきた ウルトラマンの国策利用を批判してた現地のファンとかいたけど円谷勝訴のお祝いコメントとかしたら消されそうだよね
125 20/07/11(土)22:25:16 No.707675274
>中国でナタクはどんな扱いなのかな… Weibo見てれば分かるけど WとGの脇役ガンダムはあまり興味持たれてない
126 20/07/11(土)22:25:29 No.707675376
>Gガンダムは今の目で見ると国辱ものが多すぎる! 自由の女神砲!
127 20/07/11(土)22:25:57 No.707675593
>ただ三国伝を向こう中心で作ってる以上 >中国然としたデザインとキャラが嫌われてるってことは絶対にないと思うぞ そもそもまず中国だと三国志ってそんなに人気じゃねえんだよ
128 20/07/11(土)22:25:59 No.707675616
ガンダムはアムロ行きまーす!とシャアは3倍ぐらいしか分からんけどスレ画のやつめちゃくちゃカッコいいね…
129 20/07/11(土)22:26:06 No.707675696
Wリアルタイムはやはりデュオの方が人気だったよ というかあいつ中華キャラっぽくない?
130 20/07/11(土)22:26:23 No.707675818
中華の歴史には誇りはあるけど同時に伝統を古臭いものって思うところもあるんだろう
131 20/07/11(土)22:26:37 No.707675896
それでもと言いつづけるのが大変だからユニコーン好きなの?
132 20/07/11(土)22:26:37 No.707675897
>というかあいつ中華キャラっぽくない? らんま世代はそういう事いう
133 20/07/11(土)22:26:39 No.707675919
>そもそもまず中国だと三国志ってそんなに人気じゃねえんだよ 話は断片的だけどキャラは浸透してるし…
134 20/07/11(土)22:26:43 No.707675945
>Gガンダムは今の目で見ると国辱ものが多すぎる! いいですよね ネオアメリカの最終兵器自由の女神砲
135 20/07/11(土)22:27:15 No.707676168
>そもそもまず中国だと三国志ってそんなに人気じゃねえんだよ 日本ほど極端じゃないだけでそういう意味じゃないよ!なんでそんな受け取り方をするの!
136 20/07/11(土)22:27:50 No.707676413
>Wリアルタイムはやはりデュオの方が人気だったよ >というかあいつ中華キャラっぽくない? アイツは関西弁だよ
137 20/07/11(土)22:27:52 No.707676426
やっぱり水滸伝だよなー!
138 20/07/11(土)22:28:04 No.707676510
>そもそもまず中国だと三国志ってそんなに人気じゃねえんだよ いっても日本ほど三国志が圧倒的じゃないだけで 定期的に三国志題材の大作映画作られたりする程度には人気あるぞ
139 20/07/11(土)22:28:09 No.707676556
>それでもと言いつづけるのが大変だからユニコーン好きなの? 本音で対話したいだけかもしれないだろ!
140 20/07/11(土)22:28:10 No.707676566
>そもそもまず中国だと三国志ってそんなに人気じゃねえんだよ 日本で流行ってる逆輸入みたいなもんらしいな
141 20/07/11(土)22:28:12 No.707676581
なんか小雨でも降ってきたのかってポージングだな
142 20/07/11(土)22:28:37 No.707676724
Gガンダムは事情を知るとマックスターに瞬殺される中東ガンダムが全然笑えない
143 20/07/11(土)22:28:47 No.707676798
>そもそもまず中国だと三国志ってそんなに人気じゃねえんだよ 不人気だったらあんなドラマ作られねえよ
144 20/07/11(土)22:28:47 No.707676801
>そもそもまず中国だと三国志ってそんなに人気じゃねえんだよ もうその認識も古くて日本の創作経由で認識度はめっちゃ上がってるぞ
145 20/07/11(土)22:28:52 No.707676840
ガンダムっていつまで経っても海外人気ダメなイメージあったけど 時代は変わったな
146 20/07/11(土)22:28:54 No.707676851
>アイツは関西弁だよ 中国だとどの地方の訛りになるのかな…
147 20/07/11(土)22:29:22 No.707677082
いいイラストだな
148 20/07/11(土)22:29:41 No.707677235
>>Gガンダムは今の目で見ると国辱ものが多すぎる! >自由の女神砲! (マッカーサーみたいな指揮官)
149 20/07/11(土)22:29:47 No.707677267
>もうその認識も古くて日本の創作経由で認識度はめっちゃ上がってるぞ 三国志は最初から人気で日本のおかげで上がったのはいわゆるオタク人気だよ
150 20/07/11(土)22:29:47 No.707677270
似非日本人キャラが必ず日本で受けるわけじゃないように単に向こうの感覚的にピンとくるものがなかっただけだろう…
151 20/07/11(土)22:30:15 No.707677469
ユニコーンだってなんなら台湾とかウイグルの権利を認める憲章が物語の鍵になってるようなもんなのにな
152 20/07/11(土)22:30:44 No.707677704
向こうだと関羽は神様だけど女体化とかいいのかな…
153 20/07/11(土)22:31:01 No.707677802
けざわさんが曹操をめっちゃ賛美してたから人気がないのはありえないよ
154 20/07/11(土)22:31:02 No.707677807
>>つまりGガンだな >香港独立を支持するのか…? ダメだった
155 20/07/11(土)22:31:17 ID:f8qZMpAA f8qZMpAA No.707677909
人気ないのは曹操や呂布であって三国志じゃねえ
156 20/07/11(土)22:31:20 No.707677922
五大国が日米中仏露でライバルに独なのも香港が独立国扱いのあたりも今なら文句言われそうだな
157 20/07/11(土)22:31:50 No.707678102
バエりそうなポーズの自由だ
158 20/07/11(土)22:31:56 No.707678131
関羽とか超人気キャラじゃん
159 20/07/11(土)22:31:59 No.707678154
>ガンダムっていつまで経っても海外人気ダメなイメージあったけど >時代は変わったな 言うても中国 韓国 台湾の特定アジアばかりだったけどね 今は北米とタイが意外と伸びてる
160 20/07/11(土)22:32:08 No.707678220
>向こうだと関羽は神様だけど女体化とかいいのかな… 言うてもごく一部の地域でのお金の神様だしそんなお硬い信仰でもないから…
161 20/07/11(土)22:33:02 No.707678548
関帝廟は昔から人気あるし孔明ももちろん有名だし知名度あるよ三國志 楚漢の争いや隋唐演義よりは劣るだけで
162 20/07/11(土)22:33:02 No.707678549
>今は北米とタイが意外と伸びてる ダーク・ガンダムはバーニング・ガンダムに続いて公式名称デビューしたい心をコントロールできない…
163 20/07/11(土)22:33:22 No.707678683
>バエりそうなポーズの自由だ W0もバエりそうじゃね?
164 20/07/11(土)22:33:23 No.707678688
>ガンダムっていつまで経っても海外人気ダメなイメージあったけど >時代は変わったな ここ10年くらいでかなり海外市場の開拓に成功してる 配信とかで公式に展開できるようになったのがデカいのかな
165 20/07/11(土)22:33:35 No.707678783
>五大国が日米中仏露でライバルに独なのも香港が独立国扱いのあたりも今なら文句言われそうだな 当時は香港が実際独立だったし台湾も出してないから別にセーフじゃないかな… あと中国でもやはり師匠が大人気だよ
166 20/07/11(土)22:33:40 No.707678837
日本は横山版とコーエーの三国志の影響がデカいのかな
167 20/07/11(土)22:33:51 No.707678940
シンガポールも結構前からガンダムとか人気でプレバン進出も早かった
168 20/07/11(土)22:34:22 No.707679137
毛沢山ガンダムとか出さなかったのは営団だったな
169 20/07/11(土)22:34:35 No.707679221
香港は植民地だったんで独立してたわけじゃないよ…?
170 20/07/11(土)22:34:40 No.707679256
三国伝がどれくらい人気だったかというと ガンプラどころか特撮グッズみたいな子供用手持ち武器まで売り出したし 孫策サイサリスとかオフィシャルで出ないキャラの海賊版プラモまで売られる始末
171 20/07/11(土)22:34:53 No.707679331
>あと中国でもやはり師匠が大人気だよ 本当は日本人なのに
172 20/07/11(土)22:34:56 No.707679351
中国でガンプラが流行ったのは海賊版が多くてそこからの人気はあったんだけど 海賊版を駆逐するように公式ショップが頑張ったから 完全にパイを奪えたってのが面白い
173 20/07/11(土)22:35:12 No.707679473
スパロボは人気あると聞いた
174 20/07/11(土)22:35:35 No.707679641
>本当は日本人なのに カッコいいからいいのだ!
175 20/07/11(土)22:35:52 No.707679779
>スパロボは人気あると聞いた 人気あって海外展開すると今度はマクロス出せなくなるというジレンマ
176 20/07/11(土)22:35:59 No.707679840
>完全にパイを奪えたってのが面白い 質で公式が勝つのは当たり前なんだが 値段勝負でも負けないから強いよガンプラは
177 20/07/11(土)22:36:01 No.707679864
というか今日本で人気あるジャンルってほぼ全部中国人気もそれ以上にあると思う 日本需要が圧倒的なのなんて仮面ライダーくらいで
178 20/07/11(土)22:36:07 No.707679918
レッドフレームが人気なんじゃないの
179 20/07/11(土)22:36:29 No.707680159
>人気あって海外展開すると今度はマクロス出せなくなるというジレンマ 別に日本からDL版買えばいいのに!
180 20/07/11(土)22:36:47 No.707680328
>日本需要が圧倒的なのなんて仮面ライダーくらいで 海外だとマーベルが強すぎるから畜生!
181 20/07/11(土)22:36:53 No.707680422
>本当は日本人なのに ネオホンコンのネオ大阪生まれな日系人だ
182 20/07/11(土)22:37:26 No.707680741
>日本は横山版とコーエーの三国志の影響がデカいのかな その下地があるのと学校でほぼ必ず授業に出るのと あと三國無双と恋姫無双の功績は思ったよりでかい
183 20/07/11(土)22:37:40 No.707680889
>日本需要が圧倒的なのなんて仮面ライダーくらいで いやなんでテンバイヤーに目をつけられてると思うんだよ!中国は戦隊の方が微妙だ
184 20/07/11(土)22:37:40 No.707680893
中国人もしかしてガンダムの到来を待ち望んでるんじゃ…
185 20/07/11(土)22:38:01 No.707681044
>ネオホンコンのネオ大阪生まれな日系人だ ネオ大阪…?
186 20/07/11(土)22:38:23 No.707681198
ネオ大阪ってなに!?
187 20/07/11(土)22:38:30 No.707681244
>というか今日本で人気あるジャンルってほぼ全部中国人気もそれ以上にあると思う >日本需要が圧倒的なのなんて仮面ライダーくらいで 中国でビルド人気になったからかフィギュアーツで明らかに他より商品展開に力入れてるよね
188 20/07/11(土)22:39:01 No.707681451
関羽ガンダムとか作ったら売れるかな?
189 20/07/11(土)22:39:16 No.707681544
>人気ないのは曹操や呂布であって三国志じゃねえ 曹操は再評価がもう定番化してるし呂布は京劇の題材にもなってる 一番どうでもいい扱いなのは呉なんだよな…
190 20/07/11(土)22:39:19 No.707681564
>関羽ガンダムとか作ったら売れるかな? いるわ!! 二人も!!!
191 20/07/11(土)22:39:32 No.707681671
>人気あって海外展開すると今度はマクロス出せなくなるというジレンマ ハーモニーゴールドが海外の権利持ってるんだっけ
192 20/07/11(土)22:39:37 No.707681704
AGE-2とかもあっちで人気出て新商品バンバン出てほしいなぁ...
193 20/07/11(土)22:39:46 No.707681772
仮面ライダーはバッタがヒーローとか海外だと正気か?って感じだからしょうがないね
194 20/07/11(土)22:39:51 No.707681811
>一番どうでもいい扱いなのは呉なんだよな… まあそれは日本も大体そうだし…
195 20/07/11(土)22:40:07 No.707681941
ネオ伊勢代表のシュリンプガンダムとかネオ奈良代表の大仏ガンダムとかが国内予選やった結果のシャイニング代表って流れだと聞いたぞ
196 20/07/11(土)22:40:09 No.707681956
>>ネオホンコンのネオ大阪生まれな日系人だ >ネオ大阪…? おそらくネオジャパン内の大阪地区がネオ大阪 ちなみにドモンはネオ京都出身だ
197 20/07/11(土)22:40:15 No.707682009
>関羽ガンダムとか作ったら売れるかな? 三国伝向こうでどうだったんだろうね
198 20/07/11(土)22:40:16 No.707682020
>>日本は横山版とコーエーの三国志の影響がデカいのかな >その下地があるのと学校でほぼ必ず授業に出るのと >あと三國無双と恋姫無双の功績は思ったよりでかい レトロゲーム調べると色んなメーカーが色んなハードで三国志のSLG出してて驚いた
199 20/07/11(土)22:40:23 No.707682059
プルツーキュベレイとかめっちゃ好きそうなのになカラーリング的に
200 20/07/11(土)22:40:29 No.707682098
>ハーモニーゴールドが海外の権利持ってるんだっけ タツノコと共同管理になったそうだが
201 20/07/11(土)22:40:37 No.707682143
香港はサイコガンダム浮かして弾圧してる感じ出そう
202 20/07/11(土)22:40:41 No.707682167
三国伝に対しては売れりゃ何でもいいのかとかガンダムと結びつける意味がわからないとか結構批判意見多かった覚えがある SDガンダム自体に慣れてなかったんだと思うけど
203 20/07/11(土)22:40:45 No.707682203
向こうで稼いだ金で新商品バンバン出してくれるなら万々歳だ
204 20/07/11(土)22:40:46 No.707682212
曹操は演義優勢だから一般的には不人気だったけど毛沢さんが大ファンだったおかげで再評価されたよ それはそれとして演義ベースならやはり悪役っぽく描かれる
205 20/07/11(土)22:40:52 No.707682258
円谷関連の色々見てるとマクロスもこっちに権利持ってこれそうなんだけどなあ
206 20/07/11(土)22:40:57 No.707682275
ティエレンやアヘッドじゃダメなんですか?
207 20/07/11(土)22:41:00 No.707682295
ドーベンは?
208 20/07/11(土)22:41:05 No.707682328
>>関羽ガンダムとか作ったら売れるかな? >いるわ!! >二人も!!! モチーフで言うと三人だ
209 20/07/11(土)22:41:46 No.707682591
呉は土地自体は現代でめちゃくちゃ発展してるんだよな…
210 20/07/11(土)22:41:46 No.707682595
中国はモビルドールとか運用してそうなのに...
211 20/07/11(土)22:41:48 No.707682612
共産党のおっさんどもはアニメを阿片に例えてるから本気で嫌ってるんだ でも本気で制限すると若者は怒るし本気で制限してもあの手この手で見ようとするから緩くしてるんだ
212 20/07/11(土)22:41:49 No.707682616
エクシアやクアンタじゃんくてごついダブルオーライザーが人気なのか
213 20/07/11(土)22:41:57 No.707682677
>モチーフで言うと三人だ 劉備ストライクの関羽は見た覚えがないな…
214 20/07/11(土)22:42:06 No.707682758
su4038681.jpg >おそらくネオジャパン内の大阪地区がネオ大阪 ネオホンコンの中にあるんだ…
215 20/07/11(土)22:42:21 No.707682864
中国の仮面ライダーは今までは違法視聴がメインで公式に放送始まったのはジオウからだから…
216 20/07/11(土)22:42:24 No.707682882
リトルトーキョーみたいなもんか
217 20/07/11(土)22:42:38 No.707682969
翼生えてるのが好きなのか
218 20/07/11(土)22:42:41 No.707682982
>>モチーフで言うと三人だ >劉備ストライクの関羽は見た覚えがないな… 三国伝よりかなり前に武者で一回やったんだ三国志モチーフ
219 20/07/11(土)22:42:56 No.707683089
>エクシアやクアンタじゃんくてごついダブルオーライザーが人気なのか 日本でもライザーが一番人気だよ
220 20/07/11(土)22:43:00 No.707683119
(高濃度の平成を浴びて困惑する中国人)
221 20/07/11(土)22:43:03 No.707683143
貂蝉はキュベレイだっけ
222 20/07/11(土)22:43:13 No.707683220
ヒロイックな機体が人気なんだろうねきっと
223 20/07/11(土)22:43:14 No.707683230
>劉備ストライクの関羽は見た覚えがないな… 武者の地上最強編も白龍組は三国志モチーフだ
224 20/07/11(土)22:43:20 No.707683282
>(高濃度の平成を浴びて困惑する中国人) 日本人だって困惑してたじゃねーか
225 20/07/11(土)22:43:21 No.707683302
>中国の仮面ライダーは今までは違法視聴がメインで公式に放送始まったのはジオウからだから… ジオウが最初ってのもなんかこう…
226 20/07/11(土)22:43:22 No.707683310
>三国伝よりかなり前に武者で一回やったんだ三国志モチーフ しらそん まあ定番ネタだよね…
227 20/07/11(土)22:44:01 No.707683622
ライザーアニメで好きだったけどプラモとかフィギュアの顔大体ブサイクで立体化に良いイメージない
228 20/07/11(土)22:44:06 No.707683660
>エクシアやクアンタじゃんくてごついダブルオーライザーが人気なのか NHKのガンダム投票でもたしか00はダブルオーライザーが1番だった
229 20/07/11(土)22:44:09 No.707683691
中国はガンダムってよりガンプラ人気だからストーリーヨクシラナイトな人も多いんじゃね
230 20/07/11(土)22:44:17 No.707683751
>翼生えてるのが好きなのか 日本人も好きだからやたら羽の生えたガンダムがいるんだよ!
231 20/07/11(土)22:44:21 No.707683775
>貂蝉はキュベレイだっけ トールギスにレイプされるキュベレイなんて衝撃の濡れ場シーンをお届けしたぞ
232 20/07/11(土)22:45:01 No.707684130
>ヒロイックな機体が人気なんだろうねきっと そんなもんどこの国だって一緒よ 日本だって売れるのは基本ガンダムで量産機で売れる方が稀 ジンクスやバーザム辺りの以上に売れた奴がどちらかというと異常
233 20/07/11(土)22:45:02 No.707684134
>中国はガンダムってよりガンプラ人気だからストーリーヨクシラナイトな人も多いんじゃね スパロボ人気も結構… スパロボのおかげでゼオライマーが人気だったりする
234 20/07/11(土)22:45:14 No.707684231
そんなに前なら三国志より西遊記の方が日本で人気ありそうだけど西遊記ガンダムは作らなかったのね
235 20/07/11(土)22:45:28 No.707684313
富野ガンダムとか翻訳どうしてるんだろう 相当苦労しそう
236 20/07/11(土)22:45:48 No.707684450
水滸伝ガンダムとかつくらねえかな
237 20/07/11(土)22:45:50 No.707684470
>>中国人は金ピカ好きだしアカツキとか好きそう >中国人的には赤色と金色がふんだんに使われてるのが大人気 だからアストレイの特に赤金が人気なのか…
238 20/07/11(土)22:45:59 No.707684537
>そんなに前なら三国志より西遊記の方が日本で人気ありそうだけど西遊記ガンダムは作らなかったのね 西遊記のロボットものはあるからな…
239 20/07/11(土)22:46:14 No.707684654
クアンタはしょうがない 劇中でもほとんど戦闘シーン無かったし エクシアはおいしい役どころだったけど色々とヒロイック過ぎる
240 20/07/11(土)22:46:25 No.707684742
中国だとガンダム以外のロボットも人気なんだろうか ブラックサレナとか好きそうなイメージあるけど
241 20/07/11(土)22:46:38 No.707684853
>そんなに前なら三国志より西遊記の方が日本で人気ありそうだけど西遊記ガンダムは作らなかったのね 日本だと悟空って名前出すとどうしても西遊記より強い人気作品が脳裏にちらつくからね…
242 20/07/11(土)22:46:46 No.707684900
>富野ガンダムとか翻訳どうしてるんだろう >相当苦労しそう Christmas present from you!
243 20/07/11(土)22:46:52 No.707684942
ユニコーンのポーズなんかじわるな
244 20/07/11(土)22:47:15 No.707685091
>中国だとガンダム以外のロボットも人気なんだろうか バリがよく駆り出されているイメージがある
245 20/07/11(土)22:47:39 No.707685240
>そんなに前なら三国志より西遊記の方が日本で人気ありそうだけど西遊記ガンダムは作らなかったのね 横井画伯の漫画にいたけど商品とか展開する前に終わっちゃった
246 20/07/11(土)22:48:00 No.707685384
ガンダムの中国なら08のラサ基地がまんまチベットのラサだな
247 20/07/11(土)22:48:28 No.707685582
>自由無き中国でフリーダムって最高の皮肉だな 毎回これドヤ顔でレスされてるけど オーブやラクス陣営に自由あったか?
248 20/07/11(土)22:49:17 No.707685954
>だからアストレイの特に赤金が人気なのか… 長い間赤より青のほうが人気だったよ 変形する大剣が受けないわけがない
249 20/07/11(土)22:49:27 No.707686033
>オーブやラクス陣営に自由あったか? 機体のことなのになんで陣営の話になるの こわー
250 20/07/11(土)22:49:41 No.707686141
>オーブやラクス陣営に自由あったか? 世界が二大国に分類されてる中でどちらにも付かず戦うのは一番の自由だと思う とりあえず連合が悪だけど
251 20/07/11(土)22:49:52 No.707686243
>>そんなに前なら三国志より西遊記の方が日本で人気ありそうだけど西遊記ガンダムは作らなかったのね >日本だと悟空って名前出すとどうしても西遊記より強い人気作品が脳裏にちらつくからね… 斉天大聖ガンダムとかにすりゃまだ遠ざかること出来るかも知れないけど そこまでしてやらんでもって感じだよな 戦記ものでもないからあんまり商品展開できなさそうだし