ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/11(土)20:29:27 No.707627217
お店で一目惚れして寝ても覚めてもこの植物の事を考えて 毎日Googleで検索してぬだんを見てため息をつくんだけど 買うべきか我慢すべきか悩んでしまう… 観葉植物に59,800円とか観葉植物に諭吉を使うのすらハードルの高さを感じるのに 買ったら後戻りできない気がする…「」は趣味に高額注ぎ込む時に葛藤とかあった?あったらアドバイスください
1 20/07/11(土)20:30:44 No.707627637
なにこれ気持ち悪い
2 20/07/11(土)20:31:18 No.707627838
懐にいくらあるかによるけど一目惚れレベルなら買った方がいい
3 20/07/11(土)20:31:39 No.707627948
この植物の何が良いのか全くわからぬ!
4 20/07/11(土)20:31:53 No.707628030
買うのをためらう理由が値段なら買ってしまえとどっかで聞いた
5 20/07/11(土)20:32:13 No.707628155
これが六万ってまじ? 外国の秘境みたいなところに生えるの?
6 20/07/11(土)20:32:54 No.707628379
買わずに後悔するより買って後悔すれば?
7 20/07/11(土)20:33:05 No.707628434
スレ画の植物俺もきれいだと思ったけど6万かぁ
8 20/07/11(土)20:33:13 No.707628489
趣味とは理解出来るものにしか価値が分からないもの
9 20/07/11(土)20:33:51 No.707628719
これかこれに似た模様のやつめちゃくちゃ育てるのむつかしいみたいなの前にここで見た
10 20/07/11(土)20:34:19 No.707628882
突然葉っぱに目覚めた訳じゃなくてもともと観葉植物趣味があとたのね? 魚とかトカゲとか生き物系はみんなそのくらいしない?
11 20/07/11(土)20:35:06 No.707629153
ロカカカの実みたいな価値があるなら
12 20/07/11(土)20:37:53 No.707630143
くれるって言うなら貰ってみたいぐらいには綺麗だね
13 20/07/11(土)20:37:57 No.707630165
そのお値段ならせめて育て方とかお手入れの方法調べてからにするかな それでも欲しいならGOだ
14 20/07/11(土)20:39:05 No.707630581
>突然葉っぱに目覚めた訳じゃなくてもともと観葉植物趣味があとたのね? >魚とかトカゲとか生き物系はみんなそのくらいしない? 笑わないでほしいんだが アマプラで見たLEONって映画に触発されてアグラオネマっていう植物を都内のお店で探してたんだ カーティシーって品種でこっちも諭吉が必要な大概な植物なんだけど たまたま見たビバリウム?コーナーに飾られてたピクタムトリカラーって子にもう一目惚れで 何度も店で眺めてるうちに日に日に欲しい気持ちが強くなってきたのよ
15 20/07/11(土)20:39:07 No.707630588
趣味にこそお金はかけるべき
16 20/07/11(土)20:40:02 No.707630905
LEONを見たなら最後は埋めるんだな
17 20/07/11(土)20:41:34 No.707631416
ガンプラ趣味の「」もνガンの解体匠機をポチった時は手が震えたって言ってたし ワンランク上のものを買う時って緊張するよね
18 20/07/11(土)20:44:39 No.707632459
数年したら安くなりそうな気がするけど 育てるの難しいなら高いままなのかな
19 20/07/11(土)20:48:14 No.707633676
買う理由が値段ならやめとけ 迷う理由が値段なら買っとけ
20 20/07/11(土)20:49:18 No.707634011
一目惚れした3万6000円のナイフ買わなかったの5年間後悔してる 一目惚れなら買える範囲なら買ったほうが良いぞ
21 20/07/11(土)20:50:01 No.707634270
いい趣味じゃん!
22 20/07/11(土)20:51:13 No.707634687
動物と違って巨大で高額な飼育設備必要な種は少なそうだし買っちゃえば?
23 20/07/11(土)20:52:00 No.707634951
ほかでもその額なんだよな? なら買っちゃえ
24 20/07/11(土)20:53:12 No.707635366
いいよね3色の迷彩柄
25 20/07/11(土)20:53:26 No.707635459
植物は冬場の置き場考えておかないとね
26 20/07/11(土)20:54:11 No.707635687
個人的な経験則から言うと1週間寝ても覚めても思い続けて夢にまで出てくるようになるモノは買った方がいい 今後もし飽きたり手放す必要が出てきたとしても買ったことについては絶対後悔しないから
27 20/07/11(土)20:54:42 No.707635871
先に育て方とかやっちゃダメなポイントを抑えてからなら好きにしろ
28 20/07/11(土)20:54:50 No.707635915
そんだけ考えちゃうやつは買ったほうがいい なまものだからちゃんと世話の仕方もしらべるんだ
29 20/07/11(土)20:55:28 No.707636135
折った先っぽ植えときゃ根付くみたいな感じのインスタがあった
30 20/07/11(土)20:55:37 No.707636185
お高いものは自分の力で育てられるかどうかちゃんと難度を調べて検討した方がいいぞ
31 20/07/11(土)20:56:54 No.707636659
しばらく前によく話題になってたから 生産者が株分けして増やして値下がりするだろうと踏んでたけど 全然値下がりしてないんだな
32 20/07/11(土)20:57:03 No.707636714
いい事を教えてやろう 買った後に値段で後悔する事はない
33 20/07/11(土)20:57:43 No.707636986
大型動物・寿命クソ長い生物・飼育難易度高い生物は金以外の課題も付きまとって来るから気軽には買えとは言えないけどスレ画像はどうなん
34 20/07/11(土)20:59:04 No.707637499
この種そのものを育てたわけじゃないから何とも言えないけど アグラオネマ全体で言えば難しい植物じゃない
35 20/07/11(土)20:59:26 No.707637632
>先に育て方とかやっちゃダメなポイントを抑えてからなら好きにしろ 一応お店の人に育て方を何回か教えてもらったんよ 陰性植物だから直射日光が当たるような環境はいらないみたいだけど 保湿する必要があるから小さい水槽を今週末実家に取りにいくよ 照明と水苔と霧吹きは無いのでこちらも買う必要があるかも…
36 20/07/11(土)21:01:03 No.707638271
>大型動物・寿命クソ長い生物・飼育難易度高い生物は金以外の課題も付きまとって来るから気軽には買えとは言えないけどスレ画像はどうなん 最後はナタリーポートマンが地植えしてくれるんだな
37 20/07/11(土)21:01:16 No.707638362
これもってる「」だかとしあきだかもいたな ご存命だろうか
38 20/07/11(土)21:01:25 No.707638441
>一応お店の人に育て方を何回か教えてもらったんよ >陰性植物だから直射日光が当たるような環境はいらないみたいだけど >保湿する必要があるから小さい水槽を今週末実家に取りにいくよ >照明と水苔と霧吹きは無いのでこちらも買う必要があるかも… なんだよもうラブラブじゃないか お幸せにどうぞ
39 20/07/11(土)21:01:29 No.707638469
カーテン越しの日光とかその程度でいいんじゃ…?
40 20/07/11(土)21:01:45 No.707638579
欲しかったけど高いからやめよう…で断念したものは何年経っても買っときゃよかった…ってなる事が確かに多いな…
41 20/07/11(土)21:02:13 No.707638762
レオン見て欲しくなったのをバカにする訳じゃないけどつまりその道の初心者って事だよな…上級者向けの奴な場合があるから入門用の葉っぱから始めたら?
42 20/07/11(土)21:02:31 No.707638878
温室とか考え出すとマジ沼にハマるから気を付けてくれ コロナで暇だから育て出したら道具買う方が楽しくなってた
43 20/07/11(土)21:03:04 No.707639122
他の写真見るとけっこう肉厚なのか
44 20/07/11(土)21:03:29 No.707639292
俺も最近ホットファズ見てピースリリー欲しくなったから分かる
45 20/07/11(土)21:05:31 No.707640198
ガーデニング趣味だけど6万あったらもっと目立って強い植物いっぱい買えるから勿体無えなあと
46 20/07/11(土)21:05:31 No.707640199
結構育成が面倒なのねアジア原産観葉植物って
47 20/07/11(土)21:05:52 No.707640368
まずは枯らさなければ覚えませぬ みたいなところはある
48 20/07/11(土)21:05:58 No.707640419
>レオン見て欲しくなったのをバカにする訳じゃないけどつまりその道の初心者って事だよな…上級者向けの奴な場合があるから入門用の葉っぱから始めたら? 最初は600円で売られていたシルバークイーンってのにしようと思ったよ でもLEONの殺し屋みたいに育てるなら1品種だけにしようと思ったのよ
49 20/07/11(土)21:06:15 No.707640550
>ガーデニング趣味だけど6万あったらもっと目立って強い植物いっぱい買えるから勿体無えなあと 一目惚れしてるんなら良いじゃないの
50 20/07/11(土)21:06:44 No.707640779
しっかり脳内でシミュレートしてるなら ホントに欲しいのを買うんだ
51 20/07/11(土)21:07:04 No.707640913
俺ももう十数年サボテン育ててる 育ててるのかどうかわからんが少なくとも枯れては居ない うちの駄犬より年長者だ
52 20/07/11(土)21:07:04 No.707640915
ガーデニングが趣味なのとこの草が好きなのとは別なんだ
53 20/07/11(土)21:08:30 No.707641578
高額品種を丁寧に育てたいって目標が出来てるなら買っちゃえば? やっぱ好きなもの育てるのが一番楽しいよ
54 20/07/11(土)21:09:15 No.707641980
観葉植物スレで時々見るな 画像のと言い塊根植物と言い高価な植物は 素人が手を出すのにはためらう金額よな
55 20/07/11(土)21:09:22 No.707642047
>でもLEONの殺し屋みたいに育てるなら1品種だけにしようと思ったのよ だ…ダメだまだ笑うな…しかし…
56 20/07/11(土)21:09:54 No.707642258
(あっこれは枯らすな…)
57 20/07/11(土)21:10:26 No.707642514
60年ものの幸福の木がうちにあるぜ 1種類縛りだとこれしか育てられねえな
58 20/07/11(土)21:10:47 No.707642661
LEONは圧倒的にディレクターズカット じゃない方が好き ニュー・シネマ・パラダイスもだ
59 20/07/11(土)21:11:05 No.707642801
>買った後に値段で後悔する事はない 植物はちょいちょいあるなー 株の状態と購入方法によってある程度相場は出来るけど レアな品種は工業製品と違ってタイミングによって値段も変わるからなー
60 20/07/11(土)21:11:15 No.707642881
ヨーロッパの迷彩服みたいなカラーリングだな
61 20/07/11(土)21:11:23 No.707642945
>お店で一目惚れして寝ても覚めてもこの植物の事を考えて >毎日Googleで検索してぬだんを見てため息をつくんだけど >買うべきか我慢すべきか悩んでしまう… >観葉植物に59,800円とか観葉植物に諭吉を使うのすらハードルの高さを感じるのに >買ったら後戻りできない気がする…「」は趣味に高額注ぎ込む時に葛藤とかあった?あったらアドバイスください 同系列の安い種類買って安定した育成が出来るようになってからでも遅くない
62 20/07/11(土)21:11:25 No.707642961
ローゼンバーグモニターに一目ぼれしる人に まずフトアゴヒゲトカゲ飼おうっていっても聞く訳ないのだ
63 20/07/11(土)21:11:57 No.707643255
いやーほしいなら一発買ってしまったほうが人生たのしいよ 枯らしてしまったら学んだ後で二代目買えばいいのさ
64 20/07/11(土)21:12:57 No.707643721
>(あっこれは枯らすな…) 痛くなければ覚えませぬ でも良い子との思い出はプライスレスな面もあるしな
65 20/07/11(土)21:13:15 No.707643870
育てるならとにかく買った店の人と仲良くなる必要あるね
66 20/07/11(土)21:13:49 No.707644175
同じ種類で2色の奴だとダイソーで300円とかだし…そっちで様子見しよう…
67 20/07/11(土)21:13:49 No.707644187
人が気に入ったってもの即バカにするのが実に「」
68 20/07/11(土)21:13:59 No.707644271
人間の事を言ってるんじゃねえ… 初心者に買われる葉っぱの気持ちを考えなかったのかー!
69 20/07/11(土)21:14:26 No.707644489
まず死んでもいいのを育てるところから始めてみてはいかが?
70 20/07/11(土)21:14:42 No.707644609
「」でも育てるか
71 20/07/11(土)21:15:34 No.707644967
>人間の事を言ってるんじゃねえ… >初心者に買われる葉っぱの気持ちを考えなかったのかー! でもこの葉っぱが大好きな初心者だったら…?
72 20/07/11(土)21:16:19 No.707645284
買うかまだ迷ってるけど とりあえず明日は環境と飼育について勉強してみるよ アドバイスありがとう「」
73 20/07/11(土)21:16:45 No.707645464
安いからって雑に扱われたりしてた生き物が サイテスとかレッドリスト入ったりして 急に値段上がったりすることもある 逆にクソ高額生体が繁殖確立して安くなったりすることもある
74 20/07/11(土)21:17:10 No.707645648
ちゃんと調べてるみたいだし買いたいもの買うのが一番いい
75 20/07/11(土)21:17:30 No.707645809
画像初めて見るけど柄がおしゃれだね
76 20/07/11(土)21:17:30 No.707645810
百均のテーブルヤシと風呂場で仲良くやってるよ
77 20/07/11(土)21:17:50 No.707645972
ふたば植物板ってなかったっけ
78 20/07/11(土)21:18:12 No.707646163
ピクタムトリカラー欲しくなるよね… たけのこでワンチャン狙うしかない
79 20/07/11(土)21:18:26 No.707646295
前よりも高くなってるよな…
80 20/07/11(土)21:18:52 No.707646487
とりあえず買ってからでも育て方調べるの遅くないのが植物のいいとこだな さあ温室組もうねぇ
81 20/07/11(土)21:19:40 No.707646934
>欲しかったけど高いからやめよう…で断念したものは何年経っても買っときゃよかった…ってなる事が確かに多いな… ヤフオクで競り負けたりメルカリで迷ってる間に買われたアンティークとか なんで俺はあそこで躊躇したんだ…って後悔してるのあるわ
82 20/07/11(土)21:23:02 No.707648453
葉挿しで増やしたやつなら2万あれば余裕だけど 6万って事は多分実生株だな…
83 20/07/11(土)21:25:25 No.707649576
観葉植物は挿し木で増えるのは流行りだすと数年後大量に出回る事もあるし待つのもアリだろ
84 20/07/11(土)21:26:33 No.707650088
ピクタムだったらAZ便の人だったかが滅茶苦茶ためになりそうな情報ブログでガッツリ公開してくれてたと思う 実際に育てたことはないからどうなのかは俺には分からんがな!ディフェンバキアで満足してる
85 20/07/11(土)21:26:40 No.707650143
俺も手書きなんかしないけど モンブランの万年筆に一目惚れして買ったけど全然後悔なんてしてないぞ 欲しい物は多少高くても買っとけ 年取ったらそんな気持ちも湧かなくなってくるから
86 20/07/11(土)21:27:05 No.707650306
>葉挿しで増やしたやつなら2万あれば余裕だけど 茎が太くなったりするもんにも見えないけど違うもんなの?
87 20/07/11(土)21:27:21 No.707650434
俺が保障するから買え うまく行かなかったら俺のせいだと恨め うまく行ったらお前の知識と決断を誇れ
88 20/07/11(土)21:28:37 No.707651041
ビバリウムの植物ならアクアリウムやってる「」にアドバイス貰ってもいいかもな