20/07/11(土)19:12:07 そうめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)19:12:07 No.707600561
そうめん二束食ったあと眠気がひどくて倒れるように眠ってしまった そうめんは危険なのでは?
1 20/07/11(土)19:12:54 No.707600779
>127kg なそ にん
2 20/07/11(土)19:13:08 No.707600849
危険なのはお前の普段の生活だよ
3 20/07/11(土)19:13:44 No.707601016
あれ一束が一人前だと思ってた
4 20/07/11(土)19:14:24 No.707601216
糖質の吸収速度を表すGI値を気にしてみようね
5 20/07/11(土)19:15:52 No.707601640
スレ画のIQが高すぎる
6 20/07/11(土)19:16:02 No.707601688
水やばくね…?
7 20/07/11(土)19:16:37 No.707601856
>スレ画のIQが高すぎる 砂糖をゼロカロリーにする方法をご存じない?
8 20/07/11(土)19:17:02 No.707601979
2束じゃ足りなくない?
9 20/07/11(土)19:17:12 No.707602027
㌍
10 20/07/11(土)19:17:42 No.707602168
金がない時はとりあえず茹でればカロリーアップするから楽!
11 20/07/11(土)19:18:08 No.707602286
ごはん食べる1時間前くらいにアメなめておくとよい
12 20/07/11(土)19:18:39 No.707602439
パンを水に浸して食べるとカロリーが増える
13 20/07/11(土)19:18:45 No.707602485
血糖値スパイクってやつじゃん
14 20/07/11(土)19:19:41 No.707602773
そうめんの中に一本だけある色のついた麺は一本で100kcaある
15 20/07/11(土)19:19:56 No.707602854
kgを誤植として目を瞑ってあげてもあほな文章
16 20/07/11(土)19:20:27 No.707603037
錬金術やめろ
17 20/07/11(土)19:21:14 No.707603291
修正後の記事も結局意味不明で…
18 20/07/11(土)19:21:44 No.707603468
>そうめんの中に一本だけある色のついた麺は一本で100kcaある ええ!10万カルシウムも!?
19 20/07/11(土)19:23:16 No.707603953
茹でれば人類は飢餓を克服できる
20 20/07/11(土)19:23:39 No.707604092
油かなにかで茹でてる?
21 20/07/11(土)19:25:19 No.707604604
何がおかしいのかわからん
22 20/07/11(土)19:26:05 No.707604856
>何がおかしいのかわからん 水は高カロリー
23 20/07/11(土)19:26:35 No.707605005
>何がおかしいのかわからん 頭
24 20/07/11(土)19:28:55 No.707605789
そうめんは究極のカロリー食だな
25 20/07/11(土)19:29:06 No.707605844
わかるやろ
26 20/07/11(土)19:29:38 No.707606003
年取ると食後の血糖値上昇に耐えられなくなるよね
27 20/07/11(土)19:30:08 No.707606173
>何がおかしいのかわからん わからないかこの領域の事は
28 20/07/11(土)19:30:30 No.707606293
デロンデロンになるまで茹でたら1000kg超えるかもしれん
29 20/07/11(土)19:31:14 No.707606546
カップ麺もお湯を注がず食べればカロリーを抑えられる…?
30 20/07/11(土)19:32:18 No.707606887
そうめんは4束で腹8分目って感じ
31 20/07/11(土)19:32:27 No.707606938
水も一部の元素を核融合できればハイカロリーってことだろ?
32 20/07/11(土)19:33:32 No.707607277
>年取ると食後の血糖値上昇に耐えられなくなるよね 分けて食べなさる
33 20/07/11(土)19:33:45 No.707607385
この後ちゃんと訂正した
34 20/07/11(土)19:34:37 No.707607730
長紫蘇ウメンだとどれだけの量食べてるのか分からないことはある
35 20/07/11(土)19:37:58 No.707608839
>2束じゃ足りなくない? ライス喰えばいいだろうがぁ!!
36 20/07/11(土)19:38:39 No.707609059
水はカロリーが高い
37 20/07/11(土)19:39:26 No.707609294
カロリーは熱エネルギーのことだから茹でれば熱エネルギーが増すのは力学的に正しいんだよ
38 20/07/11(土)19:39:54 No.707609424
水に含まれるカロリーもバカにできんな!
39 20/07/11(土)19:40:06 No.707609487
127kgで343kcalしかないなら水と変わらねえな
40 20/07/11(土)19:40:18 No.707609536
>カロリーは熱エネルギーのことだから茹でれば熱エネルギーが増すのは力学的に正しいんだよ つまりアイスはダイエット食品ってこと!?
41 20/07/11(土)19:40:33 No.707609605
そうめん食ってぶっ倒れる人ヤバくない?ひやむぎなら死んでたぞ?
42 20/07/11(土)19:40:58 No.707609736
訂正版があると聞いたことはあるけど見たことはない
43 20/07/11(土)19:41:16 No.707609835
127kg食って343kcalならダイエットに最適といえる
44 20/07/11(土)19:41:21 No.707609863
水吸うとカロリーアップする理屈がわからん でんぷんと水が合体すると水もでんぷんとしてカウントされんのかな
45 20/07/11(土)19:41:29 No.707609904
2束で十分すぎる
46 20/07/11(土)19:41:41 No.707609983
>つまりアイスはダイエット食品ってこと!? 左様 冷たいからカロリーはゼロだ
47 20/07/11(土)19:42:10 No.707610129
カロリーとは熱量 茹でると熱くなる カロリー増えた!
48 20/07/11(土)19:42:37 No.707610287
茹でるだけでカロリー変わるなんてしらそん… なら米もおかゆにすればカロリーが増えるのか…
49 20/07/11(土)19:42:47 No.707610355
水を燃料としたそうめん発電
50 20/07/11(土)19:42:54 No.707610387
科学ってむつかしいな でんじろう先生に解説してほしい
51 20/07/11(土)19:43:10 No.707610486
風呂に入るとあったまってカロリー接種してしまうのでは?
52 20/07/11(土)19:43:31 No.707610587
>茹でるだけでカロリー変わるなんてしらそん… >なら米もおかゆにすればカロリーが増えるのか… つまり生米を食べればカロリーゼロでは
53 20/07/11(土)19:43:51 No.707610703
もしかして水ってカロリーがすごい?
54 20/07/11(土)19:44:01 No.707610765
今まさにそうめん食い終わって眠い
55 20/07/11(土)19:44:32 No.707610932
>訂正版があると聞いたことはあるけど見たことはない su4038134.jpg
56 20/07/11(土)19:44:55 No.707611055
暖かいものを食うと太る?
57 20/07/11(土)19:45:15 No.707611186
>su4038134.jpg 二束も食えねぇ…
58 20/07/11(土)19:45:17 No.707611204
そのカロリーどこから来たの…
59 20/07/11(土)19:45:22 No.707611233
油で茹でたのかな?
60 20/07/11(土)19:45:35 No.707611330
>暖かいものを食うと太る? そう だからそうめんも冷やして食えばカロリーカットできる
61 20/07/11(土)19:45:41 No.707611370
>>訂正版があると聞いたことはあるけど見たことはない >su4038134.jpg 茹でるとのくだり要る…?
62 20/07/11(土)19:45:55 No.707611447
>水吸うとカロリーアップする理屈がわからん 最近の人間は水素で動くから
63 20/07/11(土)19:46:19 No.707611567
計算は正しくなったが今度はこれを話す理由がわからなくなったな…
64 20/07/11(土)19:46:25 No.707611602
>最近の人間は水素で動くから 人類は珪素生物に進化していた…?
65 20/07/11(土)19:46:31 No.707611628
馬鹿が書いた文章読んでるとラリってくる
66 20/07/11(土)19:46:51 No.707611723
一束で何キロカロリーだよってだけでよくね
67 20/07/11(土)19:46:54 No.707611741
>馬鹿が書いた文章読んでるとラリってくる ただでハイになれるなんてお得
68 20/07/11(土)19:46:54 No.707611748
gあたりで考えるとむしろ茹でたら減るよね
69 20/07/11(土)19:46:55 No.707611750
>茹でるとのくだり要る…? 文章量の水増しなんやな
70 20/07/11(土)19:47:27 No.707611916
つまりそうめんは低カロリーに見えるけど実はそんな事のないクズの詐欺野郎って事だろ
71 20/07/11(土)19:48:13 No.707612220
潰すとカロリーゼロになるんだから膨らませたらカロリー増えるのは当たり前
72 20/07/11(土)19:48:40 No.707612399
素麺プラス薬味のカロリーを下回るごはん主食の飯は味気なさすぎる…
73 20/07/11(土)19:49:18 No.707612637
なぜ100gあたりで比較しない
74 20/07/11(土)19:49:29 No.707612701
ウチの揖保乃糸は一束50gだから倍食ってもいいってことだな!
75 20/07/11(土)19:50:51 No.707613215
乾麺100gと茹でた麺100gの話が交錯してるからわけわからん文章になる
76 20/07/11(土)19:52:55 No.707613899
出すべき単語とその数が決まってるから修正がどうやっても無理なんだ 最初からこんなの書いてる時点で終わりなんだ
77 20/07/11(土)19:52:58 No.707613917
>>茹でるとのくだり要る…? >文章量の水増しなんやな 「」が読書感想文でよくやってたやつ!
78 20/07/11(土)19:53:21 No.707614048
>出すべき単語とその数が決まってるから修正がどうやっても無理なんだ >最初からこんなの書いてる時点で終わりなんだ オモコロかなんかでその解説記事見かけたけどどこだっけ……
79 20/07/11(土)19:53:40 No.707614161
訂正版は自分が勘違いしてた話が前提になってるからわけわかんなくなってる
80 20/07/11(土)19:53:51 No.707614217
スレ画の記事単位系の誤りはともかく カロリー計算を素直に重量で出しちゃったってことなのかな
81 20/07/11(土)19:54:04 No.707614298
>なぜ100gあたりで比較しない 茹でると270gになるんですけおおおお!!!
82 20/07/11(土)19:54:59 No.707614638
わからん・・・カロリーは熱だから加熱調理したらめっちゃ増えるよってことなんです・・・?
83 20/07/11(土)19:55:01 No.707614656
そうめん二束とごはん150gって言うほど同量か?
84 20/07/11(土)19:55:21 No.707614750
同じ理屈で春雨もハイカロリーであるっていう記事がいくつもあったな
85 20/07/11(土)19:55:59 No.707615000
>わからん・・・カロリーは熱だから加熱調理したらめっちゃ増えるよってことなんです・・・? だとしたら加熱後冷水で冷やしたそうめんはカロリーがめっちゃ減っているのでは…?
86 20/07/11(土)19:56:02 No.707615023
そうめんは増えてないのでは?
87 20/07/11(土)19:56:35 No.707615225
なんでカロリーないんだろう水…
88 20/07/11(土)19:56:37 No.707615236
わかったぞ!叙述トリックってやつか!
89 20/07/11(土)19:57:30 No.707615542
この理屈で行くならご飯も炊く前と後でカロリーめっちゃ増えてるはずでは
90 20/07/11(土)19:57:32 No.707615554
だがご飯をおかゆにしたらどうだ?
91 20/07/11(土)19:57:36 No.707615583
修正されたけどそれも意味不明で結果的に消滅した悲しい記事榛名
92 20/07/11(土)19:58:02 No.707615738
>そうめん二束とごはん150gって言うほど同量か? そもそも二束も食うなよ
93 20/07/11(土)19:58:11 No.707615789
修正後の真ん中2段のよくわからん説明いらなくね…?
94 20/07/11(土)19:59:05 No.707616105
そうめんは安いから三束食べちゃう あんまり腹が膨れない
95 20/07/11(土)19:59:47 No.707616333
そうめんって2束で1人前じゃね
96 20/07/11(土)20:00:12 No.707616492
そうめんより冷や麦が好き
97 20/07/11(土)20:00:25 No.707616583
以前はしらんが手元にある異母の意図の栄養成分表は茹でる前と茹でた後のおおよその重さが書いてあるな
98 20/07/11(土)20:00:39 No.707616661
カロリーは熱に弱いから揚げ物はゼロカロリーの逆みたいなこと言いやがって…
99 20/07/11(土)20:01:29 No.707616973
>なんでカロリーないんだろう水… 化学的に安定してるからエネルギーを取り出せない
100 20/07/11(土)20:02:20 No.707617264
にうめんならなんともないのにちめたいそうめん食べるとお腹壊れるのなんでだろう? うどんとか蕎麦とかは大丈夫そうめんだけひやむぎは嫌いだから食べない
101 20/07/11(土)20:02:51 No.707617465
そうめんは+麺つゆと薬味のカロリーくらいじゃん ごはんはおかずとか汁物とか色々つくから結局超えるよね
102 20/07/11(土)20:02:58 No.707617503
栄養成分で言えば1把でおおよそ1人分の炭水化物量だけど 1把ではまったく足りないとは思う あとメーカーで1把の量が全然違うのでよくわからん
103 20/07/11(土)20:05:05 No.707618314
そうめんはお湯を吸うからな
104 20/07/11(土)20:05:12 No.707618356
>そうめん二束とごはん150gって言うほど同量か? そうめんはご飯と違ってそれだけ食って腹満たすために量増やしがちだからな こんな数字とかいらないよバランスよく食えばいい話
105 20/07/11(土)20:05:16 No.707618382
ごはんも炊く前の米の状態でのカロリーも比較しないと公平ではない
106 20/07/11(土)20:05:32 No.707618505
麺類は食べる人の知識や知恵が試される気がするな イメージだとそうめんだけで食うイメージだけど
107 20/07/11(土)20:06:34 No.707618928
>出すべき単語とその数が決まってるから修正がどうやっても無理なんだ >最初からこんなの書いてる時点で終わりなんだ ランサーズのライティング案件見てくると切ない気持ちになるよね スレ画も安い値段で適当に流したら思わぬとこから噛みつかれてあわあわしてしまったんじゃないか
108 20/07/11(土)20:07:19 No.707619219
>長紫蘇ウメンだとどれだけの量食べてるのか分からないことはある 食べたことのない食べ物だ…
109 20/07/11(土)20:07:21 No.707619238
炭水化物で言えばそうめん100gでだいたい炊いたご飯200g相当みたいだな
110 20/07/11(土)20:08:09 No.707619522
水で洗うから0カロリー
111 20/07/11(土)20:09:10 No.707619845
でも水分が無いと栄養が体にいきわたらないし…