20/07/11(土)19:09:37 アスラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)19:09:37 No.707599814
アスラーダ超かっこいいって理由でアニメ見てないのにちょくちょく立派物は買うんだがアニメ本編は何かシリーズ色々ありすぎて見るのに敷地高く感じてしまう…
1 20/07/11(土)19:12:14 No.707600595
TVアニメ以外は一個一個は短いぞ
2 20/07/11(土)19:12:52 No.707600766
とりあえず一番好きなアスラーダが出る作品見てみれば?
3 20/07/11(土)19:13:15 No.707600881
見始めたら早いと思う パラレルワールド化してるのないし
4 20/07/11(土)19:13:38 No.707600992
思いっきり続き物だからTV版絡みた方がいい
5 20/07/11(土)19:13:43 No.707601013
dにめで全部見れるぞ
6 20/07/11(土)19:14:14 No.707601160
アニメから過去改変された部分は有るよね…
7 20/07/11(土)19:15:42 No.707601594
CDドラマは加賀さんの過去の奴だけ聞けばいいから気が楽だ
8 20/07/11(土)19:15:43 No.707601596
今でも立体物結構出ててこんな人気あるアニメだったかな…?ってなる
9 20/07/11(土)19:16:02 No.707601682
11でこれ好き!ってなったらTVシリーズから順々に見るのも良いと思う
10 20/07/11(土)19:16:23 No.707601788
TV版は最悪総集編でもいいよ
11 20/07/11(土)19:16:25 No.707601807
>思いっきり続き物だからTV版絡みた方がいい TV版のレースが一番むちゃくちゃだけど TV版のレースが一番エンタメ力高くて観てて楽しい
12 20/07/11(土)19:16:46 No.707601907
>今でも立体物結構出ててこんな人気あるアニメだったかな…?ってなる サイバーファンはお金を無限に持ってるイメージだ
13 20/07/11(土)19:16:47 No.707601908
メカニックレースアニメまた何かやって欲しい...
14 20/07/11(土)19:17:49 No.707602206
周回遅れからトップまでぶち抜くとか平気でやるからな…
15 20/07/11(土)19:17:52 No.707602219
>今でも立体物結構出ててこんな人気あるアニメだったかな…?ってなる 人気無きゃOVAこんなにないだろ!
16 20/07/11(土)19:18:32 No.707602403
アニメ見た記憶はあるけどマシンかっこいいしか覚えてない! dアニメにあるのかー
17 20/07/11(土)19:19:39 No.707602753
ここすき su4038062.webm
18 20/07/11(土)19:20:08 No.707602935
11まではいいんだけど SAGA以降はちょっと…
19 20/07/11(土)19:20:49 No.707603157
>11まではいいんだけど >SAGA以降はちょっと… 間のZEROは…?
20 20/07/11(土)19:20:57 No.707603196
アスラーダはいい相棒だからな…
21 20/07/11(土)19:21:15 No.707603296
ZEROは現実のゾーンを元にしたオカルト出てくるけどほとんどの人にはゾーンは体感しようがないから超能力バトルとしか言いようがなくなっちゃうんだよね…
22 20/07/11(土)19:21:27 No.707603374
大友が廃車になったせいで以降のレースから削られるラリーパート
23 20/07/11(土)19:21:45 No.707603474
>アスラーダはいい相棒だからな… 太陽はまだ存在していたのか…
24 20/07/11(土)19:21:52 No.707603505
TVアニメって2015年が舞台だったのね もっと未来だと思ってた
25 20/07/11(土)19:22:15 No.707603624
>ここすき >su4038062.webm EDの流れ良いよな
26 20/07/11(土)19:22:34 No.707603741
>間のZEROは…? 俺は好きだよZERO
27 20/07/11(土)19:22:40 No.707603774
ZEROは超能力バトルだけどギリギリアリ これ以降はアスラーダが空飛んで進路妨害して勝ちだすから…
28 20/07/11(土)19:22:46 No.707603802
どんな技術革新があったら650kmでトルネードバンク通過すんだよ…
29 20/07/11(土)19:22:54 No.707603849
チンピラだった加賀さんが大物になって俺も鼻が高いよ
30 20/07/11(土)19:23:17 No.707603961
>TVアニメって2015年が舞台だったのね >もっと未来だと思ってた 当時としては未来だったよ 90年か91年のアニメだぜ
31 20/07/11(土)19:23:26 No.707604010
>TVアニメって2015年が舞台だったのね >もっと未来だと思ってた スマホどころか携帯すら無い2015年いいよね 現実が追い抜いてる
32 20/07/11(土)19:23:36 No.707604072
セーフティー7使うのは見てて楽しいからな…
33 20/07/11(土)19:23:49 No.707604137
ZEROの領域はロードトゥザインフィニティで使っててめっちゃ楽しかったからワシは悪く言えんのじゃ…
34 20/07/11(土)19:23:49 No.707604138
レーダーサテライト
35 20/07/11(土)19:24:41 No.707604405
本編見たらクロスアンジュ16話を見るんだ
36 20/07/11(土)19:24:45 No.707604427
欲しい けどさすがに高い… https://youtu.be/DM9W7-F4eRw
37 20/07/11(土)19:24:45 No.707604429
アスラーダが喋るのってレーサー達が人気になるにつれて使われなくなっていったな
38 20/07/11(土)19:24:58 No.707604502
>TV版は最悪総集編でもいいよ ほぼそれでいいけどラスト2話だけはTVシリーズのをちゃんと見るんだ
39 20/07/11(土)19:25:14 No.707604590
SAGA以降も一応加賀さんサイバー何年かは続けるんだよね
40 20/07/11(土)19:25:28 No.707604659
もう2020なのにウチの車が未だに 『ブーストポッド作動、エンジン臨界点までカウントスタート』 って言わないんだけどイーロン・マスク仕事して?
41 20/07/11(土)19:25:38 No.707604707
>大友が廃車になったせいで以降のレースから削られるラリーパート 廃車になった原因はVR映像見ながら屋内レースとか言うトチ狂ったやつだったけどね…
42 20/07/11(土)19:25:47 No.707604749
続編OVAは概ね不満がないが テレビの時みたいにどんどんサーキット外にも出てダートを駆け抜けて欲しいという気持ちはある
43 20/07/11(土)19:25:50 No.707604770
>本編見たらクロスアンジュ16話を見るんだ サラマン子様超可愛い…
44 20/07/11(土)19:26:04 No.707604849
OVA行ってからはTV版みたいなトンデモコースあったのってあったっけ?
45 20/07/11(土)19:26:25 No.707604951
>OVA行ってからはTV版みたいなトンデモコースあったのってあったっけ? ラリーモードは廃止されてるからない
46 20/07/11(土)19:26:39 No.707605032
少し背が伸びたかハヤト? って言ってアスラーダが座席調整するシーンが好きなんだけど ZEROだったかSAGAだったか忘れる
47 20/07/11(土)19:26:53 No.707605130
>欲しい >けどさすがに高い… >https://youtu.be/DM9W7-F4eRw そういえば眉毛が関わってたな…
48 20/07/11(土)19:26:59 No.707605163
>もう2020なのにウチの車が未だに >『ブーストポッド作動、エンジン臨界点までカウントスタート』 >って言わないんだけどイーロン・マスク仕事して? バイクだけどエンジンかけたときにしゃべるシステム自作してた動画あった気がする
49 20/07/11(土)19:27:07 No.707605204
>OVA行ってからはTV版みたいなトンデモコースあったのってあったっけ? アスラーダが空飛び天丼する為にそういうのは無くなった
50 20/07/11(土)19:27:14 No.707605243
クレアさんが出てくるから11が好き
51 20/07/11(土)19:27:27 No.707605319
ラリーが好きだったからずっとサーキット走ってるだけのはあんまりだったな…
52 20/07/11(土)19:27:31 No.707605346
改めて見返すと加賀さんより修ニーサンの無茶苦茶さに吹く 何なのあの人…
53 20/07/11(土)19:27:57 No.707605479
日本縦断キャノンボールコースとか凄すぎる
54 20/07/11(土)19:28:31 No.707605673
でもまあリフティングターンとスパイラルの作画が凄くてカッコイイのは否定しようがない
55 20/07/11(土)19:28:42 No.707605720
福田は電童や種もそうだがEDの入りがかっこいい
56 20/07/11(土)19:28:46 No.707605744
>改めて見返すと加賀さんより修ニーサンの無茶苦茶さに吹く >何なのあの人… 加賀さんは足掻きながらだけど あの人涼しい顔して似たようなことするからね…
57 20/07/11(土)19:29:08 No.707605866
確かハヤトが大クラッシュして1年棒に振って復活ってOVAは見た記憶がある そこから更に続いてるんだよな…
58 20/07/11(土)19:29:22 No.707605925
>でもまあリフティングターンとスパイラルの作画が凄くてカッコイイのは否定しようがない スパイラルブースト超絶格好良い…
59 20/07/11(土)19:29:50 No.707606069
>クレアさんが出てくるから11が好き ハヤトがアスラーダに持ってた不満一発で解消したり フェアなレースにする為に鳳牙のプログラム補強したり 何もんなんだクレアさん…
60 20/07/11(土)19:29:50 No.707606074
ズルいな!ってのとカッコいいな!ってのが同居するからね…
61 20/07/11(土)19:30:14 No.707606207
スーパー系も好きなんだけどGSXの正当進化版で戦うサイバーも見たかった…
62 20/07/11(土)19:30:35 No.707606324
ハヤトがほとんどガーランドに乗ってたのはSAGAだっけ?
63 20/07/11(土)19:31:23 No.707606584
>もう2020なのにウチの車が未だに >『ブーストポッド作動、エンジン臨界点までカウントスタート』 >って言わないんだけどイーロン・マスク仕事して? ハイ!VRで完全再現レースゲームお出しします! リアル?なんて要らないんです!
64 20/07/11(土)19:31:25 No.707606598
もう記憶が薄れて車壊れて手押しゴールするのと主人公の必殺技が危険運転空中ショートカットしか思い出せない
65 20/07/11(土)19:31:51 No.707606721
テレビ最終回のトルネードバンク入った時のサスペンションのアップとか妙に格好良く見えた
66 20/07/11(土)19:32:16 No.707606866
みんな大好きしんじょうくん
67 20/07/11(土)19:32:18 No.707606884
ゲームの続きもあるんだけどさすがにそこまではやってないから分からない…
68 20/07/11(土)19:32:57 No.707607089
加賀さんのミラージュターンはまだよく分からん 本気でコーナー突っ込んでってもう修正不可能なコース取りながら 実はフェイントでしたーってやってるんでいいんだっけ?
69 20/07/11(土)19:33:33 No.707607289
ピックアップされない試合はだいたい勝ってるランドルとジャッキー
70 20/07/11(土)19:33:51 No.707607430
ダイナマイトシゲの歌が好きだから11が良い
71 20/07/11(土)19:33:57 No.707607465
あれどの辺がスパイラルしてたんだっけ
72 20/07/11(土)19:34:10 No.707607561
牧さんがすきだったのにクレアさんきてから出番なくなって クレアさんが憎い
73 20/07/11(土)19:34:32 No.707607696
テレビ後半のしんじょう君はゴール前でエンジン壊れ過ぎ
74 20/07/11(土)19:34:37 No.707607725
半ズボンとメガネは消える…
75 20/07/11(土)19:34:48 No.707607795
ミラージュターン(笑) 僕にはもう通用しない(笑)
76 20/07/11(土)19:35:12 No.707607932
>牧さんがすきだった いいよね
77 20/07/11(土)19:36:06 No.707608213
>テレビ後半のしんじょう君はゴール前でエンジン壊れ過ぎ サポートAIがリアルタイムでモニタしてないと直ぐブローするサイバー世界のキンキン限界チューンが悪い …みたいな所もあると思う
78 20/07/11(土)19:36:07 No.707608220
>牧さんがすきだった パトレイバーだと進士さんが好きそうだな
79 20/07/11(土)19:36:07 No.707608221
レツゴーでダウンフォース覚えてサイバーでスリップストリーム覚えた子供の頃の思い出
80 20/07/11(土)19:36:13 No.707608253
SINがバンク使い過ぎて延々空飛んで勝ってるだけって印象が強過ぎる
81 20/07/11(土)19:36:20 No.707608294
>確かハヤトが大クラッシュして1年棒に振って復活ってOVAは見た記憶がある >そこから更に続いてるんだよな… ZEROも良いよね
82 20/07/11(土)19:36:34 No.707608365
スパイラルはいいんだけどリフティング何度もされると微妙な気分になる
83 20/07/11(土)19:36:36 No.707608379
実際エンジントラブル続出じゃなければ加賀さんは優勝出来なかったわけで…
84 20/07/11(土)19:36:42 No.707608409
サンライズが出してたゲームの評判があまりよくなくて 同人ゲームが公式ゲーム化するというのもなんかすげえよね…
85 20/07/11(土)19:36:44 No.707608423
内藤泰弘がトライガンアニメ化の時に サイバーの36話は僕がコンテ切りました でアニメ化全部任せたというちょっといい話が
86 20/07/11(土)19:37:06 No.707608547
>スパイラルはいいんだけどリフティング何度もされると微妙な気分になる 劇中でもつまんね…にはなってるとは思う
87 20/07/11(土)19:37:28 No.707608670
>ハヤトがほとんどガーランドに乗ってたのはSAGAだっけ? そう アスラーダとケンカしたけど やっぱアスラーダがいいってなってνに乗るまでG3に乗ってたね
88 20/07/11(土)19:37:37 No.707608724
SINは主人公加賀さんの方だし基本エンジントラブルでリタイアか飛んで勝ってるかだよねハヤト
89 20/07/11(土)19:37:42 No.707608760
PS2のレースゲームは死んで来いグーデリアン!のコースで加賀さんが鬼のようにマークしてきてキツかった
90 20/07/11(土)19:37:59 No.707608844
南雲 クソマシン 造り過ぎ問題
91 20/07/11(土)19:38:04 No.707608866
>サンライズが出してたゲームの評判があまりよくなくて SFCのは何だコレだった
92 20/07/11(土)19:38:17 No.707608941
風見は本来バトルの強いドライバーでしたが こう圧倒的だと見れなくなってしまいましたね(笑
93 20/07/11(土)19:38:26 No.707608995
でも2軍チーム落ちした新条くんが起死回生で臨んで最後手で押してゴールした話とかいいんすよ… 改めて見たら演歌みたいなBGMで噴いちゃったけど
94 20/07/11(土)19:38:47 No.707609088
PSのネメシスがでてるやつちょっとやってみたい
95 20/07/11(土)19:38:48 No.707609093
>SFCのは何だコレだった GBのなんてスゴロクだぞ! バグ満載の
96 20/07/11(土)19:38:56 No.707609136
チェーンソー出てくるやつが好きだった なんだっけなグーデリアンだかそんなん
97 20/07/11(土)19:38:59 No.707609149
>サンライズが出してたゲームの評判があまりよくなくて 選択肢ポチるだけのとかあったしな でも話としては嫌いじゃなかったよ SINの追加シーンで司馬とレナが出てきたときはちょっとうれしかった
98 20/07/11(土)19:39:29 No.707609302
SINのハヤトは小野坂の会社と組んだことで生じるトラブルに終始苦しめられてた印象だけどあれくらいしないと王座揺るがなさすぎるもんな
99 20/07/11(土)19:39:33 No.707609317
PSだかPS2で出たゲームもストーリーモードがない淡白さだった気がする
100 20/07/11(土)19:39:44 No.707609373
SINのグーデリアンが周回おくれは正直やり過ぎだろと思う
101 20/07/11(土)19:39:52 No.707609417
グリリバと言えばヒイロでも流川でもシンタローでもなく ゴール前手押し車マンだという腐女子もいるほどです
102 20/07/11(土)19:40:33 No.707609603
>GBのなんてスゴロクだぞ! >バグ満載の 売ろうとしても致命的なバグがあって当時買い取り不可ですって言われた
103 20/07/11(土)19:40:50 No.707609691
父親が残したスーパーアスラーダが不完全扱いとかOVAはマシン関係でちょいちょいモヤモヤする
104 20/07/11(土)19:40:58 No.707609739
>PSのネメシスがでてるやつちょっとやってみたい 地味にプレイ動画のビデオも出てたよねあれ レンタルショップで昔見かけた
105 20/07/11(土)19:41:11 No.707609808
SAGAはνアスラーダデビュー戦以降でハヤトが猛追撃しすぎてオイオイオイってなった ポイントで星計算するの難しそうだとも思った
106 20/07/11(土)19:41:31 No.707609930
>>GBのなんてスゴロクだぞ! >>バグ満載の >売ろうとしても致命的なバグがあって当時買い取り不可ですって言われた 確か4面のパスワードにバグがあるせいで普通に遊ぶと絶対にクリアできない
107 20/07/11(土)19:41:36 No.707609959
そういやバディな車両って最近あんまり見ないような
108 20/07/11(土)19:41:51 No.707610034
11で練習サーキットに加賀さんがかけつけるとこ最高にいいよね… 真っ白い11好き…
109 20/07/11(土)19:42:38 No.707610291
やっぱりスーパーアスラーダの変形はあのアーム移動に無理があるよマユゲ!!
110 20/07/11(土)19:43:18 No.707610528
みんな!レギュレーションが変わって全部サーキットになった!ラリーモードは撤去だ!
111 20/07/11(土)19:43:35 No.707610613
え!?「」のPCのパスワードがYUMEWOZITUGENNSURUTAMENIIKIRU!?
112 20/07/11(土)19:44:57 No.707611070
TV初期のレースしながら陰謀と戦うマッハGOGOGOみたいな展開も嫌いじゃなかったよ…
113 20/07/11(土)19:45:13 No.707611168
スーパーアスラーダがラリーモードになるときの フロントがひっくり返ってライト出る演出好きだったんだけどな… ラリーはなくなりました!になってしまって…
114 20/07/11(土)19:45:39 No.707611347
夢を実現させるために生きるだ 二度と間違えるな
115 20/07/11(土)19:45:45 No.707611399
ラリー系のレースはサイバーとは別にやってんだよね
116 20/07/11(土)19:46:31 No.707611632
SINは見てて最後のレース展開にするためにエンジントラブル多すぎってなった
117 20/07/11(土)19:46:37 No.707611663
>ラリーはなくなりました!になってしまって… 変形機構ほぼ全部デッドウェイト!
118 20/07/11(土)19:46:38 No.707611665
https://www.youtube.com/watch?v=7Ctg1qs7Dcs わたしこれすき!
119 20/07/11(土)19:46:54 No.707611745
別にサイバーが断トツ人気なわけでもなく普通に二輪やカートのレースもあるからなあの世界
120 20/07/11(土)19:47:03 No.707611795
現実でもEVレースは結構個性出てるけどサイバーの各マシン好き放題やりすぎる…
121 20/07/11(土)19:47:35 No.707611967
エンジントラブルは現実でもレースだと当たり前なので…
122 20/07/11(土)19:47:38 No.707611989
OVAはアスラーダが空飛ぶようになったからクソとかいうけど TVの時点で飛んでただろ…
123 20/07/11(土)19:47:40 No.707611999
ハイネルがすぐ変なマシン作るから…
124 20/07/11(土)19:48:05 No.707612171
>別にサイバーが断トツ人気なわけでもなく普通に二輪やカートのレースもあるからなあの世界 ラリーなくなった分ファイヤーボールと住み分けみたいな形になってそうだな
125 20/07/11(土)19:48:06 No.707612174
>SINは見てて最後のレース展開にするためにエンジントラブル多すぎってなった νアスラーダに積んだスゴウの新型エンジンが欠陥持ちだから…
126 20/07/11(土)19:48:15 No.707612233
>OVAはアスラーダが空飛ぶようになったからクソとかいうけど >TVの時点で飛んでただろ… 正直OVAがーって人はあまり信用しない TV版の話するわけでもないしさ
127 20/07/11(土)19:48:58 No.707612504
>OVAはアスラーダが空飛ぶようになったからクソとかいうけど >TVの時点で飛んでただろ… TVはむしろみんな飛んでたのに何故かずっとあのファン使ってるのがアスラーダだけなんだよね
128 20/07/11(土)19:49:01 No.707612523
>OVAはアスラーダが空飛ぶようになったからクソとかいうけど >TVの時点で飛んでただろ… わざわざそのための機構もあるしなんならOPで毎回ホバリングしてる
129 20/07/11(土)19:49:05 No.707612548
>νアスラーダに積んだスゴウの新型エンジンが欠陥持ちだから… あの大阪人…
130 20/07/11(土)19:49:10 No.707612584
SINは修さん不在とか意味わからない…
131 20/07/11(土)19:49:30 No.707612714
>ラリーなくなった分ファイヤーボールと住み分けみたいな形になってそうだな 出資者の一人のエレナパパが抜けてからも存続できてるんだろうかあれ
132 20/07/11(土)19:49:43 No.707612789
ブーストは最強にかっこいいけど車の性能でしかないからお話的にそれで勝っても…ってなっちゃうのがネックだよな だから勝負はコーナーで着けるようになったけどリフティングターンはギャグに両足突っ込んでる気がする…
133 20/07/11(土)19:49:43 No.707612795
>日本縦断キャノンボールコースとか凄すぎる ETCがまだ無い頃に作られたから通過する高速の料金所が有人のやつのままだったはず
134 20/07/11(土)19:50:11 No.707612957
破天荒な部分はだいたいTVシリーズでやってるからすごいな 海泳いだりとか
135 20/07/11(土)19:50:23 No.707613026
>νアスラーダに積んだスゴウの新型エンジンが欠陥持ちだから… 言っても仕方がないけど総合優勝とかしなくてもラストレースで全力で戦って勝つだけじゃ駄目だったのかなってちょっと思う
136 20/07/11(土)19:50:27 No.707613054
>TVはむしろみんな飛んでたのに何故かずっとあのファン使ってるのがアスラーダだけなんだよね 加賀さんは使ってた気がする 壁走りでグーデリアン殺した時
137 20/07/11(土)19:50:51 No.707613211
どうして時間内に通過できないとシャッターが下りるんですか?
138 20/07/11(土)19:51:07 No.707613310
でもここぞという場面でレバーガチャンして押しだしブーストは今みても格好いい
139 20/07/11(土)19:51:09 No.707613321
見返すとデビュー戦が飛び石で変形システムいきなり破損したり終始扱いのシビアな機体ってのは一貫してるスーパーアスラーダ
140 20/07/11(土)19:51:18 No.707613383
だ グ 死
141 20/07/11(土)19:51:48 No.707613543
テレビでは序盤からいたのにスポットが当たらなかったから11でグーデリアンとハイネルのエピソードがあったのが嬉しかった
142 20/07/11(土)19:52:05 No.707613634
OVAだとおなじみのブーストオン!がTV版の終盤も終盤でようやく確立するのがだいぶ感慨深い
143 20/07/11(土)19:52:37 No.707613793
>でもここぞという場面でレバーガチャンして押しだしブーストは今みても格好いい 実際やってる暇なくない?ってなるけど演出的には最高だよね
144 20/07/11(土)19:52:55 No.707613900
リタイヤした日吉とグーデリアンがしゃべってるところ好き 同じ声だな
145 20/07/11(土)19:53:09 No.707613985
電動のアスラーダヘッド買ってワンフェスでブーストレバーも買ったけど車に装着できないことに気付いてやめた
146 20/07/11(土)19:54:01 No.707614274
実車にくっつける喋るアスラーダ再販しないかな… 中古にすらない
147 20/07/11(土)19:54:31 No.707614445
アスラーダもいいけど一番は凰牙だと思う
148 20/07/11(土)19:54:44 No.707614522
SAGAとSINは見なくていいよね
149 20/07/11(土)19:55:10 No.707614694
ファイヤースペリオンのブーストレバーの位置はひどい
150 20/07/11(土)19:55:23 No.707614769
リフティングターン連発してたら車体いかれるよね…
151 20/07/11(土)19:55:29 No.707614796
>>TV版は最悪総集編でもいいよ >ほぼそれでいいけどラスト2話だけはTVシリーズのをちゃんと見るんだ 両方見ると言ってる事が全然違うのが何人か居る…
152 20/07/11(土)19:55:30 No.707614804
>アスラーダもいいけど一番はイシュザークだと思う
153 20/07/11(土)19:56:15 No.707615115
>ファイヤースペリオンのブーストレバーの位置はひどい ウイングガンダムの変形レバーも同じ位置でだめだった
154 20/07/11(土)19:56:56 No.707615333
ハヤトのためにキレるブーツホルツさんいい人
155 20/07/11(土)19:57:15 No.707615445
>両方見ると言ってる事が全然違うのが何人か居る… 今日子さんどうして…
156 20/07/11(土)19:57:20 No.707615478
最終話のチェッカー振ってる人の位置が近すぎてやばかった思い出 当時小学生だったけどオイオイオイってなったな
157 20/07/11(土)19:58:35 No.707615926
TV版最終回のマッチアップで白熱しすぎて見たことないようなスピードで競り合ってるのが良い
158 20/07/11(土)19:59:16 No.707616164
アニメディアだったかがわざわざ付録冊子にテレビ版最終話の脚本フルで掲載してた思い出
159 20/07/11(土)19:59:18 No.707616176
>SAGAとSINは見なくていいよね それはそれで勿体ないぞメカニックめっちゃ格好いいし
160 20/07/11(土)19:59:31 No.707616244
アクセルベタ踏みだとブラックアウトしたり最悪失神するとか無茶苦茶なコース作るんじゃねぇ!
161 20/07/11(土)19:59:32 No.707616248
>ハヤトのためにキレるブーツホルツさんいい人 元々は勝手に大クラッシュして死んだだけだからなぁ大友 何故か過去改変されてハヤトがぶつかったせいで死んだみたいになったけど
162 20/07/11(土)19:59:42 No.707616304
>SAGAとSINは見なくていいよね SAGAはいいとしてSINの機体が壊れる前提のブーストを提案を機体がするっていうのは マンマシンインターフェイスとしてのサイバーフォーミュラーのラストエピソードとして相応しいと思う
163 20/07/11(土)20:00:29 No.707616605
マシンのスペック差を再現したRTIはまぁそうなんだけど何かもやもやした
164 20/07/11(土)20:00:45 No.707616698
だ 大 死 ね
165 20/07/11(土)20:01:08 No.707616829
SINだけ見てなかったけど駄ニメにシリーズ全部あるのか… 完結編として納得できるやつなんだろうか
166 20/07/11(土)20:01:10 No.707616836
大友さんは死んでねえよ!
167 20/07/11(土)20:01:21 No.707616907
>マシンのスペック差を再現したRTIはまぁそうなんだけど何かもやもやした ν2だっけ?めちゃくちゃ速かった記憶
168 20/07/11(土)20:02:02 No.707617167
>SINだけ見てなかったけど駄ニメにシリーズ全部あるのか… >完結編として納得できるやつなんだろうか まあそもそもテレビシリーズ含めて全作品が完結編のつもりで作られてるから...
169 20/07/11(土)20:02:16 No.707617245
SINはラストの機体が応えるシーンだけでお釣りがくるから…
170 20/07/11(土)20:02:29 No.707617312
PS2のゲームがコースの再現度高くて楽しかったな ピットインしたらCMが流れるのはずっこけたけど
171 20/07/11(土)20:03:19 No.707617634
>まあそもそもテレビシリーズ含めて全作品が完結編のつもりで作られてるから... おかげでハヤトをどうやって窮地に追い込むか四苦八苦してる…
172 20/07/11(土)20:03:25 No.707617661
>SINだけ見てなかったけど駄ニメにシリーズ全部あるのか… >完結編として納得できるやつなんだろうか SINはサイバー完結編というより加賀さん完結編だから
173 20/07/11(土)20:04:00 No.707617888
最終戦の予選はどのシリーズも熱くていいよね
174 20/07/11(土)20:04:14 No.707617985
SINは最終話のEDもいいんだけど全体的にドラマCDとか追ってないと誰これってなりかねない
175 20/07/11(土)20:04:48 No.707618203
ZEROの領域! リフティングターン! スパイラルブースト! 勝てねえ!
176 20/07/11(土)20:05:11 No.707618349
ドラマCDどころかカセットのやつまであったよねサイバー
177 20/07/11(土)20:05:33 No.707618516
>ZEROの領域! >リフティングターン! >スパイラルブースト! >勝てねえ! そりゃ絶対王者になるわって思う
178 20/07/11(土)20:05:36 No.707618545
SINは「もうハヤト主人公で作るのは無理!」っていうことで加賀さん主人公化だからな
179 20/07/11(土)20:06:01 No.707618707
>SINだけ見てなかったけど駄ニメにシリーズ全部あるのか… >完結編として納得できるやつなんだろうか SINはハヤトが魔王ポジションというか 現実のF1のメルセデスみたいなスゴウに対して何とか足掻こうとするって話だから ぶっちゃけハヤトのエピソード特に無いようなもんだよ
180 20/07/11(土)20:06:19 No.707618828
ドラマCDだとハヤトが年相応な振る舞いしてて安心する
181 20/07/11(土)20:06:27 No.707618875
>ドラマCDどころかカセットのやつまであったよねサイバー CDどころかレーザーディスクの時代だったからな
182 20/07/11(土)20:06:35 No.707618935
ダブルのイナーシャルドリフトって何だったんだろうか
183 20/07/11(土)20:06:39 No.707618965
シャイニーナイトでラジオドラマやってたよね ビジュアル知らんかったからSINで久川声のカメラマン出てもちょっと誰これってなった