虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/11(土)17:41:12 マンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/11(土)17:41:12 No.707574876

マンガは面白ければ左ぐらい白くてもいい気がしてきた

1 20/07/11(土)17:42:16 No.707575189

完成版は単行本で!の時代が来るのか

2 20/07/11(土)17:42:31 No.707575274

左はweb漫画感ある

3 20/07/11(土)17:43:04 No.707575440

左くらいでいいから毎週かいてほしい

4 20/07/11(土)17:43:05 No.707575443

>左はweb漫画感ある やっぱ富樫って先進的だわ

5 20/07/11(土)17:44:02 No.707575713

急に休載したり連載再開したり休載するのもWebマンガっぽい

6 20/07/11(土)17:44:05 No.707575723

左でも面白ければ許せたけど蟻編はだいぶつまんねえから

7 20/07/11(土)17:46:11 No.707576353

絵で表現する面白さってのも両立しないと漫画じゃねえからなぁ

8 20/07/11(土)17:48:55 No.707577071

>マンガは面白ければ左ぐらい白くてもいい気がしてきた 最初からそうならいい 途中でそうなったら手抜き

9 20/07/11(土)17:50:27 No.707577536

グリードアイランドクリア回のジャンプ掲載時お祭りの肉だけやけに綺麗だった

10 20/07/11(土)17:51:01 No.707577679

単行本読んだ後だとやっぱりラフはねぇわ…ってなる

11 20/07/11(土)17:52:23 No.707578109

長期休載してるから読者はもう離れてるし冨樫もやる気無いし集英社も終わらせればいいんじゃねーかな

12 20/07/11(土)17:53:34 No.707578450

毎週やってるならラフでもまあ仕方無いよなってなるけど…

13 20/07/11(土)17:55:01 No.707578875

ラフでいいから連載続ける事を優先して

14 20/07/11(土)17:55:59 No.707579154

ラフで続けて単行本出す時期に修正作業で休載しますにしてくれ

15 20/07/11(土)17:56:12 No.707579215

最初からそういう状態だとしたら買って貰えるものかねえ

16 20/07/11(土)17:57:00 No.707579448

左の画像だけ見ると洞窟が訳わかんねえな

17 20/07/11(土)17:57:51 No.707579725

ラフでいいからってラフやネームですら描かないんだから現状なのに

18 20/07/11(土)17:59:07 No.707580107

>長期休載してるから読者はもう離れてるし冨樫もやる気無いし集英社も終わらせればいいんじゃねーかな そもそもジンと会って終わりでよかったのでは

19 20/07/11(土)18:04:37 No.707581758

毎週載せてくれるんだったらネームでもいいぞ

20 20/07/11(土)18:05:30 No.707582029

描くのが面倒くさいならもう作画付けろよと思うけどそういうわけでもないのかな

21 20/07/11(土)18:06:13 No.707582227

>描くのが面倒くさいならもう作画付けろよと思うけどそういうわけでもないのかな アシスタントの漫画家漫画的にはそういうのには拘ってるそうだから その割には嫁に書かせてるけど

22 20/07/11(土)18:07:00 No.707582478

冨樫だから後で修正するからって前提があるからじゃないの

23 20/07/11(土)18:08:15 No.707582869

もういいかなって感じだ 載って嬉しい内容でもないし最近

24 20/07/11(土)18:08:46 No.707583018

ハンター畳んで原作やればいいのに冨樫

25 20/07/11(土)18:09:13 No.707583160

今もまとめて読めば面白いんだろうけど続きがいつ来るかわからないまま小出しされると流石にね…

26 20/07/11(土)18:09:30 No.707583247

今連載再開してもよく分からん人たちの争いなのがなあ

27 20/07/11(土)18:11:31 No.707583849

どんだけつまらんつまらん言われても気まぐれに描いてたまに単行本出せば他の毎週やってる漫画より売れるんだからやめる理由ないわな 完結させるメリットがない

28 20/07/11(土)18:11:33 No.707583857

冨樫の下書きやONEの漫画見てると構図や演出って大事だなと思う

29 20/07/11(土)18:12:00 No.707583997

暗黒大陸のサバイバル大冒険を読みたかったのに本筋じゃない話を盛られて到達すらできなさそうなのかなしい

30 20/07/11(土)18:13:17 No.707584375

5年後に今の儀式編終わって暗黒大陸に到着してたら万々歳ってくらいかな でも一年に一回の連載も怪しいんだから待つなら10年単位だよね…

31 20/07/11(土)18:16:58 No.707585384

もうwebに放流したらいいのに

32 20/07/11(土)18:17:26 No.707585534

単行本でも蟻カイトの話と前後の話で落差ありすぎるぞ!

33 20/07/11(土)18:19:58 No.707586291

原作ってのもどうかなあ そもそも今の断筆状態も絵や体力どうこうというよりストーリー展開の手詰まり放棄に思えるし

34 20/07/11(土)18:21:36 No.707586792

これだけ構図完成してるなら技術が進化すれば下書きから完成原稿作成できるAIとか作れそう

35 20/07/11(土)18:22:00 No.707586951

そろそろ出さな過ぎて世代交代した層にもそっぽむかれるんじゃね?

36 20/07/11(土)18:23:40 No.707587504

>そろそろ出さな過ぎて世代交代した層にもそっぽむかれるんじゃね? たまに掲載される謎の漫画扱いされてても驚かない

37 20/07/11(土)18:24:05 No.707587627

>そろそろ出さな過ぎて世代交代した層にもそっぽむかれるんじゃね? そっぽ向かれるんじゃ…じゃなくてすでにそっぽ向かれてる 以前はジャンプの作品スレとかでお定まりのようにハンタ持ち出してた層がごっそり消えてるし

38 20/07/11(土)18:24:28 No.707587740

選挙編は完結するいいタイミングだった

39 20/07/11(土)18:25:47 No.707588135

出なくなって何年たった? 確か今も微妙なところで終わってるから新規が食らいつかなそう

40 20/07/11(土)18:26:36 No.707588377

下手すると作者死亡で未完ありそう

41 20/07/11(土)18:27:29 No.707588667

>たまに掲載される謎の漫画扱いされてても驚かない もう既にたまにすら掲載されなくなって長いからな… 最後に載ったのいつだっけ

42 20/07/11(土)18:27:51 No.707588785

バスタードも不定期連載しだした頃は全然待てると思ってたけどそのうちどうでも良くなっちゃったな

43 20/07/11(土)18:28:25 No.707588938

>バスタードも不定期連載しだした頃は全然待てると思ってたけどそのうちどうでも良くなっちゃったな 老化には勝てないよ流石に コンスタントに出してるならともかく

44 20/07/11(土)18:29:23 No.707589206

読者が読みたいのは最高傑作じゃなくて最新作だとはよく言ったものだ

45 20/07/11(土)18:30:33 No.707589544

ぶっちゃけ長らく出てないハンターより毎週してるマッシュルのほうが楽しみになってる自分がいる

46 20/07/11(土)18:30:42 No.707589593

チェンソー終わったらハンター乗っててほしい 他に読むもんねえ

47 20/07/11(土)18:30:54 No.707589661

>ぶっちゃけ長らく出てないハンターより毎週してるマッシュルのほうが楽しみになってる自分がいる

48 20/07/11(土)18:31:04 No.707589704

岸本との対談で小説を書きたいとか言ってた覚えがある

49 20/07/11(土)18:31:16 No.707589752

>バスタードも不定期連載しだした頃は全然待てると思ってたけどそのうちどうでも良くなっちゃったな あのへんはもう「作者が描こうと思えば描ける」環境じゃないからな 優秀なアシ複数拘束できる環境あって初めて成立するもんだから現況では絶対無理 チッも突っ張ってアシ無しでやれる!とか言ってたけどあのザマだし

50 20/07/11(土)18:31:52 No.707589946

絵の量少なくて済むしもうラノベにすればいいな

51 20/07/11(土)18:32:44 No.707590233

最終掲載分はなんかえらいややこしい話になってた記憶がある

52 20/07/11(土)18:33:46 No.707590521

>最終掲載分はなんかえらいややこしい話になってた記憶がある というか王位継承長すぎ問題

53 20/07/11(土)18:33:51 No.707590557

>絵の量少なくて済むしもうラノベにすればいいな 現状の内容ですら碌に絵描いてなからラノベ書いても変わらないだろう

54 20/07/11(土)18:33:55 No.707590574

ぶっちゃけ載ってたら語りようがあるけど載ってないんだもの手抜きとかラフとか以前の問題だし

55 20/07/11(土)18:34:14 No.707590653

多分考えすぎて描いたもののあまりにも複雑化しすぎてどうしていいのか分かんなくなってるんだと思う 勢いで書き上げるの大事よな

56 20/07/11(土)18:35:30 No.707590998

蟻あたりからキャラの心理描写がくどい上にどいつもこいつも理屈っぽい GIくらいがいい塩梅だったんじゃないかな…

57 20/07/11(土)18:35:46 No.707591081

jojoパクって能力バトルとストーリーのトリックにどんどん凝っていった結果 何にもできなくなったような富樫尻目に 普通にわけわからん能力とうっちゃりだらけの展開でお構いなしにまだ描き続けてる本家荒木はすごい

58 20/07/11(土)18:35:53 No.707591122

もう弟も手伝ってないのか

59 20/07/11(土)18:36:18 No.707591219

>jojoパクって能力バトルとストーリーのトリックにどんどん凝っていった結果 >何にもできなくなったような富樫尻目に >普通にわけわからん能力とうっちゃりだらけの展開でお構いなしにまだ描き続けてる本家荒木はすごい 割と勢いでジョジョ描いてる節あるからな…

60 20/07/11(土)18:36:37 No.707591309

掲載自体されてないんだから単純に忘れられてるんだよ 漫画として評価できないものにそっぽなんて向きようがない

61 20/07/11(土)18:36:38 No.707591312

でもジョジョリオンもう全然面白くないしね

62 20/07/11(土)18:36:59 No.707591395

八部入ってからジョジョもつまんねじゃないっすか

63 20/07/11(土)18:37:40 No.707591572

ジョジョは戦闘や人物には凝るかもしれないけど ストーリーはそんなに複雑なことはないからな…

64 20/07/11(土)18:37:49 No.707591599

ジョジョとハンタのバトル描写って全然別物じゃ…

65 20/07/11(土)18:37:49 No.707591602

連載してるからまだセーフ

66 20/07/11(土)18:37:51 No.707591607

今の展開もその部が終わってから単行本で読み直したら無駄な所無いなとかの評価もあるかもしれないけど 全く話が進む気配が見えないんだよ…再開いつするのマジで

↑Top