虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キング... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/11(土)17:16:04 No.707569084

    キングダムって長期連載の割に定型みたいなの少ないよね

    1 20/07/11(土)17:17:09 No.707569296

    暗い…

    2 20/07/11(土)17:17:45 No.707569422

    ルアアアア!!!

    3 20/07/11(土)17:18:02 No.707569483

    っし

    4 20/07/11(土)17:18:35 No.707569597

    あせあきのがあるじゃん

    5 20/07/11(土)17:18:43 No.707569626

    中華最強は誰か!

    6 20/07/11(土)17:18:47 No.707569637

    フー

    7 20/07/11(土)17:18:50 No.707569643

    誰が至強か!?

    8 20/07/11(土)17:19:06 No.707569693

    つまらぬ、だ

    9 20/07/11(土)17:19:07 No.707569695

    >中華最強は誰か! ドンドンドドンドン!

    10 20/07/11(土)17:19:29 No.707569773

    汗明廃れてない?

    11 20/07/11(土)17:21:47 No.707570255

    ファルファルファルファルファルファルファルファルファルファル

    12 20/07/11(土)17:22:41 No.707570477

    コミュニケーションあんまり取れないけど フーっしゴキゴキ…嘉様は定着してる

    13 20/07/11(土)17:23:06 No.707570557

    おかし おいしいだろ

    14 20/07/11(土)17:23:23 No.707570631

    会話になるやつはちょっと思い出せない

    15 20/07/11(土)17:23:37 No.707570689

    あせあき以外は最近に集中してる感はある

    16 20/07/11(土)17:24:41 No.707570917

    このおかし おいしいだろ!

    17 20/07/11(土)17:25:11 No.707571049

    李牧編は良くも悪くもネタにはなる ナルトスみたい

    18 20/07/11(土)17:25:42 No.707571170

    >李牧編は良くも悪くもネタにはなる >ナルトスみたい ナルトは一応持ち直したが果たして…

    19 20/07/11(土)17:26:39 No.707571394

    しフゴキは朝の挨拶みたいな感じ

    20 20/07/11(土)17:29:55 No.707572176

    皆様の私に対する態度が本当に酷い みたいなやつ

    21 20/07/11(土)17:30:14 No.707572238

    李牧編で定型が増えた…あまりにも…

    22 20/07/11(土)17:30:30 No.707572295

    どんどこどんどこ

    23 20/07/11(土)17:31:13 No.707572457

    勝った… …ん?

    24 20/07/11(土)17:31:26 No.707572514

    ルアアでいいだろ

    25 20/07/11(土)17:31:45 No.707572571

    このおかしおいしいだろ! は名言

    26 20/07/11(土)17:32:07 No.707572665

    信が死んだ! とか

    27 20/07/11(土)17:32:30 No.707572743

    >しフゴキは朝の挨拶みたいな感じ 毎回ハブられる嘉様

    28 20/07/11(土)17:36:11 No.707573572

    真面目にやってる時はあんま変なこと言わない漫画だからな…

    29 20/07/11(土)17:37:04 No.707573832

    独特な台詞回しが定型になることを考えると堅実なお話づくりをしてると言える

    30 20/07/11(土)17:37:58 No.707574070

    暗い…あまりにも…

    31 20/07/11(土)17:38:25 No.707574160

    なんだったら今だって変なことは言わないよね 変なタイミングで言うだけで

    32 20/07/11(土)17:39:35 No.707574501

    >>しフゴキは朝の挨拶みたいな感じ >毎回ハブられる嘉様 変換が面倒…あまりにも…

    33 20/07/11(土)17:40:14 No.707574650

    >なんだったら今だって変なことは言わないよね >変なタイミングで言うだけで 攻められて困ったら頭下げてくるでしょ(意訳)は変にも程があると思う

    34 20/07/11(土)17:41:35 No.707574987

    強いて言えば原作で女キャラの顔と展開が定型

    35 20/07/11(土)17:42:18 No.707575203

    ドガラ(馬)ルオォ(信)うぐっ(泣)ふぐぅ(泣)だけで数ヶ月回してるイメージ

    36 20/07/11(土)17:42:24 No.707575238

    「か」で変換かけるより「嘉門達夫」出して削る方が速い…あまりにも…

    37 20/07/11(土)17:42:25 No.707575239

    最近一気に定型が増えた気がする

    38 20/07/11(土)17:42:27 No.707575253

    >ナルトは一応持ち直したが果たして… 李牧から離れれば持ち直す目はあると思う

    39 20/07/11(土)17:43:42 No.707575593

    ……嘉様

    40 20/07/11(土)17:43:58 No.707575689

    >うぐっ(泣)ふぐぅ(泣) 昌文君

    41 20/07/11(土)17:44:33 No.707575867

    飛信隊周りはいまだに好きだよ 歴史モノで1つの部隊自体を主人公グループにして中心に据えるのはかなり珍しいと思っている

    42 20/07/11(土)17:45:28 No.707576157

    よく泣くよねこの漫画のキャラ 戦闘中でも大の大人がめそめそめそめそ

    43 20/07/11(土)17:45:50 No.707576252

    武将のカリスマ性表現のためにちょくちょくモブが 声が通る!ってリアクションするのとか面白い

    44 20/07/11(土)17:47:10 No.707576612

    あまりにもってつけるだけでいいのはずるい

    45 20/07/11(土)17:47:26 No.707576682

    >よく泣くよねこの漫画のキャラ >戦闘中でも大の大人がめそめそめそめそ 古代中華の人は感情めっちゃ激しいってのはテンプレだと思うよ 憤死とか他の国の人はしねえ

    46 20/07/11(土)17:48:29 No.707576956

    サムライ8の後継ぎがヤンジャンに現れるとは

    47 20/07/11(土)17:50:31 No.707577550

    流石に言い過ぎ キングダムは面白い時期もあるだろ

    48 20/07/11(土)17:51:04 No.707577698

    ヤンキー漫画メソッド 結局ボス同士タイマン

    49 20/07/11(土)17:52:28 No.707578129

    っし フー (ゴキゴキ) は実際朝起きた時にやるとなんか笑えてくるから健康にいい感じがある

    50 20/07/11(土)17:52:48 No.707578231

    長期連載してたら迷走することくらいあるよね

    51 20/07/11(土)17:53:19 No.707578370

    呂不韋ィィィィィッ!も一時期流行ったろ

    52 20/07/11(土)17:53:36 No.707578462

    ゴキゴキしたくても鳴らない…

    53 20/07/11(土)17:54:25 No.707578695

    最近急に増えただルルォ!?

    54 20/07/11(土)17:54:44 No.707578779

    ネタスレが乱立する時期は迷走してる本編に対する読者の防御反応だって聞いた

    55 20/07/11(土)17:55:07 No.707578897

    …嘉門達夫様

    56 20/07/11(土)17:55:16 No.707578948

    なんで賢人なのにそんな力自慢みたいな方向性のアピールモーションしてるのこの人達

    57 20/07/11(土)17:55:16 No.707578954

    このおかしおいしいだろ!とフーからの一連の流れは流行ってる

    58 20/07/11(土)17:55:35 No.707579044

    ここまで光だが挙がってないなんて…

    59 20/07/11(土)17:55:46 No.707579091

    本当に見放されたらネタスレすら立たなくなるだろうからな…

    60 20/07/11(土)17:55:55 No.707579131

    何十巻も続いててずっと面白いままというのが無理なのはわかるんだけどね

    61 20/07/11(土)17:56:09 No.707579200

    >っし >フー >(ゴキゴキ) >は実際朝起きた時にやるとなんか笑えてくるから健康にいい感じがある 個人的にはフー→ゴキゴキ→っしで気合入る

    62 20/07/11(土)17:56:27 No.707579290

    ネタにされる台詞や場面はあっても ワレブとかみたいな扱い方で定型とはならない傾向はあったと思う こういう盛り上がり方すると一気に増える

    63 20/07/11(土)17:57:07 No.707579501

    絶対賢人じゃないだろこいつら

    64 20/07/11(土)17:57:21 No.707579571

    っかしいだろ!!

    65 20/07/11(土)17:57:31 No.707579628

    あの世で同金・鱗坊・録嗚未と酒でも飲むといい

    66 20/07/11(土)17:57:58 No.707579754

    白ナスが不快すぎて定型ですら見たくない

    67 20/07/11(土)17:58:21 No.707579882

    スレ画の人達がもう全員死んじゃってるの悲しい

    68 20/07/11(土)17:59:15 No.707580153

    >白ナスが不快すぎて定型ですら見たくない 「」はどこまで愚かなのか!!!

    69 20/07/11(土)17:59:35 No.707580249

    お逃げください鳳明様!とかもあったじゃん

    70 20/07/11(土)18:00:10 No.707580410

    李牧キングダム本当にやってみて欲しい

    71 20/07/11(土)18:00:16 No.707580438

    とりあえずしばらく李牧一行出てこないから そこからの展開で狂ってるのが李牧周りだけで済んでるかどうかが決まってくる

    72 20/07/11(土)18:00:37 No.707580549

    録嗚未たちの死が無駄にならなくてよかった

    73 20/07/11(土)18:00:57 No.707580636

    嘉様…までやれよ!

    74 20/07/11(土)18:00:57 No.707580640

    >このおかしおいしいだろ!とフーからの一連の流れは流行ってる おかしは本当はなんて言ってたの…?

    75 20/07/11(土)18:01:03 No.707580668

    前に呂不韋が出た即位編はかなり面白かったが今回はちょっと怖い

    76 20/07/11(土)18:01:49 No.707580903

    単行本売り上げはいいんだよな今

    77 20/07/11(土)18:01:54 No.707580933

    >おかしは本当はなんて言ってたの…? su4037879.png はいSOZAI

    78 20/07/11(土)18:01:55 No.707580938

    名言的なものが無いから作るよう担当に指摘されたってのは単行本だかで言ってた気がするな

    79 20/07/11(土)18:02:01 No.707580968

    映画面白いからね

    80 20/07/11(土)18:02:38 No.707581159

    李牧グループの話は本能型の原先生が仕切ってたからそろそろ知略型原先生の出番だろう

    81 20/07/11(土)18:02:54 No.707581231

    >おかしは本当はなんて言ってたの…? su4037881.jpg

    82 20/07/11(土)18:03:01 No.707581271

    賢人が即処刑されたのは笑う所なの?

    83 20/07/11(土)18:03:26 No.707581386

    朝起きてフーゴキゴキすると元気でるよ

    84 20/07/11(土)18:03:33 No.707581421

    >単行本売り上げはいいんだよな今 単行本今どこなの?

    85 20/07/11(土)18:03:50 No.707581515

    〇〇い…あまりにも…は久々に使いやすい定型で素晴らしい

    86 20/07/11(土)18:03:55 No.707581541

    >李牧グループの話は本能型の原先生が仕切ってたからそろそろ知略型原先生の出番だろう 地下牢にいっぱいいる原先生

    87 20/07/11(土)18:04:13 No.707581630

    >>単行本売り上げはいいんだよな今 >単行本今どこなの? 今58巻で武神倒したところ

    88 20/07/11(土)18:04:14 No.707581638

    「」が落ちるぞォー!

    89 20/07/11(土)18:04:14 No.707581640

    >su4037879.png >su4037881.jpg ありがとう

    90 20/07/11(土)18:04:33 No.707581737

    いまだに王騎いた頃の貯金で食えてる印象

    91 20/07/11(土)18:04:44 No.707581800

    >>>単行本売り上げはいいんだよな今 >>単行本今どこなの? >今58巻で武神倒したところ 長い…あまりにも…

    92 20/07/11(土)18:05:02 No.707581885

    >李牧グループの話は本能型の原先生が仕切ってたからそろそろ知略型原先生の出番だろう 迫先生に頼らないと苦しい…あまりにも…

    93 20/07/11(土)18:05:16 No.707581953

    キングダムに限らずある程度良作として知名度を得た漫画って その知名度そのものが面白さの保証になってしまって 多少展開が迷走したり劣化が起きても一般的評価がある程度以下に下がる事ってなくなると思う

    94 20/07/11(土)18:05:16 No.707581954

    基本キャラの言動がヤンキーだからな

    95 20/07/11(土)18:05:18 No.707581963

    その賢人たちを族滅に追い込んだ連中の方が賢いのでは…?

    96 20/07/11(土)18:05:19 No.707581967

    >>ナルトは一応持ち直したが果たして… >李牧から離れれば持ち直す目はあると思う カクカイとか変にいい感じだから李牧周りじゃなきゃ多分なんとか…ってのは感じる

    97 20/07/11(土)18:05:24 No.707581995

    テレビでキングダムプッシュしてた頃 和田アキ子をエロいと推してる芸人が居て正気かと思った

    98 20/07/11(土)18:05:29 No.707582027

    夏厨の夏侯惇です よろしくお願いします

    99 20/07/11(土)18:05:54 No.707582138

    >いまだに王騎いた頃の貯金で食えてる印象 廉頗編とか合従軍はめちゃくちゃ面白かっただろ!!

    100 20/07/11(土)18:06:00 No.707582162

    >「」が落ちるぞォー! ??

    101 20/07/11(土)18:06:36 No.707582345

    でも明るい読者には馬鹿売れしてるし……

    102 20/07/11(土)18:06:40 No.707582362

    お頭に負けて欲しくないよぉ

    103 20/07/11(土)18:06:40 No.707582363

    >いまだに王騎いた頃の貯金で食えてる印象 いや40巻の政加冠までは魏火龍編除けばちゃんと面白いわ

    104 20/07/11(土)18:06:53 No.707582433

    週刊連載とは言え58巻も歴史モノやってるのは素直にすごいと思うし 58巻もかけたわりにはとも思う

    105 20/07/11(土)18:07:14 No.707582544

    お頭とか魅力的なキャラはいるし…

    106 20/07/11(土)18:07:37 No.707582687

    「」が盛り上がってるから最近もむしろ面白いんだ

    107 20/07/11(土)18:08:12 No.707582852

    羌瘣が好きとか普通過ぎていもげで言おうとも思わない

    108 20/07/11(土)18:08:17 No.707582875

    朱海平原が長すぎたか…

    109 20/07/11(土)18:08:39 No.707582977

    >「」が盛り上がってるから最近もむしろ面白いんだ 楽しみ方が暗い…

    110 20/07/11(土)18:08:46 No.707583017

    そもそもリーボックが ・やたらとイキって自己評価高いけど現実が付いてこない ・知性派ぶるけどやる事は暴力のみしかも他人任せが多い ・上を馬鹿にして下を使い捨てる というヤンキーとかヤクザまんがの悪役テンプレなんだよな これが何故か百中評価で絶賛されるからモヤモヤが大きい

    111 20/07/11(土)18:09:48 No.707583334

    白ナスのなまこ問答大好き

    112 20/07/11(土)18:10:06 No.707583425

    何でもかんでもルオオで解決しすぎとか 戦の展開が毎度本能型武将とその部下の勘と根性でどうにかなりすぎとか その割に一つの戦で同じ展開が何度も繰り返されすぎて代わり映えがないとか 色々問題点はありつつ全体的には面白い漫画だとは思う

    113 20/07/11(土)18:10:36 No.707583560

    なんなら山の民対だけん族あたりも好きだよ俺

    114 20/07/11(土)18:10:41 No.707583588

    >朱海平原が長すぎたか… 実際長すぎるんだよマジで 合従軍編25巻~33巻 廉頗編17巻~23巻 ギョウ攻略戦46巻~58巻 引き伸ばしの指示が入ったのかわからないけど異常にテンポ悪くなってる

    115 20/07/11(土)18:10:55 No.707583656

    >「」が盛り上がってるから最近もむしろ面白いんだ ギョウ攻略編のどうでもいい局地戦の頃マジでつまんなかった 最近はツッコミどころしか無いから面白い

    116 20/07/11(土)18:11:23 No.707583797

    本能方の読者は支持してるから問題なかろう

    117 20/07/11(土)18:11:26 No.707583813

    >週刊連載とは言え58巻も歴史モノやってるのは素直にすごいと思うし >58巻もかけたわりにはとも思う 横山三国志だったらあと二巻で蜀が滅んで完結するくらいの巻数

    118 20/07/11(土)18:11:41 No.707583903

    横山光輝三國志にそろそろ並ぶのか

    119 20/07/11(土)18:12:08 No.707584038

    >本能方の読者は支持してるから問題なかろう なんでか知らんが爆笑した

    120 20/07/11(土)18:12:19 No.707584096

    多分作者の想定とは違う面白さだけど 面白い事には違いないからな

    121 20/07/11(土)18:13:00 No.707584300

    今の展開か結構叩かれてるけどそれが行き過ぎるとヒロアカみたいになるのかな

    122 20/07/11(土)18:13:57 No.707584550

    >今の展開か結構叩かれてるけどそれが行き過ぎるとヒロアカみたいになるのかな それはキチガイが目をつけるかどうかだよ