20/07/11(土)16:16:09 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)16:16:09 No.707555950
なんか色々な展開合わせて記念作っぽい感じがする 全然そんなことないのに
1 20/07/11(土)16:17:20 No.707556225
ずっとレジェンドアイテムシリーズやってて過去作からの客演も続いてるからずっとそんな感じはしてる
2 20/07/11(土)16:18:57 No.707556581
本編にゼロにジードにジャグジャグ出るんだから結構お祭り作品
3 20/07/11(土)16:19:28 No.707556692
Q初代怪獣推しがやたら強い
4 20/07/11(土)16:21:39 No.707557172
歴代ウルトラマンや有名怪獣を推していくスタイル見てると その辺なんも使わずにやってた平成3部作頑張ったなって
5 20/07/11(土)16:23:28 No.707557559
まさかリクが来る前に魔人態が出てくるとは思わんかった
6 20/07/11(土)16:24:19 No.707557751
過去怪獣出してきたのマックスからだからね
7 20/07/11(土)16:25:10 No.707557946
ジャグラスがいた!ってことは隊長はただの人間だったんだな安心した
8 20/07/11(土)16:25:11 No.707557951
ジラース襟巻テレスドンと来るとは
9 20/07/11(土)16:25:11 No.707557954
平成怪獣ももっと軽率に新造してほしい
10 20/07/11(土)16:25:37 No.707558041
セブンガーが売り切れまくっててかなしみ
11 20/07/11(土)16:26:00 No.707558144
>歴代ウルトラマンや有名怪獣を推していくスタイル見てると >その辺なんも使わずにやってた平成3部作頑張ったなって 次代から何から違うのに安易に比べられても困る 自分でスレ立ててそっちで好きに語ってくれ
12 20/07/11(土)16:26:49 No.707558330
記念作ではあるだろう ごたごたが片づいて本格的に海外展開できるようになった記念作
13 20/07/11(土)16:27:03 No.707558384
>ジャグラスがいた!ってことは隊長はただの人間だったんだな安心した 見えるものだけ信じるな
14 20/07/11(土)16:27:20 No.707558451
テレスドンはエックスの時から急に強くなったな…
15 20/07/11(土)16:27:48 No.707558554
あんまりゼットの方からハルキに話しかけてこないのが寂しい カーナビに毒されすぎたのかもしれない
16 20/07/11(土)16:28:06 No.707558637
最初ちょっと暗いからゴジラさんにしか見えなかった
17 20/07/11(土)16:28:45 No.707558804
>平成怪獣ももっと軽率に新造してほしい 色々復活してほしいけど新規怪獣も増えてほしいジレンマ
18 20/07/11(土)16:29:07 No.707558876
なんか勝手にゼロ10周年記念作だと思ってた
19 20/07/11(土)16:29:29 No.707558971
平成怪獣はマンセブン怪獣と比べて知名度の差がね…
20 20/07/11(土)16:29:45 No.707559034
>なんか勝手にゼロ10周年記念作だと思ってた 途中からずっと誰かの10周年でお祝いできそうだ
21 20/07/11(土)16:29:56 No.707559075
>ゼロ10周年記念作 一話で退場するゼロ
22 20/07/11(土)16:30:22 No.707559169
まあ最近のキャラコンテンツって毎年誰かの周年やってるしな…
23 20/07/11(土)16:30:29 No.707559190
>色々復活してほしいけど新規怪獣も増えてほしいジレンマ 今のところゲネガーグ以外新規怪獣いないよねゼット
24 20/07/11(土)16:31:07 No.707559311
イフとかガタノゾーアさん連れてこようぜ
25 20/07/11(土)16:31:07 No.707559316
あと3年でギンガから10年だしな…
26 20/07/11(土)16:31:45 No.707559455
そのゲネガーグもマガタノオロチ改造らしくてもうマガタノオロチ見れないのか…!?
27 20/07/11(土)16:31:57 No.707559503
ギンガさんもう15年くらいだと思ってた
28 20/07/11(土)16:32:00 No.707559509
>色々復活してほしいけど新規怪獣も増えてほしいジレンマ セブンガーもウインダムもいいけど新しいロボット怪獣が見たかった気持ちも心の底にはある…
29 20/07/11(土)16:32:40 No.707559647
テレスドン…デットンになれ…
30 20/07/11(土)16:32:42 No.707559655
>セブンガーもウインダムもいいけど新しいロボット怪獣が見たかった気持ちも心の底にはある… あの辺はあのラインナップであることになんか意味があるのかもしれんからなあ
31 20/07/11(土)16:33:02 No.707559714
>セブンガーもウインダムもいいけど新しいロボット怪獣が見たかった気持ちも心の底にはある… 3号機に期待していいのかなあこの辺
32 20/07/11(土)16:33:06 No.707559731
>セブンガーもウインダムもいいけど新しいロボット怪獣が見たかった気持ちも心の底にはある… 程良い古さユルさとなるとなかなか難しい
33 20/07/11(土)16:33:14 No.707559766
魔王獣は設定が特殊すぎて気軽に出せなさそう
34 20/07/11(土)16:33:37 No.707559838
ゼロはまだ1年経ったくらいのはずだ
35 20/07/11(土)16:33:40 No.707559848
>テレスドン…デットンになれ… むしろテレスドンとデットンを並べてしまおう
36 20/07/11(土)16:34:07 No.707559955
>ゼロはまだ1年経ったくらいのはずだ 残念ながら…
37 20/07/11(土)16:34:40 No.707560077
地球怪獣推しだからゴメノスとかガイアの地球怪獣が見たい
38 20/07/11(土)16:34:43 No.707560085
>あんまりゼットの方からハルキに話しかけてこないのが寂しい ハルキは最近敬語でしか話してくれなくてなんかウルトラ近寄りがたいし…
39 20/07/11(土)16:34:49 No.707560112
>そのゲネガーグもマガタノオロチ改造らしくてもうマガタノオロチ見れないのか…!? まあ基本一部を除いてラスボスは保護されてるし再登場まずないだろうし…
40 20/07/11(土)16:35:01 No.707560157
>ゼロはまだ1年経ったくらいのはずだ ウラシマ効果でも受けてたの?
41 20/07/11(土)16:35:10 No.707560188
ギャラクトロンと思わせて大鉄塊さ!
42 20/07/11(土)16:35:22 No.707560229
>次代から何から違うのに安易に比べられても困る >自分でスレ立ててそっちで好きに語ってくれ いろいろ出てくる記念作のくだりから軽い気持ちで雑談したのだがそんなにぶちギレられるとは思いもよらず若干申し訳ない 比べてどっちがとかいうつもりも全くなかったのでございますよ
43 20/07/11(土)16:35:23 No.707560234
>>ゼロ10周年記念作 >一話で退場するゼロ ブルトンかよぉぉおおおお!
44 20/07/11(土)16:35:25 No.707560239
キングジョーだろうな…
45 20/07/11(土)16:35:33 No.707560261
>魔王獣は設定が特殊すぎて気軽に出せなさそう まぁマガオロチとまマガタノオロチ以外はクリスタル外せば原種なりでだせるしいいんじゃない
46 20/07/11(土)16:35:42 No.707560305
>そのゲネガーグもマガタノオロチ改造らしくてもうマガタノオロチ見れないのか…!? ◯◯は△△の改造らしいという話は散々適当なのを見たので信じないことにしている
47 20/07/11(土)16:35:49 No.707560332
ジラースメダル作ってた機械が超獣製造機っぽかったし そろそろヤプール復活かな
48 20/07/11(土)16:35:52 No.707560342
セブンも本編に出ないかな…
49 20/07/11(土)16:36:01 No.707560383
>あんまりゼットの方からハルキに話しかけてこないのが寂しい どうせジードとかが出てくれば沢山しゃべりそうだし 今はストレージのキャラをたてる方を優先すべきだと思う
50 20/07/11(土)16:36:03 No.707560388
セブンガーが戦うマスコットとしてちょっと完璧すぎる
51 20/07/11(土)16:36:04 No.707560392
>まあ基本一部を除いてラスボスは保護されてるし再登場まずないだろうし… ゼットンさんとパンドンさん保護してやって
52 20/07/11(土)16:36:04 No.707560394
ダイナのスフィア合成獣も出しにくいだろうな
53 20/07/11(土)16:36:25 No.707560463
ゼロからギンガってそんな空いてなかったんだな今思うと 年一の映画くらいしかやってなかった頃は時間が体感時間長かったな…
54 20/07/11(土)16:36:28 No.707560472
エリマキテレスドンみたいな融合獣程じゃないけどちょい足し改造路線もなかなか面白いなと思った 児童誌企画っぽくて子供も好きそう
55 20/07/11(土)16:36:38 No.707560522
>ブルトンかよぉぉおおおお! まあプルトンなら仕方ないかって多少思えるのがすごい すぐ帰ってくるのもすごい
56 20/07/11(土)16:36:43 No.707560538
トマトと!ゼットン!
57 20/07/11(土)16:36:44 No.707560540
ゼットくんは1話で完璧にキャラ立っちゃった感がある
58 20/07/11(土)16:36:49 No.707560563
>ゼットンさんとパンドンさん保護してやって 所詮使役される養殖怪獣よ
59 20/07/11(土)16:36:55 No.707560586
>ゼットンさんとパンドンさん保護してやって ゼットンさんは育て方云々で初代のは保護されてるし… パンドンさんはその…保護するほどの立場がないというか…
60 20/07/11(土)16:37:14 No.707560643
ブルトンのソフビほしいなぁ…
61 20/07/11(土)16:37:15 No.707560644
若い子的にブルトンの効果って知名度あるの?
62 20/07/11(土)16:37:28 No.707560695
>◯◯は△△の改造らしいという話は散々適当なのを見たので信じないことにしている 入ろう!円谷ギャラクシー!
63 20/07/11(土)16:37:37 No.707560730
>まぁマガオロチとまマガタノオロチ以外はクリスタル外せば原種なりでだせるしいいんじゃない 実際オロチ以外別怪獣に変わったしな
64 20/07/11(土)16:37:48 No.707560772
初代の時ブルトンどうやって対処したんだっけアイツ…
65 20/07/11(土)16:38:08 No.707560830
>初代の時ブルトンどうやって対処したんだっけアイツ… とりあえず回る
66 20/07/11(土)16:38:24 No.707560891
回転した ZAPはミサイルの飽和攻撃
67 20/07/11(土)16:38:26 No.707560899
>初代の時ブルトンどうやって対処したんだっけアイツ… 回った いやうn・・・なんかそうとしか言えないんだよ・・・
68 20/07/11(土)16:38:29 No.707560908
そっかもう魔王獣スーツはマガオロチしか残ってないのか…
69 20/07/11(土)16:38:29 No.707560909
>若い子的にブルトンの効果って知名度あるの? 怪獣バスターズとかに出てたし… 怪獣バスターズが古いと言われたら死ぬ
70 20/07/11(土)16:38:55 No.707560990
パンドンさんはそもそも本人が特別強靭な怪獣という訳でも無いし…
71 20/07/11(土)16:39:24 No.707561090
回った ピカピカした 何とかなった
72 20/07/11(土)16:39:28 No.707561103
>>テレスドン…デットンになれ… >むしろテレスドンとデットンを並べてしまおう (くたびれてきた造形のテレスドン) (どう見ても新規スーツなデットン)
73 20/07/11(土)16:39:28 No.707561107
ウルトラマンの伝統「困った時はとりあえず回転すれば何とかなる」
74 20/07/11(土)16:39:39 No.707561140
クリスタルはっ付けるだけとかCGで色換えるだけだしオロチタノオロチ以外は出そうと思えば出せるだろ
75 20/07/11(土)16:39:55 No.707561183
>パンドンさんはそもそも本人が特別強靭な怪獣という訳でも無いし… セブンがめっちゃ消耗してたのもあっての超苦戦でもあるからな…
76 20/07/11(土)16:40:13 No.707561242
>エリマキテレスドンみたいな融合獣程じゃないけどちょい足し改造路線もなかなか面白いなと思った >児童誌企画っぽくて子供も好きそう オーブのベムラー強化とかああいう過去怪獣のパワーアップ好き
77 20/07/11(土)16:40:15 No.707561255
>怪獣バスターズが古いと言われたら死ぬ 11年前のゲームだから若い子は知らないんですよ…
78 20/07/11(土)16:40:27 No.707561293
パンドン系だとマガパンドンが一番強そう
79 20/07/11(土)16:40:34 No.707561325
>怪獣バスターズが古いと言われたら死ぬ もう10年前だよ…?
80 20/07/11(土)16:40:43 No.707561356
初代マンの対ブルトン戦は最後にミニブルトンをグシャッと握りつぶすのがいいんだ
81 20/07/11(土)16:40:50 No.707561386
ブルトンの思い出はジャンプキックでどうにかした思い出ばかりでございますです
82 20/07/11(土)16:40:54 No.707561402
バスターズってあのモンハンっぽいやつか懐かしいな
83 20/07/11(土)16:40:56 No.707561416
児童誌には腕がガンQレイキュバスじゃないファイブキングとか載ってたらしいな
84 20/07/11(土)16:41:42 No.707561574
怪獣スーツのクラウドファウンディングもっとやれ!
85 20/07/11(土)16:41:48 No.707561603
ディガももうじき放送から四半世紀経つという あ…あれ?
86 20/07/11(土)16:42:29 No.707561736
>怪獣スーツのクラウドファウンディングもっとやれ! ノイズラー出てこないな…
87 20/07/11(土)16:42:42 No.707561776
ネクサスも15年以上前だ
88 20/07/11(土)16:43:00 No.707561855
火を吐く大怪獣なのに…
89 20/07/11(土)16:43:15 No.707561907
>児童誌には腕がガンQレイキュバスじゃないファイブキングとか載ってたらしいな 三分の一人前に対して怪獣強いの来すぎじゃない?
90 20/07/11(土)16:43:15 No.707561909
>怪獣スーツのクラウドファウンディングもっとやれ! お金集まりそうで今は無いスーツの怪獣ってなんだろう
91 20/07/11(土)16:43:34 No.707561966
>ノイズラー出てこないな… ザンドリアスはあんなに出てきてウルバトにも参戦したのになんだろうこの差は… 元々も擬人化もノイズラーのほうが好きなのでいっぱいかなしい…
92 20/07/11(土)16:43:49 No.707562032
マックスが15年前だぜ? うそだ!!!!!俺が汚れた大人になるのに十分な時間があったんだ
93 20/07/11(土)16:44:08 No.707562111
>お金集まりそうで今は無いスーツの怪獣ってなんだろう テッドン
94 20/07/11(土)16:44:38 No.707562216
スーツの修理でクラウドファンディングならドゲンジャーズがやって2000万くらい集まったから ウルトラマンでやれば凄い額になりそうだな…
95 20/07/11(土)16:44:42 No.707562237
>>お金集まりそうで今は無いスーツの怪獣ってなんだろう >テッドン あと何年後かには自然と生まれる
96 20/07/11(土)16:44:51 No.707562276
蟹位しか知られていないダイナ怪獣…
97 20/07/11(土)16:45:03 No.707562322
>ディガももうじき放送から四半世紀経つという >あ…あれ? 四半世紀経ってやっとネット配信が解禁されるという
98 20/07/11(土)16:45:27 No.707562408
削除依頼によって隔離されました 令和1作目でこの出来なら良かったんだがな
99 20/07/11(土)16:45:37 No.707562451
>蟹位しか知られていないダイナ怪獣… ガイアも目玉以外いまいち知られてない気がするし…
100 20/07/11(土)16:46:04 No.707562540
>児童誌には腕がガンQレイキュバスじゃないファイブキングとか載ってたらしいな スリーキングじゃねーか
101 20/07/11(土)16:46:04 No.707562541
>蟹位しか知られていないダイナ怪獣… やたらプッシュされるよなレイキュバス
102 20/07/11(土)16:46:06 No.707562549
>蟹位しか知られていないダイナ怪獣… はー?無印ギンガの記念すべき一話怪獣はダイナ怪獣なんですがー?
103 20/07/11(土)16:46:09 No.707562563
>令和1作目でこの出来なら良かったんだがな ほいdel
104 20/07/11(土)16:46:45 No.707562685
>やたらプッシュされるよなレイキュバス そんなレイキュバスもいよいよソフビが定番落ちしたっぽいという…
105 20/07/11(土)16:46:56 No.707562720
>児童誌には腕がガンQレイキュバスじゃないファイブキングとか載ってたらしいな 先っちょ写ってないだけよ su4037723.jpg
106 20/07/11(土)16:47:03 No.707562748
>はー?無印ギンガの記念すべき一話怪獣はダイナ怪獣なんですがー? あいつこそあの一回きりだよな耐久力的な意味でだけど
107 20/07/11(土)16:47:33 No.707562848
ダイナ怪獣の客演のネックなのはスフィア合成獣がちょくちょくいるからかな?
108 20/07/11(土)16:48:00 No.707562945
レイキュバスは前後編使った強敵だしゲームにも出てるからプッシュされるのはわかる
109 20/07/11(土)16:48:02 No.707562949
>はー?無印ギンガの記念すべき一話怪獣はダイナ怪獣なんですがー? 岩の塊って感じでなんかパッとしないよねダランビア…
110 20/07/11(土)16:48:28 No.707563042
ダイナで一番知名度高い敵ってスフィア以外だと テラノイドとデスフェイサーがトップにくると思う
111 20/07/11(土)16:49:04 No.707563202
>ダイナ怪獣の客演のネックなのはスフィア合成獣がちょくちょくいるからかな? ベリアル遺伝子みたいな感じでどうにかできんかな
112 20/07/11(土)16:49:23 No.707563262
サンダーダランビアです雷属性の怪獣です通してください!
113 20/07/11(土)16:49:41 No.707563337
>>怪獣スーツのクラウドファウンディングもっとやれ! >お金集まりそうで今は無いスーツの怪獣ってなんだろう キリエロイド!
114 20/07/11(土)16:49:45 No.707563353
ネオザルスとか出そうぜ!
115 20/07/11(土)16:50:06 No.707563436
こうなるとそろそろウルトラマンFEの新作を出すべきタイミングでは?
116 20/07/11(土)16:50:10 No.707563452
レイキュバスはスチルとかでもよく見たしなあ
117 20/07/11(土)16:50:38 No.707563560
>ダイナで一番知名度高い敵ってスフィア以外だと >テラノイドとデスフェイサーがトップにくると思う あとはゲームにもいるにせダイナとかモンスアーガーとかかね ネオザルスとかネオジオモスとかは…どうだろう
118 20/07/11(土)16:50:44 No.707563576
ニュージェネメインのゲーム欲しい
119 20/07/11(土)16:50:51 No.707563599
有名怪獣でスフィア絡み以外ってなるとなかなか思いつかないダイナ ガイアも微妙にそんなとこあるけど
120 20/07/11(土)16:51:06 No.707563653
ニュージェネ組の合体怪獣出ないかな…
121 20/07/11(土)16:51:16 No.707563689
ティガダイナガイア期は円谷の大味経営の極地でスーツ自体がさっさと処分されてるから作り直す手間と他の既存スーツ使う手間を天秤にかけて後者選ばれてるからってのが強そう
122 <a href="mailto:ゴルザ">20/07/11(土)16:51:23</a> [ゴルザ] No.707563706
ダイナ怪獣です通してください
123 20/07/11(土)16:52:06 No.707563862
ガラオンとか好きダイナ怪獣
124 <a href="mailto:シルバゴン">20/07/11(土)16:52:18</a> [シルバゴン] No.707563914
>ダイナ怪獣です通してください
125 20/07/11(土)16:52:26 No.707563944
>ニュージェネ組の合体怪獣出ないかな… グリーザ!ゼガン!ルーゴサイト!
126 20/07/11(土)16:52:38 No.707563977
ニュージェネラスボス合体させて生まれる腹ぺこルギエル…
127 20/07/11(土)16:52:55 No.707564055
>ティガダイナガイア期は円谷の大味経営の極地でスーツ自体がさっさと処分されてるから作り直す手間と他の既存スーツ使う手間を天秤にかけて後者選ばれてるからってのが強そう 当時の円谷は本当に採算考えねえな!
128 20/07/11(土)16:53:01 No.707564082
そろそろファイブキングのパーツじゃないメルバの再登場を期待したい
129 20/07/11(土)16:53:02 No.707564084
実際平成初期作時代に湯水の如くスーツやセットガンガン作って潰してやってた結果その後の散々な状態に繋がるわけだしな…
130 20/07/11(土)16:53:06 No.707564096
>ガイアも微妙にそんなとこあるけど ガイアは根源破滅関係でもそれが生まれまで関係してるのは少ないし…
131 20/07/11(土)16:53:07 No.707564100
怪獣倉庫初めて見た時衝撃だった もっとこう丁寧に保存する施設があるのかと
132 20/07/11(土)16:53:13 No.707564124
ガイアは凝っててしかも続編ストーリーがある怪獣多かったりおいそれと出たら物理的に危な過ぎたり 設定面がガチ過ぎて出張に向かないのが多すぎる
133 20/07/11(土)16:53:15 No.707564134
>有名怪獣でスフィア絡み以外ってなるとなかなか思いつかないダイナ ハネジロー
134 20/07/11(土)16:53:41 No.707564240
ダイゲルンとかガイガレードとか出せんかな?
135 20/07/11(土)16:53:58 No.707564297
わしはただ一目死ぬ前にもう一度カイザードビシが動くのをまた見たいんじゃよ…
136 20/07/11(土)16:54:55 No.707564523
ガンQも正直おいそれとお出しできるタイプの設定じゃない
137 20/07/11(土)16:55:12 No.707564595
>◯◯は△△の改造らしいという話は散々適当なのを見たので信じないことにしている 少しは調べろよ
138 20/07/11(土)16:55:28 No.707564660
バキシムとかの空を割って出てくる演出好きだからまた見たい
139 20/07/11(土)16:55:56 No.707564758
>>◯◯は△△の改造らしいという話は散々適当なのを見たので信じないことにしている >少しは調べろよ 出てくるファン作の比較画像
140 20/07/11(土)16:56:19 No.707564856
>ガンQも正直おいそれとお出しできるタイプの設定じゃない 逆に言えばガンQが気軽に出てきてるんだから他の奴等も軽率に出せる!
141 20/07/11(土)16:56:47 No.707564957
>出てくるファン作の比較画像 だから円谷ギャラクシーにソースあるから!入ろう!!
142 20/07/11(土)16:56:47 No.707564962
またノーバ以外の円盤生物出て来て欲しい
143 20/07/11(土)16:56:59 No.707564999
>バキシムとかの空を割って出てくる演出好きだからまた見たい バキシマムのネーミングも見た目もどストライクだからスーツ化されてほしくて堪らない
144 20/07/11(土)16:57:07 No.707565020
>ティガダイナガイア期は円谷の大味経営の極地でスーツ自体がさっさと処分されてるから作り直す手間と他の既存スーツ使う手間を天秤にかけて後者選ばれてるからってのが強そう 撮り終わったから最後着ぐるみの中にダイナマイト突っ込んで!! 爆破!!!
145 20/07/11(土)16:57:17 No.707565052
ガイアは怪獣の見た目した超常現象みたいなの多いよね もしくはスタンドバトルみたいなの
146 20/07/11(土)16:57:36 No.707565099
>撮り終わったから最後着ぐるみの中にダイナマイト突っ込んで!! >爆破!!! あれって爆破用作ってとかじゃないの!?
147 20/07/11(土)16:58:03 No.707565191
特撮技術がロストテクノロジー化しかけてCGで間に合わせたりもしてたよね平成期
148 20/07/11(土)16:58:37 No.707565331
>あれって爆破用作ってとかじゃないの!? 人形だったはず
149 20/07/11(土)16:59:50 No.707565609
発破用のスチロール人形に決まってんだろ!
150 20/07/11(土)17:00:29 No.707565760
>なんか勝手にゼロ10周年記念作だと思ってた だとするならレギュラーキャラのジードのほうがそれっぽい
151 20/07/11(土)17:01:05 No.707565878
すみません ユカチャンkawaii 以上です
152 20/07/11(土)17:02:32 No.707566192
セブンガーがなんか急にダメな子にされて悲しい 物理耐性持ち&スピードで上回られて分が悪いってのを丁寧に描ける尺があったらな
153 20/07/11(土)17:02:55 No.707566268
平成三部作と予算が倍以上違うイメージ 下手したら桁一つ? ニュージェネはその辺進化した
154 20/07/11(土)17:03:26 No.707566368
合体ウルトラマンが強いのは既に実証済みだからレジェンドアイテム多様すんのは悪くないがそれはそれとしてよく盗まれてんなって
155 20/07/11(土)17:04:10 No.707566520
>平成三部作と予算が倍以上違うイメージ >下手したら桁一つ? >ニュージェネはその辺進化した 2クールなのもあってか露骨な低予算感はあんまりないよね 基本街の中で戦ってくれるし…
156 20/07/11(土)17:04:12 No.707566524
>合体ウルトラマンが強いのは既に実証済みだからレジェンドアイテム多様すんのは悪くないがそれはそれとしてよく盗まれてんなって 親父!何回盗まれてんだ親父!!
157 20/07/11(土)17:04:37 No.707566614
>合体ウルトラマンが強いのは既に実証済みだからレジェンドアイテム多様すんのは悪くないがそれはそれとしてよく盗まれてんなって 盗まれてるの全部光の国製…
158 20/07/11(土)17:04:41 No.707566625
>セブンガーがなんか急にダメな子にされて悲しい >物理耐性持ち&スピードで上回られて分が悪いってのを丁寧に描ける尺があったらな ベータスマッシュでも押し切れなかったから 能力的に似てるセブンガーでは無理があっただけでは
159 20/07/11(土)17:05:29 No.707566796
そろそろ宇宙の治安を乱しているのはウルトラマンだと暴動が起こってもよいころ
160 20/07/11(土)17:05:40 No.707566833
光の国は悪意とは無縁なので悪意に弱いのだ!
161 20/07/11(土)17:06:01 No.707566917
>セブンガーがなんか急にダメな子にされて悲しい >物理耐性持ち&スピードで上回られて分が悪いってのを丁寧に描ける尺があったらな 特撮の販促期間はそういうものだ すぐに同じ位の扱いになると思う
162 20/07/11(土)17:06:09 No.707566952
相手は宇宙鮫だしサメなら仕方あるまい
163 20/07/11(土)17:06:15 No.707566970
>2クールなのもあってか露骨な低予算感はあんまりないよね >基本街の中で戦ってくれるし… ミニチュアはギンガSからコツコツ貯めてタイガで完全にニュージェネ製のミニチュアだけでセット作れるようになったらしい
164 20/07/11(土)17:07:12 No.707567190
>光の国は悪意とは無縁なので悪意に弱いのだ! やっぱブルー族は最低っすね
165 20/07/11(土)17:07:16 No.707567197
予算に関してはギンガ一期を振り返るとホントよくここまで来れたなと
166 20/07/11(土)17:07:41 No.707567307
カプセルからメダルになって取り込める力も2つから3つになってると思うと小型化と機能向上してるしヒカリが頑張ってるなとは思える
167 20/07/11(土)17:07:55 No.707567353
>予算に関してはギンガ一期を振り返るとホントよくここまで来れたなと ギンガは予算より期間がおかしかったから…
168 20/07/11(土)17:08:11 No.707567411
最近よくミニチュアぶっ壊していて感慨深くなった
169 20/07/11(土)17:08:21 No.707567453
2クールとはいえコンスタントにウルトラマン見れるようになったのは嬉しいよね…
170 20/07/11(土)17:08:40 No.707567536
>>光の国は悪意とは無縁なので悪意に弱いのだ! >やっぱブルー族は最低っすね ブルー族が作ったアイテムをブルー族が盗む
171 20/07/11(土)17:08:42 No.707567538
次は光の国の防衛強化ですな
172 20/07/11(土)17:09:38 No.707567728
お話としてはSの方が完成度高いけど廃校舞台の狭い世界の雰囲気のギンガ一番好きなんだよな…
173 20/07/11(土)17:09:45 No.707567749
>予算に関してはギンガ一期を振り返るとホントよくここまで来れたなと 無印ギンガとSは予算変わらないよ 企画から放送までの時間が短すぎてあらゆることが割り増し料金になったみたいな感じだったせいだよ
174 20/07/11(土)17:10:02 No.707567806
平均的な怪獣ならセブンガーパンチでガンガン倒してるんだろうけど普通じゃない怪獣が増えて来たし番組内で描写されるのはそういう普通じゃない怪獣との戦いだからな
175 20/07/11(土)17:10:04 No.707567813
ギンガの試行錯誤があってからこそだとは思うがそれでも無印ギンガはキツい
176 20/07/11(土)17:11:19 No.707568048
>次は光の国の防衛強化ですな しかしウルトラマンがたくさんいる星なんだから戦力としては申し分ないのでは
177 20/07/11(土)17:11:26 No.707568070
多分従兄弟の兄ちゃんから俺に受け継がれそして従姉妹の姉ちゃんの息子へ受け継がれたベロクロンのソフビ人形のおかげでベロクロン好きなんだがゼットに出ないかな…
178 20/07/11(土)17:11:44 No.707568129
海外人気もだんだんえらい事になってきて商売うまくなったなぁ
179 20/07/11(土)17:11:44 No.707568134
>>次は光の国の防衛強化ですな >しかしウルトラマンがたくさんいる星なんだから戦力としては申し分ないのでは 条件最悪とは言えたった一人の宮迫に壊滅させられたし…
180 20/07/11(土)17:11:58 No.707568187
ギンガ1期は「おっそういや今年のウルトラマンの日って列伝放送日じゃん、秋にやりたかったけど7/10に合わせるか」って話で放送日が2クール前倒しになって撮影期間実質3ヶ月だったので…
181 20/07/11(土)17:12:20 No.707568281
ギンガは時間も予算もないからいざとなれば自腹切るくらいの覚悟がある経験者のみ可!みたいなスタッフの集め方からしておかしい よく集まったな
182 20/07/11(土)17:12:46 No.707568364
>ギンガ1期は「おっそういや今年のウルトラマンの日って列伝放送日じゃん、秋にやりたかったけど7/10に合わせるか」って話で放送日が2クール前倒しになって撮影期間実質3ヶ月だったので… ばかなの…