20/07/11(土)15:46:55 人のプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)15:46:55 No.707549514
人のプレイを見るには楽しいゲーム
1 20/07/11(土)15:48:16 No.707549835
botwも人のプレイ見るの楽しいし…
2 20/07/11(土)15:49:02 No.707550002
いしのなかにいるで爆笑した
3 20/07/11(土)15:49:07 No.707550024
ダークソウルも人のプレイ見るの楽しい…
4 20/07/11(土)15:50:56 No.707550465
意外と遊べるしボリュームもある…
5 20/07/11(土)15:51:13 No.707550518
つまりゼルダとダクソの要素を兼ね備えた良ゲー
6 20/07/11(土)15:53:02 No.707550911
エンタで陣内がやるゲームって例え好き
7 20/07/11(土)15:54:28 No.707551229
ヘルウォームはダクソ界屈指の良ボス と評するプレイヤーもいるほどです
8 20/07/11(土)15:55:25 ID:HilxQfiU HilxQfiU No.707551446
文句を言うのはプレイしてから 称賛を言うならプレイしてから
9 20/07/11(土)15:55:59 No.707551578
>文句を言うのはプレイしてから >称賛を言うならプレイしてから 答えは沈黙
10 20/07/11(土)15:56:14 No.707551629
ケツがぷりっぷりしてる
11 20/07/11(土)15:56:27 No.707551673
>文句を言うのはプレイしてから >称賛を言うならプレイしてから フム...
12 20/07/11(土)15:56:59 No.707551782
こんなゲームに金払ってまでクソクソ言いたく無いからいいやってなる
13 20/07/11(土)15:57:04 No.707551807
バシャバシャバシャバシャ!!
14 20/07/11(土)15:57:28 No.707551892
動画見てるとやりたいことを技術が足りないまま形にしてしまったって感じがする
15 20/07/11(土)15:57:58 No.707551989
見たことのあるエネミーがどんどん出てきて盛り上がらないわけがない
16 20/07/11(土)15:58:45 No.707552181
ニコデスマンで見るのにすごい適してるゲーム
17 20/07/11(土)15:59:00 No.707552225
>エンタで陣内がやるゲームって例え好き ヒで本人に見つかっててダメだった
18 20/07/11(土)15:59:03 No.707552235
ケツが気になり過ぎる…
19 20/07/11(土)15:59:05 No.707552242
このフォントがじわじわくる
20 20/07/11(土)16:00:42 No.707552624
よくシステムがクソとかUIがクソとかグラフィックがクソとか言うゲームはよくあるけど全体的に満遍なくバランスよくダメなのがすごい
21 20/07/11(土)16:00:57 No.707552689
魔王が走って逃げる動画見てダメだった
22 20/07/11(土)16:01:10 No.707552751
会話中に殴られて死ぬやつは笑っちゃった
23 20/07/11(土)16:01:14 No.707552760
いやでも言われるほど最近は悪くないゲームとか再評価され始めているぞこのゲーム
24 20/07/11(土)16:01:48 No.707552885
>エンタで陣内がやるゲームって例え好き あれプレイ始めてすぐ出た言葉なのがすごいわ
25 20/07/11(土)16:02:12 No.707552962
>魔王が走って逃げる動画見てダメだった なにそれ…
26 20/07/11(土)16:03:26 No.707553235
>いやでも言われるほど最近は悪くないゲームとか再評価され始めているぞこのゲーム やりもせずKOTYとか言い出すやつバラガンなんかムカつく!ってだけで 熱意は感じるけどダメってのは割と一貫されている
27 20/07/11(土)16:03:55 No.707553350
作ってる方は真面目にやってるけどクソになった感じのゲームって感じ
28 20/07/11(土)16:04:25 No.707553446
>いやでも言われるほど最近は悪くないゲームとか再評価され始めているぞこのゲーム ネットで口汚くクソクソ言ってるのはエアプで 実際プレイしてるのは明らかに地雷だとわかってて踏みに行ってるクソゲープレイヤーだからなんとも言えないやつ
29 20/07/11(土)16:04:49 No.707553535
真面目にやってる奴がゼルダのBGMそのまま使うかな
30 20/07/11(土)16:04:51 No.707553548
販売再開してくれ もう遊びたくて仕方ない
31 20/07/11(土)16:05:15 No.707553628
実況してる人のセンスで笑う
32 20/07/11(土)16:05:19 No.707553641
>なにそれ… https://twitter.com/majikaruhalikar/status/1281219603650080768 知らん人のヒですまんが
33 20/07/11(土)16:05:31 No.707553686
>真面目にやってる奴がゼルダのBGMそのまま使うかな その後の開発の主張とか全部知った上で無視してそう
34 20/07/11(土)16:05:58 No.707553760
>真面目にやってる奴がゼルダのBGMそのまま使うかな そこら辺の顛末はもう何度も言われてるから ゼルダの音楽が云々言いたがる奴はもう騒ぎたいだけって感じ
35 20/07/11(土)16:06:29 No.707553868
主人公が時々自問自答するの笑える
36 20/07/11(土)16:06:30 No.707553876
>>なにそれ… >https://twitter.com/majikaruhalikar/status/1281219603650080768 >知らん人のヒですまんが 逃げるにしても飛ぶとかじゃねえのかよ!
37 20/07/11(土)16:06:31 No.707553882
>>いやでも言われるほど最近は悪くないゲームとか再評価され始めているぞこのゲーム >ネットで口汚くクソクソ言ってるのはエアプで >実際プレイしてるのは明らかに地雷だとわかってて踏みに行ってるクソゲープレイヤーだからなんとも言えないやつ まあ2000円出してまで買う奇特なプレイヤーはそうだろうな...
38 20/07/11(土)16:06:33 No.707553887
LEVEL Up
39 20/07/11(土)16:07:00 No.707553999
steamのヤバいやつはこういうレベルで語れないのがあるからな…
40 20/07/11(土)16:07:21 No.707554084
低評価付けようとすると開発チームが情に訴えて止めに来るらしいな
41 20/07/11(土)16:07:31 No.707554118
あぶよ
42 20/07/11(土)16:07:45 No.707554164
>steamのヤバいやつはこういうレベルで語れないのがあるからな… 無料アセットを何も手を加えず売るとかあるらしいな
43 20/07/11(土)16:07:54 No.707554196
>https://twitter.com/majikaruhalikar/status/1281219603650080768 >知らん人のヒですまんが ダサすぎて駄目だった
44 20/07/11(土)16:08:21 No.707554285
純粋にモデルがダメとかじゃなくて明確にアウトな音源あったから踏むのを躊躇った
45 20/07/11(土)16:08:31 No.707554327
熱意は感じるんだよな…技術が足りてないけど…
46 20/07/11(土)16:08:39 No.707554364
これすき ss353788.mp4
47 20/07/11(土)16:08:43 No.707554379
しかも魔王が逃げるだけのイベントかよ!
48 20/07/11(土)16:08:55 No.707554424
これに2000円払うのはちょっとなあ…
49 20/07/11(土)16:08:56 No.707554426
戦闘は割と楽しいらしいな ありもの素材でなんとかしたって感じなんだろうか
50 20/07/11(土)16:09:01 No.707554438
>steamのヤバいやつはこういうレベルで語れないのがあるからな… 100円くらいだからいいかなって・・・・
51 20/07/11(土)16:09:15 No.707554488
ファイナルソードっていうコテコテのタイトルからして計算されたクソゲーなのでは…?
52 20/07/11(土)16:09:23 No.707554522
実況動画見ると雑だけど割と作り込んであるなって思っちゃう
53 20/07/11(土)16:09:27 No.707554538
クソゲーか云々とかはともかくゼルダBGMの話題で煽る奴は最早荒らしみたいな扱いにはなってきた
54 20/07/11(土)16:09:47 No.707554610
>https://twitter.com/majikaruhalikar/status/1281219603650080768 フォントとBGMのせいでほのぼの感すごい
55 20/07/11(土)16:10:09 No.707554710
>これすき >ss353788.mp4 不意を突かれたおなかいたい
56 20/07/11(土)16:10:28 No.707554771
steamの安いやつとかだと 短くまとまってるとかじゃなくて素で体験版にしか見えないやつもあるしね
57 20/07/11(土)16:10:28 No.707554774
スレ画のケツプリ具合凄いな… おひいさまに匹敵するほどに
58 20/07/11(土)16:10:33 No.707554786
su4037657.jpg
59 20/07/11(土)16:11:03 No.707554881
全てが低品質なだけでゲームとしては成立してるような気がしないでもない
60 20/07/11(土)16:11:24 No.707554954
このゲーム作り込まれてるといえば作り込まれてるからね…
61 20/07/11(土)16:11:50 No.707555034
当然んじゃろ…!
62 20/07/11(土)16:11:56 No.707555058
何ならコイツスペランカー並にちょっとの高さで死ぬからな
63 20/07/11(土)16:12:06 No.707555106
>これすき >ss353788.mp4 死亡判定ないのか…
64 20/07/11(土)16:12:09 No.707555122
>su4037657.jpg これルート取りしたらオアシスの中にある宝箱取れるから 狙った深さにしてあるらしいって話でダメだった
65 20/07/11(土)16:12:32 No.707555192
この程度の物がクソゲー呼ばわりされだしたから 歴戦のクソゲーハンター達がお前らこれがクソゲーとかクソゲー舐めてんの? みたいにクソゲーマウント取る様になってきたのが今の状況だ 迂闊にクソゲー扱いするのは危険だぞ
66 20/07/11(土)16:12:32 No.707555198
>全てが低品質なだけでゲームとしては成立してるような気がしないでもない steamのインディーの半分はこのレベルにも達してないからな マジで
67 20/07/11(土)16:12:42 No.707555227
>真面目にやってる奴がゼルダのBGMそのまま使うかな 何ひとつ真面目にできないからあやふやな知識でレスしてツッコミ喰らうんだよ
68 20/07/11(土)16:13:07 No.707555304
戦闘周りは考えて作ってると思うけど 移動床に摩擦がなくておいてかれるのは明らかに投げっぱなしだと思う
69 20/07/11(土)16:13:15 No.707555336
これsteamで100円とかなら普通に好評貰える出来ではある
70 20/07/11(土)16:13:22 No.707555363
>そこら辺の顛末はもう何度も言われてるから >ゼルダの音楽が云々言いたがる奴はもう騒ぎたいだけって感じ いや…説明になってないと思うが… なんでスマホ版ではない曲を追加したんだ…
71 20/07/11(土)16:13:23 No.707555374
500円くらいならうっかり買ってもいいかなって思う
72 20/07/11(土)16:13:34 No.707555417
>これすき >ss353788.mp4 IQ思い出した
73 20/07/11(土)16:13:34 No.707555419
クソゲーというよりバカゲーなのか
74 20/07/11(土)16:13:39 No.707555430
お前すごいな
75 20/07/11(土)16:13:51 No.707555468
違法アセット自体は本当に問題だからな…
76 20/07/11(土)16:14:11 No.707555534
技術が追いついてない系のバカゲーなのか?
77 20/07/11(土)16:14:16 No.707555545
下がどれくらいあるか知らんがコレは間違いなくクソゲーだろ…
78 20/07/11(土)16:14:17 No.707555558
売る側が違法な素材を売っているのをわかれというのは酷だ
79 20/07/11(土)16:14:26 No.707555595
歴戦のクソゲーハンターはサモンライド(15000円)を買って最後までやりきる様な地獄を耐え抜いた奴だからな… 面構えが違う
80 20/07/11(土)16:14:33 No.707555621
クソ翻訳はまたなんか別の問題だしな
81 20/07/11(土)16:14:38 No.707555637
>なんでスマホ版ではない曲を追加したんだ… Switchで出すにあたってアセット一新した ヤバいのが混ざってた
82 20/07/11(土)16:14:45 No.707555657
>下がどれくらいあるか知らんがコレは間違いなくクソゲーだろ… まあそれはそのとおりなんだが…
83 20/07/11(土)16:14:51 No.707555680
ゼルダの子守唄なんだけど耳コピちょっと失敗した感じになってるのじわじわくる
84 20/07/11(土)16:15:04 No.707555724
>お前すごいな さっきは無視してごめんな
85 20/07/11(土)16:15:17 No.707555782
アセットストア信用できなさ過ぎ問題は前々からあったけど これで本格的にみんな騒ぎ出したよね
86 20/07/11(土)16:15:52 No.707555891
2000円でこのレベルの馬鹿さならまあ出せなくもないわ
87 20/07/11(土)16:15:57 No.707555910
アンデッドに集団でボコられる奴もダメだった
88 20/07/11(土)16:16:13 No.707555968
>技術が追いついてない系のバカゲーなのか? 狙ってやってたならバカゲーかもしれんが… いや狙ってやってなくてもバカゲーっぽくなればそれはバカゲーなのか?頭いたくなってきた…
89 20/07/11(土)16:16:29 No.707556028
全体的にこうどういうのやりたいのかわかる でも技術と調整がまるで追いついてない…
90 20/07/11(土)16:16:31 No.707556036
クソ翻訳は意味は通りつつ面白い絶妙な塩梅でいいと思う
91 20/07/11(土)16:16:34 No.707556049
10年後にはいいゲーム作ってたりするかも
92 20/07/11(土)16:16:46 No.707556088
>アンデッドに集団でボコられる奴もダメだった 事前にゴブリンの集団と戦ってるからさらに笑う奴
93 20/07/11(土)16:16:58 No.707556141
>クソ翻訳は意味は通りつつ面白い絶妙な塩梅でいいと思う 当然んじゃろ!
94 20/07/11(土)16:17:08 No.707556180
>クソ翻訳はまたなんか別の問題だしな 翻訳がクソとかは良いゲームでもちょいちょいある話だからなぁ
95 20/07/11(土)16:17:15 No.707556211
絶妙なパチモン臭さが凄くいいよね
96 20/07/11(土)16:17:25 No.707556247
「」の姿で退屈だったぞ!クアアア!
97 20/07/11(土)16:17:45 No.707556331
ベセスダゲーに比べたら十分だよね
98 20/07/11(土)16:17:47 No.707556338
>クソ翻訳は意味は通りつつ面白い絶妙な塩梅でいいと思う 翻訳レベルは地味に高いよな? もっと酷いのSwitchに溢れてるし
99 20/07/11(土)16:17:51 No.707556348
商品未満よりはマシっていうのはクソゲーじゃないってことではないからな…
100 20/07/11(土)16:18:09 No.707556412
デバッグ不足によるバグでハマるとかも 他人のプレイ見てる分には笑える
101 20/07/11(土)16:18:21 No.707556451
>10年後にはいいゲーム作ってたりするかも 何か次の作品作る気は満々らしいよ EDで言ってた
102 20/07/11(土)16:18:21 No.707556452
世に出てる名作って細かいところ凄い慎重に調整やってるのがよくわかるゲーム
103 20/07/11(土)16:18:24 No.707556460
>>お前すごいな >さっきは無視してごめんな キングダムへの道はほんとに怖いから
104 20/07/11(土)16:18:27 No.707556471
うわこのゲームクソだわって笑いながら遊べるタイプのクソゲー
105 20/07/11(土)16:18:38 No.707556514
翻訳はPLAYをどう訳す問題でツシマがいじられたりでマジ難しいからな
106 20/07/11(土)16:18:39 No.707556519
クソなのはわかるが叩かれ方が執拗でちょっと…
107 20/07/11(土)16:18:42 No.707556529
手は抜いていないだろう 本気で作ってこのレベルなんだろう
108 20/07/11(土)16:18:45 No.707556546
>2000円でこのレベルの馬鹿さならまあ出せなくもないわ いや…高いだろ…
109 20/07/11(土)16:18:45 No.707556547
>>>お前すごいな >>さっきは無視してごめんな >キングダムへの道はほんとに怖いから 小学生かよ
110 20/07/11(土)16:18:54 No.707556564
Steamで256円とかのゲームって感じだ セールで80%OFFの50円代くらいになったら買うか悩むタイプのゲーム
111 20/07/11(土)16:18:57 No.707556580
今後のアップデートや作品展開のペースもノベタと被りそうでワクワクする
112 20/07/11(土)16:19:03 No.707556600
>翻訳レベルは地味に高いよな? >もっと酷いのSwitchに溢れてるし 少なくとも機械翻訳そのままコピペした感じではない気がする じゃあこの翻訳はなんなんだろう…って話なんだけど
113 20/07/11(土)16:19:04 No.707556605
まあ実際問題なのはゼルダの曲使ってたことくらいだしな…
114 20/07/11(土)16:19:06 No.707556615
製作者の技術力の無さとやる気のバランスが絶妙にマッチしたタイプのクソゲー 立派な巻きグソに近い
115 20/07/11(土)16:19:10 No.707556624
>手は抜いていないだろう >本気で作ってこのレベルなんだろう まあやりたいことは伝わるしインディーゲーだしな
116 20/07/11(土)16:19:13 No.707556635
まあ楽しんでる奴も2000円は高いとは思うだろう…
117 20/07/11(土)16:19:28 No.707556690
猛烈に叩くクソと過剰に持ち上げるクソどっちもいるのが地獄
118 20/07/11(土)16:19:33 No.707556709
本当にエンタで陣内がやりそうなネタが出てくるゲームで困る
119 20/07/11(土)16:19:33 No.707556710
正直終盤の強敵たちとの戦いはわりと面白そうだったし自分でもやってみたいから配信再開したら買おうと思ってる
120 20/07/11(土)16:19:35 No.707556716
>手は抜いていないだろう >本気で作ってこのレベルなんだろう 専門学校の学生が一人で全部やりました!とかなら頑張ったなって言えるやつ
121 20/07/11(土)16:19:46 No.707556759
>>2000円でこのレベルの馬鹿さならまあ出せなくもないわ >いや…高いだろ… まあ正直セールで百円に下がるの込で吹いたところはある
122 20/07/11(土)16:19:50 No.707556772
「ちゃんとしてる」ってのはそれだけで素晴らしいってわかる…
123 20/07/11(土)16:19:51 No.707556777
>よくシステムがクソとかUIがクソとかグラフィックがクソとか言うゲームはよくあるけど全体的に満遍なくバランスよくダメなのがすごい このゲームそれでいて手抜いてたとかじゃなくてあくまで真剣にやって作れたのがこのレベルなんだなって端々から見えてくるのが
124 20/07/11(土)16:19:59 No.707556814
村長配信を見てたら手抜きとかではないことはよくわかる
125 20/07/11(土)16:20:04 No.707556823
>まあ実際問題なのはゼルダの曲使ってたことくらいだしな… 内容自体は古き良き時代のゲームだしな
126 20/07/11(土)16:20:05 No.707556829
デバッグ含めて少なく見積もってまあ五人くらい? は、通しプレイはするだろうに誰もゼルダに気づかなかったのか…そうか… ってちょっとだけなる
127 20/07/11(土)16:20:12 No.707556849
>じゃあこの翻訳はなんなんだろう…って話なんだけど 辞書片手に真面目に独力の翻訳したのでは…
128 20/07/11(土)16:20:18 No.707556866
>今後のアップデートや作品展開のペースもノベタと被りそうでワクワクする つまりノベタちゃんがボコボコにされたらこっちをやってメンタル回復
129 20/07/11(土)16:20:19 No.707556871
チェックぐらいしようぜ!が手打ちのラインなのか任天堂のほうから法的措置なければこの話はこれでおしまい!にしたいのもわかる
130 20/07/11(土)16:20:43 No.707556963
2000円が高いか安いかはしらんけど 2000円でこれよりクオリティ高いゲームはいくらでもあるのは確か
131 20/07/11(土)16:21:01 No.707557024
>製作者の技術力の無さとやる気のバランスが絶妙にマッチしたタイプのクソゲー >立派な巻きグソに近い 芸術性と正当性のある糞ゲーだよね そうそうこういうのでいいんだよってなるタイプ
132 20/07/11(土)16:21:07 No.707557053
>本当にエンタで陣内がやりそうなネタが出てくるゲームで困る BGMうっさ!とか床だけ動くんかーい!とか急に態度変わる台詞とか突っ込みどころには困らない
133 20/07/11(土)16:21:10 No.707557063
少なくともデバッグに時間かけてないのは問題だ
134 20/07/11(土)16:21:10 No.707557064
>専門学校の学生が一人で全部やりました!とかなら頑張ったなって言えるやつ 専門学校生に作らせたゲームはもっと酷いから安心して欲しい 昔はちょくちょくCSにもあったね…
135 20/07/11(土)16:21:48 No.707557217
最近はもうゲームに関して使われる古き良きに悪い印象しかねえ
136 20/07/11(土)16:22:17 No.707557302
このゲームはまだ買えるんです?
137 20/07/11(土)16:22:17 No.707557306
フム…
138 20/07/11(土)16:22:26 No.707557338
クソゲーハンターしたいなら入門編みたいなおすすめされるクセのないほうのクソゲーぐらいの立ち位置じゃねえかな…
139 20/07/11(土)16:22:28 No.707557349
なんかノットトレジャーハンター思い出した
140 20/07/11(土)16:22:50 No.707557424
なんか時間を遅くする奴がめちゃ強く見える
141 20/07/11(土)16:23:04 No.707557471
>このゲームはまだ買えるんです? Switch版もBGM直して再販するつもりなんじゃなかったっけ?
142 20/07/11(土)16:23:09 No.707557490
「思ったよりは食べられるよ!お腹も壊さない!」 って店で出てるご飯を褒めてるみたいな感じがおかしい 噂のせいで皆基準値が最低まで下がってるんだ…
143 20/07/11(土)16:23:16 No.707557513
>最近はもうゲームに関して使われる古き良きに悪い印象しかねえ それは正しい 正直ff7reもたぶん古き良きpsrpgの不自由さを再現しようとしてたんだろうけど わりとむかつくところもあった!
144 20/07/11(土)16:23:19 ID:HilxQfiU HilxQfiU No.707557522
クソゲー好きが好きなクソゲーか
145 20/07/11(土)16:23:33 No.707557578
サバイバルメソッドみたいにレビューでボコボコよりはいいんじゃないんです?
146 20/07/11(土)16:23:35 No.707557585
配信停止してなければ陣内に実況してもらいたかった 今までの素材とかで作れないかな
147 20/07/11(土)16:23:45 No.707557624
下痢便かと思ったらゆるゆるうんちだったとかそんなレベル
148 20/07/11(土)16:23:45 No.707557626
>デバッグ含めて少なく見積もってまあ五人くらい? >は、通しプレイはするだろうに誰もゼルダに気づかなかったのか…そうか… >ってちょっとだけなる 韓国ゲーム市場はPCが突出してるからゼルダやったことないは十分ありえるんだ…
149 20/07/11(土)16:23:46 No.707557631
>最近はもうゲームに関して使われる古き良きに悪い印象しかねえ 言ってるのは典型的な懐古な人しかいないからな
150 20/07/11(土)16:23:46 No.707557634
steam見ればこれより下はいくらでもあるがそれらは闇ゲーとでも言うべき存在なので
151 20/07/11(土)16:23:49 No.707557640
>少なくともデバッグに時間かけてないのは問題だ インディーズってオンラインデバッグばかりなイメージが…
152 20/07/11(土)16:23:59 No.707557674
逆にこんなの糞ゲーじゃねー! って言う奴が一番面倒くせぇというか もう本末転倒じゃねぇかなってなる
153 20/07/11(土)16:24:22 No.707557763
古き良き冒険譚みたいなクソゲーあったよね
154 20/07/11(土)16:24:24 No.707557774
地味に台詞の定型力が高い気がする
155 20/07/11(土)16:24:33 No.707557810
>steam見ればこれより下はいくらでもあるがそれらは闇ゲーとでも言うべき存在なので でもああいうのをやってる実況見るの好きよ
156 20/07/11(土)16:24:36 No.707557821
レトロゲー「風」はもう食傷ぎみのきらいがあるわ って順序だてて論理的に語るバス江ママに思わず頷いたのはある 当時の条件で作るならともかくドット絵風とか16bit音源風はやめてくれえってなる
157 20/07/11(土)16:24:49 No.707557867
少数精鋭…精鋭かどうかはこの際置いといて 少人数開発だとデバッグにも限界があるからな
158 20/07/11(土)16:24:52 No.707557873
他人のプレイを見てたらやりたくなってきた 再販して欲しい
159 20/07/11(土)16:24:58 No.707557893
手抜きじゃなくて技術が足りね~!って感じだから人を惹きつけるんだろうな
160 20/07/11(土)16:25:00 No.707557905
>2000円が高いか安いかはしらんけど >2000円でこれよりクオリティ高いゲームはいくらでもあるのは確か 同じ2000円前後のswitchゲーでもカップヘッドやらフューマンフォールフラットやらアンダーテールやらの有名作が出てくるからな
161 20/07/11(土)16:25:12 No.707557961
>地味に台詞の定型力が高い気がする 当然んじゃろ…!
162 20/07/11(土)16:25:22 No.707557996
>最近はもうゲームに関して使われる古き良きに悪い印象しかねえ ゲームに限らず悪いとこを変えようとしないことの免罪符として使ってるの多いよ
163 20/07/11(土)16:25:25 No.707558005
少なくともクソゲオブザイヤーに入れられる作品じゃないよなって思う
164 20/07/11(土)16:25:37 No.707558043
>逆にこんなの糞ゲーじゃねー! って言う奴が一番面倒くせぇというか >もう本末転倒じゃねぇかなってなる そういうのはただの逆張りだからいつもの事だろ
165 20/07/11(土)16:25:37 No.707558045
もっとプレイヤーを舐め腐ったようなゲームも多いから世紀の問題作みたいに言う人はちょっと違うかなって
166 20/07/11(土)16:25:39 No.707558051
上に出てるデーモンの辺りの語録がもう強すぎる
167 20/07/11(土)16:25:49 No.707558094
2000円って価格のせいで普通は期待値が上がるはずなんだけど 皆結構財布に余裕がある事がわかった
168 20/07/11(土)16:25:49 No.707558098
再販するなら値段は下げた方が良いとは思う
169 20/07/11(土)16:25:53 No.707558112
エンタで陣内がやるゲームって表現が的確過ぎる コントだよこれもう
170 20/07/11(土)16:25:56 No.707558126
ファミコン風を騙って色だの拡大縮小だの音源だのバリバリ無視は正直うn…ってなるからな…
171 20/07/11(土)16:25:57 No.707558129
>手抜きじゃなくて技術が足りね~!って感じだから人を惹きつけるんだろうな 黄昏のオードが人気な理由か…
172 20/07/11(土)16:26:00 No.707558145
「ファイナルソード」ってタイトルがもう漫画やアニメに出てくる架空のゲームみたいなタイトルじゃない?
173 20/07/11(土)16:26:01 ID:WnmFjneg WnmFjneg No.707558150
良作の方のマスターソード配信とかも既にやったからな 承認欲求ゲーム
174 20/07/11(土)16:26:03 No.707558151
変な日本語の変な具合は一昔前のmusedashの運営思い出す
175 20/07/11(土)16:26:05 No.707558160
資本力あるから低価格を実現できるみたいな所あるから 2000円だとこれくらいはあまり参考にならない
176 20/07/11(土)16:26:30 ID:WnmFjneg WnmFjneg No.707558260
>「ファイナルソード」ってタイトルがもう漫画やアニメに出てくる架空のゲームみたいなタイトルじゃない? そも論でこのタイトルのゲームすでにあるってのも百億回言ったぞ
177 20/07/11(土)16:26:33 No.707558266
>上に出てるデーモンの辺りの語録がもう強すぎる ただあそこは台詞も面白いけど一番面白いのは妙に強そうなデーモンが出てきて戦うのかと思ったら主人公突き飛ばして走りさっていくところだからな…
178 20/07/11(土)16:26:36 No.707558277
アセット盗用からクソゲーの定義までいろんな話題を提起する問題作
179 20/07/11(土)16:26:45 No.707558318
>少なくともクソゲオブザイヤーに入れられる作品じゃないよなって思う というか散々言われてるけどもっと闇のsteamゲームがゴロゴロあるからこんなの数えてたらキリなさそう
180 20/07/11(土)16:27:03 ID:HilxQfiU HilxQfiU No.707558383
削除依頼によって隔離されました ここ最近で一番クソゲーって言われてるのがファイナルソード 2番目がモンスターハンターワールド:アイスボーン
181 20/07/11(土)16:27:10 No.707558414
雑なドット絵風グラフィックとかな!
182 20/07/11(土)16:27:18 No.707558447
>「ファイナルソード」ってタイトルがもう漫画やアニメに出てくる架空のゲームみたいなタイトルじゃない? 増田こうすけっぽいよね
183 20/07/11(土)16:27:19 No.707558448
>steam見ればこれより下はいくらでもあるがそれらは闇ゲーとでも言うべき存在なので クソゲー>闇ゲーって序列か
184 20/07/11(土)16:27:25 No.707558465
同じ価格かつインディーズでもっとちゃんと努力してる作品山ほどあるけど なんだろうなこの「下手なりにがんばったね」って隙がある方が愛される感じ
185 20/07/11(土)16:27:28 No.707558475
真面目にバカやってレベルも足りないだと変に愛着がわく出来ない子ほどかわいい理論だ
186 20/07/11(土)16:27:29 No.707558478
まだワシが「」に見えるか?
187 20/07/11(土)16:27:54 No.707558579
>ここ最近で一番クソゲーって言われてるのがファイナルソード >2番目がモンスターハンターワールド:アイスボーン あっそういうのはいいです
188 20/07/11(土)16:28:02 No.707558614
>ファミコン風を騙って色だの拡大縮小だの音源だのバリバリ無視は正直うn…ってなるからな… 逆にこれ本当に当時のFCカセットに入れて全部プレイできるんですよ!(笑) みたいな奴はちゃんといい出来なイメージがある でも黒真珠はせっかく作った主題歌作品の中に入れても良かったんじゃねぇかな… FC音源に直して収録し直してるから公式サイトでしか聞けないけど普通にいい曲なんだからさぁ!
189 20/07/11(土)16:28:07 No.707558639
まあこれを叩いて他を持ち上げるのも 他を叩いてこれを持ち上げるのももう見飽きたな
190 20/07/11(土)16:28:08 ID:WnmFjneg WnmFjneg No.707558645
削除依頼によって隔離されました >あっそういうのはいいです 都合悪いからね
191 20/07/11(土)16:28:17 No.707558684
steamにはアーリー闇鍋があるからな・・・
192 20/07/11(土)16:29:08 No.707558881
KOTYは笑えるクソゲーから単なるクソゲーに評価基準が移ってって誰も興味持たない賞になったからな… 初期のKOTYって感じ
193 20/07/11(土)16:29:11 No.707558895
>>少なくともクソゲオブザイヤーに入れられる作品じゃないよなって思う >というか散々言われてるけどもっと闇のsteamゲームがゴロゴロあるからこんなの数えてたらキリなさそう ゲーム進行自体が…みたいなの沢山あるし 正直インディーズは入れられないんじゃないの? オブザイヤーってその辺どうしてるんだろ
194 20/07/11(土)16:29:26 No.707558952
キャンパスノートにフリーハンド鉛筆書きで作った 痛々しい漫画の方がTwitterではウケる理論
195 20/07/11(土)16:29:33 No.707558980
画像が2000円で ダクソ3が1500円っていう
196 20/07/11(土)16:29:43 No.707559021
>都合悪いからね ???
197 20/07/11(土)16:30:08 No.707559123
経験値バランスも当時のネトゲってこんなんだったなって懐かしくなる塩梅
198 20/07/11(土)16:30:39 No.707559218
キャラゲーは点数辛くなったりしたからインディーズも同じじゃないかな…
199 20/07/11(土)16:30:41 No.707559223
チープなのは間違いないけど 作ってる人たちはすごく真摯ではあるのがまた
200 20/07/11(土)16:30:55 No.707559269
プレイした人の大体が努力は認めるみたいな意見を言う はじめてのおつかいかよ
201 20/07/11(土)16:31:03 No.707559307
このレベルでもスイッチでゲーム売れるって逆に凄い時代じゃない?
202 20/07/11(土)16:31:14 No.707559340
KOTYってニコデスのまとめ動画の編集が面白かったからこそ流行ったところあるし
203 20/07/11(土)16:31:26 No.707559380
>このレベルでもスイッチでゲーム売れるって逆に凄い時代じゃない? むしろこのレベルをSwitchで売ったから話題になったんだ
204 20/07/11(土)16:31:40 No.707559441
>KOTYは笑えるクソゲーから単なるクソゲーに評価基準が移ってって誰も興味持たない賞になったからな… >初期のKOTYって感じ 糞ゲーなの競うだけなら上で言われてるsteamの闇ゲー紹介になるだけだしなあ こんなのオブザイヤーに入れられねぇだろって言ってるのが一番つまんなくしちゃったよなと思う
205 20/07/11(土)16:31:49 No.707559466
逆に中途半端にしっかりした2でも出ると魅力が消えるんだろうな
206 20/07/11(土)16:31:51 No.707559470
事細かに村人のセリフとか変わるの好き
207 20/07/11(土)16:31:51 No.707559471
>このレベルでもスイッチでゲーム売れるって逆に凄い時代じゃない? インディーズの下の掘ったらもっとアレなのでてくるから別にこれが特別なゲームってわけでもないし…
208 20/07/11(土)16:31:58 No.707559504
ゼルダとかダクソより3DアクションMMOにありそうだなって思った
209 20/07/11(土)16:32:15 No.707559560
>KOTYは笑えるクソゲーから単なるクソゲーに評価基準が移ってって誰も興味持たない賞になったからな… 四八(仮)ショック前って逆に空気では…
210 20/07/11(土)16:32:17 No.707559570
単なるクソゲーなら持ち上げて遊ぶのもいいけど他の権利侵害してるような悪質なのはネタにもしたくない
211 20/07/11(土)16:32:39 No.707559645
15年位前だったらこれより酷いゲームを何個かつかまされた経験があるから 逆に考えれば今のインディーズゲームが恐ろしくクオリティが高いともいえるかもなsteamはやってないから知らんけど
212 20/07/11(土)16:32:52 No.707559678
盗作で有名になったのが真摯な製作とか言われるようになるの凄いシンデレラストーリーだな
213 20/07/11(土)16:32:55 No.707559691
Switchで出てるゲームでもリトルドラゴンズカフェより面白いよこれ
214 20/07/11(土)16:33:10 No.707559747
Helltaikerやミマモロールがフリゲの時代だしな
215 20/07/11(土)16:33:11 No.707559752
>チープなのは間違いないけど >作ってる人たちはすごく真摯ではあるのがまた YouTubeとかTwitterとかプレイした人のところにわざわざ回ってるもんね
216 20/07/11(土)16:33:16 No.707559776
>逆に中途半端にしっかりした2でも出ると魅力が消えるんだろうな 面白いゲームにまで進化したらすごいし称賛されるしファンもつくだろうけど 笑える糞ゲーからつまらないゲームになるだけだろうしね…
217 20/07/11(土)16:33:36 No.707559832
>Switchで出てるゲームでもリトルドラゴンズカフェより面白いよこれ KOTYだっけ?
218 20/07/11(土)16:33:39 No.707559845
技術不足とかじゃなくて明らかに制作者のやる気なんて感じられないSwitchのクソゲーならRoboxオススメ 発売当初1450円くらいしてたって情報も添えてな
219 20/07/11(土)16:33:42 No.707559853
>Switchで出てるゲームでもリトルドラゴンズカフェより面白いよこれ 最底辺と比べちゃダメだよ!
220 20/07/11(土)16:33:57 No.707559910
盗作っつーかああ変なアセット掴まされたんだなってなっただけだし…
221 20/07/11(土)16:34:05 No.707559938
ジーコはCG4枚とかでもそれがエロければ商品として成立するから楽だな
222 20/07/11(土)16:34:06 No.707559943
お金払ったアセットに入ってるのが無許可なんて知らなかったんだからしょうがない
223 20/07/11(土)16:34:24 No.707560009
以前もなんかのソシャゲかMMOで音楽外注したらそれが盗作だったケースなかった?
224 20/07/11(土)16:34:35 No.707560055
Steamの早期アクセスは本当に開発中のものをお出ししてるわけだし なんならそのまま開発中止するからクソゲーというのはいかがなものか
225 20/07/11(土)16:35:06 No.707560176
動画で見た移動床で落下死するのはやばかった
226 20/07/11(土)16:35:14 No.707560208
色んな所に懐かしさを感じるのがたまらない
227 20/07/11(土)16:35:17 No.707560214
BGM盗作も話題作りの一環だったのかもしれんな
228 20/07/11(土)16:35:21 No.707560228
>>このレベルでもスイッチでゲーム売れるって逆に凄い時代じゃない? >インディーズの下の掘ったらもっとアレなのでてくるから別にこれが特別なゲームってわけでもないし… ゼルダっぽいのをSwitchで出すとはやるな…ってのでちょっと笑われたところから 見た目の緩さで注目された感じかなこれは… もちろんBGM盗作とかもあるけど
229 20/07/11(土)16:35:36 No.707560275
誰も真摯とは言ってないだろ というか盗作BGMじゃないけどゼルダもコーラン使って問題になったやん
230 20/07/11(土)16:35:49 No.707560330
3Dのアセットってツクールでいう素材みたいな感じ?
231 20/07/11(土)16:35:59 No.707560372
穴だらけのゲームがウケるように計算して作ってたら天才だよ
232 20/07/11(土)16:36:19 No.707560441
>盗作っつーかああ変なアセット掴まされたんだなってなっただけだし… ていうか指摘されて直しますしたならそれ以上叩く意味ないしね
233 20/07/11(土)16:36:29 No.707560479
デバッグとか作り込みが甘いのは事実だしなぁ
234 20/07/11(土)16:36:46 No.707560554
盗作といえばMGSのテーマ曲だな
235 20/07/11(土)16:37:04 No.707560616
かなり話題になってるし再配信したらめっちゃ売れそうだよね
236 20/07/11(土)16:37:12 No.707560638
置いていかれる移動床といいゼルダの音楽知らなかったといい ゲーム遊んだ事が無い人が作った感じがまさにコントっぽい
237 20/07/11(土)16:37:21 No.707560673
ヘルウォームは別の3D横スクアクションジーコで戦ったやつだ…ってなった
238 20/07/11(土)16:37:28 No.707560696
難易度的な面では正直あんま酷くない 技術力が無いだけだ
239 20/07/11(土)16:37:35 No.707560718
これと違ってしっかりと作り込まれてるクソゲーが遊びたいなら ポストモダンRPG YIIKがおすすめだぞ
240 20/07/11(土)16:37:38 No.707560732
なんというか夢みたいなクソゲーだと思う 夢みたいなサメ映画と同じニュアンスで使う
241 20/07/11(土)16:37:47 No.707560768
これ自体は別に嫌いじゃないけど何でもすぐファイナルソードとか言い出す人が出てきてるのがきつい
242 20/07/11(土)16:37:51 No.707560783
>かなり話題になってるし再配信したらめっちゃ売れそうだよね 人の配信見て笑ってるのが楽しいのであって自分で2000円払って遊ぶゲームではない
243 20/07/11(土)16:38:03 No.707560820
su4037707.mp4
244 20/07/11(土)16:38:14 No.707560854
>これ自体は別に嫌いじゃないけど何でもすぐファイナルソードとか言い出す人が出てきてるのがきつい クソ映画関係のデビルマンと一緒だな…
245 20/07/11(土)16:39:18 No.707561066
社長の思い付きで我が社もゲームを作ることにした から始まるギャグ漫画日和の話みたいなゲーム
246 20/07/11(土)16:40:23 No.707561282
2000円って言うけどもう買えないんでしょ
247 20/07/11(土)16:40:30 No.707561303
>社長の思い付きで我が社もゲームを作ることにした これと同じ流れでキングスフィールド作れたフロムは凄いんだな…
248 20/07/11(土)16:40:33 No.707561324
ローレル平原❤️
249 20/07/11(土)16:40:55 No.707561411
「アクションゲームの常識」がない人が作ったアクションゲーム
250 20/07/11(土)16:41:02 No.707561436
溜め攻撃がいっぱいあったのはちょっと独自性を感じたし魔法がけっこう種類あったりで案外好感を持てた
251 20/07/11(土)16:41:04 No.707561444
俺は以前スチームのインディーズで歩いてるだけで壁の中に入る2Dアクションゲームをやったことがある それと比べたらこのゲームは歩いてるだけではバグらな…バグ…いやどうだろう…
252 20/07/11(土)16:41:50 No.707561609
ところでこのワイバーンは…
253 20/07/11(土)16:41:51 No.707561610
るるるるるる~
254 20/07/11(土)16:42:16 No.707561686
HP0になっても死んだポーズで動けるバグも笑う
255 20/07/11(土)16:42:17 No.707561691
>これと違ってしっかりと作り込まれてるクソゲーが遊びたいなら >ポストモダンRPG YIIKがおすすめだぞ ちょっと調べただけでスゲェワクワクしてちんちんふっくらしてきた! まあ買わないが
256 20/07/11(土)16:42:24 No.707561714
2000円で買った子供はキレると思う 大人だから笑える
257 20/07/11(土)16:42:48 No.707561800
>「アクションゲームの常識」がない人が作ったアクションゲーム 制作者は面白いゲームやったことないんじゃないかなって評価がたまらなく好き
258 20/07/11(土)16:42:48 No.707561803
>>Switchで出てるゲームでもリトルドラゴンズカフェより面白いよこれ >最底辺と比べちゃダメだよ! マーベラスはまた禁忌をやったのか…
259 20/07/11(土)16:42:51 No.707561820
移動床で落ちるとかまさに技術力無くて実装できませんでした!ってやつじゃん
260 20/07/11(土)16:42:57 No.707561839
タイトルがまずあじがあって良い
261 20/07/11(土)16:42:59 No.707561851
>ところでこのワイバーンは… それもさかのぼるとアセットの方に問題があるらしい… いやまだ表だって問題になってないから問題があるかも分からないんだが
262 20/07/11(土)16:43:00 No.707561853
グラフィックだけ進化したFC時代のゲームって印象 ノーヒントだったり中ボス倒したら即雑魚として沸いたり なんか懐かしさを感じたよ
263 20/07/11(土)16:43:09 No.707561886
DLだから売れないしな
264 20/07/11(土)16:43:11 No.707561894
フォントが一番面白い なんでこんな可愛いの
265 20/07/11(土)16:43:31 No.707561957
テキストにセンスを感じるから良いけど 戦闘に関しては本当にひどい
266 20/07/11(土)16:43:44 No.707562012
>マーベラスはまた禁忌をやったのか… 牧場物語の産みの親の新作! を売りにしてたって情報だけで察してほしい
267 20/07/11(土)16:43:52 No.707562048
技術力がなくて実装できないのは大手メーカーでもあるんだよ 技術力がないのに実装しましたってのがやべーんだ
268 20/07/11(土)16:43:59 No.707562073
>su4037707.mp4 やっぱこれだね
269 20/07/11(土)16:44:07 No.707562106
>2000円で買った子供はキレると思う >大人だから笑える まあガキの内に糞ゲーに触れておくのは悪いことではない…かも知れない 良いものも悪いものも等しく取り入れるべきだ
270 20/07/11(土)16:44:49 No.707562259
>マーベラスはまた禁忌をやったのか… マベの企画じゃなくて和田が海外の会社と組んだ作品の日本での販売権だけ買っただけだから… その和田は元マベ社長だけどさ!
271 20/07/11(土)16:44:49 No.707562260
>技術力がないのに実装しましたってのがやべーんだ それで進行に支障あるならともかくプレイヤー側でどうにでもなるやつだぞ
272 20/07/11(土)16:44:51 No.707562272
判定が見た目通りじゃないにも限度がある…
273 20/07/11(土)16:45:20 No.707562384
泣く泣くボツにしましたみたいな話じゃなくて ボツにするの勿体ないからバグ取れないけど入れました みたいなパワー
274 20/07/11(土)16:45:34 No.707562434
>>マーベラスはまた禁忌をやったのか… >牧場物語の産みの親の新作! >を売りにしてたって情報だけで察してほしい まだカフェパートが一応存在するだけマグナより力と資格を求めてないよ
275 20/07/11(土)16:45:36 No.707562444
友人と通話しながら画面共有してプレイしたらめっちゃ面白いかも知れない
276 20/07/11(土)16:45:54 No.707562504
>フォントが一番面白い >なんでこんな可愛いの なんか海外では日本語はゴシック体がクールみたいなあれがあるらしい
277 20/07/11(土)16:46:00 No.707562531
あぁファイナルソードで承認欲求満たしてたの指摘したのそこまで核心突いてたのか 歴史知らずにクソゲー馬鹿にして自尊心満たしてたとこ悪かったな