虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/11(土)14:42:45 No.707535084

コンビニ行く回数減った?

1 20/07/11(土)14:43:20 No.707535208

書き込みをした人によって削除されました

2 20/07/11(土)14:44:19 No.707535425

雨すごいからコンビニばっか使ってる

3 20/07/11(土)14:45:24 No.707535678

元々コンビニに年に数回も行かない

4 20/07/11(土)14:46:48 No.707535982

ビールとツマミだけなら手に持って帰ればいいし なんなら家からコンビニ袋をもっていってもいい エコバックでないと持ち帰り不可なんて法はないし

5 20/07/11(土)14:46:56 No.707536011

回数は変わんないな 小さめのエコバッグ買ったし

6 20/07/11(土)14:48:32 No.707536385

カバンもってスーパーに行けばよくない?

7 20/07/11(土)14:51:04 No.707536943

コンビニの買い物でエコバッグ必要な程買わない

8 20/07/11(土)14:52:41 No.707537285

家賃とかの支払いに行く程度

9 20/07/11(土)14:53:13 No.707537397

>カバンもってスーパーに行けばよくない? コンビニにしか売ってない新商品とかあるし…

10 20/07/11(土)14:53:28 No.707537459

割りといい具合に1円玉消化出来るようになった

11 20/07/11(土)14:54:59 No.707537765

>コンビニの買い物でエコバッグ必要な程買わない 会社の休憩室までサンドイッチとハッシュドポテトとフランクフルト持って帰るの恥ずかしいし…

12 20/07/11(土)14:55:06 No.707537789

レジ袋がゴミ袋として使える地域だからそんなに気にしてない

13 20/07/11(土)14:55:20 No.707537844

>>コンビニにしか売ってない新商品とかあるし… >カバンもってコンビニに行けばよくない?

14 20/07/11(土)14:55:27 No.707537859

なんだかんだで「袋いいです」が一番楽かも

15 20/07/11(土)14:55:44 No.707537931

近所の個人パン屋まで有料化しててビックリした

16 20/07/11(土)14:55:54 No.707537969

超コンパクトになるエコバッグも売ってるしスマホとかに付けとけば忘れることもなさそう

17 20/07/11(土)14:56:08 No.707538023

プラスチック削減のため化繊のエコバッグを投入してやる!

18 20/07/11(土)14:56:13 No.707538040

アツアツのブリトーをポケットに入れて出て行く

19 20/07/11(土)14:56:17 No.707538056

電気代払ってプリカチャージして小物買いに行くだけだしコンビニに買い占めに行くのなんて中卒北極とかくらいだ 20個くらい買うからレジ袋じゃ面倒でどちらにしてもリュックで行かないとだめ

20 20/07/11(土)14:57:33 No.707538340

>アツアツのブリトーをポケットに入れて出て行く ポケットを叩くと♪

21 20/07/11(土)14:58:23 No.707538553

レジ袋より個々の包装とか減らした方がよくないですかね…

22 20/07/11(土)14:59:07 No.707538713

エコバック買う人いるけど元取れるのかな…って思っちゃう 108円のエコバックを買ったとしても元を取るには36回使わないといけないんだが

23 20/07/11(土)14:59:28 No.707538791

3円増えるからなんだっていうんだ…

24 20/07/11(土)15:00:00 No.707538907

予想はできてたけどエコバッグ買っても忘れまくってろくに使えてない

25 20/07/11(土)15:00:02 No.707538916

コンビニのちっこい袋はいらない スーパーのでかい袋はゴミ袋に使う

26 20/07/11(土)15:00:27 No.707539009

コミケのエロバッグ使っても良い?

27 20/07/11(土)15:00:34 No.707539028

金気にしてコンビニなんて行かねえ

28 20/07/11(土)15:01:11 No.707539170

>レジ袋より個々の包装とか減らした方がよくないですかね… 俺はさっきコンビニでペットボトル飲料とビニールで包まれたおにぎりとカップラーメン買ってビニール袋に詰めてやったぜ!

29 20/07/11(土)15:01:14 No.707539187

大手を振ってビニール袋を頼めるようになった側面はある

30 20/07/11(土)15:02:05 No.707539373

変に小さくて使いにくいゴミ袋が減ったの地味に助かる

31 20/07/11(土)15:02:19 No.707539424

エコバッグ元取る前に破れちゃいそうで…

32 20/07/11(土)15:02:28 No.707539450

袋は買うけどお弁当温めをやめるようになった 我ながら中途半端にせこいと思う

33 20/07/11(土)15:02:31 No.707539455

レジ袋に使う材料の含有量で有料無料の基準が変わるってのもあほらしい話というか セコマは今んとこバイオマスのレジ袋で無料なんだっけか

34 20/07/11(土)15:02:39 No.707539490

脳のバグでレシートやら箸と同じだと誤認していらないですって言っちゃう

35 20/07/11(土)15:02:40 No.707539496

徹底的に経済をころすという意思をかんじる

36 20/07/11(土)15:02:55 No.707539545

勝手に袋に入れられなくなったからその点はちょっとうれしい 500mlのジュース買ってそのまま飲むつもりだったのに袋に入れられると捨てる手間かかるのが嫌だった 袋いりませんって言うタイミングも難しかったし

37 20/07/11(土)15:02:57 No.707539555

>スーパーのでかい袋はゴミ袋に使う 気兼ねしなくていいから10枚ほど買った 普通に買うより安いってツイートを見て なるほどと思った

38 20/07/11(土)15:03:19 No.707539637

エコバッグの値段考えたら普通に3円払えばええやんってなって以前と変わらずもらってるな

39 20/07/11(土)15:03:20 No.707539643

「」は立派な主婦になれそうにないな

40 20/07/11(土)15:03:23 No.707539650

近所のスーパーずっと前から有料だったしまあ別にって感じ

41 20/07/11(土)15:03:24 No.707539656

1日1枚3円でも 10日なら30円 1ヶ月なら90円 1年間もらい続けたら1095円だぞ

42 20/07/11(土)15:03:31 No.707539689

デフォで袋つけるようにしてくれ この確認作業のためにどれだけ無駄な時間が奪わられているのか

43 20/07/11(土)15:03:53 No.707539757

エコバッグ買わなくても適当なバッグでよくない? 俺はイベントとかでタダでもらったの使ってる

44 20/07/11(土)15:04:06 No.707539813

ゴミ箱用に必要だから50枚入りのビニール袋を買った エコバッグを忘れたのでビニール袋を買って入れてもらった

45 20/07/11(土)15:04:06 No.707539814

何故かお手拭きもつけなくなってるのは謎だ

46 20/07/11(土)15:04:07 No.707539818

>1日1枚3円でも >10日なら30円 >1ヶ月なら90円 >1年間もらい続けたら1095円だぞ だそ けん

47 20/07/11(土)15:04:10 No.707539825

>デフォで袋つけるようにしてくれ >この確認作業のためにどれだけ無駄な時間が奪わられているのか もう一回言ってみ?

48 20/07/11(土)15:04:25 No.707539880

本当にプラゴミ減らしたかったらコーヒー撤去しろよってなる

49 20/07/11(土)15:04:35 No.707539916

>1年間もらい続けたら1095円だぞ それくらいで車と家のゴミ箱の袋まかなえるなら安いもんだ

50 20/07/11(土)15:04:40 No.707539935

>1日1枚3円でも >10日なら30円 >1ヶ月なら90円 >1年間もらい続けたら1095円だぞ はい…ガンプラ1個我慢します…

51 20/07/11(土)15:04:47 No.707539966

>1年間もらい続けたら1095円だぞ だそ けん

52 20/07/11(土)15:05:09 No.707540051

>1年間もらい続けたら1095円だぞ 1年我慢しても10連ガチャすら回せねえ!

53 20/07/11(土)15:05:24 No.707540104

>それくらいで車と家のゴミ箱の袋まかなえるなら安いもんだ これでかいよなぁ… ちょっとしたゴミまとめるのにちょうどいいんだよなレジ袋

54 20/07/11(土)15:05:28 No.707540121

>エコバッグ買わなくても適当なバッグでよくない? >俺はイベントとかでタダでもらったの使ってる そういや家に有るエコバッグ3個くらいタダで貰ったやつだわ

55 20/07/11(土)15:05:32 No.707540137

いよいよデリバリーがはかどるな

56 20/07/11(土)15:05:39 No.707540168

2週間昼飯のグレードを100円下げるだけで賄えるのか…チョロすぎる…

57 20/07/11(土)15:05:48 No.707540210

買ったもので袋汚れる可能性あるし普通に使いまわすの不衛生だし

58 20/07/11(土)15:05:55 No.707540245

1000円ちょっとで年間の小さいゴミ袋賄ってると思えばまぁそんなもんなだろうなってなるな…

59 20/07/11(土)15:05:58 No.707540257

カゴにすっぽり入れるタイプのエコバックもらったんだけど これどのタイミングで使うの…

60 20/07/11(土)15:06:24 No.707540343

>これどのタイミングで使うの… スーパー

61 20/07/11(土)15:06:36 No.707540403

365日レジ袋買わないし

62 20/07/11(土)15:06:37 No.707540405

>買ったもので袋汚れる可能性あるし普通に使いまわすの不衛生だし 使い分ける判断力もないの!?大丈夫?

63 20/07/11(土)15:06:45 No.707540435

缶とビンのゴミ箱の入れ口表記だけが違うぐらいの意味があると聞いた

64 20/07/11(土)15:07:13 No.707540532

>買ったもので袋汚れる可能性あるし普通に使いまわすの不衛生だし 洗えばいいと言われるけどそんな手間かけるくらいなら有料レジ袋でいいやとはなるしな

65 20/07/11(土)15:07:17 No.707540545

小さいやつはシコティッシュを処理すんのにちょうどいいのよな

66 20/07/11(土)15:07:17 No.707540546

観光地のポイ捨ての問題なんだから観光地だけ袋ダメにすればよかった

↑Top