虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/11(土)13:08:56 気付い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/11(土)13:08:56 No.707512973

気付いたら昨日の昼から何も食わずに遊んでた

1 20/07/11(土)13:10:17 No.707513304

嘘波

2 20/07/11(土)13:10:56 No.707513476

波…?

3 20/07/11(土)13:11:56 No.707513734

ぎりしゃじんのおかげでライズボールアレルギーを克服できそう

4 20/07/11(土)13:11:59 No.707513745

パワプロ最新作発売日に買ってやってるのはいいんだが栄冠以外やってなくて他のモードやりたいっちゃやりたいけど移れない

5 20/07/11(土)13:12:25 No.707513864

俺はサクセスしかやってないな

6 20/07/11(土)13:13:05 No.707513999

嘘浪

7 20/07/11(土)13:14:00 No.707514231

久しぶりにパワプロ買ったからいろんなモードに目移りしちゃう

8 20/07/11(土)13:14:27 No.707514334

キャプテンになると国際大会でもスタメン弄れるんだね 一体俺にどんな権限があるんだ…

9 20/07/11(土)13:16:06 No.707514724

嘘浪吐太郎…

10 20/07/11(土)13:17:25 No.707515018

今回評判いいね

11 20/07/11(土)13:19:38 No.707515545

久々にパワプロをやったけど 変化球増えすぎて全然反応できない打てない…

12 20/07/11(土)13:19:49 No.707515585

控え選手のウチの部員がドラ1になった…

13 20/07/11(土)13:20:00 No.707515617

2018がクソゲーだったから期待してなかった分マシなだけ

14 20/07/11(土)13:20:49 No.707515807

サクセス最終戦のBGMは毎回当たりだな

15 20/07/11(土)13:22:20 No.707516186

微妙と感じてたOPがだんだん好きになってきた

16 20/07/11(土)13:22:56 No.707516322

名将甲子園をやりこんだ自分としては2018結構好きだった いやダメな部分あるのはわかるんだが

17 20/07/11(土)13:26:30 No.707517223

俺はサクスペのクソ甘強振カーソルに甘えてたゴミだよ…

18 20/07/11(土)13:26:36 No.707517247

>キャプテンになると国際大会でもスタメン弄れるんだね >一体俺にどんな権限があるんだ… キャプテンパワー!

19 20/07/11(土)13:27:07 No.707517361

ラインドライブ強くない? 普通の強振ならしょぼいフライになりそうな当たりがいい感じのライナーになってビビった

20 20/07/11(土)13:28:11 No.707517617

シュート方向のカット地味に使い勝手いいな

21 20/07/11(土)13:28:19 No.707517643

ラインドライブいいよね ホームラン打つ気がないならだけど

22 20/07/11(土)13:28:35 No.707517726

>2018がクソゲーだったから期待してなかった分マシなだけ 2018も未プレイの奴のレス

23 20/07/11(土)13:28:55 No.707517789

>変化球増えすぎて全然反応できない打てない… 知ってる名前の変化球の変化の仕方が変わってて打てない…

24 20/07/11(土)13:29:06 No.707517825

>2018も未プレイの奴のレス 多分2020もやってない

25 20/07/11(土)13:29:22 No.707517900

アプデ前の2018はクソゲーと呼んでも差し支えなかったよ

26 20/07/11(土)13:29:27 No.707517916

今回微妙なとこってサクセスの選手名にデフォで勝手な名前入ってるせいで毎回消すのめどいぐらいかな

27 20/07/11(土)13:29:27 No.707517919

>2018も未プレイの奴のレス 初日にプレイしてそれ以降一切やってないのかもしれない

28 20/07/11(土)13:29:28 No.707517932

3点差つけなくちゃいけないのに勝手に追いつかれる…

29 20/07/11(土)13:29:52 No.707518012

>>2018も未プレイの奴のレス >多分2020もやってない そんなマルチプラットフォームなパワプロでそれじゃハゲでさえないただの貧民じゃないですか

30 20/07/11(土)13:29:58 No.707518040

>変化球増えすぎて全然反応できない打てない… スライダー!シュート!カーブ!シンカー!フォーク! 変化球なんてこれでいいんだよ…

31 20/07/11(土)13:30:21 No.707518123

アプデ前の2018だってクソゲーとまでは行かない 落花生は死ね

32 20/07/11(土)13:30:25 No.707518141

栄冠6年目で初めて春の甲子園出られた嬉しい… お土産で甲子園の土貰ったけどいつ黒土になるんだろう

33 20/07/11(土)13:31:25 No.707518357

>お土産で甲子園の土貰ったけどいつ黒土になるんだろう 今回強豪になるの結構大変だよね

34 20/07/11(土)13:31:32 No.707518389

今回オリ変ってどこで手に入るんだろう

35 20/07/11(土)13:31:43 No.707518427

応援歌作るの楽しい

36 20/07/11(土)13:32:02 No.707518507

今流行ってる2番打者最強論はパワプロでもあったりするのだろうか 体感ではやっぱ3番打者が一番重要に感じる

37 20/07/11(土)13:32:16 No.707518554

2018は何故か不快要素が割と多かったな

38 20/07/11(土)13:32:23 No.707518582

アプデ前の2018サクセスの赤特本は悪意がこもってた 今作のは非常に良い

39 20/07/11(土)13:32:43 No.707518658

>応援歌作るの楽しい 校歌作るの楽しい

40 20/07/11(土)13:32:48 No.707518672

足特化選手は作りたくなるよね

41 20/07/11(土)13:33:33 No.707518843

栄冠ナインやってたけど全然勝てないからやってらんねー!ってなったから禁じ手を使う やっぱつええぜ…古田!

42 20/07/11(土)13:34:02 No.707518945

パワ農が気軽さも監督も好きなのに弱すぎて予選で負けるんだよー!

43 20/07/11(土)13:34:13 No.707518986

今回の栄冠は古田ループとか森ループ封じられてるの?

44 20/07/11(土)13:34:16 No.707518999

>今流行ってる2番打者最強論はパワプロでもあったりするのだろうか >体感ではやっぱ3番打者が一番重要に感じる パワフェスのムネアツの実況聞くと「ここは送るでしょう」ってよく聞く いや、2番打者は武なんだけど…

45 20/07/11(土)13:34:20 No.707519019

変化球打てないからロックオン2使ってたら打率6割超えてきて打ちすぎだなってロックオン外したら2割になった

46 20/07/11(土)13:34:25 No.707519046

野球よくわからないけどめっちゃ楽しいねパワプロって

47 20/07/11(土)13:34:48 No.707519126

>今回の栄冠は古田ループとか森ループ封じられてるの? 普通にできるよ

48 20/07/11(土)13:34:50 No.707519138

そもそも森いないんじゃなかったっけ

49 20/07/11(土)13:35:23 No.707519271

>野球よくわからないけどめっちゃ楽しいねパワプロって それが一番だ

50 20/07/11(土)13:35:34 No.707519321

>今回の栄冠は古田ループとか森ループ封じられてるの? なんと今回森がいないから森ループ出来なくなった 古田も古田の後の年がOBいないせいでわりとめんどい

51 20/07/11(土)13:36:03 No.707519425

>変化球打てないからロックオン2使ってたら打率6割超えてきて打ちすぎだなってロックオン外したら2割になった 2割も打てるなんてすごいな!

52 20/07/11(土)13:36:08 No.707519445

サクセスは本当に良くなった 前回はパワフルがクソゲー過ぎたぜ

53 20/07/11(土)13:36:16 No.707519471

スカウトで天才投手ゲットして甲子園優勝して以来ずっと再来を追い続けてる いない…

54 20/07/11(土)13:36:27 No.707519509

打撃時カーソルに上手く合わせられたときに限って力んじゃってずれる

55 20/07/11(土)13:36:35 No.707519541

>やっぱつええぜ…古田! 古田は神様だからな…

56 20/07/11(土)13:36:44 No.707519578

アナログとデジタルどっちにしてる?

57 20/07/11(土)13:37:21 No.707519705

ムード×の新入生が来た 打てない 殺したくなった

58 20/07/11(土)13:37:30 No.707519743

前回のサクセスシンプルに長いのが大変そうだったな

59 20/07/11(土)13:37:34 No.707519761

>スカウトで天才投手ゲットして甲子園優勝して以来ずっと再来を追い続けてる >いない… スカウトで天才来るの? 天才って表記でスカウトしたら入学式で性格したたかであれってなったよ

60 20/07/11(土)13:38:06 No.707519900

>スカウトで天才来るの? >天才って表記でスカウトしたら入学式で性格したたかであれってなったよ 天才の再来的な奴では来たな天才かもしれないは違うの来たけど

61 20/07/11(土)13:38:12 No.707519921

>スカウトで天才来るの? うちにはちゃんと天才肌が来たよ やっぱランダムなのかな

62 20/07/11(土)13:38:21 No.707519954

>ムード×の新入生が来た >打てない >殺したくなった 早くプロに進んだ先輩マス踏まないと…

63 20/07/11(土)13:38:36 No.707520010

マイライフで藤浪がFAできたんだけどこいつ平気で防御率5点台叩き出すな…

64 20/07/11(土)13:38:41 No.707520029

今回のサクセス金稼ぐタイミングがわからん

65 20/07/11(土)13:38:53 No.707520081

現実でもこれぐらい打てたらなぁ

66 20/07/11(土)13:38:57 No.707520100

>早くプロに進んだ先輩マス踏まないと… やり始めで誰もいない 干した

67 20/07/11(土)13:39:12 No.707520171

栄冠これswitchでやると貧弱なコントローラー殺し…

68 20/07/11(土)13:39:26 No.707520227

天才肌くると初期能力高いわガンガン成長するわで凄いよね

69 20/07/11(土)13:39:59 No.707520344

プロコンでアナログやると触ってなくてもプルプルしてることあるな

70 20/07/11(土)13:40:02 No.707520362

天才かもしれないは中学時代がピークの早熟タイプだったか…

71 20/07/11(土)13:40:05 No.707520374

>今流行ってる2番打者最強論はパワプロでもあったりするのだろうか 80年代の黄金期のチームも大体二番打者は.280の本塁打二桁だったりするし 90年代でも清水を二番に置くスタイル!長嶋監督は大リーグの流行りも抑えてる!とか言われたりしてたので 単純に1345番を抑えた上で26番にもある程度強い打者置けるようなとこは強いとも言う

72 20/07/11(土)13:40:05 No.707520375

>栄冠これswitchでやると貧弱なコントローラー殺し… こわれる!LRボタンこわれちゃう!ってなる

73 20/07/11(土)13:40:06 No.707520386

外野でホーム死守持ってるやつはどういう経緯で取得したんだろう…

74 20/07/11(土)13:41:16 No.707520635

>外野でホーム死守持ってるやつはどういう経緯で取得したんだろう… 元自宅警備員かも

75 20/07/11(土)13:42:14 No.707520843

ミートがデカくてもアベヒ付いてないとヒット出にくいんだろうか 特殊能力有り無しの基準がよく分かってない

76 20/07/11(土)13:42:27 No.707520907

きっとパワプロで古田が登場しなくなったらコナミはめっちゃ批判されると思う

77 20/07/11(土)13:42:34 No.707520945

>今回のサクセス金稼ぐタイミングがわからん ポチ袋が安定するなあって感じる っていうか相変わらず博士こなかったらただの空振りアイテムの成功手形はどうすりゃいいんだ

78 20/07/11(土)13:42:35 No.707520950

セイバーメトリクスだと1番2番に出塁率の最高打者を置いて4番に長打率の最高打者を置いて3番5番は二番手って感じだったか

79 20/07/11(土)13:42:41 No.707520971

昨日栄冠やりながらふと思ったんだけどネームエディットや顔グラ変更も出来るわけじゃん 自分の子供が野球部に入ったと思ったら名前も顔も変えられてたらと考えたらかなりホラーすぎるとか思いながら弄り倒してた

80 20/07/11(土)13:43:37 No.707521192

>セイバーメトリクスだと1番2番に出塁率の最高打者を置いて4番に長打率の最高打者を置いて3番5番は二番手って感じだったか 結局は1234に打てるやつ固めるのが最高効率だねってオチが前提で その中で一番いい選手をどこに置くかで2番派と3番派が争ってるって感じだな

81 20/07/11(土)13:44:10 No.707521341

去年まで中学生だったような男が球界の頭脳持ってくるのはやっぱおかしいよ! でも強いから使うね…

82 20/07/11(土)13:44:18 No.707521371

まぁそのうち城島とかもOBでやってくるだろうし 90年代2000年代のインフレ気味なキャリアハイ捕手が何人かOBに来たら古田以外でもにはなるだろう

83 20/07/11(土)13:44:19 No.707521374

夢姉の物理に喧嘩売ったようなボール

84 20/07/11(土)13:44:49 No.707521482

PS5出たら買おうかな…

85 20/07/11(土)13:44:50 No.707521484

ペナントとか栄光やる為にポイントを稼ぐ為にパワフェスをやる 負けてけおる

86 20/07/11(土)13:45:26 No.707521621

数作るならサクサクセスでいいし何だかんだそこそこのが出来るのもいい

87 20/07/11(土)13:45:31 No.707521642

>ミートがデカくてもアベヒ付いてないとヒット出にくいんだろうか >特殊能力有り無しの基準がよく分かってない アベヒはミート打ちの弾道固定と打球速度を上げるやつ パワヒはその強振版で新しく追加されたラインドライブもそんな感じっぽい雰囲気はある

88 20/07/11(土)13:46:07 No.707521780

昔は投球の度にBか×ボタンを連打してたから 二度押しもできた今は昔よりコントローラーに優しいんだぞ

89 20/07/11(土)13:46:12 No.707521800

>まぁそのうち城島とかもOBでやってくるだろうし 現時点で来てないんだから望み薄じゃないのかな… 城島引退してもう10年近く経つぞ

90 20/07/11(土)13:46:42 No.707521911

栄冠で稼いだポイントを内気厳選に使うループ

91 20/07/11(土)13:47:10 No.707522025

>90年代2000年代のインフレ気味なキャリアハイ捕手が何人かOBに来たら古田以外でもにはなるだろう どうせ捕手A持ってないからあんまり… というか現役組のキャッチャー能力への査定が異常に辛いんだよねパワプロ 別に査定きつくするならするでいいけどスタコン両方に相当補正かかってるの何とかしてくれ

92 20/07/11(土)13:47:18 No.707522055

城島は釣り師だし…

93 20/07/11(土)13:47:20 No.707522063

城島リードにはあまり期待できないような

94 20/07/11(土)13:47:22 No.707522075

プロ野球の権利管理してるところって4つくらいに分かれてるしOB選手の権利持ってくるのも大変なんだろうな…

95 20/07/11(土)13:47:49 No.707522151

とにかくミートとパワー高くて特能ついてりゃ数字が出るのはCPUに任せた時というか 自分で使って打ちやすいなと感じるタイプは12球団使ってみて ああこの打者なんかいい打球になるなってやつのパラをそのまま参考にするのもいい

96 20/07/11(土)13:48:13 No.707522256

パワヒはどのステでも強振時パワーB弾道3状態で打てるみたいなの前のシリーズの攻略本で見かけたけど詳細はどうなんだろう

97 20/07/11(土)13:48:26 No.707522305

>プロ野球の権利管理してるところって4つくらいに分かれてるしOB選手の権利持ってくるのも大変なんだろうな… そんなに

98 20/07/11(土)13:48:27 No.707522311

キャッチャーの査定きついというが歴代の捕手を考えたら今は小粒しかいないだろう

99 20/07/11(土)13:48:31 No.707522325

城島もだけどノムさん入れてよノムさん

100 20/07/11(土)13:48:53 No.707522408

しかしまぁ開幕に合わせて発売できて良かった

101 20/07/11(土)13:48:55 No.707522415

地味に今回梨田さんもいない

102 20/07/11(土)13:48:57 No.707522423

>キャッチャーの査定きついというが歴代の捕手を考えたら今は小粒しかいないだろう 歴代の名捕手は金特にして現役はせめてB増やしてくれ…

103 20/07/11(土)13:48:57 No.707522426

基本的に黄金期の捕手って評価とチーム防御率がよければ捕手リード上がる感じだから 古田と伊東は同じくらいでもいいんだけどね

104 20/07/11(土)13:49:10 No.707522483

オリの査定割と酷い

105 20/07/11(土)13:49:23 No.707522540

星野伸之も2018の途中で契約切れたのかアプデでOB選手からいなくなってた

106 20/07/11(土)13:49:38 No.707522587

ノムさんて古今東西のプロ野球選手の権利でイチローの次ぐらいに難易度高いよね

107 20/07/11(土)13:49:41 No.707522603

現状だと現役だとリードが素晴らしい扱いはBまでな感じだしね

108 20/07/11(土)13:49:47 No.707522624

OBはいくらいても困らない

109 20/07/11(土)13:50:19 No.707522741

現役だと石原の捕手Bは笑ったわ

110 20/07/11(土)13:50:34 No.707522809

タイトル画面で実況!パワフルプロ野球!って言わないの寂しい…

111 20/07/11(土)13:50:43 No.707522850

ノムさんは古田の師匠みたいなもんだし… 今でもノムさん信仰あるはあるよね

112 20/07/11(土)13:50:52 No.707522891

>タイトル画面で実況!パワフルプロ野球!って言わないの寂しい… イーベースボール!ってめっちゃ頑張って叫んでるからセーフ

113 20/07/11(土)13:50:57 No.707522904

OBはイメージ査定気味だから金得持ちも多いけど 現役だと今回おかわりに付いたのが史上初だからなあ

114 20/07/11(土)13:50:58 No.707522907

>タイトル画面で実況!パワフルプロ野球!って言わないの寂しい… イーベースボール!

115 20/07/11(土)13:51:12 No.707522967

球界の頭脳が古田専用でV9の森とか西武黄金の伊東でもAな事考えたら現役はCやDがデフォなのは別におかしくない

116 20/07/11(土)13:51:16 No.707522981

パワプロ2020のシステムで試合ができて選べる球団は1990~2010までの12球団×20年分! とか個人的にはめっちゃ欲しいけど権利の難しさの割に売上はそこまで見込めんだろうしな…

117 20/07/11(土)13:51:20 No.707522998

仮にもプロなんだし捕手補正はせめてDから始めてあげてくれないか… OBに金だとかAだとか上げてもいいと思うけど ふんわりとしたバランス調整のために一軍捕手ですらEとかはかわいそう

118 20/07/11(土)13:51:41 No.707523087

別に現役が小粒って言うなら好きに言えばいいんだけど B以上あるかどうかで文字通り桁違いの差出るせいで話にならんって感じ

119 20/07/11(土)13:51:47 No.707523114

多分その内パワポイントで違う実況者買えるようになって それでタイトルコールもどさくさに紛れて実況!パワフルプロ野球!ってやると思う

120 20/07/11(土)13:51:53 No.707523134

栄冠とペナントとマイライフはどんな感じ? 栄冠は良さそうな雰囲気あるけど

121 20/07/11(土)13:51:57 No.707523159

パワフェス一回に3人仲間になるから9人チームでも3回で済むと思ったらキャプテンは固定で仲間になるせいであかつきOBとするめ面倒くせえ!

122 20/07/11(土)13:52:12 No.707523225

>球界の頭脳が古田専用でV9の森とか西武黄金の伊東でもAな事考えたら現役はCやDがデフォなのは別におかしくない その理屈で言うと3連覇なのにBすらもらえてない曾澤とかおかしくね?

123 20/07/11(土)13:52:34 No.707523317

というかなんで今回実況が外れたの? e-Sports要素を強くしたいから?

124 20/07/11(土)13:52:49 No.707523368

プロ野球レジェンズの現代版チームの方がガッツとか中村紀洋が強すぎてゴジラの方の松井が6番打ってる

125 20/07/11(土)13:52:54 No.707523386

>栄冠とペナントとマイライフはどんな感じ? >栄冠は良さそうな雰囲気あるけど 栄冠はいい感じ特にスカウトシステム楽しい マイライフは何のためにいたのかわからん男が消えたぐらい

126 20/07/11(土)13:53:08 No.707523443

一応プロの平均はEでDなら一軍で武器になる Cならリーグ屈指でBなら代表クラス って基準なんだけど金特能とかサクセス栄冠とかでその辺の感覚がズレるのがね

127 20/07/11(土)13:53:10 No.707523447

>栄冠とペナントとマイライフはどんな感じ? >栄冠は良さそうな雰囲気あるけど マイライフは店の配置変わった 二上いなくなった 特殊能力覚えるシステムも本は緑特能だけだったり調子の変化もなんかたまに上がったり落ちたりする感じになった

128 20/07/11(土)13:53:13 No.707523461

e-baseballは流行らないと思う

129 20/07/11(土)13:53:25 No.707523505

キャッチャーの効果自体を下げて甘めに査定して欲しい 効果高すぎてオーペナとかでデータ取りしたいときにあまり使いたくなくなっちゃう

130 20/07/11(土)13:53:26 No.707523513

>パワプロ2020のシステムで試合ができて選べる球団は1990~2010までの12球団×20年分! >とか個人的にはめっちゃ欲しいけど権利の難しさの割に売上はそこまで見込めんだろうしな… サクセスで作れば良い!

131 20/07/11(土)13:53:32 No.707523541

前々から思ってるけど栄冠ナインは現代から始めると転生選手がランダムで出る仕様で楽しいんだが 現役からランダムやOBからランダムとかで分けさせて欲しい 特にOBからランダムでやりたいとかいつも思うんだよな

132 20/07/11(土)13:53:33 No.707523545

えっ実況ないの?

133 20/07/11(土)13:53:34 No.707523551

>その理屈で言うと3連覇なのにBすらもらえてない曾澤とかおかしくね? 石原がB持ってるしそんなもんでないか

134 20/07/11(土)13:53:49 No.707523597

栄冠ナインが楽しすぎる

135 20/07/11(土)13:53:56 No.707523624

イメージから出す査定自体はまあいい 能力の性能が高すぎて格差がひどすぎる って感じ

136 20/07/11(土)13:53:57 No.707523628

プロのはほとんどCDだから格差はそんなに出ないしな サクセスの混ぜたらとか言い出すとそもそもそれ以外でもバランス取れないし

137 20/07/11(土)13:54:06 No.707523663

>>球界の頭脳が古田専用でV9の森とか西武黄金の伊東でもAな事考えたら現役はCやDがデフォなのは別におかしくない >その理屈で言うと3連覇なのにBすらもらえてない曾澤とかおかしくね? 日本一に結局なれなかったのが大きいのかな

138 20/07/11(土)13:54:15 No.707523706

キャッチャー補正 いちおう設定で変更できなかったっけ

139 20/07/11(土)13:54:36 No.707523788

甲斐がDもチーム防御率考えたら渋すぎない?

140 20/07/11(土)13:54:45 No.707523825

>えっ実況ないの? 何を思ってそんな勘違い出来るの

141 20/07/11(土)13:55:19 No.707523949

現役で持ってる人いないけどムード◯とかも強すぎてオーペナで縛りたくなる得能

142 20/07/11(土)13:55:22 No.707523958

>って基準なんだけど金特能とかサクセス栄冠とかでその辺の感覚がズレるのがね リアルな意味で言えば栄冠やサクセスのパラはあくまでその世界というかアマ基準とかで プロ入りしたら一段下がるとかなんだろうけど ゲーム的にその辺を細かく再現されても辛いだけだしな

143 20/07/11(土)13:55:42 No.707524030

捕手の守備力ってのもよくわからん 壁性能は補球だろうし

144 20/07/11(土)13:56:05 No.707524135

>現役で持ってる人いないけどムード◯とかも強すぎてオーペナで縛りたくなる得能 杉谷が持っててもおかしくないのに

145 20/07/11(土)13:56:12 No.707524162

>捕手の守備力ってのもよくわからん そっちはバント処理とかの出だしに影響してるはず

146 20/07/11(土)13:56:15 No.707524175

BGMいつになったら買えるんだろう…

147 20/07/11(土)13:56:26 No.707524222

>壁性能は補球だろうし そっちは送球の速さとかで分かりやすい方でないか 強肩なのに投げるまでが遅いとかその逆とかもいるし

148 20/07/11(土)13:56:59 No.707524340

>二上いなくなった あいつ救済しようとすると必ず筋肉質になるのがなあ

149 20/07/11(土)13:57:05 No.707524360

現役選手のムード○のようなのはマスクデータになってるんじゃないの?

150 20/07/11(土)13:57:14 No.707524388

>捕手の守備力ってのもよくわからん >壁性能は補球だろうし 壁もあるし塁のカバーとかそっちもあるし

151 20/07/11(土)13:57:30 No.707524456

捕球は一応送球時の逸れるか逸れないかも影響あるんじゃなかったか? 守備は動き出しと投げるまでの動作の速さだと聞いたけど

152 20/07/11(土)13:57:34 No.707524481

ムード関連は昔はマスコミや球団の作ったキャラを反映する感じで割と気軽につけてたけど 最近は選手の方がこう色々と気にするのでうn

153 20/07/11(土)13:57:37 No.707524486

サクセスだと割と低コストで取れる割にペナントでアホほど強い効果いいよね ムード○! 選球眼!

154 20/07/11(土)13:58:06 No.707524625

>ムード関連は昔はマスコミや球団の作ったキャラを反映する感じで割と気軽につけてたけど >最近は選手の方がこう色々と気にするのでうn 負け運ってなに…?

155 20/07/11(土)13:58:06 No.707524627

甲斐とか肩の強さより取ってから投げるまでの速さと正確さがすごいのに

156 20/07/11(土)13:58:12 No.707524666

>最近は選手の方がこう色々と気にするのでうn 負け運よくなくならないよな

157 20/07/11(土)13:58:13 No.707524672

>捕手の守備力ってのもよくわからん >壁性能は補球だろうし 守備力は総合的に守備時に駆け出す初動の速さが影響する あと守備力高いと捕球から送球までの動作が減ったりする

158 20/07/11(土)13:58:25 No.707524748

>その理屈で言うと3連覇なのにBすらもらえてない曾澤とかおかしくね? 曾澤Bにするとこんどはカープ投手陣がヤバいことになりそう 谷繁Aの時の中日はバランス取りだとかで査定が渋目なうえに その谷繁もすぐ引退するから地獄になったし

159 20/07/11(土)13:58:34 No.707524790

ココロブレイク帰ってきて…

160 20/07/11(土)13:58:41 No.707524831

各種カーブとか違いが分からないし実際CPU相手に効果が違うのかも分からない

161 20/07/11(土)13:58:48 No.707524857

>ムード関連は昔はマスコミや球団の作ったキャラを反映する感じで割と気軽につけてたけど >最近は選手の方がこう色々と気にするのでうn 昔采配設定でカツノリ重視というのがあったけどああいうのはもう無理なんだろうなあ

162 20/07/11(土)13:58:58 No.707524911

イチローにムード×が付いてたという都市伝説

163 20/07/11(土)13:59:03 No.707524928

負け運勝ち運はそろそろ援護+-とかに変えてもいいんだろうけど 分かりやすいからいっか!

164 20/07/11(土)13:59:10 No.707524954

>曾澤Bにするとこんどはカープ投手陣がヤバいことになりそう >谷繁Aの時の中日はバランス取りだとかで査定が渋目なうえに >その谷繁もすぐ引退するから地獄になったし やっぱキャッチャーでの補正下げて投手のスタコン盛ってやった方が健全化するよねこれ

165 20/07/11(土)13:59:30 No.707525059

マスクデータでムード×持ってたのは清原だっけ

166 20/07/11(土)13:59:36 No.707525088

>負け運よくなくならないよな 負け運はイメージでなくデータで証明できちゃうからな QS率が高いのに勝率が低い選手が負け運つきなんだと思う

167 20/07/11(土)14:00:18 No.707525247

Bクラスチームのエースは負け運持ってるイメージ

168 20/07/11(土)14:00:22 No.707525264

力配分は元々松坂専用の特殊能力だったんだよな 名前も「松坂」で

169 20/07/11(土)14:00:29 No.707525290

負け運持ってた菅野がついに勝ち運を勝ち得たのには感動を覚えたよ

170 20/07/11(土)14:00:42 No.707525338

>各種カーブとか違いが分からないし実際CPU相手に効果が違うのかも分からない CPUは基本的に緩急と総変化量優先だよ 決め球だからってポンポンオリ変投げても平然と打たれる

171 20/07/11(土)14:01:22 No.707525506

すいません この読心術で黄特ください

172 20/07/11(土)14:01:41 No.707525570

オリックスの山本くんが負け運を継承してしまわれた…

173 20/07/11(土)14:01:46 No.707525593

>すいません >この復活で黄特ください

174 20/07/11(土)14:01:49 No.707525609

イチローはイチロー持ってなかったっけ 効果が3アウト取った時に観客席にボール投げ入れるだけって特殊モーションなだけだけど

175 20/07/11(土)14:01:55 No.707525643

>この読心術で黄特ください 凪ちゃんをお使い

176 20/07/11(土)14:02:01 No.707525665

成長タイプ早熟にしたかったのに帰るの忘れて普通のままだ… 作り直しだ…

177 20/07/11(土)14:02:11 No.707525700

パワフェスよりサクセスのロゼルージュが打てない

178 20/07/11(土)14:02:13 No.707525709

昔のムードとかキャッチャー○とかぶっ壊れ性能だったけど今はそうでもない

179 20/07/11(土)14:02:14 No.707525711

>CPUは基本的に緩急と総変化量優先だよ 対人戦だと大きい変化より小さい変化の方が効くんだよな…

180 20/07/11(土)14:02:23 No.707525749

分かる…あなたが投げてるのはサークルチェンジじゃないのは分かる… でも実際の球見てると貴方のあの変化と球速にこのゲームで一番近いのはサークルチェンジなの… みたいなのでも俺サークルチェンジなんて投げてないっすよになるので担当も大変だ

181 20/07/11(土)14:02:47 No.707525815

>昔のムードとかキャッチャー○とかぶっ壊れ性能だったけど今はそうでもない 今もキャッチャーAとかぶっ壊れだと思う

182 20/07/11(土)14:02:59 No.707525860

>イチローはイチロー持ってなかったっけ >効果が3アウト取った時に観客席にボール投げ入れるだけって特殊モーションなだけだけど フェンスに当たってグラウンドに跳ね返るの楽しかった

183 20/07/11(土)14:03:08 No.707525899

>昔のムードとかキャッチャー○とかぶっ壊れ性能だったけど今はそうでもない キャッチャーは細分化されただけでめちゃくちゃ効果デカいよ むしろ昔のコントロールFだろうがそこそこ狙ったとこ投げれてた頃より意味があるよ

184 20/07/11(土)14:03:25 No.707525974

キャッチャーA以上の捕手がいるかいないかで結構露骨に投手の成績が違った気がする

185 20/07/11(土)14:03:26 No.707525978

>パワフェスよりサクセスのロゼルージュが打てない 涼風また変化球優先だからロゼルージュ連発してくるのも嫌い なんでよりによってこいつとみずきちゃんを決勝の相手にした!!

186 <a href="mailto:亜大組">20/07/11(土)14:03:32</a> [亜大組] No.707525996

>分かる…あなたが投げてるのはサークルチェンジじゃないのは分かる… >でも実際の球見てると貴方のあの変化と球速にこのゲームで一番近いのはサークルチェンジなの… >みたいなのでも俺サークルチェンジなんて投げてないっすよになるので担当も大変だ ツーシームです!

187 20/07/11(土)14:03:34 No.707526004

>昔のムードとかキャッチャー○とかぶっ壊れ性能だったけど今はそうでもない ムード○の効果で投手のコントロールも上がるけど無害!

188 20/07/11(土)14:03:34 No.707526006

栄冠ナインで捕手A持ってる子が入学してきたらもう先輩押し退けて即正捕手だよ

189 20/07/11(土)14:03:42 No.707526043

>みたいなのでも俺サークルチェンジなんて投げてないっすよになるので担当も大変だ 全部特殊変化球で再現ってのもやりすぎるとわけがわからなくなるしね

190 20/07/11(土)14:03:48 No.707526074

プロスピの変化球の謎さに比べれば

191 20/07/11(土)14:04:21 No.707526196

まぁ、プロスピやれってなるわな

192 20/07/11(土)14:04:22 No.707526202

そういえば昨日「」が 栄冠で手塩にかけて育ててきた3年生エース候補が新入生の稲尾くんにエースの座奪われて切ないって話してて吹いた

193 20/07/11(土)14:04:26 No.707526224

栄冠は6,7の札を出現させることが出来て取得難易度低めの特能把握出来たら楽になるかなぁ サクセスだったら広角狙うけど引っ張り指示強くなるしプルヒでも取れるなら取った方がいいよね

194 20/07/11(土)14:04:58 No.707526347

老害意見かもだが捕球と守備分ける必要ある?

195 20/07/11(土)14:05:16 No.707526417

>ツーシームです! こいつら全員球筋が違うじゃねーか!

196 20/07/11(土)14:05:21 No.707526449

>そういえば昨日「」が >栄冠で手塩にかけて育ててきた3年生エース候補が新入生の稲尾くんにエースの座奪われて切ないって話してて吹いた 才能の壁にぶつかるのも教育の一環だから…

197 20/07/11(土)14:05:24 No.707526463

>老害意見かもだが捕球と守備分ける必要ある? 比屋根とか上田とか再現できないから必要ある

198 20/07/11(土)14:05:25 No.707526472

>栄冠で手塩にかけて育ててきた3年生エース候補が新入生の稲尾くんにエースの座奪われて切ないって話してて吹いた 誰だってそうする 俺だってそうする

199 20/07/11(土)14:05:55 No.707526588

>比屋根とか上田とか再現できないから必要ある まともに調整してない悪ノリの局地じゃねえか!

200 20/07/11(土)14:06:04 No.707526626

>老害意見かもだが捕球と守備分ける必要ある? めっちゃある 守備範囲広いけどポロポロしやがる奴とか再現できるし

201 20/07/11(土)14:06:07 No.707526634

>老害意見かもだが捕球と守備分ける必要ある? 捕球はエラー率に関わる能力で守備は守備動作の速さや守備範囲に関わる能力だから分けていてよいのでは

202 20/07/11(土)14:06:11 No.707526650

>老害意見かもだが捕球と守備分ける必要ある? 範囲広いけどエラー多いタイプの選手の再現に便利なんだよねこれの分割 いわゆるドーナツ守備とか言われるタイプのやつら

203 20/07/11(土)14:06:28 No.707526730

>老害意見かもだが捕球と守備分ける必要ある? フィジカルだけは凄いタイプというか 動き出しはいいのになんで最後の詰めがあれなのな…タイプが若手に多かったりするし むしろどんどん必要になっててるんでなかろうか

204 20/07/11(土)14:06:33 No.707526748

エラー回避はマスクデータだっただけで昔からなかったっけ

205 20/07/11(土)14:06:52 No.707526829

>>比屋根とか上田とか再現できないから必要ある >まともに調整してない悪ノリの局地じゃねえか! 比屋根に関してはあれでいいと思う 今度は牽制死に関する特能だな!

206 20/07/11(土)14:07:00 No.707526849

どう見てもシンカーとかシュートの軌道なのに 握り見てるとサークルチェンジだこれってのはよくある

207 20/07/11(土)14:07:12 No.707526901

逆にロペスとかみたいな範囲クソ狭いけどその中では堅実みたいなタイプも再現しやすいよね

208 20/07/11(土)14:07:32 No.707526986

>比屋根に関してはあれでいいと思う まともに試合にならない捕球Gをあれでいいってのはエアプがすぎるぞ

209 20/07/11(土)14:07:33 No.707526990

捕球めちゃ重要なのに選手作成の際に全然評価されないのに不満持ってるくらいだよ俺は

210 20/07/11(土)14:07:37 No.707527012

>今度は牽制死に関する特能だな! 盗塁×って牽制死には影響しないんだっけ

211 20/07/11(土)14:07:58 No.707527096

低守備高捕球で守備上手いとか言われてるけどこいつ単に範囲狭いだけだコレみたいなのの再現いいよね

↑Top