虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/11(土)12:04:05 No.707496924

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/11(土)12:05:08 No.707497165

ガンガン

2 20/07/11(土)12:05:31 No.707497248

奇数線の交点が無いから循環型ギンガマンな事はわかる

3 20/07/11(土)12:05:40 No.707497282

ギギン

4 20/07/11(土)12:08:06 No.707497795

スタートがわからない

5 20/07/11(土)12:09:35 No.707498145

横線がンだな

6 20/07/11(土)12:09:52 No.707498197

ガンガンできそうでできない…

7 20/07/11(土)12:10:30 No.707498350

よくわからない数式暗号図形は大帝

8 20/07/11(土)12:10:37 No.707498379

ギンガ算解析学

9 20/07/11(土)12:10:40 No.707498390

スタートは上中央

10 20/07/11(土)12:10:47 No.707498416

あーやっと読めた /がガで視点は最上段の中央か

11 20/07/11(土)12:11:27 No.707498567

ガンガンやマから入ると方向がわからなくて迷子になる

12 20/07/11(土)12:13:47 No.707499141

ガンギマ3531だから図形内で一番多く見て取れる要素がン その特徴が連続して現れるところからガンガンの位置が推定されて後は消去法で流れを見ていけばわかる

13 20/07/11(土)12:14:00 No.707499189

>あーやっと読めた >/がガで視点は最上段の中央か なるほど

14 20/07/11(土)12:14:43 No.707499343

なるほどな

15 20/07/11(土)12:18:17 No.707500212

各行がダイナミックに上下するのは解読大変だけど新鮮で好きなギンガだ

16 20/07/11(土)12:19:15 No.707500414

ギギンの法則がよくわからなかったがそういうことか

17 20/07/11(土)12:22:05 No.707501040

ブランド品のロゴに有りそうなギンガだ

18 20/07/11(土)12:23:47 No.707501491

上手いこと隠せてる感

19 20/07/11(土)12:26:21 No.707502194

>ギギンの法則がよくわからなかったがそういうことか ギギンでなくギギンギで探すと早いよ

20 20/07/11(土)12:26:46 No.707502291

マの角度が微妙!

21 20/07/11(土)12:28:39 No.707502747

マの特異性は薄いけど 正三角形っぽい形になってるのは綺麗

22 20/07/11(土)12:33:46 No.707504025

マが実際たどるまでわからんかった

23 20/07/11(土)12:39:11 No.707505336

ガンガン ギギガ…駄目だ始点がわからん 答え見たらスッキリした

24 20/07/11(土)12:53:27 No.707509123

ギがギザギザ線になってるのは狙ってるんだろうか

25 20/07/11(土)12:55:43 No.707509637

謎の暗号文化すぎる…

26 20/07/11(土)12:57:31 No.707510109

マとギギンギを探すところから始まる

27 20/07/11(土)12:57:31 No.707510110

微妙に対称性が見えそうで見えないのが汚くもあり美しくもあり

28 20/07/11(土)12:57:55 No.707510210

読めた …読めると読める!読めるぞ!って気分になるタイプ

29 20/07/11(土)12:58:23 No.707510343

マが分かると確かに変な角度してるんだよな

30 20/07/11(土)13:02:13 No.707511314

一見すると収まってる雰囲気をだしつつ

↑Top