ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/11(土)09:07:32 No.707464173
小学生の怒りを聞け
1 20/07/11(土)09:10:48 No.707464681
悔しかったら親の財布からクレカの一枚でもぎってみろ
2 20/07/11(土)09:11:07 No.707464723
難癖つけようかと思って見たら全部分かった上で本音を飲み込んでた賢い子だった
3 20/07/11(土)09:11:20 No.707464747
TCGに置き換えて考えてほしい むしろ遊べる程度のデッキはタダで貰えるからラッキーと思おう
4 20/07/11(土)09:11:24 No.707464758
小学生のうちならこういう気持ちにもなろう
5 20/07/11(土)09:11:38 No.707464786
うむ ではどうすればいいのだろう…
6 20/07/11(土)09:12:14 No.707464882
基本無料じゃなくてコンシューマゲーやればいいのでは?
7 20/07/11(土)09:12:27 No.707464913
プリペイドおねだりされるわい
8 20/07/11(土)09:12:37 No.707464938
対戦しないゲームやればいいんだよ
9 20/07/11(土)09:12:42 No.707464954
課金関係無いゲームやればいいじゃんと思うけど ガキの世界だと仲間内で流行ってるゲームが世界の全てだしやり続けるしか無いんだよな
10 20/07/11(土)09:13:32 No.707465092
別のゲームやればいいってのはその通りだけどずるいと思う気持ちは止められない
11 20/07/11(土)09:13:55 No.707465149
今の時代課金が関係しないゲームほとんど無いしなあ… ポケモンだってSwitch2台とソフト揃えないと効率悪いし 格ゲーだって追加キャラのパスを買わないとついて行けない
12 20/07/11(土)09:14:06 No.707465186
課金で差が出ないゲームやればいいじゃん 小学生に大人気のフォートナイトなんかは課金要素はスキンだけでゲームプレイには一切無関係だぞ
13 20/07/11(土)09:14:35 No.707465312
フォートナイトか
14 20/07/11(土)09:14:56 No.707465373
その代わり基本無料で遊べたりすると思えば課金もいいものだ ソフト買わせた上で課金させるのはちょっとズルい(メーカーが)
15 20/07/11(土)09:15:05 No.707465392
結局金持ちの家の子が強いんだし子供の内にそれを体感できて良かったんじゃない?
16 20/07/11(土)09:15:20 No.707465432
稼げる職を目指すんだな
17 20/07/11(土)09:15:21 No.707465434
大人になって反動で重課金者に
18 20/07/11(土)09:15:41 No.707465489
小学生は流行ったもんが全てだし独身社会人みたく趣味に全ツッパとか出来ないからな スマホ持たせてもらってるだけいいだろとは思うけど
19 20/07/11(土)09:15:41 No.707465490
>ガキの世界だと仲間内で流行ってるゲームが世界の全てだしやり続けるしか無いんだよな なんで友達は課金できてるのにうちはできないの!?
20 20/07/11(土)09:15:58 No.707465539
金金って言うんじゃねえよガキのくせに
21 20/07/11(土)09:16:28 No.707465630
なんだかなぁ
22 20/07/11(土)09:16:31 No.707465640
課金しても頭を使わなきゃ勝てないゲームがあった 滅びた
23 20/07/11(土)09:16:44 No.707465680
やはり将棋や囲碁が最高ということだ
24 20/07/11(土)09:16:58 No.707465720
子供がゲームするな
25 20/07/11(土)09:17:23 No.707465838
子供がゲームしなくて誰がやるんだよ!
26 20/07/11(土)09:17:31 No.707465871
今時課金で強武器手に入るPvPオンラインゲームなんてあるかな
27 20/07/11(土)09:17:42 No.707465911
今時P2W?って思うけどまあ俺の知らんクソゲー世の中にたくさんあるんだろうな
28 20/07/11(土)09:17:45 No.707465918
>子供がゲームするな じゃあ目標となる大人もゲームしたらいけんね…
29 20/07/11(土)09:18:03 No.707465978
>やはり将棋や囲碁が最高ということだ 麻雀もいいぞ!
30 20/07/11(土)09:18:16 No.707466028
>稼げる職を目指すんだな 忙しくてゲームができない!
31 20/07/11(土)09:18:20 No.707466041
買い切りのゲームやればいいのに
32 20/07/11(土)09:18:40 No.707466089
>>子供がゲームするな >じゃあ目標となる大人もゲームしたらいけんね… 大人になってからやれ!
33 20/07/11(土)09:18:40 No.707466091
世間の大人どもが本当のことを言わないからオレが言ってやる 金は命より重い! そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う 人は目の前の僅かな金の為に相当の事は耐えられるのだ とどのつまりこの世の正体は金の獲り合い その争いが終るのは企業なら破産 個人なら死去 つまり存在する限り人は際限なく金を奪い合っていく
34 20/07/11(土)09:18:44 No.707466097
ガキの分際でフェアに戦えるなんて思うなよ
35 20/07/11(土)09:19:28 No.707466208
ところで今子供の間でどんなゲームが流行ってんだろ…
36 20/07/11(土)09:20:36 No.707466424
乳首あてゲーム
37 20/07/11(土)09:20:39 No.707466437
>課金で差が出ないゲームやればいいじゃん >小学生に大人気のフォートナイトなんかは課金要素はスキンだけでゲームプレイには一切無関係だぞ とっつく上ではライトでフェアっぽいから人気なのかな
38 20/07/11(土)09:21:18 No.707466590
>ところで今子供の間でどんなゲームが流行ってんだろ… 魔剣伝説
39 20/07/11(土)09:21:41 No.707466681
>>稼げる職を目指すんだな >忙しくてゲームができない! そこで課金の力となれねえのが世の中だ 一つ勉強になったな
40 20/07/11(土)09:21:45 No.707466699
>今時課金で強武器手に入るPvPオンラインゲームなんてあるかな >今時P2W?って思うけどまあ俺の知らんクソゲー世の中にたくさんあるんだろうな 魔剣伝説
41 20/07/11(土)09:22:00 No.707466757
冷静に考えたら無課金でゲーム楽しむのって本質的にはズルよな
42 20/07/11(土)09:22:27 No.707466851
>>>子供がゲームするな >>じゃあ目標となる大人もゲームしたらいけんね… >大人になってからやれ! やはりゲームは1日1時間規制か…
43 20/07/11(土)09:22:31 No.707466857
フォートナイトやPUBGよりちょっと差がつく荒野行動のほうが人気なのはそういうずるさが需要のある証
44 20/07/11(土)09:22:35 No.707466866
金でなんとかなるゲームにはしないって宣言してたのにpay to win状態になってたりとかもあるし仕方ない商売なんだ
45 20/07/11(土)09:22:41 No.707466889
>冷静に考えたら無課金でゲーム楽しむのって本質的にはズルよな まあ有課金者の金で運営費用が成り立ってんだからな…
46 20/07/11(土)09:22:43 No.707466897
>ところで今子供の間でどんなゲームが流行ってんだろ… マイクラとにゃんこ大戦争 マジで
47 20/07/11(土)09:22:43 No.707466898
伊藤英明帰れや!
48 20/07/11(土)09:23:04 No.707466957
ゲームやるために稼げる職に就くのがってのが間違い 金持ちの家に生まれるってのが唯一の正解
49 20/07/11(土)09:23:16 No.707466986
マイクラってまだ流行ってんだ…
50 20/07/11(土)09:23:41 No.707467076
DCGとかだと結構えぐい差になるけど小学生やんねーか
51 20/07/11(土)09:24:04 No.707467178
>冷静に考えたら無課金でゲーム楽しむのって本質的にはズルよな でもあのキャラ欲しいって怨嗟ばっか吐き出してるから金で満足買えてるからいいかなって
52 20/07/11(土)09:24:15 No.707467207
TCGに手を出さなくてよかったな
53 20/07/11(土)09:24:24 No.707467230
>マイクラとにゃんこ大戦争 にゃんこって子供にウケてたんかあれ ソシャゲの中でもかなり長寿だよな
54 20/07/11(土)09:24:28 No.707467245
その気持ちをバネにしていっぱい課金するためにいっぱい稼げるような大人になるんだ
55 20/07/11(土)09:25:00 No.707467340
>金持ちの家に生まれるってのが唯一の正解 学歴よりも実際家柄だよね 生まれた瞬間もうガチャ引いてる リセマラ出来ないけどね
56 20/07/11(土)09:25:24 No.707467421
子供って周回効率とかもめっちゃ悪いから無課金同士でも差はつくよ
57 20/07/11(土)09:25:33 No.707467456
最後はもっと怨嗟の声出していいのよ
58 20/07/11(土)09:25:36 No.707467474
>冷静に考えたら無課金でゲーム楽しむのって本質的にはズルよな ズルではないだろう 月額制でない以上運営の認めてる遊び方の一つなんだから ただまぁ賑やかし以上の存在にはなれない
59 20/07/11(土)09:25:43 No.707467495
俺の子供時代に課金制度なくて良かった
60 20/07/11(土)09:25:59 No.707467532
>その気持ちをバネにしていっぱい課金するためにいっぱい稼げるような大人になるんだ 今この瞬間に勝ちてえ~
61 20/07/11(土)09:26:22 No.707467664
>冷静に考えたら無課金でゲーム楽しむのって本質的にはズルよな 肉入りサンドバッグはいくらあっても困らんし
62 20/07/11(土)09:26:28 No.707467685
お金を払わないとピーチ姫も助けにいけない時代になってしまいました
63 20/07/11(土)09:26:38 No.707467727
子供は時間があるだろう
64 20/07/11(土)09:26:45 No.707467755
やってることは得した気持ちになりたいだけなので他のことで得するしかない
65 20/07/11(土)09:26:46 No.707467756
ポケモンGOやろう
66 20/07/11(土)09:27:00 No.707467802
>お金を払わないとピーチ姫も助けにいけない時代になってしまいました 元からじゃねーか!
67 20/07/11(土)09:27:09 No.707467834
良い文章だ
68 20/07/11(土)09:27:11 No.707467839
ポケモンは平等だな
69 20/07/11(土)09:27:13 [藤子F] No.707467846
>学歴よりも実際家柄だよね >生まれた瞬間もうガチャ引いてる >リセマラ出来ないけどね 死ねばいいじゃないか!転生するんだよ!
70 20/07/11(土)09:27:16 No.707467856
>子供は時間があるだろう スタミナ課金性だとその時間も差がなくなる
71 20/07/11(土)09:27:27 No.707467888
財力で小中学生をボコボコに出来るゲームしたい…
72 20/07/11(土)09:27:46 No.707467951
おのれ新型コロナ!
73 20/07/11(土)09:27:46 No.707467953
ゲームって勝てるから楽しいんだよね 無課金で課金ゲーやるなんて敗北の連続だろうによく続くね
74 20/07/11(土)09:27:52 No.707467973
大人からしたら延々と時間使えるのと若さがズルいんだよ 老いろ
75 20/07/11(土)09:27:56 No.707467993
>マイクラとにゃんこ大戦争 時間止まってない?
76 20/07/11(土)09:27:59 No.707468000
>財力で小中学生をボコボコに出来るゲームしたい… TCGです TCGをするのです
77 20/07/11(土)09:28:19 No.707468086
小中学生が遊んでるゲームでなおかつ財力無双できるタイトルっていうとどれだ…
78 20/07/11(土)09:28:25 No.707468126
>財力で小中学生をボコボコに出来るゲームしたい… これはちょっと分かる 小学生の心折るくらい全力でボコボコにしたい
79 20/07/11(土)09:28:31 No.707468161
マイクラのノウハウ本いまだに書店でめっちゃ見かけるし…
80 20/07/11(土)09:28:46 No.707468214
>大人になって反動で重課金者に これだけ自制できる子なら 重課金でも身持ち崩すとこまではやらなかろう
81 20/07/11(土)09:28:52 No.707468236
>>財力で小中学生をボコボコに出来るゲームしたい… >TCGです >TCGをするのです 俺よりカード揃えてる子にプレイングでも負けた…
82 20/07/11(土)09:28:58 No.707468252
>財力で小中学生をボコボコに出来るゲームしたい… 正直者すぎてだめだった
83 20/07/11(土)09:29:00 No.707468258
魔剣伝説マジで流行ってるよ FGOより普通に上になってる期間が長い
84 20/07/11(土)09:29:01 No.707468267
みんなが同じ料金払って同じ性能で勝負するシステムだと 金の力で勝てない人がプレイしてくれないんだよ 大人は汚いんだ
85 20/07/11(土)09:29:13 No.707468299
俺は課金カードを買ってあげて小中学生を好きにしたい
86 20/07/11(土)09:29:15 No.707468309
魔剣伝説はお前らの間ではやってんだろ!!
87 20/07/11(土)09:29:23 No.707468330
>財力で小中学生をボコボコに出来るゲームしたい… バトオペ2とか...
88 20/07/11(土)09:29:34 No.707468359
>ポケモンは平等だな 産地マークがでるまでは過去遺産差が大きかった…
89 20/07/11(土)09:29:51 No.707468405
伊藤英明そんな人気なの?
90 20/07/11(土)09:29:58 No.707468423
昔は課金は無いけどビックリマンとかカードダスとか 金無いとやっぱ明確に差あったよ
91 20/07/11(土)09:30:01 No.707468436
金で勝てないなんてズルいと思ってる人の為のゲームなんだ 金を信仰してるんだ
92 20/07/11(土)09:30:04 No.707468446
これ子どもは色々わかって飲み込んでるのにタイトルつけた大人が悪意がありすぎる
93 20/07/11(土)09:30:04 No.707468448
12歳で運営の人儲からないと駄目だよね…ってかなり賢いと思う imgにアンチスレ立てるような大人も一杯いるだろうに
94 20/07/11(土)09:30:11 No.707468471
どんなゲームでもそのうち飽きる 飽きた時にあの時我慢しておいてよかったって思えるからそれまで頑張れ
95 20/07/11(土)09:30:12 No.707468474
>ポケモンは平等だな DLC買わなきゃいけないしHOMEとバンクにお金払わなきゃいけないし…
96 20/07/11(土)09:30:16 No.707468490
中高生とオフパコできるゲーム教えて
97 20/07/11(土)09:30:18 No.707468498
でもねボウヤ おじさんは自分の時間を削って稼いだお金で課金してるんだよ
98 20/07/11(土)09:30:24 No.707468518
小学生なんて今もこれからも吸収力ピカイチなんだから課金ゲーなんてやっちゃもったいないよ FPSみたいな腕が必要なゲームやった方が絶対良い 課金ゲームは大人になってから始めればいくらでも追い付けるけど腕が必要になるゲームは大人になってからじゃどうやっても身につかないから
99 20/07/11(土)09:30:56 No.707468602
商売なんだからここにお金払ってねって運営が出したところにこっちも突っ込まないとサービス終わっちゃうし これからもそのゲームを楽しむために誰かがやらなきゃならんことだと思ってるから利用料のつもりでそこそこガチャ回してる
100 20/07/11(土)09:31:02 No.707468622
ポケモンは言うほど子供やりこんでなくてバトルにのめり込むのは大学生中心ってイメージあるな
101 20/07/11(土)09:31:06 No.707468632
元からソロゲー好きで良かった
102 20/07/11(土)09:31:10 No.707468643
課金で力の差が出るゲームて子供に流行らなくない?
103 20/07/11(土)09:31:21 No.707468676
>伊藤英明そんな人気なの? 凄い人気だよあれ 平均順位高すぎる
104 20/07/11(土)09:31:44 No.707468743
いろんな分野でサブスク流行ってるけど月額で色々ゲームできるシステムってあるのかな PS4プラスのフリプが一番近い?
105 20/07/11(土)09:31:49 No.707468758
ポケモンも金かけようと思うとかけれるからなあ 零度スイクンかな一番ひどかったの
106 20/07/11(土)09:32:09 No.707468819
>ポケモンも金かけようと思うとかけれるからなあ >零度スイクンかな一番ひどかったの しめりけ
107 20/07/11(土)09:32:15 No.707468834
>小学生なんて今もこれからも吸収力ピカイチなんだから課金ゲーなんてやっちゃもったいないよ >FPSみたいな腕が必要なゲームやった方が絶対良い >課金ゲームは大人になってから始めればいくらでも追い付けるけど腕が必要になるゲームは大人になってからじゃどうやっても身につかないから そんなこと考えてゲームするやつなんて基本居ないよ
108 20/07/11(土)09:32:16 No.707468836
>小学生なんて今もこれからも吸収力ピカイチなんだから課金ゲーなんてやっちゃもったいないよ >FPSみたいな腕が必要なゲームやった方が絶対良い ゲームなんかやめて勉強や運動しろって言うのかと思ったら全然違って駄目だった
109 20/07/11(土)09:32:27 No.707468872
あの広告ばかり見かける本編知らないゲームもかなり稼いでるらしいな
110 20/07/11(土)09:32:38 No.707468900
こないだ小学生の甥に付き合ってスマブラとフォートナイトやったらボコボコにされたよ おじさんも昔は64のスマブラでブイブイ言わせたんだよ…
111 20/07/11(土)09:33:16 No.707468980
将棋でも碁でもやるといいよ
112 20/07/11(土)09:33:23 No.707469000
この投稿者YouTuberで見た気がする
113 20/07/11(土)09:33:27 No.707469016
ゲームじゃなくても金かけていい道具使えたりいい環境でトレーニングできるのはずるいからな…
114 20/07/11(土)09:33:42 No.707469054
そんなに自由に金使えない子供から見たらズルいと思う気持ちはわからんでもない ゲームじゃなくても昔から大人買いって言葉があるくらいには金の力にモノをいわせる手段は子供にとって羨望の対象だったしな
115 20/07/11(土)09:33:56 No.707469096
P2Wゲーなんかやんなきゃいいだろ てか今どきあんまりないだろウケないから なんのゲームやってんだよこいつは
116 20/07/11(土)09:34:04 No.707469117
>ポケモンも金かけようと思うとかけれるからなあ >零度スイクンかな一番ひどかったの いいや加速アチャモだね 攻略本ガチャの方の
117 20/07/11(土)09:34:17 No.707469140
>小学生なんて今もこれからも吸収力ピカイチなんだから課金ゲーなんてやっちゃもったいないよ >FPSみたいな腕が必要なゲームやった方が絶対良い >課金ゲームは大人になってから始めればいくらでも追い付けるけど腕が必要になるゲームは大人になってからじゃどうやっても身につかないから 酷すぎる思考でダメだった
118 20/07/11(土)09:34:19 No.707469147
>あの広告ばかり見かける本編知らないゲームもかなり稼いでるらしいな ホームスケイプが!?
119 20/07/11(土)09:34:21 No.707469159
小学生のなけなしの小遣いを初回チャージさせるとは許さんぞ高政!
120 20/07/11(土)09:34:34 No.707469191
マイクラとヒカキンの健全コンボは平等だった
121 20/07/11(土)09:34:34 No.707469192
理屈は理解しているので暴動に参加しないタイプのいい子
122 20/07/11(土)09:34:36 No.707469200
無課金で課金してるやつより強かったらズルいと思う
123 20/07/11(土)09:35:07 No.707469270
>>零度スイクンかな一番ひどかったの >しめりけ 5世代目は加速ガチャと言い夢島と言いゲーム本編より周辺の環境がことごとくあれだったのが反面教師になってるな…
124 20/07/11(土)09:35:18 No.707469302
>子供がゲームしなくて誰がやるんだよ! むしろ大人になってからの方がゲームしてるぞ俺 宿題とかないから家にいる時間基本フリーだし
125 20/07/11(土)09:35:19 No.707469304
>ゲームじゃなくても金かけていい道具使えたりいい環境でトレーニングできるのはずるいからな… オリンピックは金持ちの国が有利でズルいと思っている自分がいます
126 20/07/11(土)09:35:26 No.707469318
始めるなら子供の頃からの方がいいゲームなら音ゲーとかかな… 反射神経がものを言うジャンルだしソシャゲ多いしひとつ極めれば他もそこそこできるようになるからサービス終了しても全てパーにならないし
127 20/07/11(土)09:35:27 No.707469321
小学生でさえこんなに不条理を仕方ないと呑み込んでるのに変な知恵だけついた高校生は自分の金使うの嫌だからCFで配信環境奢れとか抜かす そして失敗する
128 20/07/11(土)09:35:31 No.707469330
金はないが時間はかけられる 時間をかけられないやつのために金かけるという手も用意すればいいのであって その辺のバランスの取れない製作者のモラルの問題
129 20/07/11(土)09:35:39 No.707469354
>>ゲームじゃなくても金かけていい道具使えたりいい環境でトレーニングできるのはずるいからな… >オリンピックは金持ちの国が有利でズルいと思っている自分がいます 小学生レベルの発想だって理解できたか?
130 20/07/11(土)09:35:56 No.707469390
今P2Wで人口多いっていうと何なんだろ
131 20/07/11(土)09:35:58 No.707469397
課金してるやつが弱かったら意味ないだろうということも分かってる 金がないのが悔しいんだズルいんだ 金だ金!
132 20/07/11(土)09:36:05 No.707469418
無課金限定マッチングシステムみたいなのがほしい
133 20/07/11(土)09:36:14 No.707469446
理屈はわかる…理屈はわかる! 商売だしお金を賭けて強くならない方が詐欺だ…だが心のどこかで僕はズルいと思っている!
134 20/07/11(土)09:36:32 No.707469493
>むしろ大人になってからの方がゲームしてるぞ俺 >宿題とかないから家にいる時間基本フリーだし 急に自分に当てはめて語りだすのはやめて
135 20/07/11(土)09:36:33 No.707469494
>無課金限定マッチングシステムみたいなのがほしい 運営は死ぬ
136 20/07/11(土)09:36:35 No.707469503
>課金してるやつが弱かったら意味ないだろうということも分かってる >金がないのが悔しいんだズルいんだ >金だ金! 金を稼げる職業に就くために勉強しよう
137 20/07/11(土)09:36:37 No.707469509
それで課金なしでそのゲーム作った人たちはどうやって生活するんだい?朝倉くん
138 20/07/11(土)09:36:37 No.707469510
だから課金したら頭使わなくても勝てるとか言ってるやつは具体的にどのゲームを想定して言ってんだよ
139 20/07/11(土)09:36:44 No.707469522
>無課金限定マッチングシステムみたいなのがほしい 格ゲーとかFPSしたら?
140 20/07/11(土)09:36:50 No.707469536
ゲームだけじゃなくてスポーツで上を目指しても課金ゲーと才能ガチャの両方突き付けられるし…
141 20/07/11(土)09:36:50 No.707469537
人間の考えるフェアな勝負ってのは 自分が8割の力で7割の勝率で 10割出せば10割勝てる そんな認識だ
142 20/07/11(土)09:37:03 No.707469573
>それで課金なしでそのゲーム作った人たちはどうやって生活するんだい?朝倉くん ちゃんと読んだのかい?「」くん
143 20/07/11(土)09:37:14 No.707469602
>それで課金なしでそのゲーム作った人たちはどうやって生活するんだい?朝倉くん 朝倉くん以下の知力来たな…
144 20/07/11(土)09:37:22 No.707469626
>課金してるやつが弱かったら意味ないだろうということも分かってる >金がないのが悔しいんだズルいんだ >金だ金! 課金してるやつが強いゲームってなんのことを言ってるの? 何を念頭にそのレスを書いたの?
145 20/07/11(土)09:37:25 No.707469638
>それで課金なしでそのゲーム作った人たちはどうやって生活するんだい?朝倉くん わかってるけど心のどこかでって話だろうがよえーっ!
146 20/07/11(土)09:37:27 No.707469646
fgo なら対人要素ないから他人に嫉妬する気持ちならないで済むのに ゲームの選択肢間違えてかわいそう
147 20/07/11(土)09:37:48 No.707469700
やっぱり子供にマウント取るやつは駄目だな…
148 20/07/11(土)09:38:08 No.707469757
小学生未満の「」はだめだな…
149 20/07/11(土)09:38:09 No.707469760
>やっぱり子供にマウント取るやつは駄目だな… 俺はメスガキにマウント取られたいよ
150 20/07/11(土)09:38:09 No.707469761
>金はないが時間はかけられる >時間をかけられないやつのために金かけるという手も用意すればいいのであって >その辺のバランスの取れない製作者のモラルの問題 それは根本的にそのゲームのゲーム性がかなり良くなければ成立しない そして課金ありきのゲームとかに求められてるのはゲーム性じゃない
151 20/07/11(土)09:38:12 No.707469777
キッズはスプラトゥーンから逃げるな!
152 20/07/11(土)09:38:14 No.707469785
キャラゲーの極地みたいなのを例に挙げるのはなんか違うような…
153 20/07/11(土)09:38:22 No.707469806
>fgo なら対人要素ないから他人に嫉妬する気持ちならないで済むのに >ゲームの選択肢間違えてかわいそう 小さい子にFgoやらせるのってなんか… 性癖歪みそう…
154 20/07/11(土)09:38:24 No.707469807
フォトナがお子に人気なのは基本実力ってのもあるのかな
155 20/07/11(土)09:38:26 No.707469815
なんで朝倉くん以下の大人がわらわらでてくんだよ!?
156 20/07/11(土)09:38:27 No.707469818
>やっぱり子供にマウント取るやつは駄目だな… 子供じゃなくてこのスレで課金したら勝てるとか言ってるやつに聞いてんだよ
157 20/07/11(土)09:38:29 No.707469824
これ本当に12歳の投稿か分からんよな 物分かりがよすぎる
158 20/07/11(土)09:38:37 No.707469842
どのゲームでも強くなるのに一番要求されるのは金より時間だと思う
159 20/07/11(土)09:38:38 No.707469844
>理屈はわかる…理屈はわかる! >商売だしお金を賭けて強くならない方が詐欺だ…だが心のどこかで僕はズルいと思っている! 島本和彦が描いたキャラの台詞
160 20/07/11(土)09:38:41 No.707469851
大人ですら独身と新婚初子出産直後じゃ課金できる度合いに天と地ほどの差ができるわけだし そのゲームがプレイできる時に成人してるかどうかってのも震災の年の受験生みたいなもんで 平等じゃないけどそれ込みで平等なんだよな
161 20/07/11(土)09:38:49 No.707469870
今俺のやってるフォールアウトシェルターオンラインは課金したものこそ強者!PvP!GvG!シーズンパス!と盛りだくさんよ
162 20/07/11(土)09:39:05 No.707469925
>fgo なら対人要素ないから他人に嫉妬する気持ちならないで済むのに >ゲームの選択肢間違えてかわいそう つまらないからやらないだけでは
163 20/07/11(土)09:39:06 No.707469926
人間はだいたい7割位勝てると平等ないいバランスのゲームだって思うらしいよ
164 20/07/11(土)09:39:12 No.707469943
だから課金はスキンだけみたいなゲームが子供に人気だよね
165 20/07/11(土)09:39:29 No.707469994
>だから課金したら頭使わなくても勝てるとか言ってるやつは具体的にどのゲームを想定して言ってんだよ 将棋ウォーズ 「ゴールド棋神」っていうめちゃくちゃ強いAIが自分の代わりに五手指してくれる ずっと使うとプロにすら勝てる
166 20/07/11(土)09:39:31 No.707469999
>これ本当に12歳の投稿か分からんよな >物分かりがよすぎる 本当に大人がレスしてんのかって掲示板もあるし逆があってもおかしくないさ
167 20/07/11(土)09:39:36 No.707470016
>今俺のやってるフォールアウトシェルターオンラインは課金したものこそ強者!PvP!GvG!シーズンパス!と盛りだくさんよ あんなクランゲー小学生がやらないだろ
168 20/07/11(土)09:39:41 No.707470033
オタク向けタイトルはシコキャラに性能が付いてくるって結果であって勝ちたい自慢したいってのは順番としては後な気がする
169 20/07/11(土)09:39:49 No.707470051
ゲームの選択間違えてるのはあるよね 金で買える実績と実力で勝ち取る実績が別のゲームも多いからそういうのを始めればいい 今テレビCMやってるやつなら雀魂とか
170 20/07/11(土)09:39:51 No.707470056
ガチャだと金かけても強くなれるかどうかわかんないぜ
171 20/07/11(土)09:40:23 No.707470133
やがてこの子はゲームに限らずあらゆる場所で課金の力は大きいと知ることになる
172 20/07/11(土)09:40:29 No.707470147
>オタク向けタイトルはシコキャラに性能が付いてくるって結果であって勝ちたい自慢したいってのは順番としては後な気がする 数字でシコるタイプも半々位には居るとは思う
173 20/07/11(土)09:40:31 No.707470154
>ゲームだけじゃなくてスポーツで上を目指しても課金ゲーと才能ガチャの両方突き付けられるし… 金運才能努力精神揃ってやっとプロへの入り口いけてそこから同等以上がうじゃうじゃいるから大変だよね しかもいくら才能あって努力しても怪我したらほぼ終わり
174 20/07/11(土)09:40:42 No.707470182
服装とか家具みたいな収集要素に課金ならいいんだけどやっぱあんまり儲からないんだろうか
175 20/07/11(土)09:40:48 No.707470192
>やがてこの子はゲームに限らずあらゆる場所で課金の力は大きいと知ることになる 人生は課金ゲームだよ…
176 20/07/11(土)09:41:02 No.707470223
古くはクラッシュオブクランから続くかわいいけどエグい課金系のを見た目に騙されてやってるんだろうな…
177 20/07/11(土)09:41:04 No.707470233
>本当に大人がレスしてんのかって掲示板もあるし逆があってもおかしくないさ DMMのゲームの公式フォーラムとか割とびっくりしたな 仮にも18歳以上しか遊べないゲームですよね?って内容がずらっと
178 20/07/11(土)09:41:05 No.707470240
でも課金したとたん虚しくなって辞めるよね 無課金で知恵を絞ってるときが一番楽しい
179 20/07/11(土)09:41:12 No.707470262
>だから課金はスキンだけみたいなゲームが子供に人気だよね やはり無双シリーズの衣装切り売りが最適解か
180 20/07/11(土)09:41:20 No.707470284
小学生がやるようなFPS、MOBA、格ゲーあたりで課金したら強くなるなんてないと思うけどな 朝倉は何をプレイしてるんだ?
181 20/07/11(土)09:41:33 No.707470316
出産自体からしてガチャだからな 数千万使って「」みたいなの産まれるの理不尽すぎる
182 20/07/11(土)09:41:35 No.707470322
課金で勝てるような浅いゲー厶やめればいいじゃん
183 20/07/11(土)09:41:39 No.707470332
スポーツも金が無いとマジどうしようもねえからな… ブラジルの貧しい子供が路地裏でやってたサッカーで夢を掴むなんて時代ではもうない
184 20/07/11(土)09:41:58 No.707470377
>人生は課金ゲームだよ… 人生無課金でいくやつは修験者かなんかだ
185 20/07/11(土)09:41:59 No.707470379
>>やがてこの子はゲームに限らずあらゆる場所で課金の力は大きいと知ることになる >人生は課金ゲームだよ… どうして戦力強化に課金せずドブに捨てるような使い方を?
186 20/07/11(土)09:42:01 No.707470386
>小学生がやるようなFPS、MOBA、格ゲーあたりで課金したら強くなるなんてないと思うけどな >朝倉は何をプレイしてるんだ? 対魔忍決戦アリーナだな あれは課金しないと勝つのはあまりにしんどかった
187 20/07/11(土)09:42:06 No.707470402
数学は実力主義で比較的金もかからないと聞いた 朝倉くんに是非薦めたい
188 20/07/11(土)09:42:25 No.707470443
時短系の課金はあれついつい課金しちゃうんだよな…
189 20/07/11(土)09:42:28 No.707470449
対魔忍RPGすら強キャラ欲しくなって困る
190 20/07/11(土)09:42:48 No.707470505
人生完全無課金は逆に勝者感ある
191 20/07/11(土)09:42:59 No.707470525
>小学生がやるようなFPS、MOBA、格ゲーあたりで課金したら強くなるなんてないと思うけどな >朝倉は何をプレイしてるんだ? DCGかなって思ったけど武器っていうし 武器差あるタイプのFPSかな…?
192 20/07/11(土)09:43:14 No.707470577
金より貴重な時間をimgというドブに捨てるやつもいるそうだな
193 20/07/11(土)09:43:28 No.707470608
ドンキーコングでもやってろ
194 20/07/11(土)09:43:50 No.707470671
ガンダム系オンゲの拝金主義すげえなっていつも思う
195 20/07/11(土)09:44:06 No.707470714
Steamのセール品買えば低コスト高燃費だぞ
196 20/07/11(土)09:44:25 No.707470751
>金より貴重な時間をimgというドブに捨てるやつもいるそうだな ふたば課金してないの? 課金すればimgやる時間短縮できるし嫌なやつにはうんこつけることができるぞ
197 20/07/11(土)09:44:31 No.707470763
小学生ならこれぐらいでいい 大人になってもこの心構えなら問題だが
198 20/07/11(土)09:44:52 No.707470836
>Steamのセール品買えば低コスト高燃費だぞ (高いゲーミングPC買いながら)
199 20/07/11(土)09:44:55 No.707470845
世の中の仕組みはわかる わかるがずるい…!の気持ちを持ち続けてお金持ちを目指してほしい
200 20/07/11(土)09:45:02 No.707470860
>>金より貴重な時間をimgというドブに捨てるやつもいるそうだな >ふたば課金してないの? >課金すればimgやる時間短縮できるし嫌なやつにはうんこつけることができるぞ 金払えばimgやめられるシステムほしいな…
201 20/07/11(土)09:45:21 No.707470909
これが怒りだ!
202 20/07/11(土)09:45:23 No.707470913
小学生でこの境地に立ててるのは本当に賢い このスレ見てても「」の大半より賢い気がする
203 20/07/11(土)09:45:23 No.707470916
>>>金より貴重な時間をimgというドブに捨てるやつもいるそうだな >>ふたば課金してないの? >>課金すればimgやる時間短縮できるし嫌なやつにはうんこつけることができるぞ >金払えばimgやめられるシステムほしいな… お金かからないからやめろよ
204 20/07/11(土)09:45:28 No.707470931
この悔しさをバネにめっちゃ金稼ぐ子になってほしい
205 20/07/11(土)09:45:30 No.707470937
youtuberがなに小学生のふりして投稿してんだよ…
206 20/07/11(土)09:46:00 No.707471008
>小学生でこの境地に立ててるのは本当に賢い >このスレ見てても「」の大半より賢い気がする 未来ある若者をここと比較しないであげて
207 20/07/11(土)09:46:11 No.707471035
大人になるとある程度の課金は前提になってくるんだ
208 20/07/11(土)09:46:14 No.707471039
結局よォ~課金で戦力差が付かないゲーム性だったとしてもテクニック磨いたり戦術の組み立てを勉強する余裕のある裕福さが大事なんだろぉ?
209 20/07/11(土)09:46:24 No.707471062
小学生に人気のにゃんこが7年以上やってるから仕方ないけどもうSSRの暴力で大体解決するゲームになっちゃった… 縛っても一応やれるけどリトライ禁止面ばかりになったから現実的じゃない
210 20/07/11(土)09:47:07 No.707471173
>結局よォ~課金で戦力差が付かないゲーム性だったとしてもテクニック磨いたり戦術の組み立てを勉強する余裕のある裕福さが大事なんだろぉ? それがない環境の人はそもそもゲームしてる場合じゃないよ!
211 20/07/11(土)09:47:16 No.707471190
結局全部は手に入らないんだからどこに比重置くかというか…
212 20/07/11(土)09:47:48 No.707471282
搾取される側より搾取する側に回ればいいじゃんと朝倉くんが気づくのはそう遠くない未来の話
213 20/07/11(土)09:48:02 No.707471313
無課金者を軽視するとゲームは衰退するもんだなってとあるゲームで思い知らされたよ
214 20/07/11(土)09:48:05 No.707471319
社会勉強になったな!
215 20/07/11(土)09:48:27 No.707471375
転載禁止
216 20/07/11(土)09:48:35 No.707471402
>搾取される側より搾取する側に回ればいいじゃんと朝倉くんが気づくのはそう遠くない未来の話 やはり運営こそ唯一の勝利者……
217 20/07/11(土)09:49:06 No.707471473
しょうがないものとはいえなんだかなぁみたいな気持ちを持てるのはいいよね そう言う風に自分の中で折り合いをつけてくのが人生だし
218 20/07/11(土)09:49:28 No.707471530
(運営になればガチャ回しまくれるじゃん!)
219 20/07/11(土)09:50:06 No.707471629
>やはり運営こそ唯一の勝利者…… ソシャゲバブルは終わったんだ 運営にも他社と差をつける経営努力が必要な時代なんだ
220 20/07/11(土)09:51:05 No.707471791
>>搾取される側より搾取する側に回ればいいじゃんと朝倉くんが気づくのはそう遠くない未来の話 >やはり運営こそ唯一の勝利者…… 運営はスポンサーの操り人形よ 本当に目指すべきはスポンサーだ
221 20/07/11(土)09:51:07 No.707471800
ズルってのはチートのことを言うんだ
222 20/07/11(土)09:51:22 No.707471848
運営同士で金で殴り合う
223 20/07/11(土)09:51:22 No.707471850
フィギュアスケートとかピアノとか実力主義で課金前提じゃないコンテンツと比べて金を払わないとスタート地点に立てないゲームで自慢してる大人って憐れだよね
224 20/07/11(土)09:51:54 No.707471940
転載禁止
225 20/07/11(土)09:52:04 No.707471967
>フィギュアスケートとかピアノとか実力主義で課金前提じゃないコンテンツ わざと言ってんだろ!
226 20/07/11(土)09:52:10 No.707471985
>フィギュアスケートとかピアノとか実力主義で課金前提じゃないコンテンツと比べて金を払わないとスタート地点に立てないゲームで自慢してる大人って憐れだよね 実力つけるためにいくらかかるんですかね
227 20/07/11(土)09:52:47 No.707472087
>(運営になればガチャ回しまくれるじゃん!) メンテ中にプロデューサーがガチャ回してたのバレて炎上したのもあった
228 20/07/11(土)09:53:01 No.707472136
外国資本に負けるのは金が無くて弱いのが悪い
229 20/07/11(土)09:53:02 No.707472140
人生自体がゲームみたいなもんだ
230 20/07/11(土)09:53:23 No.707472197
金の力ってすげえーってまあ諭吉突っ込む事はあるけどさ それでも...勝てねえんだ
231 20/07/11(土)09:53:24 No.707472202
フィギュアスケートとか比較的裕福な家庭でもしんどいことで有名だからな…
232 20/07/11(土)09:53:52 No.707472287
12歳で理屈と情緒を分けて考えられるのは賢いな…
233 20/07/11(土)09:54:12 No.707472343
格闘ゲームやろうぜ!
234 20/07/11(土)09:54:22 No.707472374
グラブルはpay to winに見せかけてtime to winがだいぶ大きい pay to winだけで勝とうとするとほんとにとんでもない金額になる
235 20/07/11(土)09:54:31 No.707472397
物欲しそうに飾られたトランペットを見る少年と似たようなもんかもしれん
236 20/07/11(土)09:54:31 No.707472398
格闘技強そうな名前だな…
237 20/07/11(土)09:54:44 No.707472429
>将棋ウォーズ >「ゴールド棋神」っていうめちゃくちゃ強いAIが自分の代わりに五手指してくれる >ずっと使うとプロにすら勝てる 楽しいのそれ…
238 20/07/11(土)09:54:49 No.707472447
>人生自体がゲームみたいなもんだ ここ20年くらいで単なる遊びだったゲームに人生要素が持ち込まれてきた感がある
239 20/07/11(土)09:55:02 No.707472485
>グラブルはpay to winに見せかけてtime to winがだいぶ大きい だったら弄っちまえばいいだろう 特権を手に入れてtimeの方をよ
240 20/07/11(土)09:55:02 No.707472486
>格闘ゲームやろうぜ! (やたら性能の高い課金追加キャラ)
241 20/07/11(土)09:55:31 No.707472566
特定キャラしか強くないソシャゲならリセマラして石とチケ貯めて年1~2回追加される壊れさえ引きゃやってけると思うがそれでも課金とは絶対差がつくからな
242 20/07/11(土)09:55:37 No.707472590
ぼくはオアシスがただのゲームだった頃が好きだったんだ
243 20/07/11(土)09:55:47 No.707472628
>>ずっと使うとプロにすら勝てる >楽しいのそれ… 将棋指すのが好きなんじゃねえ勝つのが好きなんだよ
244 20/07/11(土)09:56:17 No.707472717
プロスポーツになると課金額跳ね上がる上才能も必要なクソゲー
245 20/07/11(土)09:56:22 No.707472727
>pay to winだけで勝とうとするとほんとにとんでもない金額になる 石油王すぎる…
246 20/07/11(土)09:56:24 No.707472735
>ここ20年くらいで単なる遊びだったゲームに人生要素が持ち込まれてきた感がある ここ20年て…
247 20/07/11(土)09:56:25 No.707472741
まあこうやって順調に課金ゲーが滅んでいってるから…
248 20/07/11(土)09:56:39 No.707472781
>グラブルはpay to winに見せかけてtime to winがだいぶ大きい >pay to winだけで勝とうとするとほんとにとんでもない金額になる でもtimeの領域に入るまでに課金キャラや石が要るんだろ?
249 20/07/11(土)09:56:39 No.707472782
技術介入要素とカジュアルさのバランスはゲームの永遠の課題だ スマブラは極めようと思うと深遠ですげーよな
250 20/07/11(土)09:56:45 No.707472804
逃避先ですら人生滲んでくるのはつらい世の中だな…
251 20/07/11(土)09:57:08 No.707472873
たしかにP2Wはまるで流行らくなったな
252 20/07/11(土)09:57:09 No.707472874
課金勝利
253 20/07/11(土)09:57:12 No.707472882
俺も石油王だったらソシャゲ会社買収するんだけどなぁ
254 20/07/11(土)09:57:15 No.707472890
戦うのが好きなんじゃない 勝つのが好きなんだよ俺は
255 20/07/11(土)09:57:27 No.707472925
>でもtimeの領域に入るまでに課金キャラや石が要るんだろ? そうでもない 配布やガチャピンとかの無料課金だけでも平均になる timeで差がつく
256 20/07/11(土)09:57:50 No.707472996
対人なんか勝つためにやってるもんだよね
257 20/07/11(土)09:57:55 No.707473012
キャラゲーなんかはガチャ集金が効率よすぎるからこの先もしばらくスマホかなぁって気はするけどそれ以外のゲームはわからんな
258 20/07/11(土)09:57:55 No.707473014
>格闘ゲームやろうぜ! ウメハラ(医者一家の息子) オオヌキ(土地持ちビル持ち) ときど(大学教授の息子)
259 20/07/11(土)09:57:58 No.707473025
ソシャゲのガチャはほぼP2Wでは?
260 20/07/11(土)09:58:00 No.707473032
>まあこうやって順調に課金ゲーが滅んでいってるから… 今まさにぶいぶい言わせてるフォトナとかも課金ゲーみたいなものだろ!
261 20/07/11(土)09:58:04 No.707473043
>戦うのが好きなんじゃない >勝つのが好きなんだよ俺は どうせ本気で金での殴り合いになったらザコもいいところだからな…
262 20/07/11(土)09:58:12 No.707473067
これが大人の力だ!!!!
263 20/07/11(土)09:58:16 No.707473076
ゲームにもとめるものがある種のフェアなんだよね
264 20/07/11(土)09:58:28 No.707473112
>ここ20年て… 20年前は2000年だからな ネットゲームが家庭用で普及して拡大する時代だ
265 20/07/11(土)09:58:33 No.707473121
>>戦うのが好きなんじゃない >>勝つのが好きなんだよ俺は >どうせ本気で金での殴り合いになったらザコもいいところだからな… オープンディール!!!
266 20/07/11(土)09:58:36 No.707473133
>ソシャゲのガチャはほぼP2Wでは? だから右肩下がり
267 20/07/11(土)09:58:46 No.707473161
ソシャゲなんかP2Wどころかガチャ当てないとストーリーも見れないのでは
268 20/07/11(土)09:58:48 No.707473166
画像の子はエライと思う 心のどこかで思ってる程度だから 歯止めが聞かない人になるとこことかで荒らす
269 20/07/11(土)09:58:54 No.707473183
>まあこうやって順調に課金ゲーが滅んでいってるから… 滅んだと思ったらまた大量に稼ぐ課金ゲー出るからなぁ 今トップのPUBGモバイルは年間売上2000億いくんじゃね?
270 20/07/11(土)09:59:19 No.707473267
>どうせ本気で金での殴り合いになったらザコもいいところだからな… ポーカーは金額で殺すゲームなのいいよね…
271 20/07/11(土)09:59:22 No.707473282
どの分野でも頂点付近にいる奴は大体家が金持ち
272 20/07/11(土)09:59:23 No.707473284
>配布やガチャピンとかの無料課金だけでも平均になる >timeで差がつく 極めればマグナ(ドロップ武器・石)で大体の所行けるみたいだしな…
273 20/07/11(土)09:59:34 No.707473310
>ソシャゲなんかP2Wどころかガチャ当てないとストーリーも見れないのでは そんなゲームあるの!? やべーな…
274 20/07/11(土)09:59:39 No.707473327
>滅んだと思ったらまた大量に稼ぐ課金ゲー出るからなぁ >今トップのPUBGモバイルは年間売上2000億いくんじゃね? 課金?
275 20/07/11(土)09:59:39 No.707473328
ゲームにつぎ込んだお金を製作者がさらなる面白いゲームの開発に宛ててくれるならいいんだけど 現実はね…
276 20/07/11(土)09:59:45 No.707473346
グラブルでpay部分で上回ろうとするならそれこそ毎月18万円かける人が初めてそのラインかなあ
277 20/07/11(土)10:00:01 No.707473388
今は金と実力両方ないと勝てない実社会ばりのゲームが増えた
278 20/07/11(土)10:00:20 No.707473435
>滅んだと思ったらまた大量に稼ぐ課金ゲー出るからなぁ >今トップのPUBGモバイルは年間売上2000億いくんじゃね? ゲームプレイに課金要素が影響ないならいくらでも課金要素あってもいいって話だから大分違う P2Wじゃない
279 20/07/11(土)10:00:22 No.707473448
>そんなゲームあるの!? >やべーな… ストーリーっつっても個別シナリオというかショートストーリーでしょ メインストーリーだったら狂ってる
280 20/07/11(土)10:00:24 No.707473453
超大作はMMOやからなぁ
281 20/07/11(土)10:00:57 No.707473537
小学生くらいならフォートナイトやればいいんじゃないかな 小学生の上達速度とかすごいだろうし上手くなれば気持ちいいだろう
282 20/07/11(土)10:01:11 No.707473574
某ソシャゲで廃課金接待イベントなのに大口の廃課金が負けて辞めちゃうのはどうかと思った ソシャゲに対人要素入れるなら運要素消さないと駄目だな
283 20/07/11(土)10:01:39 No.707473642
P2Wという悪習のすべての始まりメイプルはいまだに健在なのがすごい
284 20/07/11(土)10:02:10 No.707473717
ポケGOは実質ガチャだと思う…
285 20/07/11(土)10:02:11 No.707473722
>ストーリーっつっても個別シナリオというかショートストーリーでしょ >メインストーリーだったら狂ってる 今女子に人気のツイステはカードにサイドストーリーついてるタイプだな
286 20/07/11(土)10:02:21 No.707473751
FIFAはかなりのP2Wゲームで凄いよ 実在サッカー選手のカードを集めて戦うんだけどガチャが渋すぎるし年一でリセットされる
287 20/07/11(土)10:02:32 No.707473780
スマホでプレイヤー人口が桁違いなせいでこうなってる面はあるとは思う
288 20/07/11(土)10:02:37 No.707473799
>>滅んだと思ったらまた大量に稼ぐ課金ゲー出るからなぁ >>今トップのPUBGモバイルは年間売上2000億いくんじゃね? >ゲームプレイに課金要素が影響ないならいくらでも課金要素あってもいいって話だから大分違う >P2Wじゃない 持ってる衣裳とかスキンで自慢できるからな…
289 20/07/11(土)10:03:08 No.707473890
基本無料だけでもありがたいよね
290 20/07/11(土)10:03:15 No.707473919
小学生の身でそこまで事情を察せられながら やった時点で負ける側に配置されるも同然だと理解しながら ゲームをやってしまうのかい未来くん…
291 20/07/11(土)10:03:24 No.707473944
雑魚が金でイキるだけのゲームは流行らないとも言える
292 20/07/11(土)10:03:29 No.707473957
課金しまくって無敵になっても最初は良いが虚無感あって興味が続かないんだろうなと思う 裏技でステカンストさせたRPGとかそんな感じになるし
293 20/07/11(土)10:03:41 No.707473985
>小学生の身でそこまで事情を察せられながら >やった時点で負ける側に配置されるも同然だと理解しながら >ゲームをやってしまうのかい未来くん… ゲームは楽しいからな…
294 20/07/11(土)10:03:43 No.707473990
月額のMMO…
295 20/07/11(土)10:04:19 No.707474092
荒野行動って課金アイテムで性能に差がついたよ PUBGのソシャゲは違うの?
296 20/07/11(土)10:04:22 No.707474105
賑やかしは必要なんだけどどこまで甘やかすかのバランス調整大変そうだなって思う
297 20/07/11(土)10:04:24 No.707474106
>基本無料だけでもありがたいよね 誕生日とクリスマスと正月しかゲーム買えなかった子供時代を思うとすごい
298 20/07/11(土)10:04:47 No.707474168
>雑魚が金でイキるだけのゲームは流行らないとも言える 12歳の朝倉くんがすごく言葉を選んで話してるのにお前は…
299 20/07/11(土)10:04:50 No.707474183
>荒野行動って課金アイテムで性能に差がついたよ >PUBGのソシャゲは違うの? 違うから人流れたのでは?
300 20/07/11(土)10:04:50 No.707474186
プレイスタイルだけで勝てるゲームやろう
301 20/07/11(土)10:05:14 No.707474238
アイスステーションZのこと思い出した
302 20/07/11(土)10:05:20 No.707474250
>プレイスタイルだけで勝てるゲームやろう まあ実際こういうのが流行ってるよね
303 20/07/11(土)10:05:24 No.707474255
環境についていくために定期的にお金を払い続けないといけないからカードゲーム系のはつらい
304 20/07/11(土)10:05:58 No.707474349
>雑魚が金でイキるだけのゲームは流行らないとも言える 課金もできない雑魚が粋がるな
305 20/07/11(土)10:06:01 No.707474358
FPSでもと思ったがチーターが混ざる
306 20/07/11(土)10:06:11 No.707474387
オンも無料だからフォトナもアイスステーションZも流行った
307 20/07/11(土)10:06:13 No.707474393
>賑やかしは必要なんだけどどこまで甘やかすかのバランス調整大変そうだなって思う にぎやかしには最大限甘くしていい むしろ金払ってるやつは無視していい
308 20/07/11(土)10:06:17 No.707474405
>>雑魚が金でイキるだけのゲームは流行らないとも言える >12歳の朝倉くんがすごく言葉を選んで話してるのにお前は… 教養にかけた課金差が出てしまったようで…
309 20/07/11(土)10:06:43 No.707474473
ゲームは楽しいから多少の不健全さを飲んで遊ぶという姿勢 大人だよ朝倉くん
310 20/07/11(土)10:06:44 No.707474477
じゃあお気に入りのゲームできても有料アバター買う?買わんでしょ? アンロック形式はめちゃくちゃ嫌いでしょ? 実力のみだと勝てないからそのうちやらなくなるでしょ? どうしたら納得するんです
311 20/07/11(土)10:06:45 No.707474482
イカちゃんやればいいじゃんと思ったけどswitchはオンライン有料か
312 20/07/11(土)10:06:46 No.707474484
>>雑魚が金でイキるだけのゲームは流行らないとも言える >課金もできない雑魚が粋がるな ゲームに勝てない雑魚がイキっても虚しいだけだぞ ゲームで勝てよ
313 20/07/11(土)10:06:48 No.707474495
よかったな金の強さを学べて
314 20/07/11(土)10:06:56 No.707474519
>環境についていくために定期的にお金を払い続けないといけないからカードゲーム系のはつらい 言うて毎月数十万とかじゃなくて数ヶ月ごとに数千円でしょ 社会人なら全く支障のないレベルだと思うけど
315 20/07/11(土)10:07:37 No.707474634
DLCはあれこれ言われるけどガチャはみんな割と払ってくれるのが悪い…
316 20/07/11(土)10:07:39 No.707474641
>言うて毎月数十万とかじゃなくて数ヶ月ごとに数千円でしょ >社会人なら全く支障のないレベルだと思うけど 数千円で済むほどゆるいのはあんまり知らない
317 20/07/11(土)10:07:39 No.707474645
>ゲームは楽しいから多少の不健全さを飲んで遊ぶという姿勢 >大人だよ朝倉くん 縛りがあった上でそれに勝とうと工夫するのは楽しいからな…
318 20/07/11(土)10:07:44 No.707474662
>じゃあお気に入りのゲームできても有料アバター買う?買わんでしょ? >アンロック形式はめちゃくちゃ嫌いでしょ? >実力のみだと勝てないからそのうちやらなくなるでしょ? >どうしたら納得するんです 元から課金制度には納得はしてるよ朝倉くん ただずるいと感じてしまうだけ
319 20/07/11(土)10:07:50 No.707474681
>フィギュアスケートとかピアノとか実力主義で課金前提じゃないコンテンツと比べて金を払わないとスタート地点に立てないゲームで自慢してる大人って憐れだよね えっ?よりによって超課金前提のフィギュアスケートとピアノを例に出すの?
320 20/07/11(土)10:07:53 No.707474689
プレイ時間で力の差ズルいのでは? メーカー営業 双葉「」 36
321 20/07/11(土)10:07:53 No.707474691
グラブルは天辺に石油武器が鎮座してるからな
322 20/07/11(土)10:07:53 No.707474693
>12歳の朝倉くんがすごく言葉を選んで話してるのにお前は… オブラートに包まないのは課金でぶん殴る楽しさと一緒だ
323 20/07/11(土)10:07:54 No.707474694
いい大人でも課金でレスポンチするんだもんなぁ……
324 20/07/11(土)10:08:04 No.707474715
小学生が好きなTCGとかかなり資金力の差出るよね
325 20/07/11(土)10:08:04 No.707474717
そもそもソシャゲブラゲなんて時間は無いけど強くなりたい!っていう金を持て余したお貴族様向けのゲームシステムだよ 無料で開放しているのは貧民がそれに群がって重課金者様が気持ちよく足蹴にするための撒き餌だよ 運営が多少なりともプレイ時間ややりこみによる猶予を作ってあげてるのに金は払いたくない踏み台にもなりたくないってのは虫が良すぎないかい?
326 20/07/11(土)10:08:47 No.707474831
手伝いでもして課金する金を溜めるようになればいい 無理に無課金貫いたりすると反動が怖い
327 20/07/11(土)10:08:50 No.707474840
>>荒野行動って課金アイテムで性能に差がついたよ >>PUBGのソシャゲは違うの? >違うから人流れたのでは? 調べたら有料キャラは強いスキル持ってるらしい スキルってなんだよ…って感じだがリロ速度早くなったりするみたい
328 20/07/11(土)10:08:55 No.707474852
DLCコンテンツ800円とかは買うか悩むけど ガチャ3000円は無料石配られてるとふらっと手を出しそうになる
329 20/07/11(土)10:08:56 No.707474855
>そもそもソシャゲブラゲなんて時間は無いけど強くなりたい!っていう金を持て余したお貴族様向けのゲームシステムだよ だから滅びた…
330 20/07/11(土)10:09:00 No.707474867
クソみたいに時間かけた奴だけが勝つゲームとか何が楽しいんだよ 不平等にもほどがある
331 20/07/11(土)10:09:12 No.707474891
>グラブルは天辺に石油武器が鎮座してるからな あれのおかげで一般人同士で資金力でどうこうというマウントの取り合いしないで済むから助かる
332 20/07/11(土)10:09:18 No.707474905
pay to winは大体クソゲーだけど 日本で流行ってる印象ないから何のゲームなんだろう
333 20/07/11(土)10:10:01 No.707475028
>小学生が好きなTCGとかかなり資金力の差出るよね TCGはソシャゲよりエグいと思う
334 20/07/11(土)10:10:26 No.707475093
人生が最大の課金ゲームだぜー
335 20/07/11(土)10:10:32 No.707475112
>調べたら有料キャラは強いスキル持ってるらしい いやないが
336 20/07/11(土)10:10:49 No.707475165
>pay to winは大体クソゲーだけど >日本で流行ってる印象ないから何のゲームなんだろう 三国志のカードバトルのやつとかどうなんだろう
337 20/07/11(土)10:11:04 No.707475197
>クソみたいに時間かけた奴だけが勝つゲームとか何が楽しいんだよ >不平等にもほどがある そう思われないから流行ってる
338 20/07/11(土)10:11:06 No.707475201
この際だしスポーツの八百長試合も課金制にするといい
339 20/07/11(土)10:11:25 No.707475247
>クソみたいに時間かけた奴だけが勝つゲームとか何が楽しいんだよ >不平等にもほどがある じゃあpay to winですね
340 20/07/11(土)10:11:27 No.707475255
TCGなんかは実力差が出るための土俵に上がるためにまず金が必要 金かけないと勝てないけど金かけても実力と運がないと勝てない
341 20/07/11(土)10:11:50 No.707475318
>>調べたら有料キャラは強いスキル持ってるらしい >いやないが じゃあググッて上に出るサイトは嘘書いてんのか… ひどいな
342 20/07/11(土)10:12:06 No.707475358
>この際だしスポーツの八百長試合も課金制にするといい 実際そうだろ サッカーとか中東の笛とか有名じゃん
343 20/07/11(土)10:12:16 No.707475384
>TCGなんかは実力差が出るための土俵に上がるためにまず金が必要 >金かけないと勝てないけど金かけても実力と運がないと勝てない そして禁止カードで金をゴミにする
344 20/07/11(土)10:12:20 No.707475397
>じゃあググッて上に出るサイトは嘘書いてんのか… 左様
345 20/07/11(土)10:12:25 No.707475408
無料かつ課金で差がつかないゲームもたくさんある
346 20/07/11(土)10:12:42 No.707475451
>じゃあググッて上に出るサイトは嘘書いてんのか… >ひどいな 企業wikiは嘘しか書いてないから…
347 20/07/11(土)10:12:59 No.707475494
>だから滅びた… まあピラミッドバランスが崩れるとね…足蹴にされる対象が無課金者から低課金者にシフトしていくとどんどん客層が縮小していく
348 20/07/11(土)10:13:03 No.707475500
>無料かつ課金で差がつかないゲームもたくさんある 今めっちゃ流行ってるよねこういうゲーム
349 20/07/11(土)10:13:22 No.707475558
pay to winと言えばスマブラfor
350 20/07/11(土)10:13:23 No.707475561
あるソシャゲの名物石油王がゲーム引退するって宣言したら運営がその個人に連絡取って引き止めててクソみてぇな業界だなって…
351 20/07/11(土)10:13:29 No.707475575
>>無料かつ課金で差がつかないゲームもたくさんある >今めっちゃ流行ってるよねこういうゲーム だからどこでどれだよ…
352 20/07/11(土)10:13:48 No.707475640
>>無料かつ課金で差がつかないゲームもたくさんある >今めっちゃ流行ってるよねこういうゲーム まあ商売でやってる都合上じわじわ集金手段が増えていく運命にあるわけだが…
353 20/07/11(土)10:13:51 No.707475653
>だからどこでどれだよ… フォートナイト
354 20/07/11(土)10:13:55 No.707475660
金の力で蹂躙するされるってのを目の当たりにする機会薄いというか具体的な例がいまいち思い浮かばんな…
355 20/07/11(土)10:14:15 No.707475713
>だからどこでどれだよ… フォートナイトとか
356 20/07/11(土)10:14:18 No.707475717
>>>無料かつ課金で差がつかないゲームもたくさんある >>今めっちゃ流行ってるよねこういうゲーム >だからどこでどれだよ… ニンジャラとかは違うのかな
357 20/07/11(土)10:14:23 No.707475733
課金で差が出ないゲームをやると能力的な不公平さにぶつかり 金で解決できるのは最高だな!になる
358 20/07/11(土)10:14:30 No.707475758
>だからどこでどれだよ… 世界ではやってるフォトナAPEXLoLをどうぞよろしく
359 20/07/11(土)10:14:32 No.707475763
実力のウェイトが大きいコンテンツは人外魔境だから課金で勝てる方が助かるってことに大人になると気付いてしまうんだ
360 20/07/11(土)10:14:36 No.707475774
>フォートナイト 何も知らないで書いてるなおめー
361 20/07/11(土)10:14:51 No.707475818
従量課金制でテクニック磨いた暇人が勝つゲーム それでいいんだろ
362 20/07/11(土)10:14:52 No.707475819
>だからどこでどれだよ… ゲームメクラおじさんがんばれー
363 20/07/11(土)10:14:55 No.707475828
>そして禁止カードで金をゴミにする むしろこっちのほうが酷いと思うんだけど 自分でリリースしといてバランス壊れるから禁止デースって普通のオンラインゲームだったら炎上もんでしょ? TCGプレイヤーはそんなのも受け入れてるの?懐広いな
364 20/07/11(土)10:14:59 No.707475841
実力主義のみで勝とうとするとフォートナイトくらいえげつなくなる
365 20/07/11(土)10:15:18 No.707475888
暇人用のゲーム流行ってるって他のゲームにマウント取るのほんと好きだよね どうせやってもいないのに
366 20/07/11(土)10:15:19 No.707475893
>何も知らないで書いてるなおめー P2Wじゃねえだろ 何も知らないのはお前だけだよおじさん
367 20/07/11(土)10:15:29 No.707475921
端末課金が必要なのは無料で勝てるって言っていいのか
368 20/07/11(土)10:15:31 No.707475926
>何も知らないで書いてるなおめー フォートナイトってp2w要素あるの?
369 20/07/11(土)10:15:33 No.707475933
金払って遊んだ気になるためのジャンルが始まりというか
370 20/07/11(土)10:15:46 No.707475978
>何も知らないで書いてるなおめー マヌケは見つかったようだな
371 20/07/11(土)10:15:56 No.707476003
いきなりおじさんを悪者にするのやめて…