20/07/11(土)08:33:21 特殊工... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)08:33:21 No.707459693
特殊工作車みたいだなお前…
1 20/07/11(土)08:34:55 No.707459877
人類がいなくなってもプラントを維持し続けてるやつ
2 20/07/11(土)08:35:22 No.707459925
クボタの農機?
3 20/07/11(土)08:36:45 No.707460093
>クボタの農機? そうそう 新型らしい
4 20/07/11(土)08:36:46 No.707460097
無人トラクターだな
5 20/07/11(土)08:37:58 No.707460232
ちょっと見た目クール過ぎない?
6 20/07/11(土)08:39:20 No.707460389
コンセプトデザイン
7 20/07/11(土)08:39:53 No.707460456
意外といい声で流暢に喋るタイプのやつ!
8 20/07/11(土)08:40:33 No.707460540
SF じみてきたな
9 20/07/11(土)08:40:35 No.707460544
コンセプトカーをプロダクトと一緒にしちゃだめだよ
10 20/07/11(土)08:41:10 No.707460619
CASEのも人間が乗るスペース完全に撤去されてたな
11 20/07/11(土)08:43:34 No.707460890
田舎で動いてたら警戒するわ
12 20/07/11(土)08:44:13 No.707460968
完全自動なのか
13 20/07/11(土)08:44:27 No.707460998
正直ちょっと欲しい
14 20/07/11(土)08:44:45 No.707461035
>田舎で動いてたら警戒するわ 近くに怪しい研究所がありそう
15 20/07/11(土)08:45:26 No.707461115
背中からレールガンとか展開しそう
16 20/07/11(土)08:46:50 No.707461281
実家帰ってボロボロの納屋にこれ置いてあったら映画のワンシーンかと思うわ
17 20/07/11(土)08:46:50 No.707461283
俺農家になろうかな…
18 20/07/11(土)08:46:50 No.707461284
農業は戦争だ 多分自然を相手にするより人間を相手にする方が楽
19 20/07/11(土)08:47:06 No.707461306
コンセプトモデルなのか まあ無駄少なそうだしそんなにここから変わらないんじゃないか販売車も
20 20/07/11(土)08:47:16 No.707461318
>農業は戦争だ >多分自然を相手にするより人間を相手にする方が楽 天災が来るとやべーしなぁ…
21 20/07/11(土)08:47:20 No.707461325
たぶんモビルアーマー
22 20/07/11(土)08:47:46 No.707461387
無人!?未来すぎない!?
23 20/07/11(土)08:47:47 No.707461392
絶対これデザイナーの中にロボ作りたいだけのやつがいるって!
24 20/07/11(土)08:47:53 No.707461408
こういうトランスフォーマーいた!
25 20/07/11(土)08:48:16 No.707461453
ハイジョシマス ハイジョシマス
26 20/07/11(土)08:48:29 No.707461485
ディセプティコンあじを感じる
27 20/07/11(土)08:48:55 No.707461530
目つきが悪役のそれ
28 20/07/11(土)08:49:39 No.707461621
害獣をレールガンで消滅させるんだ
29 20/07/11(土)08:49:57 No.707461659
後付けの合体パーツあるよね?
30 20/07/11(土)08:50:13 No.707461693
でもクロウラーというかキャタピラというか これで田んぼから上がって来たトラクターってめっちゃ道路に泥をバラ撒くよね
31 20/07/11(土)08:50:43 No.707461746
オムニ社製のやつ
32 20/07/11(土)08:50:52 No.707461769
太陽電池とバッテリーで動き天候情報を取得しドローンに指令を出して収穫に必要なあらゆる作業をこなす https://www.kubota.co.jp/kubotapress/news/new_year_meeting_2020.html
33 20/07/11(土)08:51:05 No.707461799
>こういうトランスフォーマーいた! アニメイテッドに居た筈
34 20/07/11(土)08:51:13 No.707461822
多段多段多段多段多段切り
35 20/07/11(土)08:51:25 No.707461844
ドローン射出するんか……
36 20/07/11(土)08:51:33 No.707461860
>太陽電池とバッテリーで動き天候情報を取得しドローンに指令を出して収穫に必要なあらゆる作業をこなす >https://www.kubota.co.jp/kubotapress/news/new_year_meeting_2020.html すげぇ…
37 20/07/11(土)08:51:46 No.707461882
>ちょっと見た目クール過ぎない? こうやって農機具をかっこよくすると若者の就農者爆増って寸法よ!
38 20/07/11(土)08:51:54 No.707461902
ファンネル…
39 20/07/11(土)08:52:49 No.707462024
>害獣をレールガンで消滅させるんだ 普通にほしい あと侵入者も害獣と認識してほしい
40 20/07/11(土)08:53:01 No.707462043
定期整備さえしていれば完全無人農業できる?
41 20/07/11(土)08:53:08 No.707462061
1970年のコンセプトデザイン su4036863.png
42 20/07/11(土)08:54:42 No.707462268
>定期整備さえしていれば完全無人農業できる? 室内栽培なら実はもう95%くらい無人化できてるのとかある ただ無人化のコストより人間使ったほうが安いぜ!!ってだけで
43 20/07/11(土)08:54:53 No.707462294
>定期整備さえしていれば完全無人農業できる? 理論上できないことは無いけど整備とかそっちの運用コストと利益がどうなるかだなぁ
44 20/07/11(土)08:55:08 No.707462321
そういうのやるには個々人がそれぞれの畑持つのをやめて 全部つなげてでっかいのにしないと無理じゃない?
45 20/07/11(土)08:55:12 No.707462335
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 20/07/11(土)08:55:14 No.707462340
>>害獣をレールガンで消滅させるんだ >普通にほしい >あと侵入者も害獣と認識してほしい 普段と違う服でいつも通り入ったら侵入者と勘違いされて消滅されるのが見えた
47 20/07/11(土)08:55:52 No.707462423
最近はヤンマーのトラクターとかも垢抜けたデザインしてるよね
48 20/07/11(土)08:56:11 No.707462467
侵入者にはスタンガンで攻撃
49 20/07/11(土)08:56:28 No.707462511
>そういうのやるには個々人がそれぞれの畑持つのをやめて >全部つなげてでっかいのにしないと無理じゃない? もしくはその一帯合同で購入して皆で使い回すかだな
50 20/07/11(土)08:56:36 No.707462528
めっちゃきれいな形の田んぼにしか使えなさそう
51 20/07/11(土)08:56:45 No.707462549
メタルギアソリッドピースウォーカーで見た
52 20/07/11(土)08:56:49 No.707462562
無人もいいけど乗って動かしてみたい
53 20/07/11(土)08:57:07 No.707462604
>めっちゃきれいな形の田んぼにしか使えなさそう 基本的に変な形では田んぼ作らなくない?
54 20/07/11(土)08:57:11 No.707462619
クボタは以前インタビューで「いやあロボットって言ってもそういうかっこいいやつじゃないっすよ」とか言ってたのに… これ完全にそういうロボットじゃん…
55 20/07/11(土)08:57:22 No.707462657
子供が絶対目を輝かすやつ
56 20/07/11(土)08:58:19 No.707462772
棚田でも使えるよう二足歩行に変形する機構をつけよう
57 20/07/11(土)08:58:43 No.707462820
<シカ、ヲ、3タイ、ハイジョシマシタ
58 20/07/11(土)08:59:06 No.707462872
>最近はヤンマーのトラクターとかも垢抜けたデザインしてるよね 奥山清行を起用してたりするね
59 20/07/11(土)08:59:27 No.707462918
ロボットといえば二足歩行の人型ってのが日本人の悪い癖だ ってMITの偉い人たちも言ってたよ
60 20/07/11(土)08:59:38 No.707462943
>でもクロウラーというかキャタピラというか >これで田んぼから上がって来たトラクターってめっちゃ道路に泥をバラ撒くよね 泥は今のでっかいタイヤのトラクターでもばらまきまくってるから気にする部分でもないんじゃ
61 20/07/11(土)08:59:48 No.707462965
シカ デシタ
62 20/07/11(土)08:59:50 No.707462969
>ロボットといえば二足歩行の人型ってのが日本人の悪い癖だ >ってMITの偉い人たちも言ってたよ …お前らもつくってるやんけ!
63 20/07/11(土)08:59:55 No.707462983
>棚田でも使えるよう二足歩行に変形する機構をつけよう 二足歩行はちょっと……
64 20/07/11(土)08:59:58 No.707462991
ピピー テキ シカ ハッケン ハイジョシマス
65 20/07/11(土)09:00:18 No.707463035
>ハイジョシマス ハイジョシマス 雑草除去ありがたい…
66 20/07/11(土)09:00:28 No.707463069
><シカ、ヲ、3タイ、ハイジョシマシタ やだやだ!C3POくらい流暢に喋ってほしい!
67 20/07/11(土)09:00:44 No.707463125
やはり多脚…
68 20/07/11(土)09:00:53 No.707463153
クボタの営業マンがクローラ以外全部デザイン会社が作ったんです…言っててダメだった
69 20/07/11(土)09:00:59 No.707463162
歩行トラクターの誕生である
70 20/07/11(土)09:01:01 No.707463174
ウイルスに感染して暴走する展開
71 20/07/11(土)09:02:11 No.707463339
麦わらランニングくわえ煙草のブルース・ウィリスに乗って欲しい
72 20/07/11(土)09:02:13 No.707463349
>クボタの営業マンがクローラ以外全部デザイン会社が作ったんです…言っててダメだった やりたい放題すぎる…
73 20/07/11(土)09:02:21 No.707463367
クボタ製のオートバランサーは定評がある
74 20/07/11(土)09:02:35 No.707463387
三角キャラピラが俺の心を狂わせる
75 20/07/11(土)09:02:57 No.707463440
武装は?
76 20/07/11(土)09:02:59 No.707463446
イノシシからテロリストまで排除はお任せ
77 20/07/11(土)09:04:46 No.707463707
高級スキー場とか需要あると思う
78 20/07/11(土)09:04:52 No.707463724
>イノシシからテロリストまで排除はお任せ そういうマシンじゃねぇよ!?
79 20/07/11(土)09:05:35 No.707463844
こんなのがその辺の田んぼや畑で走ってたら見入るわ
80 20/07/11(土)09:06:02 No.707463927
>イノシシからテロリストまで排除はお任せ ありがたい…
81 20/07/11(土)09:06:04 No.707463933
>高級スキー場とか需要あると思う オプション:雪上迷彩
82 20/07/11(土)09:06:04 No.707463934
早く普及価格になって… あと人が同じ圃場にいないと使えない法律早く変えて…
83 20/07/11(土)09:06:41 No.707464042
赤く無い…
84 20/07/11(土)09:06:41 No.707464043
カーボンコーティングが生きるな
85 20/07/11(土)09:06:44 No.707464051
>こんなのがその辺の田んぼや畑で走ってたら見入るわ ハイジョシマス
86 20/07/11(土)09:07:16 No.707464130
>早く普及価格になって… 売ってないしそもそも生産してないよ
87 20/07/11(土)09:07:41 No.707464201
ホバー機能ついてる?
88 20/07/11(土)09:07:49 No.707464216
いちおうスレ画にも関わったけど スレ画はほぼ外注なの… Egと駆動系ぐらいかなうちで作ったの そもそもこういうシャレた塗装できる機械もラインもない
89 20/07/11(土)09:07:56 No.707464231
Doomにこういう敵いた
90 20/07/11(土)09:07:56 No.707464232
>ちょっと見た目クール過ぎない? 高級トラクターとかクソデカユンボって数千万するから 同じく数千万するスーパーカーと同じレベルの所有するプレミア感と乗り心地を要求されるのよ 実際シートは数百万の車とは比べ物ならん高級素材使うしな
91 20/07/11(土)09:08:08 No.707464267
>ホバー機能ついてる? ちょっとお高いですがオプションでご用意しております
92 20/07/11(土)09:08:14 No.707464284
トラクターは一年中出番があるからいいけど 田植え機やコンバイン(稲刈り)は一年に48時間も働けばいい方だから完全自動化はむしろ非効率か
93 20/07/11(土)09:08:17 No.707464291
道路走らすわけにもいかんし田んぼの横にでもこれ入れとく小屋作っとけってことなんだろうか
94 20/07/11(土)09:08:20 No.707464297
雷属性で倒せ!
95 20/07/11(土)09:08:30 No.707464330
乗りたい
96 20/07/11(土)09:09:09 No.707464426
>そもそもこういうシャレた塗装できる機械もラインもない 実際に作るとなれば安心感のある無骨な赤色になるんだな…
97 20/07/11(土)09:09:37 No.707464508
>そもそもこういうシャレた塗装できる機械もラインもない 外板も生産とか実用考えるとやっぱり難しい感じ? そこらへんは案外行けたりするのかな?
98 20/07/11(土)09:09:47 No.707464536
>いちおうスレ画にも関わったけど こんなところにいちゃいかんのでは?
99 20/07/11(土)09:09:58 No.707464567
日に焼けた赤ってのもいいと思う
100 20/07/11(土)09:10:02 No.707464574
塗装→安けりゃいい メカニズム→丈夫で重けりゃいい なので農機のコンセプトとしては真逆向いてるんでねスレ画…
101 20/07/11(土)09:10:05 No.707464583
> 実際に作るとなれば安心感のある無骨な赤色になるんだな… falloutあじになるのもいい!
102 20/07/11(土)09:10:15 No.707464602
>雷属性で倒せ! むしろスタンガン使ってきそうだが
103 20/07/11(土)09:10:45 No.707464670
>こんなところにいちゃいかんのでは? 案外いろんなメーカーさん居ると思うよimg…
104 20/07/11(土)09:10:57 No.707464702
いざと言うときはパワードスーツになるやつ
105 20/07/11(土)09:11:22 No.707464750
いてもアピールするのは会社にとってマイナスにしかならないからやめとけ
106 20/07/11(土)09:11:33 No.707464776
ヰセキの精米機スレとか面白かった
107 20/07/11(土)09:11:35 No.707464780
良い感じの合成音声で喋って欲しい
108 20/07/11(土)09:11:38 No.707464788
>トラクターは一年中出番があるからいいけど >田植え機やコンバイン(稲刈り)は一年に48時間も働けばいい方だから完全自動化はむしろ非効率か 仕方ないんだが田植え機コンバインは特化しすぎてるよなぁと思う 作業小屋の少ない面積を使うし
109 20/07/11(土)09:11:53 No.707464827
燃える漢のトラクター
110 20/07/11(土)09:12:39 No.707464946
全然似てないのにED-209をイメージしてしまった
111 20/07/11(土)09:12:50 No.707464975
農具デザイン 大河原邦男 とか今後有り得るかもしれない
112 20/07/11(土)09:12:59 No.707465002
>そもそもこういうシャレた塗装できる機械もラインもない 流石にスレ画みたいな塗装はもったいないしね…
113 20/07/11(土)09:13:01 No.707465009
>ヰセキの精米機スレとか面白かった ナエッ
114 20/07/11(土)09:13:13 No.707465036
>案外いろんなメーカーさん居ると思うよimg… こういうのじゃないけどちょいちょい自分が触ってる商品の話になったりするよね あーあれ面倒なんだよなぁとか内心思ったりする
115 20/07/11(土)09:13:36 No.707465099
>全然似てないのにED-209をイメージしてしまった 農道から農地に降りるときひっくり返るんだ…
116 20/07/11(土)09:13:41 No.707465106
>良い感じの合成音声で喋って欲しい ミクダヨー
117 20/07/11(土)09:14:01 No.707465166
ヰセキは早苗ちゃんいいよね
118 20/07/11(土)09:14:18 No.707465228
>>雷属性で倒せ! >むしろスタンガン使ってきそうだが ドローン落としてからじゃないと近づけないぞ
119 20/07/11(土)09:14:47 No.707465350
でもよぉ… スレ画はかっこいいから欲しいぜ?
120 20/07/11(土)09:15:01 No.707465380
UAVシャシュツ 「」 オナニー カクニン
121 20/07/11(土)09:15:15 No.707465421
量産型はジムとかジェガンみたいな色で発売してくれ!
122 20/07/11(土)09:15:24 No.707465444
でも俺農家じゃないぜ!
123 20/07/11(土)09:15:44 No.707465498
音声なんてゆっくりボイスかVOICEROIDでええやろ
124 20/07/11(土)09:15:57 No.707465535
>ヰセキは早苗ちゃんいいよね 「」の描いたファンアートがすごく可愛かった
125 20/07/11(土)09:16:16 No.707465593
老人Zで見たことある
126 20/07/11(土)09:16:16 No.707465594
>でも俺農家じゃないぜ! じゃあなっちまえばいいじゃん…農家によ!
127 20/07/11(土)09:16:20 No.707465608
絶対に盗まれると思う
128 20/07/11(土)09:16:22 No.707465611
>農具デザイン >出渕裕 >とか今後有り得るかもしれない
129 20/07/11(土)09:16:55 No.707465706
ドローン積んで除草剤撒きそう
130 20/07/11(土)09:17:10 No.707465789
>絶対に盗まれると思う 自己防衛モード起動…ハイジョシマス
131 20/07/11(土)09:17:17 No.707465820
>絶対に盗まれると思う > シカ デシタ
132 20/07/11(土)09:17:40 No.707465902
>絶対に盗まれると思う シカ ヲハイジョシマシタ
133 20/07/11(土)09:18:20 No.707466037
アイアンマンのライバル会社の商品に出てきそうなデザインだな…
134 20/07/11(土)09:19:12 No.707466170
農作業の邪魔したら排除されちゃうな…
135 20/07/11(土)09:21:59 No.707466753
これ乗れるの?
136 20/07/11(土)09:22:42 No.707466892
めっちゃかっこいい…
137 20/07/11(土)09:24:46 No.707467292
絶対人型変形まで視野に入れてるでしょこれ…
138 20/07/11(土)09:26:31 No.707467698
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139 20/07/11(土)09:27:41 No.707467931
カミカゼ一族とエンカウントする農地とか地味にすごいな
140 20/07/11(土)09:29:11 No.707468294
俺はトラクターで行く
141 20/07/11(土)09:30:10 No.707468469
サイバーパンク
142 20/07/11(土)09:30:16 No.707468488
ソルジャー 農家
143 20/07/11(土)09:31:03 No.707468623
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
144 20/07/11(土)09:31:32 No.707468709
トラクターに穴あけちゃダメだよ!
145 20/07/11(土)09:31:47 No.707468753
農具スレ伸びてるの初めて見た
146 20/07/11(土)09:32:18 No.707468852
農業機械女体化あると思います
147 20/07/11(土)09:33:01 No.707468952
ヤダヤダ乗るタイプじゃなくて自律機動の小型がいい!
148 20/07/11(土)09:33:57 No.707469098
農作物ハンターを狩るハンターか
149 20/07/11(土)09:34:29 No.707469178
コントロールにヤク中の脳使ってそう
150 20/07/11(土)09:34:35 No.707469198
絶対子供がこれに乗りたがるって!
151 20/07/11(土)09:34:55 No.707469245
カレンデバイスを装着しようぜ!
152 20/07/11(土)09:36:02 No.707469405
>絶対子供がこれに乗りたがるって! キケンデス オリテクダサイ キケンデス オリテクダサイ
153 20/07/11(土)09:36:05 No.707469419
レイバーだって建機だったもんな 農機からロボット技術が発展してもおかしくはない
154 20/07/11(土)09:37:49 No.707469702
畑に入った不審者に警告してくるやつ 間違いだったとしても警告が止まらず発泡してくるやつ
155 20/07/11(土)09:38:10 No.707469770
自我に目覚めたトラクターAIが農家の娘と恋をする的な安直な奴を頼む
156 20/07/11(土)09:38:19 No.707469798
発泡酒サービス!
157 20/07/11(土)09:38:53 No.707469882
子供どころかいい大人が率先して乗ると思う
158 20/07/11(土)09:39:27 No.707469986
エンブレムがどうしても銃口にしか見えない
159 20/07/11(土)09:40:00 No.707470079
芝刈り機みたいに魔改造絶対される
160 20/07/11(土)09:40:37 No.707470168
>そもそもこういうシャレた塗装できる機械もラインもない 塗装は橙と青黒と緑色しか濡れないもんな!
161 20/07/11(土)09:41:35 No.707470320
塗装ラインで煽るのはじめてみた…
162 20/07/11(土)09:43:19 No.707470593
選ばれし豪農のみが使用できるのか…
163 20/07/11(土)09:43:57 No.707470685
>No.707467698 敵はなに?なんなの?
164 20/07/11(土)09:45:49 No.707470971
>選ばれし豪農のみが使用できるのか… 法人でもないとまず無理