20/07/11(土)07:10:40 ID:Oz8AApYg なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)07:10:40 ID:Oz8AApYg Oz8AApYg No.707452059
なんで緊急事態宣言出さないの
1 20/07/11(土)07:12:56 No.707452192
なんでもかんでも人に教わろうと思うな 自分で考えろ
2 20/07/11(土)07:13:21 No.707452218
国内旅行を活性化させたいし
3 20/07/11(土)07:14:40 No.707452287
結局の所ウイルスの性質に関してあんまり何も分かってないからだよ 相手の手が読めないから何してもほとんどの場合後手に回る
4 20/07/11(土)07:15:39 No.707452353
北関東さすが群馬だって感じ 田舎なのがもろ出るなこの地図
5 20/07/11(土)07:16:42 No.707452417
東京ホントすげー
6 20/07/11(土)07:17:46 No.707452476
>なんでもかんでも人に教わろうと思うな >自分で考えろ まさはるになる
7 20/07/11(土)07:18:52 No.707452552
東京は まああかん
8 20/07/11(土)07:19:34 No.707452593
東京だけ突出してて他は落ち着いてる状態で出してもしゃあない
9 20/07/11(土)07:21:34 No.707452712
名古屋はええで
10 20/07/11(土)07:21:37 No.707452719
若けりゃあんまりは死なないので 経済をまわしていだだきたい 球場も昨日あたりからドンチャンやりはじめた
11 20/07/11(土)07:22:41 No.707452769
>名古屋はええで 俺コロおじさん多すぎる…
12 20/07/11(土)07:23:41 No.707452828
東京で蔓延してて行き来の多い関東圏も汚染されてるって感じだな
13 20/07/11(土)07:23:49 No.707452838
東京ナイトタウンパラダイス!
14 20/07/11(土)07:24:02 No.707452851
球場はほんの少ししか入れてないよ あとスタンディングや叫ぶの禁止
15 20/07/11(土)07:24:30 No.707452883
感染者増えてきたからgotoキャンペーン前倒しで始めるね
16 20/07/11(土)07:24:39 No.707452898
東京だけ制限かけるべきだな
17 20/07/11(土)07:27:18 No.707453088
>感染者増えてきたからgotoキャンペーン前倒しで始めるね なんて冷静で的確な判断なんだ!
18 20/07/11(土)07:28:23 No.707453161
>若けりゃあんまりは死なないので >経済をまわしていだだきたい >球場も昨日あたりからドンチャンやりはじめた 欧米は子供に川崎病みたいな症状が出始めたから若くても合併症起こす可能性があるけど アジア系には川崎病みたいな症状はあんまりないんだよな
19 20/07/11(土)07:29:23 No.707453252
>まさはるになる じゃあここで聞くべきじゃない話題なのでは?
20 20/07/11(土)07:29:26 ID:Oz8AApYg Oz8AApYg No.707453253
削除依頼によって隔離されました 数字順に民度低い県ランキングって事でいいかな
21 20/07/11(土)07:29:49 No.707453285
無症状の若者が感染広げるパターン
22 20/07/11(土)07:30:01 No.707453293
出さないと感染者が増えて人が死ぬ 出したら経済が死んでより多くの人間が路頭に迷う しかたねぇんだ 手洗いうがいとマスクつけてあとは祈れ
23 20/07/11(土)07:31:19 No.707453384
死ななきゃいいとは言うけど医療的な意味で軽症者でも後遺症は残るからな… かと言って制限掛けると経済が死ぬから対策取りつつコロナに罹ったもんは運が悪い!するしかない
24 20/07/11(土)07:31:24 No.707453390
ウイルス 豪雨ときて 今年南海トラフ来るんじゃね?
25 20/07/11(土)07:33:06 No.707453520
>ウイルス >豪雨ときて >今年南海トラフ来るんじゃね? (全く関係のない所で起きる大地震)
26 20/07/11(土)07:33:37 No.707453560
何で宣言出さんのって政府にキレてる人見かけるけど発令って国じゃなくて県知事が行うんじゃなかったっけ
27 20/07/11(土)07:33:44 No.707453569
外出してコロナ広げないように頑張って雨降らすね…
28 20/07/11(土)07:34:32 No.707453620
まあ大して死んでないから緊急事態には出来ないんだろうな
29 20/07/11(土)07:34:44 No.707453639
出せと思ってる奴が注意すればいいんだよ
30 20/07/11(土)07:35:06 No.707453670
>国内旅行を活性化させたいし 破滅に向かい突き進む運命
31 20/07/11(土)07:35:14 No.707453679
初期の頃コロナウイルスの弱点わかった!湿度だ! ってアメリカ辺りが発表してたけど二週間後の感染者数どうなってるだろうね
32 20/07/11(土)07:35:53 No.707453730
>初期の頃コロナウイルスの弱点わかった!湿度だ! >ってアメリカ辺りが発表してたけど二週間後の感染者数どうなってるだろうね そういう他人をあげつらった態度でウイルスに勝てたら苦労しねえ
33 20/07/11(土)07:36:09 No.707453743
GDPあんだけ落ちたら東京じゃもう出ない気がする
34 20/07/11(土)07:36:31 No.707453769
>相手の手が読めないから何してもほとんどの場合後手に回る ウィルスを撒き散らしたいというならむしろ先手では
35 20/07/11(土)07:36:41 No.707453779
>感染者増えてきたからgotoキャンペーン前倒しで始めるね やめないのもやばいけど更に前倒ししてくるのなんなの…
36 20/07/11(土)07:37:14 No.707453832
実際湿度には弱いみたいだけど快適に保った室内作るからウイルスにも快適
37 20/07/11(土)07:37:14 No.707453833
リモートしたい人は宣言出してほしいだろうな 宣言無いからリモートしない企業多いし
38 20/07/11(土)07:37:22 No.707453844
右肩上がりにひどくなっていくから明日より今日が収束している! だから前倒しにする!
39 20/07/11(土)07:37:57 No.707453890
一桁まで抑え込んだ時点で根絶できるならベストだけど それができるほど利口な生き物じゃなかった時点で医療崩壊だけ回避しながら付き合っていくしかない
40 20/07/11(土)07:38:15 No.707453920
>やめないのもやばいけど更に前倒ししてくるのなんなの… 電通の1番でかいシノギが観光だから
41 20/07/11(土)07:38:26 No.707453927
自粛で経済が落ち込むのとコロナで人死が出るののバランスが難しいからな ノーガードもフルガードも極端だし
42 20/07/11(土)07:39:11 No.707453988
寒い北欧やロシアに暑いインドで普通にコロナ被害出てる時点で温度とかあまり関係ない
43 20/07/11(土)07:39:20 No.707454001
つってもこの状況で観光いくアホいるのか?
44 20/07/11(土)07:39:26 No.707454011
感染者0になるまでフルガードが正解だろ
45 20/07/11(土)07:39:30 No.707454019
>つってもこの状況で観光いくアホいるのか? いっぱいいる
46 20/07/11(土)07:39:37 No.707454033
岩手が白すぎる…
47 20/07/11(土)07:39:59 No.707454063
せめて東京だけでも封鎖すれば地方に広まることはないのに
48 20/07/11(土)07:40:15 No.707454085
もう沖縄まで行ってる…陽性も出た
49 20/07/11(土)07:40:26 No.707454103
>球場も昨日あたりからドンチャンやりはじめた 専門家の意見の中には客全員がマスクして黙って静かにしてるんならライブハウスいっぱいに客入れても運が悪い人は感染するかもしれないけどクラスターにはならないってのがある 国は国民を信じてるんだ
50 20/07/11(土)07:41:10 No.707454156
週末の外出自粛要請ぐらいはするのかなと思ったけど それもなしかー
51 20/07/11(土)07:41:25 No.707454184
>感染者0になるまでフルガードが正解だろ ガードさせるにも金要求してくるし金出しても90%ぐらいしかガードしないから0にできないし
52 20/07/11(土)07:41:29 No.707454192
>そういう他人をあげつらった態度でウイルスに勝てたら苦労しねえ すまないあげつらったつもりはないんだが読み返したらなんだこの人をあげつらったような文章は?
53 20/07/11(土)07:42:21 No.707454263
>>そういう他人をあげつらった態度でウイルスに勝てたら苦労しねえ >すまないあげつらったつもりはないんだが読み返したらなんだこの人をあげつらったような文章は? つまんね
54 20/07/11(土)07:42:23 No.707454264
>実際湿度には弱いみたいだけど快適に保った室内作るからウイルスにも快適 医療機関以外エアコン止めればヒートアイランド対策にもなって一石二鳥!
55 20/07/11(土)07:42:39 No.707454287
>もう沖縄まで行ってる…陽性も出た 医療弱いからやめてつってんのに酷すぎる
56 20/07/11(土)07:43:04 No.707454317
贅沢は言わないからせめてムンジェイン並みの知性がわが国の指導層にもあれば
57 20/07/11(土)07:43:18 No.707454343
欧米が開き直ってるし世界的に後は野となれ山となれ状態なんじゃない
58 20/07/11(土)07:43:25 No.707454362
最初から性産業に休業補償を出していれば
59 20/07/11(土)07:43:31 No.707454371
余程の年寄りか喫煙者しか死んでないし 喫煙者が死ぬんならまぁ良いかって感じになってる
60 20/07/11(土)07:43:34 No.707454377
経済でも死ぬからなあ…
61 20/07/11(土)07:43:47 No.707454391
人としてつまらない奴が政治・宗教・民族・批評に手を出すとその人の周りにいる人達はただひたすらに地獄
62 20/07/11(土)07:43:51 No.707454404
Go to hellキャンペーンの結果が今から楽しみだ
63 20/07/11(土)07:43:53 No.707454409
こんな状況でプロ野球有観客試合やっていいの
64 20/07/11(土)07:43:59 No.707454421
コロナを自衛していくのが新しい生活様式だぞ かかった方が悪い
65 20/07/11(土)07:44:22 No.707454456
普通に仕事行って土日お金使う機会無くなったおかげで貯金がどんどん増えてるわ
66 20/07/11(土)07:45:06 No.707454527
イベントOK! 旅行もOK! これで来年無事オリンピック開催できるね
67 20/07/11(土)07:45:12 No.707454536
経済を止めて感染者が回復したらコロナがなくなるとかならまた宣言してもいいけどこのウィルスは抗体も数ヶ月でなくなるし無症状で動ける人間がウィルスばらまくしで自粛しても意味ないのがわかってきたからじゃないか
68 20/07/11(土)07:45:27 No.707454557
やったらヤバいのわかってても止めると経済的にいよいよヤバいのもわかってるから止まれない
69 20/07/11(土)07:45:49 No.707454582
>Go to hellキャンペーンの結果が今から楽しみだ いや首都圏から外への旅行の方が多いんだから 地獄に行くんじゃなく地獄からの使者だろ?
70 20/07/11(土)07:45:57 No.707454593
病院のベッド足りてるならいいんじゃないの? 入院数と退院数がギリギリ釣り合う程度まで緩和していい
71 20/07/11(土)07:46:13 No.707454627
>最初から性産業に休業補償を出していれば 金銭感覚ぶっ壊れちゃったのが多いから日本人の平均給与ぐらいの補償出しても足りねぇって店開くよ
72 20/07/11(土)07:46:24 No.707454646
自粛が緩んで数値モデル通りに動けばマジで2週間後のニューヨークになれるぞ
73 20/07/11(土)07:47:02 No.707454699
削除依頼によって隔離されました 滅べばいいんだよこんな国
74 20/07/11(土)07:47:20 No.707454734
>入院数と退院数がギリギリ釣り合う程度まで緩和していい はーい いっぱいになったからウィルスさんは感染やめてねー はいもうおっしまーい
75 20/07/11(土)07:47:24 No.707454739
もう2ヶ月3ヶ月経済止めると失われた10年20年じゃ効かなくなるぐらいにぶっ壊れるよ ちなみに爆心地の中国は失業率30%越えで4億人が職を失ったと聞いた 上海水没の件もそうだけど多分中国は復帰出来ないと思う
76 20/07/11(土)07:47:26 No.707454743
仮に旅行促進がいいことだったとしてもこの雨じゃどうしようもなくない?
77 20/07/11(土)07:47:51 No.707454780
人の往来が盛んなところほど増えるな
78 20/07/11(土)07:48:33 No.707454849
>上海水没の件もそうだけど多分中国は復帰出来ないと思う でも中国死ぬと全世界にマイナスだから他の国が必死で守るって言ってたぞ
79 20/07/11(土)07:48:33 No.707454850
>滅べばいいんだよこんな国 情けない奴の断末魔
80 20/07/11(土)07:48:48 No.707454872
>自粛が緩んで数値モデル通りに動けばマジで2週間後のニューヨークになれるぞ 二日連続200人越えで池袋から人が減って飲食店店主が嘆いてるって
81 20/07/11(土)07:48:52 No.707454878
重症者が少ないというのは若い人が多いからかな?
82 20/07/11(土)07:48:54 No.707454881
志村見てるか
83 20/07/11(土)07:48:59 No.707454886
>ちなみに爆心地の中国は失業率30%越えで4億人が職を失ったと聞いた >上海水没の件もそうだけど多分中国は復帰出来ないと思う 土曜の朝の吉報だな 朝飯が美味く食えそうだ
84 20/07/11(土)07:49:42 No.707454942
>>ちなみに爆心地の中国は失業率30%越えで4億人が職を失ったと聞いた >>上海水没の件もそうだけど多分中国は復帰出来ないと思う >土曜の朝の吉報だな >朝飯が美味く食えそうだ え…何気持ちわる
85 20/07/11(土)07:49:57 No.707454967
>二日連続200人越えで池袋から人が減って飲食店店主が嘆いてるって いいことだ 金出して自粛なんてさせなくても自衛としてこうなるべきなんだけどな
86 20/07/11(土)07:50:00 No.707454977
対応上手かったらしい台湾って今どんな感じなの?
87 20/07/11(土)07:50:08 No.707454988
もう国の予算が出せないんじゃね?
88 20/07/11(土)07:50:19 No.707454998
>病院のベッド足りてるならいいんじゃないの? >入院数と退院数がギリギリ釣り合う程度まで緩和していい ぼちぼち看護士がうんざりして辞めていったりもしてるから どこまで医療体制維持できるかわからん
89 20/07/11(土)07:50:20 No.707455000
オリンピック中止宣言出すためにわざと止めないのかもしれない
90 20/07/11(土)07:50:21 No.707455003
どうせツイかまとめで知った系の情報だな
91 20/07/11(土)07:50:37 No.707455022
>土曜の朝の吉報だな >朝飯が美味く食えそうだ 下手すりゃ行く道やぞ
92 20/07/11(土)07:50:43 No.707455028
どうせもう永遠にコロナと付き合ってかなきゃいけないんだろ
93 20/07/11(土)07:50:49 No.707455036
>感染者増えてきたからgotoキャンペーン前倒しで始めるね ええ…
94 20/07/11(土)07:50:50 No.707455037
>でも中国死ぬと全世界にマイナスだから他の国が必死で守るって言ってたぞ どの国も自国民の職を守るのだけで手一杯じゃない…? そもそも中国がぶっ倒れる原因は外資の工場がほとんど止まってるからとかだし…
95 20/07/11(土)07:51:10 No.707455069
>どうせもう永遠にコロナと付き合ってかなきゃいけないんだろ 平時でも異常事態でも投げやりな奴から死んでいく
96 20/07/11(土)07:51:10 No.707455071
本当にいろんなところが潰れ出して暗い気分になるね
97 20/07/11(土)07:51:18 No.707455085
タイとかベトナムは上手いこと行ってるみたいでやっぱり最初にきっちり我慢した方がトータルでは得だったのでは
98 20/07/11(土)07:51:30 No.707455104
>どうせもう永遠にコロナと付き合ってかなきゃいけないんだろ 人間という種の業病なのだろうな
99 20/07/11(土)07:51:36 No.707455114
>対応上手かったらしい台湾って今どんな感じなの? ググったら1週間で新規感染者1人とかのペースらしい IT担当大臣がすごかったって聞くけどどんな対策なんだろう
100 20/07/11(土)07:51:52 No.707455145
イタリアとか最初あれだけ悲惨なことになったのに収まったし
101 20/07/11(土)07:51:54 No.707455148
>どうせもう永遠にコロナと付き合ってかなきゃいけないんだろ 薬が発明されればインフルの亜種くらいの扱いにはなるよ
102 20/07/11(土)07:52:00 No.707455159
>人間という種の業病なのだろうな >人としてつまらない奴が政治・宗教・民族・批評に手を出すとその人の周りにいる人達はただひたすらに地獄
103 20/07/11(土)07:52:03 No.707455162
一波で無症状だった若者も重篤化しそうだな
104 20/07/11(土)07:52:12 No.707455176
無症状感染者を掘り起こしたらこうなっただけだし
105 20/07/11(土)07:52:14 No.707455181
関東だけで収まってる間に移動制限してればこうはならなかったものを
106 20/07/11(土)07:52:30 No.707455196
緊急事態終わって国民の正常化バイアスが再構築されてるから 今また締め上げると叩かれるだけなんだよね なんなら百合子もそれ助長してるし
107 20/07/11(土)07:52:40 No.707455209
>そもそも中国がぶっ倒れる原因は外資の工場がほとんど止まってるからとかだし… 海外からの技術派遣ストップしたせいで液晶工場の稼働も遅れに遅れたからな…
108 20/07/11(土)07:52:57 No.707455236
>IT担当大臣がすごかったって聞くけどどんな対策なんだろう 個人情報と保険番号を紐付けしてマスクとかの販売制限とかじゃなかったけ
109 20/07/11(土)07:53:04 No.707455247
アメリカもあの有様だし五輪諦めたのかな
110 20/07/11(土)07:53:20 No.707455269
>個人情報と保険番号を紐付けしてマスクとかの販売制限とかじゃなかったけ 見習えとは言うが日本じゃできないな
111 20/07/11(土)07:53:23 No.707455276
緊急事態宣言ってどこが出すべきなの
112 20/07/11(土)07:53:40 No.707455315
>タイとかベトナムは上手いこと行ってるみたいでやっぱり最初にきっちり我慢した方がトータルでは得だったのでは 散々歴史的教訓として最初は辛くても人の移動を暫く完全封鎖すれば経済はかえって良くなるって スペイン風邪の教訓がありながらこれ
113 20/07/11(土)07:53:45 No.707455326
つかいどころがなくてお金が貯まっていく人もいるなら 3年後には不動産ブームとか来たりするのかね
114 20/07/11(土)07:53:50 No.707455336
いっそ台湾に統治してもらえよ日本
115 20/07/11(土)07:53:52 No.707455343
>>感染者増えてきたからgotoキャンペーン前倒しで始めるね >ええ… 正確には減った!観光業界から早くしてくれって意見もあるし前倒しだ!からの急造
116 20/07/11(土)07:54:01 No.707455363
>そもそも中国がぶっ倒れる原因は外資の工場がほとんど止まってるからとかだし… 今年は全世界成長率-4.9%で来年は-5.4%予想 日本も輸出産業と非正規職が軒並み死ぬ 景気いいし残業代もがっぽり出てるけど貯金しねーとマジでやべえわ
117 20/07/11(土)07:54:09 No.707455380
>>個人情報と保険番号を紐付けしてマスクとかの販売制限とかじゃなかったけ >見習えとは言うが日本じゃできないな もちろん繁華街や観光地は当然死んでる
118 20/07/11(土)07:54:23 No.707455406
中国の膨大な土地と人口を見ろ 全国家での呼吸止め耐久レースやったらまず生き残る国だぞ そして中国自身がそれを知っている
119 20/07/11(土)07:54:28 No.707455412
世界的チキンレースの時代
120 20/07/11(土)07:54:37 No.707455434
>アメリカもあの有様だし五輪諦めたのかな 何か事情があるにせよもうさっさと諦めればいいのに…
121 20/07/11(土)07:55:17 No.707455503
>中国の膨大な土地と人口を見ろ >全国家での呼吸止め耐久レースやったらまず生き残る国だぞ >そして中国自身がそれを知っている 耐久レースでほとんど死んでも気にしないからだし
122 <a href="mailto:IOC">20/07/11(土)07:55:38</a> [IOC] No.707455536
>何か事情があるにせよもうさっさと諦めればいいのに… 違約金はちゃんと貰うよ?
123 20/07/11(土)07:56:02 No.707455573
中国ってまだ海外からの2週間隔離ってあったけ?
124 20/07/11(土)07:56:02 No.707455574
五輪はうちが準備できたとしても他国そんな状況じゃないすぎる
125 20/07/11(土)07:56:05 No.707455577
>金出して自粛なんてさせなくても自衛としてこうなるべきなんだけどな その場合保障なしで収入だけ減る飲食の運命は…?
126 20/07/11(土)07:56:10 No.707455587
>中国の膨大な土地と人口を見ろ >全国家での呼吸止め耐久レースやったらまず生き残る国だぞ >そして中国自身がそれを知っている コロナと新型インフルとイナゴの大群と洪水で既にボッコボコだけどな
127 20/07/11(土)07:56:21 No.707455605
大和田獏かわいそう
128 20/07/11(土)07:56:34 No.707455627
選手には気の毒だけどオリンピックできるなんて思ってるのもういないだろ
129 20/07/11(土)07:56:58 No.707455668
オンライン五輪でいいじゃん
130 20/07/11(土)07:57:09 No.707455682
なんなら四年後のオリンピックもできるかどうかも怪しい
131 20/07/11(土)07:57:10 No.707455685
でも球児は甲子園代わりの大会を楽しみにしている!
132 20/07/11(土)07:57:14 No.707455696
>違約金はちゃんと貰うよ? 勝手に東京に決めたのはIOCだろうが
133 20/07/11(土)07:57:16 No.707455703
東京ナイトパンデミック2020開催中!
134 20/07/11(土)07:57:31 No.707455723
>>違約金はちゃんと貰うよ? >勝手に東京に決めたのはIOCだろうが なるほどね
135 20/07/11(土)07:57:31 No.707455724
もう非常事態宣言出さないの?
136 20/07/11(土)07:57:34 No.707455726
中国はソウルフードである豚が高騰してるのがね…
137 20/07/11(土)07:57:49 No.707455750
>選手には気の毒だけどオリンピックできるなんて思ってるのもういないだろ ウイルスの性質すら分からないのに悪い未来だけはくっきり実感してるのかい 病気だよそれ
138 20/07/11(土)07:57:57 No.707455769
2年後に夏冬同時開催でもいいと思うが 相手は56年前のオリンピック期間中に核実験した中国だからな
139 20/07/11(土)07:58:18 No.707455805
>コロナと新型インフルとイナゴの大群と洪水で既にボッコボコだけどな それいうとアメリカも黒人の暴動で死にかけてるんじゃ
140 20/07/11(土)07:58:47 No.707455871
リーマンショッククラスの不況が来たら増税はしませんとは言ったが リーマンショック以上の不況だから増税してもオッケーだ
141 20/07/11(土)07:59:07 No.707455898
感染数が増えてるのは検査数を増やしたから 重篤者、死者が増えたらヤバイ あと夜の街関連は受診してコロナなら金もらえるらしい
142 20/07/11(土)07:59:07 No.707455900
>もちろん繁華街や観光地は当然死んでる そりゃ観光客が来ないんじゃねぇ… 観光といえばハワイは5月の段階での予測でホテル飲食土産物などのサービス業の生き残れるのは全体の半分以下と聞いた 今どうなってんだろうな…
143 20/07/11(土)07:59:23 No.707455930
人の移動がなくなれば感染拡大も収まるのは分かりきってるけど それに耐えられない奴が動くからな…
144 20/07/11(土)07:59:47 No.707455967
コミケとか向こう数年は無理かな…?
145 20/07/11(土)07:59:48 No.707455970
ハワイには天文台と米軍基地がある!
146 20/07/11(土)07:59:49 No.707455971
企業の倒産とか起きるのこれから?
147 20/07/11(土)07:59:51 No.707455974
>違約金はちゃんと貰うよ? それやったらもう二度とオリンピックが開催できなくなるけどいいの?
148 20/07/11(土)08:00:00 No.707455989
>重篤者、死者が増えたらヤバイ 今はその言い訳で回避できるけどウィルスは忖度してくれんから辛いな
149 20/07/11(土)08:00:05 No.707455996
軽症って言ってもそれこそ仮に新型コロナがヘルペスとか結核みたいな性質持ってたらと思うとかかりたくないすぎる
150 20/07/11(土)08:00:07 No.707456000
>オンライン五輪でいいじゃん 陸上とか個人競技はオンラインでいいよね
151 20/07/11(土)08:00:09 No.707456002
>人の移動がなくなれば感染拡大も収まるのは分かりきってるけど >それに耐えられない奴が動くからな… 大義名分があったから一回やったけどとても耐えられるようなもんじゃなかったからな
152 20/07/11(土)08:00:10 No.707456004
>>違約金はちゃんと貰うよ? >それやったらもう二度とオリンピックが開催できなくなるけどいいの? いいよ!
153 20/07/11(土)08:00:53 No.707456076
>企業の倒産とか起きるのこれから? 年度末付近で越せない企業が出ると思う
154 20/07/11(土)08:01:14 No.707456101
>>選手には気の毒だけどオリンピックできるなんて思ってるのもういないだろ >ウイルスの性質すら分からないのに悪い未来だけはくっきり実感してるのかい >病気だよそれ どういう性質してたら一年後にオリンピックできるの? 現状分かってる要素だとできそうにないけど
155 20/07/11(土)08:01:15 No.707456102
>あと夜の街関連は受診してコロナなら金もらえるらしい ホストでわざとクラスター作ってみんなで受診する奴とか出そう
156 20/07/11(土)08:01:16 No.707456103
>ウイルスの性質すら分からないのに悪い未来だけはくっきり実感してるのかい 今見えてる要素だけでも良い未来がまるで見えないだけだろう
157 20/07/11(土)08:01:23 No.707456117
政府が旅行を支援してくれるんだから旅行しないとな 関東から関西行きます
158 20/07/11(土)08:01:27 No.707456122
>それやったらもう二度とオリンピックが開催できなくなるけどいいの? 開催国側から言い出したら違約金発生IOCから言い出したら無しだからチキンレース中なんじゃないかって説がある
159 20/07/11(土)08:01:32 No.707456134
もっと感染しろ
160 20/07/11(土)08:01:43 No.707456152
>ウイルスの性質すら分からないのに悪い未来だけはくっきり実感してるのかい ワクチン開発に成功したウイルス自体氷山の一角だし コロナウイルスのワクチン開発なんて成功事例が一件もないのに 新型コロナは待ってりゃ出来ますなんて考えてるのは 大阪府知事の妄言を間に受けるような夢見るアリスチャンだけだわ
161 20/07/11(土)08:01:48 No.707456157
>ホストでわざとクラスター作ってみんなで受診する奴とか出そう してそう
162 20/07/11(土)08:02:20 No.707456220
前の宣言の時は医師会が早く宣言してくれ言ってたけど 今はなんか言ってないのか
163 20/07/11(土)08:02:27 No.707456229
この状態でオリンピックできます!って言い張る方が病気だわ
164 20/07/11(土)08:02:29 No.707456237
チクチン開発に見えてきた 疲れてるのかな
165 20/07/11(土)08:02:42 No.707456258
>開催国側から言い出したら違約金発生IOCから言い出したら無しだからチキンレース中なんじゃないかって説がある 楽になりたいからすぐギブアップするのは日本人の美徳
166 20/07/11(土)08:02:42 No.707456261
密を避けるために時差出勤させます!みんな10時に出社してね!ってウチやってて何か違うだろ…ってなってる
167 20/07/11(土)08:02:57 No.707456291
>コミケとか向こう数年は無理かな…? 過去にノロウイルスパンデミックさせかけたりしてるしやらねー方がいい気がする… 仮にクラスター化したら宮崎事件以上にオタクがボロクソ言われるわ
168 20/07/11(土)08:03:01 No.707456295
>企業の倒産とか起きるのこれから? まずは正社員のリストラが先に始まるはず
169 20/07/11(土)08:03:22 No.707456331
待てよ コロナのおかげでロボットの普及とか進んでるとか聞くし いま歴史の転換点にいるのかこれ?