20/07/11(土)06:15:27 そもそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)06:15:27 No.707449460
そもそも何でタトゥーするの?
1 20/07/11(土)06:16:25 No.707449498
醜い傷を隠したくて…
2 20/07/11(土)06:17:13 No.707449532
>醜い傷を隠したくて… レーザー治療できない?
3 20/07/11(土)06:17:55 No.707449557
ファッションだよ
4 20/07/11(土)06:19:11 No.707449602
どうよ「」
5 20/07/11(土)06:19:43 No.707449627
黒男君 その皮膚黒人のものだろう?変えたらどうだい
6 20/07/11(土)06:20:56 No.707449670
捕まった時に付けられた烙印を上書きして隠すためってのは創作だったか実際だったか…
7 20/07/11(土)06:22:26 No.707449739
タトゥーがカッコイイと思う人もいるからでしょ 俺もメタルにハマってた時ああいうのかっけえな...って思ってたもん 俺はアレルギー多いから入れられそうにねえな...って思ってタトゥーシールでライブ行ってた
8 20/07/11(土)06:23:08 No.707449762
そりゃあ抗争で死んだ時に誰かわかるからさ
9 20/07/11(土)06:23:41 No.707449786
バラバラ死体になっても身元が確認できるようにだよ
10 20/07/11(土)06:24:34 No.707449820
俺もかっこいいと思う反面自分では絶対やりたくない あとかっこいいっつっても創作で見るとかに限るし実際にタトゥー入れてる人見ると怖いとも思う
11 20/07/11(土)06:25:24 No.707449862
同じ部隊で共通の入れ墨を入れるとか文化が違うなってなるよね
12 20/07/11(土)06:25:52 No.707449882
タトゥー入れたら温泉は入れなくなるしな…
13 20/07/11(土)06:28:20 No.707449978
いもげわしもかっこいいと思って入れてるんだしタトゥーってだけでかっこいいと思う人もいるんでしょ
14 20/07/11(土)06:28:33 No.707449990
ピアスを身体中ジャラジャラつけた奴いたら怖いでしょ? っていえばわかってくれるのではないかな
15 20/07/11(土)06:30:05 No.707450047
>バラバラ死体になっても身元が確認できるようにだよ 漁師はそう言う目的で入れてたんだっけ
16 20/07/11(土)06:35:55 No.707450303
>漁師はそう言う目的で入れてたんだっけ こういう仕事柄必要だからって理由で入れるタトゥーなら俺も入れてみたい 漁師じゃないから入れないが
17 20/07/11(土)06:36:27 No.707450319
墨入れてる人とそうじゃない人でどっちが怖い可能性高いかって言ったら前者だし… 見える情報から可能性を考えて危険を避けるのを差別だって言うならタトゥーの人の犯罪率とかで情報の価値を変えてほしい
18 20/07/11(土)06:36:42 No.707450325
>こういう仕事柄必要だからって理由で入れるタトゥーなら俺も入れてみたい >漁師じゃないから入れないが 昔の話ね 今の漁師はそんなことしないし
19 20/07/11(土)06:36:58 No.707450340
山本KIDは刺青入れすぎて凄いことになってたな
20 20/07/11(土)06:37:39 No.707450375
>俺はアレルギー多いから入れられそうにねえな...って思ってタトゥーシールでライブ行ってた 今なんかシールあるんだし入れる必要はあまり無いよね
21 20/07/11(土)06:37:59 No.707450390
昔の水兵もタトゥー入れてた
22 20/07/11(土)06:38:47 No.707450420
刺青もピアスもどっちも好きで入ってる だが「」だ
23 20/07/11(土)06:39:17 No.707450443
罪人の証だよ
24 20/07/11(土)06:39:50 No.707450465
欧州サッカーの選手とかすごいよね ベッカムも腕が耳なし芳一みたいになってたし
25 20/07/11(土)06:42:05 No.707450588
>欧州サッカーの選手とかすごいよね スタンプ帳感覚で記念にタトゥー入れるからね 文化が違う
26 20/07/11(土)06:42:37 No.707450619
見るのは好き 関わろうとは思えない
27 20/07/11(土)06:42:55 No.707450631
日本国内の肌晒す施設のタトゥーお断りは根強いから よほど昔は大変だったんだろうなって
28 20/07/11(土)06:44:06 No.707450697
タトゥーは手軽じゃなさすぎる 予後が悪すぎる
29 20/07/11(土)06:44:11 No.707450703
いやぁ欧州だろうがなんだろうがまともならタトゥーは入れないよ
30 20/07/11(土)06:44:42 No.707450732
結局大金払ってタトゥー消してる人見ると悲しくなる
31 20/07/11(土)06:45:27 No.707450762
漁師と鳶と香具師と金細工師とヤクザは それぞれ入れる模様が違うからサウナとかでじっくり見比べてみよう 職業が判るようになると色々便利だぞ
32 20/07/11(土)06:52:35 No.707451127
入れ墨が問題というより暴力団対策から浸透して否定するのが一般的なモラルみたいな認識になってるからな そういう認識があるのをわかっていてなお入れ墨をいれたい反発思想の持ち主はこわいよ
33 20/07/11(土)06:53:41 No.707451180
知り合いは嫁の名前とか娘の名前入れてるな
34 20/07/11(土)06:53:50 No.707451186
>入れ墨が問題というより暴力団対策から浸透して否定するのが一般的なモラルみたいな認識になってるからな >そういう認識があるのをわかっていてなお入れ墨をいれたい反発思想の持ち主はこわいよ しらねぇ 入れてぇ 偏見持つな
35 20/07/11(土)06:54:11 No.707451206
>結局大金払ってタトゥー消してる人見ると悲しくなる 彫り師がタトゥー消しも別名義で 経営したりすることもあるらしい
36 20/07/11(土)06:54:27 No.707451219
知り合いのフィリピン人は前腕に入ってて日本では恥ずかしいからって常にサポーター巻いてたわ
37 20/07/11(土)06:55:01 No.707451250
>しらねぇ >入れてぇ >偏見持つな 偏見持たれる事も含めての選択だろうが てめぇで責任取れないなら手を出すな
38 20/07/11(土)06:55:05 No.707451252
メッシとかいつの間にかタトゥーまみれになってた
39 20/07/11(土)06:55:18 No.707451260
ちょっと調べたらファッション的にタトゥー入れ始めたのはヒッピーって出てきてああ...ってなった
40 20/07/11(土)06:56:23 No.707451318
サッカーはタトゥー目立つね 何で何だろう
41 20/07/11(土)06:56:37 No.707451332
暴力団みたいな見た目だけど実は良い人とか漫画の中だけの存在よ 周囲を外見で威圧して楽しく暮らそうなんて奴が善人な訳が無い
42 20/07/11(土)06:56:47 No.707451338
温泉入れなくなるのは困るので生涯入れれない
43 20/07/11(土)06:56:48 No.707451339
ファッションはあれこれ色々できるから楽しめるのにわざわざ自分から取れなくして幅を狭めるんじゃなぁ… シールは非常に良いものだよ
44 20/07/11(土)06:56:59 No.707451354
>しらねぇ >入れてぇ >偏見持つな 赤ちゃん並みに甘えてるな…
45 20/07/11(土)06:57:41 No.707451391
外国人のタトゥーは別に変に思わないよねって何十年も前から言ってる気がする
46 20/07/11(土)06:58:07 No.707451412
タトゥー入れてるから即乱暴者ではないが 一応タトゥーお断りの施設に堂々と入ってきてるやつは乱暴者だと思う
47 20/07/11(土)06:59:41 No.707451482
タトゥー入れてる人が温泉入れないのは見た目の問題じゃなくて感染症対策とかなんだっけか
48 20/07/11(土)07:00:05 No.707451502
自分でタトゥー歓迎の施設を作って経営するしかないな
49 20/07/11(土)07:00:15 No.707451512
imgはタトゥー率80%くらいだよ
50 20/07/11(土)07:00:21 No.707451521
日本ではタトゥーって医師免許必要だから 彫り師で免許持ってるのって数えるほどしかいないんだっけ
51 20/07/11(土)07:00:51 No.707451543
スポーツ選手は目立つ為にトレードマーク的に入れたりする あとは記録とか記念の度に増やす
52 20/07/11(土)07:01:05 No.707451557
いもげわしってマジだったのあれ
53 20/07/11(土)07:01:06 No.707451558
>自分でタトゥー歓迎の施設を作って経営するしかないな ゲイのハッテン場って要はそういうことだからね
54 20/07/11(土)07:01:34 No.707451584
>日本ではタトゥーって医師免許必要だから >彫り師で免許持ってるのって数えるほどしかいないんだっけ ロクなもんじゃねぇな!
55 20/07/11(土)07:02:30 No.707451649
ジムで両肩にタトゥーガッツリ入れてた厳ついおっさん見たときは距離取ったな…
56 20/07/11(土)07:03:11 No.707451681
>スポーツ選手は目立つ為にトレードマーク的に入れたりする >あとは記録とか記念の度に増やす 海外の軍人もそんなだな あとはチームの結束力を高めるためだとか
57 20/07/11(土)07:03:57 No.707451714
タトゥーでも刺青でも普通の人からしたら威圧感感じるのは確かなわけで 普段見えるところに墨入れて威圧感与えて優越感得てるんなら 温泉施設みたいなリラックスしたいところからNG食らうのは当然よね
58 20/07/11(土)07:04:13 No.707451725
>日本ではタトゥーって医師免許必要だから >彫り師で免許持ってるのって数えるほどしかいないんだっけ じゃあ殆どは藪なのか
59 20/07/11(土)07:04:53 No.707451755
マッチョの人や逆に病的にガリガリな人のタトゥーはカッコいいと思うわ 中肉中背だとどうかなあ
60 20/07/11(土)07:05:26 No.707451787
なんか時々国に彫師免許作って欲しいいって言ってる人いないっけ 大体は怪しい筋みたいな見た目してるから相手にされてないけど
61 20/07/11(土)07:05:52 No.707451810
>じゃあ殆どは藪なのか 一時期逮捕されてたね
62 20/07/11(土)07:07:40 No.707451902
>なんか時々国に彫師免許作って欲しいいって言ってる人いないっけ >大体は怪しい筋みたいな見た目してるから相手にされてないけど でも感染症とか考えたら作った方がいいのかもしれない
63 20/07/11(土)07:07:48 No.707451909
親切な人に墨入ってるのが分かっても親切なのは変わりないけど 知らん人が墨見せてこっち来てたら身の安全のために避けるよね
64 20/07/11(土)07:08:48 No.707451955
うなじとか二の腕とかに切手サイズくらいならオシャレとして見れるけど、腕全面にドーン!背中全面にドーン!だと近寄りたくねぇってなる
65 20/07/11(土)07:09:04 No.707451969
書き込みをした人によって削除されました
66 20/07/11(土)07:10:29 No.707452043
>日本ではタトゥーって医師免許必要だから 医師免許云々で訴えられてた件って高裁では彫り師へ逆転無罪判決だったが最高裁の判決出てたっけ?
67 20/07/11(土)07:11:05 No.707452088
>医師免許云々で訴えられてた件って高裁では彫り師へ逆転無罪判決だったが最高裁の判決出てたっけ? なら医師免許いらないのか
68 20/07/11(土)07:11:06 No.707452089
日本に入墨を飾ってる博物館あるよね
69 20/07/11(土)07:15:05 No.707452324
どうしても入れたいなら絶対に見えないような金玉の裏に掘って欲しい
70 20/07/11(土)07:15:28 No.707452343
>以下に示す行為は、医師が行うのでなければ保健衛生上危害の生ずるおそれのある行為であり、医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反すること。 >(2) 針先に色素を付けながら、皮膚の表面に墨等の色素を入れる行為 こんなん出てるのに医師免許取らんって明確に黒やんけ
71 20/07/11(土)07:18:28 No.707452532
>>医師免許云々で訴えられてた件って高裁では彫り師へ逆転無罪判決だったが最高裁の判決出てたっけ? >なら医師免許いらないのか まだ絶賛争ってるっぽいからわからん 一審では保健衛生上の危害に関わるから医師免許は必要で有罪 二審では保健衛生上の危害って散髪の髭剃りもそうなっちゃうし医師免許で制約するのは厳しすぎるよねで無罪
72 20/07/11(土)07:18:53 No.707452553
外国ではポピュラーとかまったく反論になってないよね 日本の風土においては間違いなく他者への威圧にしかならんし 日本で育ってるならそれがどう周りに影響するかもわかってるんだから
73 20/07/11(土)07:18:53 No.707452554
ケバブ焼いてるおっちゃんとか入れ墨してたな… 肉体労働系はあんまり違和感ない
74 20/07/11(土)07:19:28 No.707452589
>どうしても入れたいなら絶対に見えないような金玉の裏に掘って欲しい 自殺志願者か何か?
75 20/07/11(土)07:19:31 No.707452592
>欧州サッカーの選手とかすごいよね >ベッカムも腕が耳なし芳一みたいになってたし 普通に子供の前では隠すからやっぱ社会的には良くないよ欧米でも
76 20/07/11(土)07:21:12 No.707452691
サッカー選手でバンバン入れ墨入れてるけど子供向けチャリティイベントとかでは絶対長袖で隠してる選手とかいたような
77 20/07/11(土)07:21:13 No.707452694
>まだ絶賛争ってるっぽいからわからん >一審では保健衛生上の危害に関わるから医師免許は必要で有罪 >二審では保健衛生上の危害って散髪の髭剃りもそうなっちゃうし医師免許で制約するのは厳しすぎるよねで無罪 医師免許わざわざ取った人もいるんだし医師免許必須にしたらいいのに
78 20/07/11(土)07:22:40 No.707452768
この漫画よく見かけるイキりついったらーみたいなネタ描くのね… ちょっと残念
79 20/07/11(土)07:25:08 No.707452933
最近タトゥーバリバリ入ったAV女優増えてきた気がする どんなに顔と体が良くてもシコれない…
80 20/07/11(土)07:25:08 No.707452934
連チャンパパとかネタにするしそういう人だよ 個人的にはそういう部分あんま好きじゃないけど
81 20/07/11(土)07:27:17 No.707453087
エロ動画のはタトゥーシールじゃねぇの?
82 20/07/11(土)07:27:20 No.707453089
>医師免許わざわざ取った人もいるんだし医師免許必須にしたらいいのに 物凄い偏見で酷いこと言うけど一番需要がある層の人間にとれるはずねえじゃん
83 20/07/11(土)07:28:18 No.707453154
ちんこに入れられるのかな
84 20/07/11(土)07:29:06 No.707453224
>医師免許わざわざ取った人もいるんだし医師免許必須にしたらいいのに 彫り師やるためだけに医学部入って学部6年+研修受けてって実質的な禁止に近くなるからね… 業界の自主規制や新しく資格作るとかって方向に持ってくことになるとは思う
85 20/07/11(土)07:29:32 No.707453262
タトゥーに偏見を持つな運動してる人はやってることが正反対なんだよ 信念を持ってタトゥー入れてる人も少数ながらいるんですよじゃ偏見を消しようがない 身内から考え無しにタトゥー入れてる馬鹿を減らす方向で努力しないと意味ない そうでなきゃ相対的にタトゥーはイキリチンピラの象徴のまま
86 20/07/11(土)07:29:48 No.707453281
>物凄い偏見で酷いこと言うけど一番需要がある層の人間にとれるはずねえじゃん でも現にそのために取った人いるんだし不可能じゃないでしょ
87 20/07/11(土)07:30:06 No.707453301
威圧するためじゃないと言われても怖いし…
88 20/07/11(土)07:30:58 No.707453370
俺はむしろ背中とかにびっしり入れ墨いれてるAVで抜けるようになってきた いかにもヤクザか半グレの女みたいな細くてSっぽい入れ墨女が借金の方に出てますみたいなぽっちゃり油断体型の入れ墨女にレズられてるのとか好き
89 20/07/11(土)07:32:11 No.707453439
免許制にしちゃうとタトゥー自体が市民権得る気がするけどな
90 20/07/11(土)07:32:14 No.707453443
かっこよさって永久不変じゃなくてその瞬間の好みが強く出るからなぁ 下手したら一年後にはなんでこんな柄にしちゃったんだろってなりかねん
91 20/07/11(土)07:32:22 No.707453456
入れ墨入れてて堅気の人間に見られようとかねえわ それこそ江戸時代中頃には墨入れてるやつなんて渡世人かヤクザか罪人かぐらいだぞ
92 20/07/11(土)07:33:40 No.707453567
タトゥー入れてる日本人なんて一人残らず全員ヤンキーの暴力至上主義者でしょ ちょっとでも気に入らないことあったら殴ってきそう
93 20/07/11(土)07:34:40 No.707453631
タトゥーってプールや温泉に入れないアウトロー感込みで彫るものじゃないんだ
94 20/07/11(土)07:34:52 No.707453655
だんじり写真なんかで見るお腹プヨプヨのおじちゃんおばちゃんが墨入れてると残念な気持ちになっちゃう
95 20/07/11(土)07:36:28 No.707453766
>免許制にしちゃうとタトゥー自体が市民権得る気がするけどな だから医師免許でいいんじゃないかな
96 20/07/11(土)07:36:52 No.707453793
>タトゥーってプールや温泉に入れないアウトロー感込みで彫るものじゃないんだ ホテルに行っても大浴場に入れないしバレたら出禁だし何も良いことがない うちは兄貴が墨入れてるせいで母親の還暦祝いの旅行も家族揃わずだし
97 20/07/11(土)07:39:38 No.707454032
>うちは兄貴が墨入れてるせいで母親の還暦祝いの旅行も家族揃わずだし 入れ墨OKのところも探せばあったのでは
98 20/07/11(土)07:40:51 No.707454135
テープで隠せば入れる所はあるね
99 20/07/11(土)07:40:55 No.707454138
>入れ墨OKのところも探せばあったのでは 背中と二の腕全面に墨の入ってるやつを受け入れてくれる旅館なんてねえよ
100 20/07/11(土)07:41:11 No.707454159
永 谷 園 とか入れてみたい
101 20/07/11(土)07:41:11 No.707454161
>入れ墨OKのところも探せばあったのでは そうすると次は墨入った人に囲まれて温泉入りたいかって問題が発生する
102 20/07/11(土)07:41:51 No.707454226
>>タトゥーってプールや温泉に入れないアウトロー感込みで彫るものじゃないんだ >ホテルに行っても大浴場に入れないしバレたら出禁だし何も良いことがない >うちは兄貴が墨入れてるせいで母親の還暦祝いの旅行も家族揃わずだし だからそういう爪弾きに遭う覚悟というかはみ出しものになってやるぜって意気込みで彫るんじゃないのかーって
103 20/07/11(土)07:42:35 No.707454284
タトゥー歓迎!の温泉よりタトゥー根絶!の温泉の方が客は来るよね
104 20/07/11(土)07:44:10 No.707454441
AV撮影可みたいなもんだよ 少ないから需要を生む
105 20/07/11(土)07:44:27 No.707454463
タトゥー自体はどうとも思わないファッションで入れてもいいしカッコいいと思う ただそれで温泉やプール入れないから文句言い出すのはダサいわ
106 20/07/11(土)07:44:54 No.707454511
そんな申し訳程度の後ろ暗いスキマ需要を得るより広くに清廉潔白を表明した方がマシだと思う
107 20/07/11(土)07:47:39 No.707454763
温泉入らなきゃいいだけじゃん
108 20/07/11(土)07:49:16 No.707454912
タトゥー入れようって思う様な人間が温泉入りたいプール入りたいなんて思うわけがないんだよまず
109 20/07/11(土)07:49:42 No.707454944
先祖伝来の一族の歴史をタトゥーとして代々彫り続けてるんです!とか言ったらセーフになるのかな…
110 20/07/11(土)07:49:43 No.707454946
吉本ばなながタトゥー入れてたせいで仲間内で自分だけ温泉入れなくてめちゃくちゃ愚痴ってた
111 20/07/11(土)07:50:07 No.707454983
接客してると最近女の人もめっちゃタトゥー入れてる腕とか指とか 怖い
112 20/07/11(土)07:50:12 No.707454990
>タトゥー入れようって思う様な人間が温泉入りたいプール入りたいなんて思うわけがないんだよまず 子どもができて一緒にプールに行きたいけどタトゥーで入れないって話聞くよ 自業自得なんだけど
113 20/07/11(土)07:50:26 No.707455011
もしかしたら温泉やプールに入りたがるタトゥー入れてるやつはタトゥー入れてる奴の中でもかなりの変わり者かもしれん
114 20/07/11(土)07:50:47 No.707455032
海外ドラマのDr.ハウスで助手だかなんだか募集した時にタトゥーとピアスバリバリなやつが来てハウス先生が落としたら「あなたは自由な医者だって聞いたのにタトゥーで落とすんですか!?」みたいなこと言ってきてそれに対して先生が自由を履き違えるな的なこと言ってた気がする
115 20/07/11(土)07:52:12 No.707455178
後先考えない周囲からどう思われるかを考えない人間なんだなって証明だからね もしくは意識して威圧したい人か どちらにしろ近くにいて欲しくないね
116 20/07/11(土)07:53:06 No.707455248
日本に住まないならあまり考えずにできるのにね
117 20/07/11(土)07:54:59 No.707455475
>>タトゥー入れようって思う様な人間が温泉入りたいプール入りたいなんて思うわけがないんだよまず >子どもができて一緒にプールに行きたいけどタトゥーで入れないって話聞くよ >自業自得なんだけど 自業自得じゃん ざまあみろだわ
118 20/07/11(土)07:55:35 No.707455530
龍が如くやってから和彫りを入れたくなった
119 20/07/11(土)07:57:40 No.707455734
>先祖伝来の一族の歴史をタトゥーとして代々彫り続けてるんです!とか言ったらセーフになるのかな… ネイティブアメリカンの家系とかそういうのなら分かるけど…
120 20/07/11(土)07:59:35 No.707455943
タトゥーを隠せる防水の肌色のシールとか無いんかな
121 20/07/11(土)08:01:30 No.707456132
>タトゥーを隠せる防水の肌色のシールとか無いんかな そんなん貼ってる彫りモン野郎いたら笑いものすぎる
122 20/07/11(土)08:01:33 No.707456135
股間の上とか下腹あたりならプールとか隠せるよ 手触りが好きで入れてる人みたことある
123 20/07/11(土)08:01:39 No.707456148
タトゥー入れる若い人はそもそも入れ墨自体にアウトローなイメージが無いと思う
124 20/07/11(土)08:01:43 No.707456153
>タトゥーを隠せる防水の肌色のシールとか無いんかな そこまでして隠したいものをなんで入れたの?
125 20/07/11(土)08:01:49 No.707456158
サーフィンのウェットスーツとか
126 20/07/11(土)08:01:50 No.707456161
普通にプールに入る分にはラッシュガード使えばいいだけだし 本当に困るのはウォータースライダーとか一部のアトラクションだけじゃね
127 20/07/11(土)08:01:59 No.707456179
個人的には見たらおーすげ…って感じでビビるくらいだけど入れ墨とタトゥーを憎んでるのかってくらい嫌ってる「」はヤクザに親でも殺されたのか まあいないこともないか…
128 20/07/11(土)08:03:13 No.707456322
GAIJIN来る施設とかホテルならタトゥー隠してねってシールとか普通に置いてる注意書きしてないか? それの是非は知らんが
129 20/07/11(土)08:03:32 No.707456348
>>タトゥーを隠せる防水の肌色のシールとか無いんかな >そこまでして隠したいものをなんで入れたの? いれちゃったものはしょうがないだろ精神なのでは それに刺青ダメって場所に入りたいならそれぐらいのカッコ悪さは受け入れられるんじゃない? お風呂とかプール大好きなんだろうし
130 20/07/11(土)08:03:46 No.707456372
タトゥーを茶髪に置き換えて考えれば普通に狭量な差別主義だって 簡単にわかりそうなもんだけどね
131 20/07/11(土)08:04:40 No.707456463
ヤクザが入れ墨入れてたって認識がどんどん薄れてる感じはある
132 20/07/11(土)08:04:45 No.707456473
>ちんこに入れられるのかな 出来るけど皮がぶよぶよ動いて彫りにくいから腕のいい彫師しか出来ないって聞いた
133 20/07/11(土)08:04:59 No.707456513
>タトゥーを茶髪に置き換えて考えれば普通に狭量な差別主義だって >簡単にわかりそうなもんだけどね 大豆は畑の肉なんだからこの世から肉なんていらないレベルの暴論
134 20/07/11(土)08:05:10 No.707456532
>タトゥーを茶髪に置き換えて考えれば普通に狭量な差別主義だって >簡単にわかりそうなもんだけどね なるほどタトゥーを毒手に置き換えた場合は警戒されて当たり前ってわかるな
135 20/07/11(土)08:05:31 No.707456579
あからさまのには触れちゃダメよ
136 20/07/11(土)08:05:35 No.707456584
>ちんこに入れられるのかな 一番痛いと聞く
137 20/07/11(土)08:05:36 No.707456586
タトゥー云々よりも子供がいる事に憎しみ抱いてそうな人がおる
138 20/07/11(土)08:05:40 No.707456594
>タトゥーを茶髪に置き換えて考えれば普通に狭量な差別主義だって >簡単にわかりそうなもんだけどね 不可逆かどうかは違うよ…
139 20/07/11(土)08:06:22 No.707456676
>なるほどタトゥーを毒手に置き換えた場合は警戒されて当たり前ってわかるな お前タトゥーに触れたら肉が腐り落ちたりするの?
140 20/07/11(土)08:06:29 No.707456687
>なるほどタトゥーを毒手に置き換えた場合は警戒されて当たり前ってわかるな いいたいことはわかるが何を食って生きてると例えに毒手を持ち出すようになるんだ
141 20/07/11(土)08:07:11 No.707456754
自分で入れたんだから禁止してるところに入れないのは仕方ないだろと思ってるし無理に全部解放しろみたいなのは無理筋だと思うが ネットにたまにいるタトゥー入れてる奴は全員バカとかタトゥー入れてるのは威圧してるみたいなとこまで行く人はよくわかんね タトゥー入れてる人見かけても何かされたことないし…
142 20/07/11(土)08:07:18 No.707456763
ポリシーですから
143 20/07/11(土)08:07:49 No.707456812
エアブラシでファンデーション塗って肌出さないといけないときだけ隠すってのはある
144 20/07/11(土)08:08:27 No.707456884
ルールを守って楽しくタトゥー!してくれるならいいけど 禁止されてるスーパー銭湯とかにコソコソ入りに来るのはやめてほしい
145 20/07/11(土)08:08:44 No.707456915
偏見持つなって言うなら偏見を持たせないようにまずはヤクザ半グレの方々を注意してほしい やっぱタトゥー怖いもん
146 20/07/11(土)08:08:54 No.707456935
>いいたいことはわかるが何を食って生きてると例えに毒手を持ち出すようになるんだ ゆでたまご
147 20/07/11(土)08:08:58 No.707456942
タトゥー入れてるやつはタトゥーは茶髪と同じだと思ってるんだろうが 入れてないやつはタトゥーをチェーンソーを携帯したピエロや銃持ったヤバい目つきのやつと同じだと思ってるから
148 20/07/11(土)08:09:25 No.707456979
ひょろっちい奴がタトゥー入れてても怖くないし怖いのはタトゥーじゃなくて筋肉
149 20/07/11(土)08:09:39 No.707457013
ナ◯トインティ◯イミって誰?
150 20/07/11(土)08:10:02 No.707457053
>ルールを守って楽しくタトゥー!してくれるならいいけど >禁止されてるスーパー銭湯とかにコソコソ入りに来るのはやめてほしい 最近は海外対策もあるのか大型施設だと隠せばOKルールのところも多くないか? 小さい昔ながらの銭湯とかは店によるな
151 20/07/11(土)08:10:30 No.707457100
>ひょろっちい奴がタトゥー入れてても怖くないし怖いのはタトゥーじゃなくて筋肉 ヒョロっちいタトゥー入れてるやつはそれはそれですぐナイフとか出してきそうな感じあるし…
152 20/07/11(土)08:11:00 No.707457157
服着て隠れない所に入れてる奴は感性が怖いし隠れる所に入れてプールとかにくる奴はルール守らなさが怖い
153 20/07/11(土)08:13:05 No.707457378
実際反社多いんだから目印にされるのはしゃあない
154 20/07/11(土)08:13:52 No.707457479
ロック様は日本来ても温泉入れないのか…
155 20/07/11(土)08:14:39 No.707457558
禁止されてる場で見えないように隠すならそれは場に合わせる意思があるんだからあんま問題ないと思う タトゥーそのものが隠しても周囲に害をもたらす効果がある薬とかならヤバいけど見た目だけのものだし 暴力団対策で隠すのも禁止とまで言われてるなら難しいかな
156 20/07/11(土)08:15:48 No.707457678
反社連中はともかく反社以外で入れてる人はそもそも反社の印だと知らないと思う
157 20/07/11(土)08:16:57 No.707457809
見た目が怖いから怖いって思うのを見せてる側がどうこうできるわけないだろ
158 20/07/11(土)08:17:09 No.707457832
知らずに消えない物を体に入れるのはアホ扱いされても仕方ないんじゃないかな…
159 20/07/11(土)08:17:24 No.707457865
身体に不可逆の傷入れられるメンタルが怖い 医療目的の仕方ない奴でもなし不必要じゃん
160 20/07/11(土)08:18:51 No.707458034
茶髪が罪人やヤクザの特徴だったら禁止されてたかもな
161 20/07/11(土)08:19:00 No.707458057
>ロック様は日本来ても温泉入れないのか… 今時ファッションタトゥーならそんな煩くないところもあるんじゃね?
162 20/07/11(土)08:19:12 No.707458083
入墨ってアウトロー気取りたい人が入れるものじゃないの?
163 20/07/11(土)08:19:19 No.707458096
色んな意味で分かりやすい目印
164 20/07/11(土)08:19:28 No.707458110
入れ墨の人は怖いからポニーとかうさぎのフワフワしたぬいぐるみを持っててほしい
165 20/07/11(土)08:20:04 No.707458174
肩とか胸とかにマークを入れるならかろうじてファッションだと分かるがよく分からない場所によく分からない物を広範囲に入れてるとうn…ってなる
166 20/07/11(土)08:20:08 No.707458184
>反社連中はともかく反社以外で入れてる人はそもそも反社の印だと知らないと思う まぁ知らなきゃいいのかって話じゃないから受け入れるか拒否するかは相手が決めることだからなぁ 相手がノーって言うなら知らなかったよごめんねって退散するしかない
167 20/07/11(土)08:20:11 No.707458194
>お前タトゥーに触れたら肉が腐り落ちたりするの? 茶髪に当てはめるのが不適切かなって指摘をするために毒手ってお茶目に書いてみたのだ 毒手も自らの意思で手に入れるものだしそう遠くもないだろ
168 20/07/11(土)08:20:22 No.707458218
>ロック様は日本来ても温泉入れないのか… 貸し切りの個人風呂の温泉なら大丈夫だろう
169 20/07/11(土)08:20:55 No.707458280
でも暴力団対策なら和彫りだけ禁止すればいいじゃん
170 20/07/11(土)08:21:56 No.707458401
>>ひょろっちい奴がタトゥー入れてても怖くないし怖いのはタトゥーじゃなくて筋肉 >ヒョロっちいタトゥー入れてるやつはそれはそれですぐナイフとか出してきそうな感じあるし… 違うだろ バックにいる奴らを怖がれよ
171 20/07/11(土)08:22:28 No.707458458
指に梵字みたいなの入れてるのは罰ゲームか何かで?
172 20/07/11(土)08:22:31 No.707458462
>茶髪に当てはめるのが不適切かなって指摘をするために毒手ってお茶目に書いてみたのだ >毒手も自らの意思で手に入れるものだしそう遠くもないだろ もう黙ってろよお前
173 20/07/11(土)08:23:05 No.707458526
>でも暴力団対策なら和彫りだけ禁止すればいいじゃん スジモンはともかく半グレ連中はどっちも入れてるから…
174 20/07/11(土)08:23:14 No.707458548
店のルールは守るべきだがタトゥーと入れ墨によくわからん危機意識抱きすぎだろって人が多い気がする 銭湯めぐり好きだから色々行くけどOKの店は若者多いところでも全身墨の爺さんとかいるけどなんか起きるわけじゃないし 別にヤクザや入れ墨入れてる人間がいい存在とかそういう話じゃなく
175 20/07/11(土)08:23:53 No.707458619
>違うだろ >バックにいる奴らを怖がれよ ?
176 20/07/11(土)08:23:57 No.707458630
タトゥーは興味ないけどなんかこう力入れたときだけうっすら浮き上がる痣とかならちょっと心が揺れてしまうかもしれない
177 20/07/11(土)08:24:38 No.707458698
>タトゥーは興味ないけどなんかこう力入れたときだけうっすら浮き上がる痣とかならちょっと心が揺れてしまうかもしれない お湯入れると絵が浮かぶマグカップみたいやなw
178 20/07/11(土)08:24:42 No.707458704
ヤクザとか全く知らんけど今も入れてるのか…?
179 20/07/11(土)08:25:52 No.707458834
やり直しが効かないから塗り潰して真っ黒なTシャツ着てるみたいになってる人とかおるよね
180 20/07/11(土)08:26:06 No.707458857
つかなんで店とかが客選んじゃダメなんだろうね 店側の権利とかはないんだろうか
181 20/07/11(土)08:26:28 No.707458896
店が暴力団対策でダメはまだ現代社会でも起きうる問題だしそうだねって感じだけど 古来では犯罪の証だから犯罪者扱いでも仕方なしみたいなこと言ってるのはなんか引く
182 20/07/11(土)08:26:49 No.707458931
>つかなんで店とかが客選んじゃダメなんだろうね >店側の権利とかはないんだろうか いや普通に選べてるだろ!?
183 20/07/11(土)08:26:51 No.707458934
>お湯入れると絵が浮かぶマグカップみたいやなw 実際体温の変化で浮き上がってくる入れ墨とかあるらしいからな
184 20/07/11(土)08:27:29 No.707459001
>店のルールは守るべきだがタトゥーと入れ墨によくわからん危機意識抱きすぎだろって人が多い気がする >銭湯めぐり好きだから色々行くけどOKの店は若者多いところでも全身墨の爺さんとかいるけどなんか起きるわけじゃないし >別にヤクザや入れ墨入れてる人間がいい存在とかそういう話じゃなく じゃあ仮に俺の腕が紫色で手の甲に毒手って書いてても警戒しない?
185 20/07/11(土)08:27:42 No.707459028
「」はタトゥー入れてる人間を全て凶悪な犯罪者だと思ってるフシがある
186 20/07/11(土)08:28:18 No.707459093
タトゥーと入れ墨入ってていかにもな人も怖いけど普通っぽい人もそれはそれでいきなりキレたりキレても表に出さず後で謎のチンピラに勤め先とか実家とか襲撃されそうで怖いし…
187 20/07/11(土)08:28:18 No.707459094
>じゃあ仮に俺の腕が紫色で手の甲に毒手って書いてても警戒しない? 毒手好きすぎ!
188 20/07/11(土)08:28:33 No.707459116
>「」はタトゥー入れてる人間を全て凶悪な犯罪者だと思ってるフシがある わりと……
189 20/07/11(土)08:28:40 No.707459134
>いや普通に選べてるだろ!? いや文句言ってる方って大概店が客を選ぶな的な感じじゃん 個人の権利を侵害するなとか 店の権利のこととか頭にないんだろうかって
190 20/07/11(土)08:28:41 No.707459138
実際タトゥー入れてる人は反社会的な人が多いから入店拒否されてもしかたないでしょ だから黒人を入店拒否するのもしかたないよね
191 20/07/11(土)08:28:46 No.707459148
つまらない例えに固執しすぎ!
192 20/07/11(土)08:28:49 No.707459158
>つかなんで店とかが客選んじゃダメなんだろうね >店側の権利とかはないんだろうか 選べてるよ タトゥーに限って言えば例えば銭湯のタトゥー禁止とかずっとやってきたけど タトゥーが当たり前の文化の人に「は?なんで?」って言われてるだけで
193 20/07/11(土)08:29:15 No.707459201
淫紋ついちゃうと銭湯って入れなくなるのかなあ
194 20/07/11(土)08:29:21 No.707459215
蛾蛇虫の居座るスレ
195 20/07/11(土)08:29:39 No.707459241
毒手に拘りすぎだろ…
196 20/07/11(土)08:30:32 No.707459349
>淫紋ついちゃうと銭湯って入れなくなるのかなあ 全身精液でドロドロで汚そうだし銭湯で一緒にはなりたくないなぁ…
197 20/07/11(土)08:30:37 No.707459355
>>「」はタトゥー入れてる人間を全て凶悪な犯罪者だと思ってるフシがある >わりと…… 怒らないでくださいね ただの偏見じゃないですか
198 20/07/11(土)08:30:38 No.707459362
>「」はタトゥー入れてる人間を全て凶悪な犯罪者だと思ってるフシがある まあ凶悪な犯罪者かアホのどちらかと思ってはいる
199 20/07/11(土)08:30:40 No.707459368
タトゥー入れてる反社が居なくなってタトゥー入れてても人畜無害な人だらけになればいずれ自然と気にされなくなるでしょ
200 20/07/11(土)08:30:52 No.707459389
>淫紋ついちゃうと銭湯って入れなくなるのかなあ 退魔忍お断りか… 確かに湯船汚れそうだもんな…
201 20/07/11(土)08:30:55 No.707459399
毒タトゥーの完成というわけじゃ
202 20/07/11(土)08:31:39 No.707459492
>怒らないでくださいね >ただの偏見じゃないですか 怒らないでくださいね 偏見を受ける見た目を選んでしてるから当たり前じゃないですか
203 20/07/11(土)08:32:16 No.707459568
>店が暴力団対策でダメはまだ現代社会でも起きうる問題だしそうだねって感じだけど >古来では犯罪の証だから犯罪者扱いでも仕方なしみたいなこと言ってるのはなんか引く 前者は現実の問題について語ってるけど 後者は歴史を盾に偏見を正当化しようとしてるだけだから
204 20/07/11(土)08:32:18 No.707459575
ち…違うんじゃ…これは重機操縦用のナノマシンが光ってるだけなんじゃ…
205 20/07/11(土)08:34:46 No.707459861
偏見とか先入観を無くすると困る部分出てこない? 警察官の格好してたら基本的に警察官だと思うし ベビーカー押してたらその中身は確認しなくても子供いると思うし
206 20/07/11(土)08:36:35 No.707460076
竜の紋章もダメかな?
207 20/07/11(土)08:37:52 No.707460215
でもタトゥー入れてる良い人って見たこと無いし…
208 20/07/11(土)08:38:07 No.707460251
>タトゥー歓迎!の温泉よりタトゥー根絶!の温泉の方が客は来るよね 全席禁煙の店の客足が増えたようなもんか
209 20/07/11(土)08:38:08 No.707460256
銭湯好きの人が寝てる間に勝手に入れ墨掘ったら犯罪になる?
210 20/07/11(土)08:38:16 No.707460269
結局は信頼を勝ち取りたいのなら自治を行うんだよね その自治を行ってなくて外にだけ要求するから仲間だって思われるんじゃないかな たぶん外に要求するのもごく一部でタトゥー入れてる人の大半はその状況を受け入れてるんだろうけど
211 20/07/11(土)08:39:25 No.707460408
温泉好き過ぎて温泉マークの刺青入れた外人が日本に来て銭湯入れなくて絶望する小噺
212 20/07/11(土)08:39:32 No.707460421
偏見はよくないけど他人の偏見の目はどうにもなんないから諦めて折り合いつけてくれ
213 20/07/11(土)08:40:03 No.707460478
別に古来がどうとかはもうどうでもよくて単純に印象悪いんだよね
214 20/07/11(土)08:40:06 No.707460485
いやだよ怖ええもん 仮に反社じゃなくても近づきたくないし入れちゃう精神も怖い
215 20/07/11(土)08:42:15 No.707460724
タトゥーが良くないものだと思われてるのは常識なのに それを知った上でわざわざやるのは馬鹿としか言いようがない
216 20/07/11(土)08:46:05 No.707461190
ファッション感覚でタトゥー入れるって人はファッションほどTPOを問われるものはないってことを理解しておいた方がいい