20/07/11(土)06:04:08 ID:STjAJMdU さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)06:04:08 ID:STjAJMdU STjAJMdU No.707448995
さっきのスレ見て思ったんだけどなんで完成させられない漫画を描くの? いや純粋に疑問なんだけどさ…漫画って描くのものすごく大変じゃん 多大な労力と時間をかけて途中まで描いたものを途中で投げ出したりしたらそこまでの労力が完全に無駄になるわけじゃん 完成さえさせれば最低限人に見せたりネットに流したりできるのに
1 20/07/11(土)06:05:34 No.707449061
所詮は趣味だからだよ
2 20/07/11(土)06:06:36 No.707449108
途中で投げ出せば「それ以上描かなくていい」からだよ…
3 20/07/11(土)06:07:07 No.707449134
本人は完成させられる前提で描き始めるからじゃねぇの?
4 20/07/11(土)06:07:50 No.707449171
スレ「」は漫画描く「」なのか読む専門「」なのか
5 20/07/11(土)06:08:27 No.707449197
マラソンで何でリタイアするの?って聞かれたら気力と体力が続かないしか無いだろう
6 20/07/11(土)06:09:06 No.707449228
なんでそのさっきのスレに書かずにスレ立てるの?
7 20/07/11(土)06:09:55 No.707449261
普通の人ならともかく「」ならその答えを知っているはずだ…だから「」になったのだろう…
8 20/07/11(土)06:10:44 No.707449286
漫画描いたことないけど 漫画描くのが楽しい!って人も結構いるんじゃないのかな
9 20/07/11(土)06:12:06 No.707449340
ただ「ここで終わり!にしてでも完成って事にするくらい出来ないの?」とか「最低この後こうなった…終わりって文字書いて完成させちゃえば?」みたいな意味なら分からないでもない それすら出来ない事が多いんだけど…
10 20/07/11(土)06:13:05 No.707449371
描いた所までで公開しちゃうとかなら… 出来ないかもしれない…
11 20/07/11(土)06:13:36 No.707449392
ガチャで金つぎ込んでなにも出なかったら損だから出すまで回すのと同じだね!
12 20/07/11(土)06:14:18 No.707449417
描くこと自体が趣味で楽しいなら描きたいだけ描いておしまいでも無駄でもなんでもなくない? 仕事になっちゃってるような場合だと仕上げて売るとこまでやらないと無駄なんだろうけど
13 20/07/11(土)06:14:43 No.707449430
Twitterの4ページ漫画なら途中で投げ出すこともないよね 長編に手を出す前にそう言うので練習した方がいいんじゃね
14 20/07/11(土)06:15:28 No.707449461
まず ネームから 変えるな
15 20/07/11(土)06:15:48 No.707449472
>完成さえさせれば最低限人に見せたりネットに流したりできるのに 内容がつまんないとこれすらできないので前提から間違ってる
16 20/07/11(土)06:16:13 No.707449486
雑談でも小話でも一発ネタでもオチがついた感をつけるのが一番難しい
17 20/07/11(土)06:16:44 ID:STjAJMdU STjAJMdU No.707449512
>まず >ネームから >変えるな ネームが出来てるんだったら後は仕上げるだけだもんな…
18 20/07/11(土)06:19:46 ID:STjAJMdU STjAJMdU No.707449629
>内容がつまんないとこれすらできないので前提から間違ってる いやつまんなくても完成品であれば公開はできるだろ
19 20/07/11(土)06:19:54 No.707449634
サンクコスト
20 20/07/11(土)06:21:28 No.707449693
>いやつまんなくても完成品であれば公開はできるだろ 逆に考えてみればつまらなくても完成してなければ公開しなくていいということになる
21 20/07/11(土)06:21:30 No.707449695
変えた方が面白い!ってネームから変えて完成しませんでしたって本末転倒感が半端ないなスレ画
22 20/07/11(土)06:22:36 No.707449744
創作ならなんにでも言える事だけど完成させるのって大事だよね…
23 20/07/11(土)06:26:01 No.707449889
やってみない事には分からない感覚ってあるから 説明したところだ共感も納得もできないと思う
24 20/07/11(土)06:26:43 No.707449913
スレ「」は完璧主義者かな? 全て完璧に終わらせてないと気が済まない人もいればそうでない人もいる
25 20/07/11(土)06:27:08 No.707449927
俺は漫画は投げ出したことないけどプラモは投げ出したことあるよ…
26 20/07/11(土)06:29:28 No.707450024
>スレ「」は完璧主義者かな? >全て完璧に終わらせてないと気が済まない人もいればそうでない人もいる 完璧主義者が多いのはどちらかというと完成できない人の方じゃないかな…
27 20/07/11(土)06:31:01 No.707450093
そもそも完成しないと公開出来ないって前提から間違ってる気もする したいしたくないは人それぞれあるだろうけど出来るか出来ないかなら別にどの段階でも公開できるだろ
28 20/07/11(土)06:31:35 No.707450111
スレ文で言う漫画がどんな漫画か前提が分からないので みんな違う事考えながらここに結論だけ書いて終わると思う
29 20/07/11(土)06:32:15 No.707450136
むしろ未完成品を普通に公開する人もいるよね
30 20/07/11(土)06:32:48 No.707450159
同人エロ漫画だと同じキャラで上手い人たちが描いてるからいいやで投げちゃったことあるな
31 20/07/11(土)06:33:19 ID:STjAJMdU STjAJMdU No.707450194
漫画家死亡者の中でもちゃんと作品を完成させられる人は半分もいないらしいぞ
32 20/07/11(土)06:36:07 No.707450308
>漫画家死亡者の中でもちゃんと作品を完成させられる人は半分もいないらしいぞ 向こうで書き上げてるかもしれないだろ
33 20/07/11(土)06:37:00 No.707450347
なんで書くの?って未完成でも表現したい事があるからだよ… それが結果として上手くいかなかっただけで…
34 20/07/11(土)06:37:12 No.707450357
漫画をちゃんと4ページ描こうと思うと めちゃめちゃ時間かかる…
35 20/07/11(土)06:37:47 No.707450381
頭の中の漫画と指で描かれる漫画が違うのだ…おかしいのだ…
36 20/07/11(土)06:39:15 No.707450440
ここでキャラに「NO」と言わせた方が面白いような気がすると思うことはある 実際言わせたら収集がつかなくなるわけだけど
37 20/07/11(土)06:39:29 No.707450453
>頭の中の漫画と指で描かれる漫画が違うのだ…おかしいのだ… それでもいいからアップしちゃえば?っていうのがスレ文の言い分なのかもしれない
38 20/07/11(土)06:40:03 No.707450481
完成の意味が噛み合ってないな?
39 20/07/11(土)06:41:21 No.707450552
スレ文はあんまり深く考えずの非難混じりの愚痴って感じがする
40 20/07/11(土)06:41:53 No.707450573
スレ画とスレ文で別個の内容にするのやめろ!
41 20/07/11(土)06:41:53 No.707450574
>頭の中の漫画と指で描かれる漫画が違うのだ…おかしいのだ… 指から出てくるのは頭の中のにある漫画だから それは頭の中の漫画がちゃんとできてないだけなんだ… 頭の中に猫を思い浮かばせる事は簡単だけど何も見ずに猫を描くと違うものが出てくるのと同じなのだ…
42 20/07/11(土)06:42:54 No.707450630
>完成の意味が噛み合ってないな? 完成の意味は一つしかなく無い?
43 20/07/11(土)06:44:10 No.707450700
もっと良いネーム思いつくといままで書いてたのがゴミに見えてくる…
44 20/07/11(土)06:45:39 No.707450771
>Twitterの4ページ漫画なら途中で投げ出すこともないよね >長編に手を出す前にそう言うので練習した方がいいんじゃね 1ページ目で投げ出す
45 20/07/11(土)06:46:55 ID:STjAJMdU STjAJMdU No.707450841
>>Twitterの4ページ漫画なら途中で投げ出すこともないよね >>長編に手を出す前にそう言うので練習した方がいいんじゃね >1ページ目で投げ出す それはもう漫画描くの諦めろや!
46 20/07/11(土)06:48:50 No.707450927
は?描きたい気分の勝手だろ…
47 20/07/11(土)06:49:06 No.707450939
というか 別に完成させなくても人に見せたりネットに流したりできるよ?
48 20/07/11(土)06:50:05 No.707450987
SFは体力尽きただけなのか完成なのか分かんねえ奴いっぱいある…
49 20/07/11(土)06:50:47 No.707451016
アウトプットには苦痛を伴うって大体のクリエイターの前提が抜けてる気がする
50 20/07/11(土)07:01:32 No.707451582
漫画より時間かかりがちな小説でもまずちゃんと完成させろって怒られるんだから根本からいじりたい欲を耐えてちゃんと完成させろ
51 20/07/11(土)07:04:43 No.707451747
不思議と書く側になるとキャラが感情丸出しにして内輪もめしたりする展開が面白いような気がしてくるんだよな 読んでる時にそんな展開が面白いと思ったことは無いんだけど
52 20/07/11(土)07:05:04 No.707451762
描いてない人には分からんかもしれんが これ絶対面白いなと思って描き始めても勢いが足りなかったり後からつまらんな…と思ってやめたりするんだ 最初に頭に浮かんだイメージがアウトプットできるかは描き手による
53 20/07/11(土)07:05:19 No.707451773
まず一本目が完成させられないのはほとんどは時間がかかる過ぎて描いてる間に迷いがでてきてしまうからだと思う そしてなぜ時間がかかるかというと最初から長編めの完璧な作画を求めようとするからだと思う なのでまず1コマ漫画からはじめてみよう
54 20/07/11(土)07:05:24 ID:11EmP.AQ 11EmP.AQ No.707451782
途中で諦める人って精神が弱いのかな それとも病気なのか
55 20/07/11(土)07:06:01 ID:11EmP.AQ 11EmP.AQ No.707451817
みんなちゃんと漫画の描き方に倣ってやってるんだろうか…
56 20/07/11(土)07:06:26 No.707451835
>途中で諦める人って精神が弱いのかな >それとも病気なのか 描いた漫画見せてくれ
57 20/07/11(土)07:09:47 No.707452006
ID出るような書き込みしてる人って頭悪いのかな それとも病気なのか
58 20/07/11(土)07:10:04 No.707452020
なんか凄いの来たと思ったらどっかでID出されてて駄目だった
59 20/07/11(土)07:10:32 No.707452048
うんこ付きの見本みたいなレスだ
60 20/07/11(土)07:11:19 No.707452096
本当は完成させたくないんだ
61 20/07/11(土)07:18:11 No.707452507
そんな君はコミティアなどで金で締め切りを買おう
62 20/07/11(土)07:19:11 No.707452573
つまらないものを完成させるのは楽しくないからな… 俺は何でこんな物に数カ月を…ってなる それでも完成させないと成長しないんだが
63 20/07/11(土)07:22:00 No.707452738
どこに使うでもなく締め切りの無いものは完成しない…
64 20/07/11(土)07:22:48 No.707452776
目で見た物や自分の最高の場面を画材だけで表現するんだから 完璧な物を作れるほうがおかしいんだよ…エジプトの壁画とか見ろよ…
65 20/07/11(土)07:29:44 No.707453278
>漫画より時間かかりがちな小説でもまずちゃんと完成させろって怒られるんだから根本からいじりたい欲を耐えてちゃんと完成させろ なあに小説なら絵を描かなくてもいいから俺でもできるだろ!まずはサイトを作って…
66 20/07/11(土)07:31:53 No.707453418
>>漫画より時間かかりがちな小説でもまずちゃんと完成させろって怒られるんだから根本からいじりたい欲を耐えてちゃんと完成させろ >なあに小説なら絵を描かなくてもいいから俺でもできるだろ!まずはサイトを作って… メモ帳から始めろや!
67 20/07/11(土)07:33:44 No.707453568
作ってる最中は目の前に作業があるから気にならないんだけど いざ完成すると直したい部分が目についてしまって公開する気力や意欲が失われていく
68 20/07/11(土)07:33:46 No.707453571
未完の漫画完成させろってのはわかるけど強制してもダメよ
69 20/07/11(土)07:37:48 No.707453880
ネームで行けると思っても描いてくうちになんかこれダメだなってなるのはよくあることだし… プロットやネームでは手応えあっても実際絵に起こしてみるまでどのくらいパワーがあるのかわからないものなんだ
70 20/07/11(土)07:38:37 No.707453940
>漫画って描くのものすごく大変じゃん わかってるじゃねえか…
71 20/07/11(土)07:41:00 No.707454147
>不思議と書く側になるとキャラが感情丸出しにして内輪もめしたりする展開が面白いような気がしてくるんだよな >読んでる時にそんな展開が面白いと思ったことは無いんだけど 描いてる方はその展開は話の通過点だけど読んでる方はその時点での到達点だからな…
72 20/07/11(土)07:43:43 No.707454389
ラストのコマは「きがるにいってくれるなあ」か
73 20/07/11(土)07:45:26 No.707454556
>ネームで行けると思っても描いてくうちになんかこれダメだなってなるのはよくあることだし… >プロットやネームでは手応えあっても実際絵に起こしてみるまでどのくらいパワーがあるのかわからないものなんだ 逆になんかこれ微妙だけど間に合わないから仕上げるしかねえって清書したらいい感じになることもあるんだよな
74 20/07/11(土)07:49:59 No.707454973
完成させる意志さえあればいつかは完成するはずだろ? ゴールに向かっているわけだから…違うかい?
75 20/07/11(土)07:52:10 No.707455175
小説でも最初に書いたプロット通りに書けないな…
76 20/07/11(土)08:05:48 No.707456612
最初にネーム書いた段階で面白いと思ったらそのまま突き進もうね どんどん色褪せて見えてくるけど何度も読み直して飽きてるだけだからね
77 20/07/11(土)08:06:29 No.707456686
>完成させる意志さえあればいつかは完成するはずだろ? >ゴールに向かっているわけだから…違うかい? ゴールが動いた!
78 20/07/11(土)08:11:33 No.707457216
はー疲れたちょっと勉強も兼ねて同ジャンルの絵や漫画漁るかー
79 20/07/11(土)08:13:25 No.707457425
何かやり始めて途中で諦めることなんてよくあるだろうに何で疑問に思えるのかよくわからんな… 初志貫徹しかしたことない鋼の精神を持つ人なのか
80 20/07/11(土)08:24:03 No.707458645
このスレ「」もそうなんだけどさ… 自分はただ見てる側なのになんでこんな態度でかいの…? どういう立ち位置で物いってんの?
81 20/07/11(土)08:33:27 No.707459704
>このスレ「」もそうなんだけどさ… >自分はただ見てる側なのになんでこんな態度でかいの…? >どういう立ち位置で物いってんの? 見る側だって断定してるのにどんな立ち位置って矛盾してない?
82 20/07/11(土)08:37:54 No.707460220
自分で作品を描いてたとしてもできない人間にでかい態度で他人にケチつけるなって言いたいのかもしれない それなら遠回しに立場なんか問わずにケチつけるなってそのまま言えよとは思うが 本気で聞いてるなら描ける人が描けない人を根本的に理解できないとか描かないからこそ苦労を知らずに言えるとかそりゃ人それぞれだろう