虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/11(土)03:47:26 俺の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/11(土)03:47:26 No.707442118

俺の名はスマホの画面がちょっと浮いてるマン!

1 20/07/11(土)03:48:54 No.707442208

ガバガバじゃねえか

2 20/07/11(土)03:49:27 No.707442235

ペリアちゃんって絶対こうなるよね

3 20/07/11(土)03:49:35 No.707442244

妊娠してるだろこれ

4 20/07/11(土)03:49:58 No.707442266

交換めんどくさいから修理代めっちゃかさむやつ!

5 20/07/11(土)03:50:17 No.707442289

ほっとくとそのうち燃えそう

6 20/07/11(土)03:50:36 No.707442309

いやそうはならんやろ

7 20/07/11(土)03:50:48 No.707442328

液晶引っこ抜かないと交換できないんだっけ…

8 20/07/11(土)03:51:22 No.707442372

ホットケーキかよ

9 20/07/11(土)03:51:48 No.707442407

うちのぺりあも2か月くらい前からこうなった 交換したいけどコロナでめんどくさくなって放置したままだ…

10 20/07/11(土)03:52:07 No.707442424

裏ブタこじ開けたらとりあえずバッテリーは交換できるスマホは素晴らしい

11 20/07/11(土)03:52:09 No.707442426

データの入れすぎだな 使わないアプリとかいらない写真消してけ

12 20/07/11(土)03:52:53 No.707442482

スレ画ほどじゃないけどちょっと浮いてるし夜に触ると両端から光が漏れてる

13 20/07/11(土)03:53:46 No.707442544

なんで…?

14 20/07/11(土)03:54:06 No.707442569

>なんで…? 電池膨張

15 20/07/11(土)03:55:05 No.707442644

>なんで…? XPERIAは大体後ろにパネル無いからバッテリーが妊娠すると液晶が取れる

16 20/07/11(土)03:55:39 No.707442673

妊娠する頃にはもうどっちにしろ電池保たないからなぁ…

17 20/07/11(土)03:56:11 No.707442705

来年機種変するし持ち込み修理すんのもめんどくさいから見なかったことにしてる

18 20/07/11(土)03:56:17 No.707442719

昔あいほん3GSがこうなったな

19 20/07/11(土)03:56:41 No.707442754

俺もiPhone 6買いたてのころ気付いたら画面浮いてて肝冷やしたことある ぎゅっとしたらバチン!てハマってそれから無事に4年使えた

20 20/07/11(土)03:56:44 No.707442759

今のスマホはだいたい同じ構造しとる ケースに基板とバッテリー入れた後に液晶でフタして接着 バッテリーが膨らむと液晶を押し上げる

21 20/07/11(土)03:56:55 No.707442772

>妊娠する頃にはもうどっちにしろ電池保たないからなぁ… うちのは全然持つぞ

22 20/07/11(土)03:57:33 No.707442812

画面押すと真ん中に線入るよね

23 20/07/11(土)03:57:42 No.707442823

裏蓋開ける手間が省けたぜって電池交換した事ある

24 20/07/11(土)04:00:02 No.707442992

妊娠してるけど地元のショップまで車で2時間掛かるしネットの修理屋だと1万取られるわでどうすっかなって感じ

25 20/07/11(土)04:00:18 No.707443005

>ペリアちゃんって絶対こうなるよね ならないけど…

26 20/07/11(土)04:00:34 No.707443031

>妊娠してるけど地元のショップまで車で2時間掛かるしネットの修理屋だと1万取られるわでどうすっかなって感じ 修理キット買ってつべの分解動画見て交換する

27 20/07/11(土)04:01:41 No.707443091

下手すると発火するから怖い

28 20/07/11(土)04:02:01 No.707443117

まぁ3年位で機種変するし膨らんだことはないな

29 20/07/11(土)04:04:39 No.707443284

電池自体は2000円ちょいくらいなのか 買って交換してみるかなぁ

30 20/07/11(土)04:06:30 No.707443398

大体は固定してあるシール剥がしてつけ直す程度だし 何なら大抵の機種は動画あったりするからまず失敗するもんではない 不器用だと蓋開けるのが一番苦労するくらい

31 20/07/11(土)04:09:28 No.707443549

どの機種でも一番手こずるのは液晶外すところだから 妊娠してパックリ開いた時点でチャンスではある

32 20/07/11(土)04:10:58 No.707443641

時期が来ると妊娠して勝手に開くとかある意味親切か …いやあぶねえな!

33 20/07/11(土)04:11:54 No.707443694

>不器用だと液晶割ってバッテリーが発火するくらい

34 20/07/11(土)04:13:36 No.707443803

絶対に妊娠しないようにガチガチに作ったら ガスが出たとき圧力の逃げ場がなくなってボガーンだから

35 20/07/11(土)04:13:59 No.707443822

ちょっと…?

36 20/07/11(土)04:15:26 No.707443905

前使ってたふぁーあじは膨らみ始めたけど面倒臭くてそのまま使ってたらsim取り出せなくなっていらん費用かかったから早めに動くんだぞ

37 20/07/11(土)04:17:53 No.707444048

>絶対に妊娠しないようにガチガチに作ったら >ガスが出たとき圧力の逃げ場がなくなってボガーンだから 硬いケースに包まれてるリチウムイオンだとガス逃がす弁ついてるな

38 20/07/11(土)04:18:12 No.707444071

妊娠したやつ外で弄ってたら画面取れてバッテリースポーン!ってなったことある 爆発しなくて良かった

39 20/07/11(土)04:18:29 No.707444089

>電池自体は2000円ちょいくらいなのか >買って交換してみるかなぁ 交換するのは良いけど電池はなるべく純正を手に入れるんだ

40 20/07/11(土)04:20:33 No.707444198

リチウムイオン電池ショートさせたときにめっちゃ熱い白いガスがケトルみたいに吹き出して熱で外殻のプラ溶けたわ

41 20/07/11(土)04:22:07 No.707444279

PSPのバッテリーも妊娠した

42 20/07/11(土)04:22:54 No.707444335

>PSPのバッテリーも妊娠した 妊娠させた「」が揉むと閉まるとか言ってて死ぬほど恐ろしかった

43 20/07/11(土)04:23:53 No.707444390

下側だけ浮くのはなんでだろ

44 20/07/11(土)04:24:00 No.707444396

>交換するのは良いけど電池はなるべく純正を手に入れるんだ ちなみに純正じゃないとどうなるの? 純正しらべたら2週間くらいかかるAuショップ取り寄せくらいしかなかったんだけれども

45 20/07/11(土)04:24:17 No.707444405

PSPは裏蓋開くし大容量も含めて色々電池売ってたから変えてたなぁ 思えば挿しっぱなしでゲームしたり今のスマホの比じゃないくらい酷使してたな…

46 20/07/11(土)04:24:30 No.707444428

>>PSPのバッテリーも妊娠した >妊娠させた「」が揉むと閉まるとか言ってて死ぬほど恐ろしかった ははーん バカでしょ?

47 20/07/11(土)04:25:22 No.707444471

余程長期間スマホ酷使してないとならないでしょ スマホゲーのやりすぎ

48 20/07/11(土)04:27:21 No.707444571

>下側だけ浮くのはなんでだろ 基本的に下半分くらいにバッテリーパックが位置してるから

49 20/07/11(土)04:29:44 No.707444702

液晶も背面も浮いてきて使わなくなったな…

50 20/07/11(土)04:29:54 No.707444712

大体SIMとか刺さるところの下辺りまでまるっとバッテリーよね

51 20/07/11(土)04:30:48 No.707444763

今バッテリー交換が容易に出来なくなったのはどういう理由なんです?

52 20/07/11(土)04:31:44 No.707444811

>今バッテリー交換が容易に出来なくなったのはどういう理由なんです? 事故防止

53 20/07/11(土)04:31:57 No.707444822

>ちなみに純正じゃないとどうなるの? >純正しらべたら2週間くらいかかるAuショップ取り寄せくらいしかなかったんだけれども 容量が記載よりも少ない上に不良率が高い

54 20/07/11(土)04:32:44 No.707444865

>今バッテリー交換が容易に出来なくなったのはどういう理由なんです? 中国の偽バッテリーで発火死亡事故多発

55 20/07/11(土)04:32:46 No.707444867

バッテリー交換可能な機種以外は客が純正バッテリー確実に入手する方法無い気がする…

56 20/07/11(土)04:33:06 No.707444887

自分で交換はドライヤーで内側の両面テープを温めて剥がれやすくしてギターピックみたいな道具で裏蓋外さないといけないからくっそ手間だよ 電池パック変えるの自体は楽だけど蓋戻す時に元のと同じテープ用意しないと気密性に問題でる

57 20/07/11(土)04:33:08 No.707444889

>>今バッテリー交換が容易に出来なくなったのはどういう理由なんです? >事故防止 バッテリー交換で火災とかそう言う案件がおおかったのかな…

58 20/07/11(土)04:33:40 No.707444924

>容量が記載よりも少ない上に不良率が高い 至極無難な理由だった 純正品買ってくるわありがとう

59 20/07/11(土)04:34:29 No.707444969

交換可能にすると筐体がデカくなるし ハードシェルじゃないと客に触らせられないからバッテリー容量も減るので

60 20/07/11(土)04:34:45 No.707444986

妊娠で修理出すならいい時期だろうし買い替えるよね 2年たたずこうなるわけじゃないんでしょう?

61 20/07/11(土)04:34:46 No.707444995

>今バッテリー交換が容易に出来なくなったのはどういう理由なんです? 本体薄々で安く大容量の電池詰もうと思ったら 分解しないの前提で接着剤でどんどん積んじゃうのが常套手段だから

62 20/07/11(土)04:36:48 No.707445100

>バッテリー交換で火災とかそう言う案件がおおかったのかな… 交換は簡単だったけど充電中や使用中に爆発したり発火炎上事故が多発した チャイナボカンのミームの一つ

63 20/07/11(土)04:37:51 No.707445156

>交換可能にすると筐体がデカくなるし TORQUEとか今時珍しい交換可能機だけど そのせいか大きさの割に電池容量少なめになってるな

64 20/07/11(土)04:38:16 No.707445178

確かにスマホ薄くすること考えたら交換可能な電池のガワも邪魔になるんだな なるほどなー

65 20/07/11(土)04:39:06 No.707445213

今のは交換出来た時代みたいな低用量でガワもしっかりしたようなもんじゃないしね

66 20/07/11(土)04:40:22 No.707445274

今のスマホは本当にスペース確保が大変だからね SDカードスロットやsimトレイすら廃止したいくらい

67 20/07/11(土)04:42:54 No.707445381

バッテリーの互換品って本当にアテにならない ゴミしかない

68 20/07/11(土)04:43:59 No.707445439

iPhoneは純正バッテリーにチップとシリアルID埋め込んで サーバーでクラウド管理始めてる 正規プロバイダで開封修理再登録しないと 非純正バッテリーでは動作制限と警告が出るようになった

69 20/07/11(土)04:44:14 No.707445454

自分で交換したことあるけどFelicaアンテナ外すのしくじってモバイルsuica使えなくなっちゃったな

70 20/07/11(土)04:47:13 No.707445613

>SDカードスロットやsimトレイすら廃止したいくらい ただの枠みたいなところにSIMもSDも一緒くたに乗せる軽量化凄いよね 何ならDS用の方がSD兼用になってたりする…

71 20/07/11(土)04:49:42 No.707445736

いらない画像を消したのに戻りません!

72 20/07/11(土)04:51:47 No.707445854

アップルウォッチのSIMは書き換え方式だっけ

73 20/07/11(土)04:54:20 No.707445995

イヤホンジャック無くさないでくだち…

74 20/07/11(土)04:54:29 No.707446003

>iPhoneは純正バッテリーにチップとシリアルID埋め込んで >サーバーでクラウド管理始めてる >正規プロバイダで開封修理再登録しないと >非純正バッテリーでは動作制限と警告が出るようになった ひどいな

75 20/07/11(土)04:54:57 No.707446021

交換可能な構造にしようとすると大きくお高く電池容量少なくなる 電池寿命より先に機種更新が先になりがちな現代だと電池交換不能にするのが賢くはあるな

76 20/07/11(土)04:55:34 No.707446043

純正じゃないバッテリー積んで事故でも起こされたらたまったもんじゃないからな 今の時代そういう経緯無視でiPhoneが爆発したって部分だけ切り取られて拡散されるだろうし

77 20/07/11(土)04:57:01 No.707446107

防水機能付けだした頃の名残りな気がする

78 20/07/11(土)04:57:56 No.707446143

>ひどいな 粗悪な偽バッテリーと適当に直す修理業者が多すぎて対策しざるを得ない状態なので

79 20/07/11(土)05:01:16 No.707446309

あとアメリカでは悪質な修理業屋に出すと 偽バッテリーどころか偽iPhoneとすり替えられる事例が増えてる 本物は中国へ送って1台あたり偽iPhone10-20台くらいとバーター取引される

80 20/07/11(土)05:02:36 No.707446360

まぁバッテリー事故はすごいことになるからな…

81 20/07/11(土)05:07:38 No.707446564

文字通り火の元だからねぇ…

82 20/07/11(土)05:08:08 No.707446586

フレーム止めてるネジって特殊な規格なんだね ドライバーが手に入らない

83 20/07/11(土)05:27:09 No.707447329

最近のって大体接着剤じゃね

84 20/07/11(土)05:34:06 No.707447640

>最近のって大体接着剤じゃね 接着剤メインだけどネジも使われてる 少なくともiphone11はそんな感じ

85 20/07/11(土)05:46:56 No.707448240

分厚くなっていいから電池三倍にしてくれ

86 20/07/11(土)06:01:05 No.707448854

なんでこんだけ技術が発達したのに携帯電話の電池は未だに妊娠するの 電池部門怠けてない?

87 20/07/11(土)06:05:12 No.707449043

ソニーが妊娠って…

88 20/07/11(土)06:06:35 No.707449107

>iPhoneは純正バッテリーにチップとシリアルID埋め込んで >サーバーでクラウド管理始めてる >正規プロバイダで開封修理再登録しないと >非純正バッテリーでは動作制限と警告が出るようになった ケーブルであんだけ不評だったのに まだそんなことするのか…

89 20/07/11(土)06:07:46 No.707449166

今のは普通に使ってれば買い替えまでには妊娠しない 充電しながらゲームするみたいな負荷かけると劣化が進んでこうなる

90 20/07/11(土)06:11:26 No.707449313

ラジコンとかでリチウムポリマー電池を電圧とにらめっこしながら使ってると どうやると膨らむかはよくわかる 満充電+温度上昇やると一気に妊娠に近づくな…

91 20/07/11(土)06:19:05 No.707449598

古めのXperiaのバッテリー交換したことあるけどネジのみだったな まぁ機種によって色々あるんだろう

92 20/07/11(土)06:19:58 No.707449635

俺は浮いたらゴムを巻いて使うマン

93 20/07/11(土)06:39:12 No.707450437

おめでた

94 20/07/11(土)06:44:56 No.707450738

サブのスマホが妊娠して以来ずっと押し入れに放り込んだままなんだけど発火の危険ある? うっかり会社のロッカーに置き忘れてきていい?

95 20/07/11(土)06:45:12 No.707450751

PSPのバッテリーはよく妊娠したな 大容量のに変えたら妊娠しなくなったけど

96 20/07/11(土)06:46:03 No.707450788

各社で規格を揃えた電池を交換できるように作るだけの事が何故できんのだ

97 20/07/11(土)06:46:52 No.707450835

充電しながらゲームすると寿命縮むのって罠すぎない?

98 20/07/11(土)06:49:08 No.707450944

バッテリーは熱にも冷えにも弱いから仕方ないんだ… ゲームするならいっそPCのエミュでやりたいくらいだよ…

99 20/07/11(土)06:51:23 No.707451063

ロマサガとかもうPCじゃないと出来ない

100 20/07/11(土)06:54:15 No.707451208

PCでやってねと言わんばかりに公式サイトでapk配ってるゲームもあるよね

101 20/07/11(土)06:55:12 No.707451256

膨らむ理由というか原理聞いたら使い続けるのは無理だわ 空気に触れると発火とか怖い

102 20/07/11(土)06:59:33 No.707451476

膨らんだバッテリーを捨てたいけどそのまま捨てたらまずいよね

103 20/07/11(土)07:03:42 No.707451703

回収してる電気屋あるんだが

104 20/07/11(土)07:09:05 No.707451971

ぺリア1IIは電源ケーブル繋げたときに充電しないでそのまま使うモードがあるぞ 長時間のゲームも安心

105 20/07/11(土)07:12:52 No.707452191

家電量販店の回収BOXとか自治体で回収してる所に出すといい 回収BOX無くても店員に聞くと引き取ってくれたりする

106 20/07/11(土)07:16:20 No.707452392

>充電しながらゲームすると寿命縮むのって罠すぎない? そこまでゲームすんなってことだ

107 20/07/11(土)07:17:47 No.707452478

ガバガバスマートフォン君!

108 20/07/11(土)07:18:39 No.707452540

>ぺリア1IIは電源ケーブル繋げたときに充電しないでそのまま使うモードがあるぞ それ電源ケーブル繋ぐ意味ある?

109 20/07/11(土)07:23:21 No.707452810

バッテリー妊娠怖くないのか

↑Top