20/07/11(土)01:48:56 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)01:48:56 No.707427522
なんだよこれは… http://leedcafe.com/webcomicinfo/hondakanoko/
1 20/07/11(土)01:50:06 No.707427774
無駄にジュビロエミュしやがって…
2 20/07/11(土)01:50:34 No.707427855
これはジュビロの短編ではないのかい?
3 20/07/11(土)01:53:07 No.707428337
あれ まだ連載してんだ
4 20/07/11(土)01:53:49 No.707428471
絵柄というか絵の雰囲気を結構似せてるな…
5 20/07/11(土)01:54:04 No.707428511
わけのわからない話描きやがって…
6 20/07/11(土)01:55:21 No.707428740
何だこの連載終盤みたいな盛りっぷり
7 20/07/11(土)01:55:22 No.707428744
他はともかくジュビロの女性キャラの描き方は真似なくていいと思う
8 20/07/11(土)01:55:27 No.707428763
そうか俺はこっちの世界線の住人だったか
9 20/07/11(土)01:56:15 No.707428909
目的はなんだよ目的は
10 20/07/11(土)01:56:45 ID:B7a9k7l2 B7a9k7l2 No.707428991
たぶん鹿の子
11 20/07/11(土)01:57:04 No.707429044
>目的はなんだよ目的は 気の狂った妖怪マニア
12 20/07/11(土)01:57:23 No.707429089
今回はわけわからんがこれはこれで味があるな
13 20/07/11(土)01:58:08 No.707429208
どこへでも現れるぬらりひょん→実は時空間を移動できる って発想までは持って行けてもマッドサイエンティストの仕業って持っていけるのはすげえや
14 20/07/11(土)01:58:26 No.707429272
あれ…こんな短編ジュビロ描いてたか…? と思ったら別人だった…
15 20/07/11(土)01:58:29 No.707429279
結構エミュ上手いのにどっか真似切れてない感じはなんだろう…
16 20/07/11(土)01:58:39 No.707429309
>他はともかくジュビロの女性キャラの描き方は真似なくていいと思う いいや乳首以外は似せて貰う
17 20/07/11(土)01:58:51 No.707429341
>目的はなんだよ目的は 夢私 だの
18 20/07/11(土)01:59:03 No.707429370
うん…?母親と娘は同一人物…?
19 20/07/11(土)01:59:08 No.707429390
これもしかして自分の父親と結婚して自分を出産してる?
20 20/07/11(土)01:59:16 No.707429409
1ページ目ジュビロって感じしないんだけど2ページ目からはジュビロを感じた 教授の顔のせい?
21 20/07/11(土)01:59:19 No.707429419
絵柄のせいで全然話が入ってこない
22 20/07/11(土)01:59:23 No.707429428
>今回はわけわからんがこれはこれで味があるな わかる話の方が少ない…
23 20/07/11(土)02:00:44 No.707429637
過去もジュビロっぽいのかな?と思ったらそうでもなくて なんでぬらりひょんだけこんなにジュビロなんだよ!
24 20/07/11(土)02:00:46 No.707429642
俺は第二の野田元斎となる!
25 20/07/11(土)02:00:51 No.707429662
絵柄を似せきれてない分画面作りとかを似せてる感じはある キャラの配置とか擬音とか
26 20/07/11(土)02:02:46 No.707429990
このままジュビをエミュのままやり続けて欲しい
27 20/07/11(土)02:03:34 No.707430103
>うん…?母親と娘は同一人物…? タイムマシンで過去にさかのぼって恋人として父親の人格矯正を図ろうとしたのかな…
28 20/07/11(土)02:03:40 No.707430115
http://leedcafe.com/webcomic/%e6%9c%ac%e7%94%b0%e9%b9%bf%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a3%9a%e3%80%80%e7%ac%ac46%e8%a9%b1/ ゆでたまごエミュは結構上手かった
29 20/07/11(土)02:04:20 No.707430217
タイムマシン使わなくても水木しげる級の妖怪漫画家になれば捏造妖怪ねじ込み放題なのに…
30 20/07/11(土)02:04:50 No.707430304
70話おもしれ… けど何…これ…
31 20/07/11(土)02:05:18 No.707430409
気付かれない妖怪が堂々と名乗り上げるなや!!!
32 20/07/11(土)02:05:22 No.707430429
>タイムマシン使わなくても水木しげる級の妖怪漫画家になれば捏造妖怪ねじ込み放題なのに… 捏造妖怪ねじ込みたいというか妖怪になりたかったんじゃないかな…
33 20/07/11(土)02:05:25 No.707430434
70話やべぇな…
34 20/07/11(土)02:05:48 No.707430501
>>タイムマシン使わなくても水木しげる級の妖怪漫画家になれば捏造妖怪ねじ込み放題なのに… >捏造妖怪ねじ込みたいというか妖怪になりたかったんじゃないかな… 水木しげる級ならあるいは
35 20/07/11(土)02:06:10 No.707430571
前話とか見てもかなり変というか興味深いというか… 休日を潰す覚悟ができてきたよ
36 20/07/11(土)02:06:10 No.707430573
タイムマシンを作るのと水木しげる級の妖怪になるのとどっちが難易度高いだろう…
37 20/07/11(土)02:06:40 No.707430655
>あれ…こんな短編ジュビロ描いてたか…? >と思ったら別人だった… ジュビロにしては線が綺麗すぎると思う
38 20/07/11(土)02:06:46 No.707430669
サムネでも分かる濃厚な鹿の子臭
39 20/07/11(土)02:07:05 No.707430721
>前話とか見てもかなり変というか興味深いというか… >休日を潰す覚悟ができてきたよ 既刊4冊発売中です
40 20/07/11(土)02:08:23 No.707430916
>うん…?母親と娘は同一人物…? いや別人でしょ 蔵に落ちた娘が真実を知って五分先の未来から飛んできて そのままプロトタイプ使って親父が母親の前で過去に飛ぶシーンに殴り込みかけてきて完 「父を止めたらパラドックスでこの手紙は消えてなくなるのか? それとも平行世界が生まれる? あなたがぬらりひょんを知っているなら…(父を止めるのは失敗したということですね)」 そしてリアルにぬらりひょんは伝わっているというオチ
41 20/07/11(土)02:08:35 No.707430943
62話乳首見えた!
42 20/07/11(土)02:09:08 No.707431027
耳なし芳一の話が個人的ベストバウト
43 20/07/11(土)02:09:29 No.707431075
>>あれ…こんな短編ジュビロ描いてたか…? >>と思ったら別人だった… >ジュビロにしては線が綺麗すぎると思う 修正液技真似するの無理じゃね!?
44 20/07/11(土)02:09:30 No.707431077
>いや別人でしょ 夫でもなければ父親でもないって言ってるから同一人物なんだ
45 20/07/11(土)02:09:34 No.707431087
よく見ろ 妻としても父親としてもって言ってる
46 20/07/11(土)02:09:45 No.707431114
確かに俺もタイムマシン作ったらいろんな時代に出没して謎の怪人チクチンマンって伝説作るわ
47 20/07/11(土)02:09:58 No.707431148
銀田一マスク!
48 20/07/11(土)02:10:02 No.707431155
似てるだけで「」が好き勝手言ってるのかと思ったら蔵が完全にうしおととらで駄目だった
49 20/07/11(土)02:10:04 No.707431160
続いたと言うことは単行本そこそこ売れたのか鹿の子よ
50 20/07/11(土)02:10:39 No.707431248
>似てるだけで「」が好き勝手言ってるのかと思ったら蔵が完全にうしおととらで駄目だった ほんとだ…これとらが封印されてた蔵だ…
51 20/07/11(土)02:10:54 No.707431289
芳一もう読めなくなってるのか…
52 20/07/11(土)02:11:16 No.707431347
この辺の一群の中では 人面痣がわりときれいにまとまってるな 俺は耳なし芳一回が一番好き
53 20/07/11(土)02:11:17 No.707431348
うんこで戦うヒーローみたいな話はどうなったんだ
54 20/07/11(土)02:11:22 No.707431362
ぬらりひょんってどんな妖怪か知らなかったけどなんだこの妖怪
55 20/07/11(土)02:11:41 No.707431408
>確かに俺もタイムマシン作ったらいろんな時代に出没して謎の怪人チクチンマンって伝説作るわ そんで稗田教授に探してもらう
56 20/07/11(土)02:11:59 No.707431447
>芳一もう読めなくなってるのか… 人気作だから単行本買わない子にはもうみせてあげません
57 20/07/11(土)02:12:03 No.707431462
>うんこで戦うヒーローみたいな話はどうなったんだ そっちはそっちで連載中
58 20/07/11(土)02:12:46 No.707431575
>>いや別人でしょ >夫でもなければ父親でもないって言ってるから同一人物なんだ 普通に考えたら稲穂ちゃんが21年前時点で既に生まれているかお腹にいてるから 夫でもなければ(私の子供の)父親でもないって台詞になったのだと思うけど この作者だからタイムパラドックスインモラルの可能性も否定しきれない
59 20/07/11(土)02:12:46 No.707431576
夫でも父親でもないってセリフだしこの時既に身籠ってたか産んでたってだけじゃないのかな… いやタイムマシンものにそういうネタが付き物なのはわかるけど
60 20/07/11(土)02:13:26 No.707431660
>70話やべぇな… 友達とちゃんと仲良さそうで良かった
61 20/07/11(土)02:13:49 No.707431734
エミュ要素で意識していれてるだろう眉毛の太さからして 母と娘は別人だよ
62 20/07/11(土)02:14:27 No.707431851
>ぬらりひょんってどんな妖怪か知らなかったけどなんだこの妖怪 勝手に家にあがりこんで家主みたいに横柄に振舞って 家の人間は実際になんだか家主みたいに感じて接待するが 立ち去ったあとで「誰あのおっさん?」ってなるという妖怪 と後年になって見た目の印象から創作された知らないおっさんの妖怪
63 20/07/11(土)02:15:19 No.707431969
普通に稲穂ちゃんが既にいるってだけだよね …だったら母ちゃん止められなかった現場見てるんだから娘止めろや
64 20/07/11(土)02:15:21 No.707431976
70話はお父さん妄想だともっと違った方向性だったかもしれない
65 20/07/11(土)02:15:33 No.707431998
言われてみればそっちの解釈の方が自然だわ 勝手にこの作者のことだから母親と娘同一人物だろうと思い込んで時系列どうなってんだ…?ってなってた
66 20/07/11(土)02:16:32 No.707432138
言うほどジュビロか?と思ったら蔵でやられてその後色んな藤田漫画の場面で見たことある女の子の顔を稲穂ちゃんがし始めて駄目だった
67 20/07/11(土)02:16:45 No.707432168
お父さんや作中作よりもかの子やばいのでは
68 20/07/11(土)02:16:46 No.707432171
25話がまだ読めてよかった
69 20/07/11(土)02:16:46 No.707432172
つまり紳士は現代のぬらりひょん…?
70 20/07/11(土)02:17:32 No.707432298
>25話がまだ読めてよかった バズり記念だぞ
71 20/07/11(土)02:17:54 No.707432353
異教の害鳥も消えてる…
72 20/07/11(土)02:18:00 No.707432376
鹿の子ってトイレバトルの方始めたから終わったもんだと思ってた というかあの便器バトルはどうなったんだろう
73 20/07/11(土)02:18:16 No.707432421
インモラルは前科があるとかは確かにそうなんだが…(きょうだいとか同性愛とか)
74 20/07/11(土)02:19:06 No.707432552
>鹿の子ってトイレバトルの方始めたから終わったもんだと思ってた >というかあの便器バトルはどうなったんだろう 劉備三兄弟プラス趙雲が晴れて仲間になったところ
75 20/07/11(土)02:19:26 No.707432600
トイレ漫画は完全にキチガイの所業だから鹿の子が続いてくれてよかった
76 20/07/11(土)02:19:34 No.707432618
それは知らないおっさんなのでは
77 20/07/11(土)02:19:35 No.707432621
>…だったら母ちゃん止められなかった現場見てるんだから娘止めろや かーちゃんが見たのはパパがぬらりひょんになってなんか稲妻バックに若い娘が襲ってきたくらいだから 襲ってきたのが娘だとは分からないし 決着もパパが娘と一緒にどこかの時代にタイムスリップしたとかだったらどうなったかは分からないぞ
78 20/07/11(土)02:20:21 No.707432722
アクの強いパロディは大体鹿の子
79 20/07/11(土)02:20:43 No.707432775
>>鹿の子ってトイレバトルの方始めたから終わったもんだと思ってた >>というかあの便器バトルはどうなったんだろう >劉備三兄弟プラス趙雲が晴れて仲間になったところ 今蜀チームが無限分裂&無限再生する能力者攻略してるところ
80 20/07/11(土)02:20:56 No.707432809
芳一は2作なかったっけ?
81 20/07/11(土)02:22:02 No.707432964
この雰囲気は大体鹿の子ってわかるのもなんかすげえよな…
82 20/07/11(土)02:22:12 No.707432990
プロの漫画家でもジュビロのトーンまでエミュするのは難しいか
83 20/07/11(土)02:22:24 No.707433011
ぱっと見はジュビロ
84 20/07/11(土)02:22:54 No.707433074
うしとら時期のジュビロ?
85 20/07/11(土)02:23:44 No.707433210
今まで見た中で一番ジュビロエミュが上手かったのは一八先生
86 20/07/11(土)02:23:59 No.707433237
スレ画だけで佐藤将がジュビロエミュしてるってわかるからなんかそういうのが滲み出てるんだけどなんなんだろうな
87 20/07/11(土)02:24:02 No.707433242
このページは割と似てるけど他のページはあんま似てなかった
88 20/07/11(土)02:25:24 No.707433428
>わけのわからない話描きやがって… わけのわからなくない話の方が少ねえ
89 20/07/11(土)02:26:23 No.707433561
ここに貼られるよくわからない漫画は大体本田鹿の子
90 20/07/11(土)02:27:34 No.707433705
どうせ銀田一マスクだろこれ!
91 20/07/11(土)02:27:44 No.707433727
あとちょっと歯車が噛み合えばすごい作家になりそうなのに…
92 20/07/11(土)02:30:17 No.707434053
ライアーゲームエミュから男塾になるのホント好き
93 20/07/11(土)02:30:20 No.707434064
逆に鹿の子っぽさってのもわからん 俺たちは雰囲気で鹿の子を読んでいる
94 20/07/11(土)02:30:51 No.707434122
>あとちょっと歯車が噛み合えばすごい作家になりそうなのに… この人の本領はパロを自分の作風に落とし込むことだから パロありきという意味ではインパッチ先生に近いと思います
95 20/07/11(土)02:32:05 No.707434269
>この人の本領はパロを自分の作風に落とし込むことだから パロじゃない方が多くない?
96 20/07/11(土)02:32:07 No.707434274
好きだけどどの話読んでも >なんだよこれは… って感想が出てくる
97 20/07/11(土)02:32:18 No.707434294
連載2話目がいきなり杉森健の画風パロった怪物戦わせる話だったんだ
98 20/07/11(土)02:32:56 No.707434356
毛利三兄弟の話好き
99 20/07/11(土)02:33:20 No.707434397
みじめに死ぬのじゃも好き
100 20/07/11(土)02:34:07 No.707434497
最近のだとムエタイの人面痣好き
101 20/07/11(土)02:34:31 No.707434547
>みじめに死ぬのじゃも好き あれ本当に意味わかんないよ… 捨て鉢のおっさんが暴れてるだけじゃん
102 20/07/11(土)02:35:35 No.707434665
70話の鹿の子ちゃんの友人かわいい
103 20/07/11(土)02:35:46 No.707434695
70話のかのこヤベーな
104 20/07/11(土)02:35:55 ID:B7a9k7l2 B7a9k7l2 No.707434714
>あれ本当に意味わかんないよ… >捨て鉢のおっさんが暴れてるだけじゃん 美学だよ
105 20/07/11(土)02:36:22 No.707434786
70話のこの人形は誰何だ結局
106 20/07/11(土)02:36:26 No.707434802
>あとちょっと歯車が噛み合えばすごい作家になりそうなのに… 比較的美味しいリトルグルメを食わされてるような感覚
107 20/07/11(土)02:36:42 No.707434833
白土三平の忍者みたいな髪型の子かわいいよね
108 20/07/11(土)02:36:46 No.707434843
>あれ >まだ連載してんだ 順調かどうかは知らないが本は売れてるようだ
109 20/07/11(土)02:36:50 No.707434851
作中作ごとに絵のタッチ変えてるのか 面白いな
110 20/07/11(土)02:37:02 No.707434870
>あれ本当に意味わかんないよ… >捨て鉢のおっさんが暴れてるだけじゃん あれ読んで感想がそれかよ
111 20/07/11(土)02:38:01 No.707434971
単行本買おうかなと思うけどバックナンバー読めすぎなんだよ…
112 20/07/11(土)02:38:08 No.707434984
>この人の本領はパロを自分の作風に落とし込むことだから >パロありきという意味ではインパッチ先生に近いと思います いやパロは基本パロでしかないよ 鹿の子ちゃんの本棚でもオリジナル色強い方が面白いし でもエロは受け付けないや
113 20/07/11(土)02:38:59 No.707435076
エロエロしいエロはあんまりエロくないけど鹿の子のママは妙なエロティシズムがある
114 20/07/11(土)02:39:03 No.707435085
なんでや!ミステリーサークルとか露出成仏よかったやろ!
115 20/07/11(土)02:39:38 No.707435164
講談社は早く嵐の伝説を電子化するんだ!
116 20/07/11(土)02:39:51 No.707435195
一番印象に残ってるの人外の姉に虐げられる人外の弟の話だわ 股間から謎の液体が出るやつ
117 20/07/11(土)02:40:14 No.707435248
琥珀は普通に怖い
118 20/07/11(土)02:40:22 No.707435269
良かった…変なうんこ聖闘士マンガ描きだしてたから…
119 20/07/11(土)02:40:43 No.707435319
>一番印象に残ってるの人外の姉に虐げられる人外の弟の話だわ >股間から謎の液体が出るやつ 攻撃性ホルモン発射!
120 20/07/11(土)02:41:00 No.707435339
石川賢パロ多くない?
121 20/07/11(土)02:41:03 No.707435346
一番印象的なのは銀田一マスクかなあやっぱ
122 20/07/11(土)02:41:59 No.707435468
>鹿の子のママは妙なエロティシズムがある あの微妙なパパと結婚して今もそんな夫婦仲悪くなさそうなのが面白い
123 20/07/11(土)02:42:08 ID:B7a9k7l2 B7a9k7l2 No.707435489
芳一の話セリフのキレもやばくて大好きだ
124 20/07/11(土)02:42:17 No.707435508
記憶にはやたら残るけど読み返したくない話ばっかだ
125 20/07/11(土)02:42:26 No.707435523
一番好きなのは男塾もどきでデスゲーム オリジナルっぽいのだと異教の害鳥がぁ!
126 20/07/11(土)02:42:50 No.707435569
パパムキムキだし ちんちんデカいんだろきっと
127 20/07/11(土)02:43:07 No.707435607
>あの微妙なパパと結婚して今もそんな夫婦仲悪くなさそうなのが面白い メガネと髪型が微妙なだけで素はイケメンだと思われる
128 20/07/11(土)02:43:21 No.707435634
51話好き
129 20/07/11(土)02:44:11 No.707435723
ダブルジャイアントスイングだったかな 同時にジャイアントスイングして二人の頭ぶつけて破壊する技
130 20/07/11(土)02:44:19 No.707435744
>>鹿の子のママは妙なエロティシズムがある >あの微妙なパパと結婚して今もそんな夫婦仲悪くなさそうなのが面白い パパ奇妙な人だけど微妙ではなくない? 娘に過保護気味で変な人ではあるけどマイホーム持ってるし本をたくさん買えるほど娘にお小遣いあげてるみたいだし優良物件だと思うよ
131 20/07/11(土)02:44:28 No.707435769
>記憶にはやたら残るけど読み返したくない話ばっかだ たまに読み返したくなる 単行本化してもほぼ全話読めるのはいい文明
132 20/07/11(土)02:44:35 No.707435787
>秋田書店は早くコトノハ学園と富山ねじを電子化するんだ!
133 20/07/11(土)02:46:22 ID:B7a9k7l2 B7a9k7l2 No.707435997
>メガネと髪型が微妙なだけで素はイケメンだと思われる 今のままでもなんか強そうだしイケオジの部類だと思うよパパ サイコキラーが似合いそうな見た目だし
134 20/07/11(土)02:46:46 No.707436033
水月ちゃんかわいいよね…
135 20/07/11(土)02:47:40 No.707436137
>>秋田書店は早くコトノハ学園と富山ねじを電子化するんだ! コトノハ学園覚えてる! あれの作者かよ!
136 20/07/11(土)02:48:35 No.707436231
70話つまりどういう事なんだ…?お兄ちゃんはなにがしたかった? それはそれとして鹿の子の友達可愛いよね…
137 20/07/11(土)02:48:51 No.707436262
ナーケンの人か
138 20/07/11(土)02:49:32 No.707436341
この作者は嵐の伝説本当に面白かったんだが打ち切られてしまった… そりゃそうだよね…
139 20/07/11(土)02:50:18 No.707436426
コトノハ学園読んでみたいな チャンピオンだから無理だろうけど
140 20/07/11(土)02:50:33 No.707436447
安住の地 リイドカフェ
141 20/07/11(土)02:50:58 No.707436498
>70話つまりどういう事なんだ…?お兄ちゃんはなにがしたかった? キンシンソーカン的なやつじゃないの あの壊れた人はプレゼント
142 20/07/11(土)02:51:15 No.707436528
これがジュビロっぽいって嘘だろ…まったくそんな感じがない…
143 20/07/11(土)02:51:51 No.707436597
鹿の子…お前もうプロになれるよ…
144 20/07/11(土)02:51:58 No.707436617
>これがジュビロっぽいって嘘だろ…まったくそんな感じがない… コマの端々がパロディになってるだけで物語的には全然ジュビロっぽくない
145 20/07/11(土)02:52:27 No.707436670
>70話つまりどういう事なんだ…?お兄ちゃんはなにがしたかった? 妹を壊したかったんだろう
146 20/07/11(土)02:52:48 No.707436705
>鹿の子…お前もうプロになれるよ… 友達への悪ふざけみたいなもんだから知らない人に予告なくあんなもん売っちゃダメだよ!
147 20/07/11(土)02:53:08 No.707436741
>コマの端々がパロディになってるだけで物語的には全然ジュビロっぽくない 絵の雰囲気も全然違くない?
148 20/07/11(土)02:55:05 No.707436977
鹿子かなって思ったら鹿子だった
149 20/07/11(土)02:55:09 No.707436989
いや絵の雰囲気も狙ってるトコある 普段と違う絵だし
150 20/07/11(土)02:55:12 No.707436997
>これがジュビロっぽいって嘘だろ…まったくそんな感じがない… エミュが下手だって意味ならまだわかるが全くそんな感じがしないならジュビロ作品の読み込みが足りない
151 20/07/11(土)02:57:16 No.707437247
てかそもそも完全エミュするつもりで描いてないでしょ
152 20/07/11(土)02:57:29 No.707437272
エミュではなくてあくまでそれっぽいくらいのラインを狙ってる感じはする
153 20/07/11(土)02:58:02 No.707437330
うしをととらを知ってるかどうかなトコあるよね
154 20/07/11(土)02:58:02 No.707437332
>エミュが下手だって意味ならまだわかるが全くそんな感じがしないならジュビロ作品の読み込みが足りない なんというかジュビロ作品から伝わる熱がないじゃん
155 20/07/11(土)02:58:27 No.707437389
寝る前に変な物見せやがって!
156 20/07/11(土)02:59:22 No.707437491
現実でも荒覇吐とかあるやろとかいうスレじゃねえのか
157 20/07/11(土)03:00:45 No.707437655
>なんというかジュビロ作品から伝わる熱がないじゃん ちょっとわざとらしいかな
158 20/07/11(土)03:05:54 No.707438219
この漫画唐突にパロやるからたまに絵柄違うとこれは誰かのパロディなのか…?と余計なことを考えることがある