虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/11(土)01:21:22 平凡な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/11(土)01:21:22 No.707421033

平凡な古いアパートに住んでるけどなんかかっこよくDIYしてみたい 簡単にできることとかってあるのかな 明日スレ画にチャレンジしてみようと思う

1 <a href="mailto:sage">20/07/11(土)01:22:53</a> ID:YSwBMkeM YSwBMkeM [sage] No.707421402

スレッドを立てた人によって削除されました しあな連呼お断り

2 20/07/11(土)01:23:43 No.707421600

先ずは古くて安い手頃な一軒家を購入し 次にYouTubeにその物件をリノベーションする動画を上げてくれ そしたら俺が喜ぶ

3 20/07/11(土)01:23:56 No.707421652

台所が無駄に広いので衝立たててプラモ作るスペース立ててる

4 <a href="mailto:sage">20/07/11(土)01:24:21</a> [sage] No.707421763

スレッドを立てた人によって削除されました >先ずは古くて安い手頃な一軒家を購入し >次にYouTubeにその物件をリノベーションする動画を上げてくれ >そしたら俺が喜ぶ そういうのはいいです

5 20/07/11(土)01:25:02 No.707421943

台所広く使う方法とかあればなーっていつも思うんだけど無理だ

6 20/07/11(土)01:25:37 No.707422055

見るからに古臭い引き戸と押し入れの物入れなのでなんとかしたいなとは思ってる 案が浮かばない

7 20/07/11(土)01:25:46 No.707422092

すぐ貼れてすぐ剥がせる壁紙とか貼ってオシャレにしたいと思いつつも休みは寝て過ごす

8 20/07/11(土)01:26:05 No.707422170

スレ画面白そうだけどドラマ版呪怨見たばっかだから頭上が気になって仕方なくなりそう

9 20/07/11(土)01:31:27 No.707423463

カウンターキッチンに憧れて自分でそれっぽいの作った カラーボックスに板渡しただけなんだけど

10 20/07/11(土)01:35:56 No.707424524

想定外の使用だから大家はいい顔しないと思う こういうのは持ち家や購入したマンションでやろうよ

11 20/07/11(土)01:37:09 No.707424820

持ち家じゃないとやれる事が限られるのお辛いよね…作業の音も近所迷惑になると思うと中々出来ないしせめてPC周りだけでもやろうと思って一年が過ぎた

12 20/07/11(土)01:39:03 No.707425220

アパートならこの状態は結構隣に音響くかも

13 20/07/11(土)01:39:11 No.707425266

なんということでしょう

14 20/07/11(土)01:39:18 No.707425294

嫌な顔せず寸法通りきっちり材切ってくれるホムセンなら割とどうにかなるのでは

15 20/07/11(土)01:39:52 No.707425449

つまり防音設備から作るべきだという事だ たのしいぞ

16 20/07/11(土)01:41:25 No.707425799

賃貸は妙なことしないでそのまま綺麗に使おうよ…

17 20/07/11(土)01:42:28 No.707426055

改良なら大家も喜ぶって「」も言ってた! 別に改良じゃねえ!

18 20/07/11(土)01:43:05 No.707426198

ディアウォールとかで棚つけたりする分にはいいんでは? 撤去して元通りにすることは当たり前だけど

19 20/07/11(土)01:43:07 No.707426205

100均のシート貼れ

20 20/07/11(土)01:44:06 No.707426424

出るときに戻すけど俺普通に部屋全体に吸音シートとか貼ってるよ…?

21 20/07/11(土)01:44:38 No.707426552

>ディアウォールとかで棚つけたりする分にはいいんでは? 傷や汚れや跡が残らないならいいんでね?

22 20/07/11(土)01:45:43 No.707426813

スレ画くらいなら穴開けたり切ったりしてないから良いね

23 20/07/11(土)01:46:41 No.707427044

>スレ画くらいなら穴開けたり切ったりしてないから良いね 強いていうなら排熱で焼けないか気にするくらいだけどそんなクソ排熱の家電そうそうないしな…

24 20/07/11(土)01:47:21 No.707427181

押し入れは床弱いからそこだけ気をつけてね

25 20/07/11(土)01:47:47 No.707427283

ツーバイフォー材の突っ張り憧れるけど自分でやるの大変だなってなった

26 20/07/11(土)01:48:08 No.707427353

スレ画みたいに押入れを机代わりは結構良さそうだけど配線とかもあるし実際スレ画みたいに真似するとスッキリは行かないんだろうなって

27 20/07/11(土)01:48:58 No.707427532

>カウンターキッチンに憧れて自分でそれっぽいの作った >カラーボックスに板渡しただけなんだけど 使いやすくなれば勝ちだよ

28 20/07/11(土)01:49:36 No.707427656

roomclipとか見るの楽しいよね

29 20/07/11(土)01:50:15 No.707427808

配線や照明考えると画像みたいにまとめるのは無理だろうね あと段差があるから実際にはイスは使いにくいし床が痛むので養生する必要もある 何より外した引き戸の置き場がない

30 20/07/11(土)01:51:33 No.707428046

>何より外した引き戸の置き場がない 推測でしかないんだけどソファの横に立てかけてあるのが引き戸じゃないか?

31 20/07/11(土)01:52:15 No.707428177

>推測でしかないんだけどソファの横に立てかけてあるのが引き戸じゃないか? 平凡な古いアパートにそんなスペースあるか?

32 20/07/11(土)01:52:37 No.707428243

壁紙とクッションフロア変えて間接照明にするだけで随分かわりそうだけど 家具搬入してる状態でやってくれる業者なんていないだろうしなあ

33 20/07/11(土)01:53:06 No.707428333

>壁紙とクッションフロア変えて間接照明にするだけで随分かわりそうだけど >家具搬入してる状態でやってくれる業者なんていないだろうしなあ さすがに賃貸ではそれは無理だ…

34 20/07/11(土)01:53:28 No.707428411

というかまず第一に収納無くしちゃって大丈夫なの…?

35 20/07/11(土)01:54:34 No.707428599

>というかまず第一に収納無くしちゃって大丈夫なの…? 物を減らせばいいんじゃない? 極端じゃない範囲の話でスレ画みたいに下段にボックス置くとか

36 20/07/11(土)01:54:49 No.707428648

>というかまず第一に収納無くしちゃって大丈夫なの…? スレ画の場合押入れ下ので十分なんじゃないかな そこそこミニマリストみたいな人じゃないと難しい気がする

37 20/07/11(土)01:55:28 No.707428767

テレワークの関係でノートパソコンと卓上スタンドだけみたいな小さいワークスペースは作りたいなぁと思ってる

38 20/07/11(土)01:56:35 No.707428965

今は漫画とかゲームとかもどんどんデータ化してるしオタクもミニマリストになれるしな…

39 20/07/11(土)01:56:42 No.707428984

ツーバイと棚柱の収納は倒壊対策をキチっとやっとかないとまずいのが難点だな 普通に柱にボルトオン出来る場合そういうのが無いからすっげーやりやすい

40 20/07/11(土)01:57:04 No.707429042

>今は漫画とかゲームとかもどんどんデータ化してるしオタクもミニマリストになれるしな… ミニマリストになれるような性格してたらオタクになんてならねーんだよ

41 20/07/11(土)01:58:05 No.707429199

押入れデスクは使い勝手がよろしくないと聞くが 座高が合うか確認してからの方が良いぞ

42 20/07/11(土)01:59:48 No.707429492

>ツーバイフォー材の突っ張り憧れるけど自分でやるの大変だなってなった 屋根4mとかあるんでなければDIYとしては楽な方じゃん?

43 20/07/11(土)02:00:10 No.707429544

スレ画みたいにしたらあっという間に皮脂汚れが落ちないレベルでつくから テーブルクロスやMDF敷いた方がいい あと押し入れの床板は抜けやすい

44 20/07/11(土)02:00:43 No.707429634

パネルでも敷かないとザラッザラだしな押し入れ…

45 20/07/11(土)02:01:12 No.707429721

休みの前の日の夜は眠くなるまでずっとDIY動画眺め続けてモチベーションを高める そして明け方まで眠れず昼間は寝て過ごし結局何もしないで休みが終わるんだ

46 20/07/11(土)02:01:35 No.707429781

>roomclipとか見るの楽しいよね 知らんサービスだと思って見始めてゲームやるスペースとか参考になるかなって思ったら どうも家持のお父さんらしきいいおうちの画像がいっぱい出てきて気分を害した

47 20/07/11(土)02:02:59 No.707430015

DIYとかまずできる環境の人が限られるもの 存分にやりたいなら捨て値の空き家を買うべき

48 20/07/11(土)02:03:32 No.707430099

押入れデスクは個人的にはおすすめしない 耐久とか明るさとか

49 20/07/11(土)02:03:44 No.707430127

古いマンションとか変にリフォームせずドンガラの状態で売って欲しい

50 20/07/11(土)02:03:51 No.707430149

突っ張りいいけど意外と壁と天井って脆いよ?

51 20/07/11(土)02:04:30 No.707430241

Youtubeの古くてボロの家をリフォームするやつ好きだわ

52 20/07/11(土)02:04:53 No.707430314

天井はパネルだけってのも多いもんな

53 20/07/11(土)02:05:30 No.707430453

おすすめのリフォーム動画あるなら教えてくれ

54 20/07/11(土)02:05:47 No.707430500

突っ張りは崩れてきたとき怖かったから業務用のパーテション買って部屋に置いてるよ俺 捨てる時めんどくさそうだな…とは思ってる

55 20/07/11(土)02:05:52 No.707430512

机をどれだけ酷使するつもりかで机に対する要求は変わるがスレ画やるなら机無くても困らないレベルで机使わない生活にしないと無理じゃねえかな

56 20/07/11(土)02:06:26 No.707430624

>押入れデスクは個人的にはおすすめしない >耐久とか明るさとか 熱が籠もるとか圧迫感とかPCや照明の配線の問題があるからね 画像見てるとわくわくするんだけども

57 20/07/11(土)02:06:54 No.707430695

>突っ張りいいけど意外と壁と天井って脆いよ? だからあんま頑張ってつっぱらなくても済むようにツーバイ材の足元だけ棚組んだりするので割と手間が掛かる

58 20/07/11(土)02:07:36 No.707430804

もう机と棚買おうそれ

59 20/07/11(土)02:08:32 No.707430933

有名どころだと福岡の人の動画はモチベーションあがる 床がクッションフロア多用なのと部屋の中白くしたがるのは好みじゃ無いけど

60 20/07/11(土)02:08:34 No.707430939

机は意外と通気性が要求されるよね…足元に空気清浄機置く事覚えて最近は快適になった

61 20/07/11(土)02:09:12 No.707431033

>もう机と棚買おうそれ 狭小住宅だとぴったりの物が中々見つからないんすよ…

↑Top