ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/11(土)00:47:00 No.707412537
ちょっとだけ浸かってみたい
1 20/07/11(土)00:49:58 No.707413371
じゃあ15秒ほどイッてみよう!
2 20/07/11(土)00:51:26 No.707413753
こちらにimgから生きたままの「」を入れてみます…すると…
3 20/07/11(土)00:51:50 No.707413875
人間でも一分ぐらい浸かったら死ぬかな?
4 20/07/11(土)00:51:56 No.707413905
コールドスリープかな?
5 20/07/11(土)00:53:01 No.707414170
指とか繊細な部分が凍ったらポキっと折れちゃうのかな 手突っ込みたくないな
6 20/07/11(土)00:53:47 No.707414373
手袋付けているとはいえ半端なく冷たそう
7 20/07/11(土)00:54:10 No.707414456
>人間でも一分ぐらい浸かったら死ぬかな? 一分も経たず死ぬのでは…
8 20/07/11(土)00:54:17 No.707414491
冷たくってきもちいにゃん❤
9 20/07/11(土)00:54:43 No.707414595
生きてるブリ
10 20/07/11(土)00:54:49 No.707414622
うおっすげぇ塩分濃度❤
11 20/07/11(土)00:54:54 No.707414642
-21度くらいなら北海道人なら耐えるんじゃねえの
12 20/07/11(土)00:55:50 No.707414857
生きたまま入れてみますじゃねーよ!
13 20/07/11(土)00:56:14 No.707414964
生きてるブリ
14 20/07/11(土)00:56:30 No.707415018
途中までコスタデルソルのテーマかと思った
15 20/07/11(土)00:58:29 No.707415487
生きてるブリ
16 20/07/11(土)01:00:31 No.707415952
人間だと芯まで凍るのに時間掛かってその分長く苦しみそう
17 20/07/11(土)01:00:32 No.707415956
ダイナミックですな
18 20/07/11(土)01:01:21 No.707416137
フィンランド人なら暑くてのぼせるぐらい
19 20/07/11(土)01:02:23 No.707416353
未来に向けて少しコールドスリープしてみない
20 20/07/11(土)01:02:52 No.707416472
延髄なんか浅いとこにあるからすぐ意識飛ぶかも
21 20/07/11(土)01:03:51 No.707416693
血抜きは?
22 20/07/11(土)01:05:36 No.707417094
>-21度くらいなら北海道人なら耐えるんじゃねえの 気温マイナス50度より水温0度の方が早く死ぬイメージあるんだけど…
23 20/07/11(土)01:05:42 No.707417113
めっちゃ飛び散ってるけど大丈夫かよ
24 20/07/11(土)01:07:15 No.707417475
苦しまなかったはずである 安楽死にも使えそう
25 20/07/11(土)01:08:23 No.707417785
絞めてるのに活けってそういう?
26 20/07/11(土)01:08:30 No.707417826
さっきまで命だったものがカチンコチンになる
27 20/07/11(土)01:08:38 No.707417858
塩シャーベット気持ちよさそうだな
28 20/07/11(土)01:08:57 No.707417938
ずっと魚見せてられるそのゴム手袋の中も特注なんだろうな
29 20/07/11(土)01:09:49 No.707418141
ハイブリッドアイスに漬けると寝ちゃうみたい
30 20/07/11(土)01:09:56 No.707418167
市民プールに置いたら人気出そう
31 20/07/11(土)01:09:58 No.707418177
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00111/00014/
32 20/07/11(土)01:10:43 No.707418369
これ血抜きしないの?
33 20/07/11(土)01:11:12 No.707418474
穢らわしい人間どもよ…我が憎しみと苦しみを知るがいい…
34 20/07/11(土)01:12:20 No.707418751
凍結魔法食らうとこんな感じかってなるな
35 20/07/11(土)01:12:41 No.707418843
>これ血抜きしないの? 解凍すると泳ぎだすのでそのときに
36 20/07/11(土)01:13:15 No.707418988
鮮度良くなってコストも下がってるのがすごいな
37 20/07/11(土)01:13:49 No.707419113
>これ血抜きしないの? 生きてるのでもこんな早く凍るってパフォーマンスだろうから 通常は血抜きしたやつ凍らせるんだと思う
38 20/07/11(土)01:14:07 No.707419191
>-21度くらいなら北海道人なら耐えるんじゃねえの ロシア人ならともかく同じマイナス21度でも空気と液体じゃ熱野奪われ方が段違いだから無理
39 20/07/11(土)01:15:41 No.707419633
>解凍すると泳ぎだすのでそのときに うそをつけぇ~
40 20/07/11(土)01:15:46 No.707419659
>>これ血抜きしないの? >解凍すると泳ぎだすのでそのときに うそだろ!?冷凍睡眠完成してるじゃん!
41 20/07/11(土)01:16:16 No.707419780
へえー塩分濃度高いと固まりにくくなってドロっぽくなるのかな?
42 20/07/11(土)01:16:37 No.707419849
凍らせると寝ちゃうみたい
43 20/07/11(土)01:16:45 No.707419886
そもそも絞めてるって言ってるだろ!
44 20/07/11(土)01:17:24 No.707420028
>へえー塩分濃度高いと固まりにくくなってドロっぽくなるのかな? 焼酎学校あたりで塩たくさん入れてマイナス何度とかになった水が凍らない実験しなかったか
45 20/07/11(土)01:17:44 No.707420113
元気な状態から即凍なら血抜きいらなそうではある
46 20/07/11(土)01:17:47 No.707420123
サウナの100度には耐えられても熱湯の100度には耐えられないもんな
47 20/07/11(土)01:17:49 No.707420134
生き締めってそもそも概念がよくわからんのだけど 生きながらにして半ごろしのある種の脳死みたいな感じ? でも血抜きとかするからやっぱり死んでるのでは?
48 20/07/11(土)01:18:06 No.707420209
解凍するときってどうするんだろう
49 20/07/11(土)01:18:31 No.707420343
>焼酎学校あたりで塩たくさん入れてマイナス何度とかになった水が凍らない実験しなかったか すごく行きたいその学校
50 20/07/11(土)01:19:03 No.707420488
凝固点降下は焼酎作りには欠かせないからな…
51 20/07/11(土)01:19:12 No.707420535
冷凍はできるだけ低い温度で手早く、解凍もできるだけ低い温度でゆっくりやるのがいいはず
52 20/07/11(土)01:19:23 No.707420578
瞬間冷凍だから血抜きもいらないのかな
53 20/07/11(土)01:19:52 No.707420702
塩をたくさん入れたおかげでジェラートの状態でもカチカチにならないんだよ そして魚をやさしく包み込むんだ
54 20/07/11(土)01:20:47 No.707420906
血がすぐ腐ってくるから心臓動いてるうちに血を抜くみたいな感じ?
55 20/07/11(土)01:20:50 No.707420916
キンキンの水に浸かってるとびっくりするくらいの早さで死ぬと言う タイタニックの乗客も海に投げ出されたやつは数分でどんどん死んでいったとか
56 20/07/11(土)01:20:57 No.707420943
泡風呂気持ちいいぶりぃ❤️
57 20/07/11(土)01:20:57 No.707420949
そういや網で獲った魚ってそのまま船上で一気に凍らせて港までもってくわけだけど、血抜きは解凍してからなのかな
58 20/07/11(土)01:21:31 No.707421068
活け締めは血を抜く奴で野締めは血を抜かず殺す奴って美味しんぼで習ったけど また言葉の定義が変わる技術が生まれたのか…
59 20/07/11(土)01:22:14 No.707421241
人間のコールドスリープの問題点の一つが血液らしいね 凍ると体積増えるから毛細血管がズタズタになるとか
60 20/07/11(土)01:22:18 No.707421253
これ美味いのかな…
61 20/07/11(土)01:22:59 No.707421420
活け締めは神経締めとは違うんだな
62 20/07/11(土)01:23:28 No.707421540
これもう生き返れないやつ?
63 20/07/11(土)01:23:32 No.707421554
上の人が落ちないか心配
64 20/07/11(土)01:23:36 No.707421575
>人間のコールドスリープの問題点の一つが血液らしいね >凍ると体積増えるから毛細血管がズタズタになるとか 血液だけ凍らないようにできないのかな
65 20/07/11(土)01:23:53 No.707421633
生き返る必要ある?
66 20/07/11(土)01:24:18 No.707421753
鮮度は必要
67 20/07/11(土)01:24:23 No.707421770
凍らせると血球も破裂しまくるだろうしな
68 20/07/11(土)01:24:49 No.707421884
>これ美味いのかな… 血抜きしてない時点でお察し
69 20/07/11(土)01:25:40 No.707422073
>>人間のコールドスリープの問題点の一つが血液らしいね >>凍ると体積増えるから毛細血管がズタズタになるとか >血液だけ凍らないようにできないのかな 血液と同じ役割を果たせる不凍液があればなんとかなるかも
70 20/07/11(土)01:26:12 No.707422201
>人間のコールドスリープの問題点の一つが血液らしいね >凍ると体積増えるから毛細血管がズタズタになるとか すごい低温で短時間で凍らせるほど組織が膨張しないから解凍後に破壊されずに済む……ってのは肉や魚くらいの話で 人間だと体の芯まで即時に凍らせるの無理だろうからなあ
71 20/07/11(土)01:26:40 No.707422329
>生き返る必要ある? ブリちゃんはもっと生きたいっていってるよ?
72 20/07/11(土)01:28:09 No.707422672
言ってない!
73 20/07/11(土)01:28:24 No.707422744
ゴム手袋程度で指防護できるのかこれ
74 20/07/11(土)01:28:35 No.707422788
>言ってない! は?言ってるよ?
75 20/07/11(土)01:29:38 No.707423050
もっと生きたいブリ~
76 20/07/11(土)01:29:42 No.707423061
>ゴム手袋程度で指防護できるのかこれ ずいぶん長いこと触れてるしまあ中は断熱しっかりしてるんだろ
77 20/07/11(土)01:30:09 No.707423166
>言ってない! >もっと生きたいブリ~ ほら!
78 20/07/11(土)01:30:57 No.707423334
台所用なんかと違って中は起毛なんだろう
79 20/07/11(土)01:31:06 No.707423377
>人間のコールドスリープの問題点の一つが血液らしいね 人間は凍らせて長期保存するより光速で移動する宇宙船か何かに乗せて 一般の時間軸からしばらく外して疑似保存するほうがまだ現実的な気がする
80 20/07/11(土)01:31:19 No.707423431
急速冷凍して微生物の繁殖を抑えるわけだから 血抜きもいらんのじゃないかな
81 20/07/11(土)01:32:23 No.707423668
金魚を液体窒素に沈めて凍らせても水槽に戻せばセーフってよく文化祭で見たな
82 20/07/11(土)01:32:26 No.707423684
血そのものが生臭いんじゃよ
83 20/07/11(土)01:33:04 No.707423833
即時冷凍するんだから血抜きする必要性自体がないのでは
84 20/07/11(土)01:33:39 No.707423967
>>言ってない! >>もっと生きたいブリ? >ほら! そうだねぇ…うんうん生きたいブリよぉ…
85 20/07/11(土)01:34:50 No.707424262
>>言ってない! >>もっと生きたいブリ~ >ほら! 夜だからこんなので駄目だった
86 20/07/11(土)01:34:53 No.707424272
全身に回ってる血を抜かないと 解凍の時に体に残るから結局血抜きはいるよ
87 20/07/11(土)01:35:04 No.707424326
これかこれに似た様なやつ10年以上前にテレビで見たけど普及してる様子ないのは費用対効果が悪すぎるとかなのかな
88 20/07/11(土)01:36:56 No.707424756
>金魚を液体窒素に沈めて凍らせても水槽に戻せばセーフってよく文化祭で見たな 確かそれって表面だけだからだよね?
89 20/07/11(土)01:37:37 No.707424913
魚は凍っても生き返るから必要ないよ
90 20/07/11(土)01:39:02 No.707425216
母は死に父は冷凍刑!の人も刑期終えたら解凍されるのかな
91 20/07/11(土)01:39:28 No.707425344
これサイズ的にハマチじゃない?
92 20/07/11(土)01:40:41 No.707425657
でもこれブリだと有効かも 釣ったやつ神経締めで家持って帰ると ブリ線虫がね…
93 20/07/11(土)01:41:29 No.707425815
その道のプロが研究してる技術だから素人「」の思いつく疑問くらいは解決してそうなもんだが…
94 20/07/11(土)01:42:12 No.707425989
やっぱ虫対策は凍らせないとな…