ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/10(金)23:32:13 No.707386900
民あっての国なのか国あっての民なのか どっちが正しいんだろう
1 20/07/10(金)23:37:59 No.707388774
両サイドが俺の方が正しいって言い続けた結果が前世紀の大戦だ
2 20/07/10(金)23:38:36 No.707388974
書き込みをした人によって削除されました
3 20/07/10(金)23:39:04 No.707389138
国がなくても民は生きていけるが文明レベルは大幅に後退する
4 20/07/10(金)23:40:52 No.707389852
「どっちか」という命題立てる時まず例外なく「どっちも」が答えなので 問いを立てた時点で間違っている
5 20/07/10(金)23:41:29 No.707390098
百歩譲って明太子と暗太子の跡目争いになってからなら互いに自分が王だと勘違いしてたと言い張れるけど お前はペド風呂深酒王が生きてた頃から暴れてたから駄目だろ白ナス
6 20/07/10(金)23:41:39 No.707390162
なんでその画像
7 20/07/10(金)23:47:30 No.707392238
リーボックとバナナ味は実現性や正当性はともかくリーボック陣営はそう考えるしかないなって話してるのに 無理があるうえによりによってその理屈の正当性の欠片まで潰してるお前が言うなって屁理屈ぶち上げる白ナス…
8 20/07/10(金)23:51:17 No.707393472
今回の騒動で一番得したのが 敵国である秦という...
9 20/07/10(金)23:51:54 No.707393657
少なくとも画像の中に民草のことを考えてる人間がいないのは伝わってくる
10 20/07/10(金)23:53:48 No.707394309
>今回の騒動で一番得したのが >敵国である秦という... やはりリーボックと郭開を間違って描いているのでは?
11 20/07/10(金)23:53:52 No.707394339
キングダムは秦に連合軍が攻めてくるところから読んでないけど 最近スレ立ちまくってるから気になってきた
12 20/07/10(金)23:56:10 No.707395164
国なんてただの人間の群れだろう 民が無ければ国は無いし 国が無くても民は居るが死んでるも同然だ
13 20/07/10(金)23:58:20 No.707395868
逆を考えればわかる 国の無い民は存在するが民の無い国は存在しない
14 20/07/11(土)00:05:13 No.707398313
明太子のアレコレは百歩譲って言い訳出来るとしても王都襲撃して敗戦の責任としての処刑から逃げてるのは言い訳不能ですよね
15 20/07/11(土)00:08:34 No.707399560
リーボックは国も民も蔑ろにしてるからな…
16 20/07/11(土)00:11:25 No.707400609
マスクマンめっちゃ汗かいてる…
17 20/07/11(土)00:12:07 No.707400869
>明太子のアレコレは百歩譲って言い訳出来るとしても王都襲撃して敗戦の責任としての処刑から逃げてるのは言い訳不能ですよね でもしばらくトンズラしてたら絶対向こうから頭下げて頼ってくるから総大将になれるよ 李牧がそう言うから間違い無いよ
18 20/07/11(土)00:12:37 No.707401053
マスクマンのセリフはアシから出た声そのまま載せてる気がする
19 20/07/11(土)00:13:39 No.707401444
内乱と国土を半分失った状態でマスクマンの猛攻を李牧敗戦から数えて一年半支えるのが前提なんだよね 郭開凄くない?
20 20/07/11(土)00:13:59 No.707401568
王の横槍で負けたとかならまだしも戦術戦略で負けたからな…
21 20/07/11(土)00:14:21 No.707401752
何で明太子見捨てて体制側におもねる気でいるんだよえー
22 20/07/11(土)00:15:02 No.707402033
明太子は王位につけないでしょうから 王位に有る暗太子に職業を保証して貰おうと言う訳です
23 20/07/11(土)00:15:42 No.707402287
>内乱と国土を半分失った状態でマスクマンの猛攻を李牧敗戦から数えて一年半支えるのが前提なんだよね >郭開凄くない? 所詮李牧が残した策をパクっただけだし…
24 20/07/11(土)00:15:43 No.707402293
郭開殺そうとしてたのに 郭開の誘いが来たら乗るつもりでいるのか… こいつクソ野郎なんじゃ
25 20/07/11(土)00:16:09 No.707402449
>所詮李牧が残した策をパクっただけだし… 机上の作戦を現実に具現化できるってその時点で凄くない
26 20/07/11(土)00:16:13 No.707402469
別にその前提でも本人がそうなると考えるならいいんだけど 負けて責任取らされかけたのにその状態から勝てると思ってんの?
27 20/07/11(土)00:16:42 No.707402672
明太子どうするか考えてないよねこいつら 祭り上げておいて
28 20/07/11(土)00:16:51 No.707402733
>別にその前提でも本人がそうなると考えるならいいんだけど >負けて責任取らされかけたのにその状態から勝てると思ってんの? 史実が勝てると証明してるから間違いなく勝てる というか史実の存在を知った上で動いてるとしか考えられない
29 20/07/11(土)00:17:16 No.707402896
やっぱ戦国末期の秦を主人公サイドに持ってくのは無理があるよ
30 20/07/11(土)00:17:24 No.707402937
>明太子どうするか考えてないよねこいつら 私は職を保証してくれる人の味方です
31 20/07/11(土)00:18:25 No.707403341
一応言っておくけどカニマスクとマスクマンは別人だぞ!
32 20/07/11(土)00:19:28 No.707403723
白ナスの殺戮は前王生きてる時なんですけどなんで誰も追求しないんですか?と先生に聞きたい
33 20/07/11(土)00:20:05 No.707403936
>一応言っておくけどカニマスクとマスクマンは別人だぞ! 原先生の顔のバリエーションが少ないがためにマスクキャラが増えていく
34 20/07/11(土)00:21:46 No.707404549
>所詮李牧が残した策をパクっただけだし… 現地で指揮も取ったのに負けましたよね?
35 20/07/11(土)00:22:18 No.707404819
後で勝てる回があるの決まってるからって気楽なもんだなリーボック
36 20/07/11(土)00:23:13 No.707405122
毎週毎週人間としての最低値を更新して行くの凄いな あんだけ名君名君持ち上げてたのに見捨てて弟の方に付く気でいるのか
37 20/07/11(土)00:24:16 No.707405545
>白ナスの殺戮は前王生きてる時なんですけどなんで誰も追求しないんですか?と先生に聞きたい 王側も李牧様を不当に拘束して殺そうとしたからお互い様という言い訳も立てられる
38 20/07/11(土)00:24:27 No.707405630
郭開が史実だとここから三年位もたせるんだよねすごくない?
39 20/07/11(土)00:24:55 No.707405791
一方別世界の李牧は su4036407.jpg
40 20/07/11(土)00:25:09 No.707405869
白ナス生きてるだけで不快
41 20/07/11(土)00:25:33 No.707406003
>白ナスの殺戮は前王生きてる時なんですけどなんで誰も追求しないんですか?と先生に聞きたい キングダムに知性とか論理性を求めてたの…?
42 20/07/11(土)00:25:34 No.707406009
画力が高すぎる…あまりにも…
43 20/07/11(土)00:25:49 No.707406107
>あんだけ名君名君持ち上げてたのに見捨てて弟の方に付く気でいるのか 李牧内での重要度は 秦の制覇勝利阻止>趙という国>明太子 ってなってるから…
44 20/07/11(土)00:25:53 No.707406133
郭開が凄いのもそうだけど王翦モタモタし過ぎじゃない? 何やってんの
45 20/07/11(土)00:26:52 No.707406439
これで司馬尚がリーボック歓迎ムードだったら目もあてられない
46 20/07/11(土)00:27:23 No.707406626
正直最近の展開は合従連衡の時以来の面白さかもしれん
47 20/07/11(土)00:27:33 No.707406673
>これで司馬尚がリーボック歓迎ムードだったら目もあてられない 中央との政争嫌なんですけお…で仮病使っての引きこもりだから受け入れる理由皆無なんだけどね…
48 20/07/11(土)00:27:39 No.707406707
白ナスは流石に危険人物として描いてると思うんだけど側近としてる李牧が節穴になっちゃうのは避けられないと思うんだけどどうするんだろう
49 20/07/11(土)00:27:39 No.707406712
>>あんだけ名君名君持ち上げてたのに見捨てて弟の方に付く気でいるのか >李牧内での重要度は >秦の制覇勝利阻止>趙という国>明太子 >ってなってるから… ヤンウェンリーだと思えば良いんだよ
50 20/07/11(土)00:27:59 No.707406800
>白ナスは流石に危険人物として描いてると思うんだけど側近としてる李牧が節穴になっちゃうのは避けられないと思うんだけどどうするんだろう シェーンコップだと思えば良いんだよ
51 20/07/11(土)00:28:05 No.707406822
>正直最近の展開は合従連衡の時以来の面白さかもしれん 面白いのは面白いけどタフにトダー出てきた時の盛り上がりのそれだからよくねえよ!
52 20/07/11(土)00:28:22 No.707406916
>秦の制覇勝利阻止>趙という国>明太子 >ってなってるから… なら処刑される事覚悟で今すぐ軍を率いて最前線で秦と戦ってる味方を助けに行かないとおかしくない?
53 20/07/11(土)00:28:52 No.707407046
そんな事したら私が処刑されてしまうではありませんか