20/07/10(金)23:10:50 車業界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/10(金)23:10:50 No.707377955
車業界ってたまに変な流行り来るよね お前なんだそのたれ目
1 20/07/10(金)23:25:48 No.707384405
今は何が流行ってるの?
2 20/07/10(金)23:26:51 No.707384861
軽SUVの次は何かな
3 20/07/10(金)23:28:29 No.707385471
ファミリーフェイスの流行はよくわからなかった…みんな同じ顔していいことあったのかあれは
4 20/07/10(金)23:30:02 No.707386037
>今は何が流行ってるの? カクカク丸目
5 20/07/10(金)23:31:43 No.707386695
怒り顔
6 20/07/10(金)23:37:23 No.707388575
トヨタは変な顔多すぎじゃない? 鬼みたいなのばっかり
7 20/07/10(金)23:40:48 No.707389816
トヨタは従来のデザインが先細りなもんで流行をシフトさせようとしてる感ある
8 20/07/10(金)23:40:56 No.707389880
>今は何が流行ってるの? ハッチバックやセダン系は細めで鋭いライトに台形グリル ワゴン系はほぼ水平までリフトしたボンネットに巨大メッキグリル SUV系はジャンルそのものが人気なので各社好き勝手やってる
9 20/07/10(金)23:42:32 No.707390466
トヨタと日産のデザインはもう駄目だ…
10 20/07/10(金)23:44:04 No.707390965
日産はデザイン悪くて売れないからダメだが トヨタは売れるのだ… つまりトヨタのデザインがスタンダードになっていくのだ
11 20/07/10(金)23:44:39 No.707391176
いかついグリルが流行ってる世界だ
12 20/07/10(金)23:45:07 No.707391325
カローラとかヤリス好きなんだけどダメかな…
13 20/07/10(金)23:45:38 No.707391513
そろそろ70年代のリバイバルあたりが日本でも流行りそうな気がする
14 20/07/10(金)23:46:18 No.707391792
>カローラとかヤリス好きなんだけどダメかな… ヤリスは今日本で二番目か一番目に売れてるから自信を持つんだ
15 20/07/10(金)23:47:05 No.707392103
大きいグリル流行ってるのはわかるけど トヨタのだけは本当にイカツイ顔した人が大口開けてるようにしか見えない
16 20/07/10(金)23:47:19 No.707392178
トヨタのデザインの凄いところは 型落ちモデルになるとちゃんと古臭く見える部分 買い換えようって気になる
17 20/07/10(金)23:49:32 No.707392906
>トヨタのデザインの凄いところは >型落ちモデルになるとちゃんと古臭く見える部分 >買い換えようって気になる 86後期は嫌いだが前期は古臭く見えてくるからすごい
18 20/07/10(金)23:51:31 No.707393560
su4036304.jpg 売れてるジャンルはメーカー側も色々試せてよろしい セダンは普通車も軽もすっかり寂しくなっちゃってまぁ
19 20/07/10(金)23:55:01 No.707394758
何だかんだで上品すぎるより 少しイキったくらいのデザインのほうが良いんだろうな
20 20/07/11(土)00:00:14 No.707396455
>>トヨタのデザインの凄いところは >>型落ちモデルになるとちゃんと古臭く見える部分 >>買い換えようって気になる >86後期は嫌いだが前期は古臭く見えてくるからすごい 最初はナンジャコレってなるけど見慣れると前モデルが古臭く感じるって割とあるよね 今のワゴンRとかタントとかむっちゃ思う
21 20/07/11(土)00:00:49 No.707396672
「」がごちゃごちゃ言っても一番大事なのは現実で金を出す客だしな
22 20/07/11(土)00:00:53 No.707396694
>何だかんだで上品すぎるより >少しイキったくらいのデザインのほうが良いんだろうな 今車買う人とかある程度はカッコつけたい欲求持ってるからね
23 20/07/11(土)00:04:10 No.707397891
UAZのバンが欲しいけど左ハンドルマニュアルはちょっと躊躇う…