虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/10(金)21:02:20 またか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)21:02:20 No.707328566

またか

1 20/07/10(金)21:02:28 No.707328616

しってた

2 20/07/10(金)21:02:37 No.707328671

そらそうなるよ

3 20/07/10(金)21:03:31 No.707329038

フランスア云々より9回裏の送球ミスがでかかったな…

4 20/07/10(金)21:03:37 No.707329087

誠也と堂林が冷えてたし魔境ナゴドはこんなもんよ

5 20/07/10(金)21:03:48 No.707329153

もうフランソワダメなのかね

6 20/07/10(金)21:04:25 No.707329388

球速でねじ込むタイプなのに落ちてるからねフランスア…

7 20/07/10(金)21:04:29 No.707329416

1点差で救援陣にバトンタッチした時点で負けなのだ

8 20/07/10(金)21:04:31 No.707329424

>もうフランソワダメなのかね ダメじゃない中継ぎが思い付かない…

9 20/07/10(金)21:04:51 No.707329555

9回表みて負けるなって思った

10 20/07/10(金)21:05:27 No.707329770

いいたかないけどこの球審相手に頑張ったよ大瀬良

11 20/07/10(金)21:06:14 No.707330053

キチガイ9連右揃え打線でだめだった

12 20/07/10(金)21:06:15 No.707330057

今から追加の助っ人探した方がいいかも知れん

13 20/07/10(金)21:06:27 No.707330125

チャンスで普通に聞こえる声援送られててダメだった まあそうなるか

14 20/07/10(金)21:07:11 No.707330394

みんな連覇の間酷使してきたツケなんだろう ザキもいまむーもストレートの球速見る影もないし

15 20/07/10(金)21:07:13 No.707330404

>いいたかないけどこの球審相手に頑張ったよ大瀬良 追い込んでから急にゾーン渋くなるのは見てる方もつらかったなあ

16 20/07/10(金)21:07:46 No.707330613

一番マシなキクヤスでセーブできなかった時点でもうしょうがないよ…

17 20/07/10(金)21:07:54 No.707330657

クローザーは塁の状況とか考えすぎるよりアウト3つ取る仕事って割り切る事が必要なんだなって

18 20/07/10(金)21:08:02 No.707330701

>みんな連覇の間酷使してきたツケなんだろう >ザキもいまむーもストレートの球速見る影もないし もしかして佐々岡めっちゃキツい時期に監督になった?

19 20/07/10(金)21:08:11 No.707330749

どっちにも辛いのはお互い様なんだが 追い込んでから急に狭くなる可変ゾーンはやめてくれ

20 20/07/10(金)21:08:14 No.707330767

>みんな連覇の間酷使してきたツケなんだろう >ザキもいまむーもストレートの球速見る影もないし 酷使されてる間に二軍で若手がもう少し出てきてくれればよかったのだけど年跨いだら経験値リセット組が多いのが誤算

21 20/07/10(金)21:08:21 No.707330805

抑えって大変ね

22 20/07/10(金)21:08:31 No.707330869

9回から見たけど菊池のアウトコースの球ことごとくボールにされて酷かったね球審…

23 20/07/10(金)21:08:46 No.707330967

塹江以外みんな1イニング1失点の中継ぎばかりだし駒不足はどうしようもない 佐々岡も初年度だし今シーズンは来期以降へのチーム作りさえできればいいよ

24 20/07/10(金)21:08:54 No.707331009

>もしかして佐々岡めっちゃキツい時期に監督になった? そもそも前任が今年辞めると思ってなかったんで

25 20/07/10(金)21:08:59 No.707331027

>もしかして佐々岡めっちゃキツい時期に監督になった? 中継ぎの補強を監督受けた時に頼んだ結果が今だとするとかなりキツイね

26 20/07/10(金)21:09:02 No.707331049

まぁこんなもんでしょ 単純に弱い

27 20/07/10(金)21:09:03 No.707331054

今年Bクラスだわ…

28 20/07/10(金)21:09:09 No.707331089

>>みんな連覇の間酷使してきたツケなんだろう >>ザキもいまむーもストレートの球速見る影もないし >もしかして佐々岡めっちゃキツい時期に監督になった? いうても自分投手任されてたわけだし…

29 20/07/10(金)21:10:03 No.707331406

でも去年も一昨年も投手陣きついって言ってたじゃん

30 20/07/10(金)21:10:03 No.707331409

今年もしかしなくても審判も間隔空いてストライクゾーンの判定鈍ってる?

31 20/07/10(金)21:10:14 No.707331467

>もしかして佐々岡めっちゃキツい時期に監督になった? 緒方の投手起用は完全に焼畑農業だったし… しかも焼いても若手の芽が出てこなかった時点で…

32 20/07/10(金)21:10:18 No.707331493

今シーズンは選手に怪我させず育成に励んでもらえばいいよ

33 20/07/10(金)21:10:33 No.707331578

先発が壊れちゃう…

34 20/07/10(金)21:10:34 No.707331582

アレでストライク取ってくれないならバッピになるしか無いよなぁ…

35 20/07/10(金)21:10:41 No.707331626

>抑えって大変ね 今年はどこもかしこも苦労してるよ 用意するのが本当に難しい役割だ

36 20/07/10(金)21:10:47 No.707331657

森下君一回あけるだけだよね?

37 20/07/10(金)21:11:08 No.707331798

先発候補を中継ぎに回せない辺りも佐々岡優しすぎるのかな

38 20/07/10(金)21:11:41 No.707331989

バントして首位打者大瀬良に任せるのはやりすぎだよ!

39 20/07/10(金)21:11:56 No.707332078

豪速球持ちの若手がいて実戦でコントロールと度胸つけてくれたら… って思って起用すると四球増えてくだけみたいな成長の仕方するからコーチが悪いのか…?って疑問がわく

40 20/07/10(金)21:12:04 No.707332120

>今年もしかしなくても審判も間隔空いてストライクゾーンの判定鈍ってる? 俺もそれは感じる やたら厳しい審判時々いるよね

41 20/07/10(金)21:12:06 No.707332129

>先発候補を中継ぎに回せない辺りも佐々岡優しすぎるのかな 薮田が危ないなりによくやってるよ

42 20/07/10(金)21:12:45 No.707332329

>森下君一回あけるだけだよね? わからん…正直毎度のように120球130球投げさせてるのは控えめに言ってもおかしい

43 20/07/10(金)21:13:19 No.707332531

何度目だサヨナラ負け

44 20/07/10(金)21:13:23 No.707332555

森下抹消でノムスケかなあ また6回3点の投球なんだろうなあ…

45 20/07/10(金)21:13:24 No.707332557

うわーよえーってほどじゃないんだけどああうん懐かしいねって感じに

46 20/07/10(金)21:13:43 No.707332661

>先発候補を中継ぎに回せない辺りも佐々岡優しすぎるのかな 先発候補言っても先発もカツカツだからなあ 岡田は後ろに回そうとして失敗したし

47 20/07/10(金)21:13:52 No.707332713

塹江の力投がもったいなかった 抑えがなあ

48 20/07/10(金)21:14:15 No.707332856

>うわーよえーってほどじゃないんだけどああうん懐かしいねって感じに 最下位じゃないんだけどBクラスをとにかく漂ってたあの頃か

49 20/07/10(金)21:14:37 No.707332997

まぁ今日は一球二球の判定が違ったら勝てた試合だからそんなに気にしない

50 20/07/10(金)21:14:41 No.707333013

そといっぱいの球がボールになっててうーんってなる

51 20/07/10(金)21:14:46 No.707333041

5位だし懐かしの定位置だな

52 20/07/10(金)21:15:01 No.707333147

塹江島内に少しずつシフトしてく形になるのかな

53 20/07/10(金)21:15:06 No.707333171

>豪速球持ちの若手がいて実戦でコントロールと度胸つけてくれたら… >って思って起用すると四球増えてくだけみたいな成長の仕方するからコーチが悪いのか…?って疑問がわく ファームの投手コーチ永川 菊地原 畝 小林幹の中でコントロールが良かったの少ないし

54 20/07/10(金)21:15:07 No.707333182

負けてもあーあやっぱりな としか思わなくなってきた ピンチの場面でも胃が痛くならないわ 打たれるの分かってるから

55 20/07/10(金)21:15:15 No.707333221

今年は最下位じゃなかったらいいねくらいの気持ちで見てる

56 20/07/10(金)21:15:27 No.707333289

>うわーよえーってほどじゃないんだけどああうん懐かしいねって感じに 誠也いてそれってきっついなあ

57 20/07/10(金)21:15:32 No.707333323

2012年くらいの時の負け方してんなあ…

58 20/07/10(金)21:15:32 No.707333325

今日の気まぐれお目覚めで菊池2番の寿命が伸びるんなら逆に地獄だわい

59 20/07/10(金)21:15:44 No.707333392

島内君もなんかノーコン治ってなくない!?

60 20/07/10(金)21:15:45 No.707333400

>最下位じゃないんだけどBクラスをとにかく漂ってたあの頃か 打者とエースはそこそこ良くて守備とブルペンが無茶苦茶だった時代…

61 20/07/10(金)21:16:04 No.707333512

>塹江島内に少しずつシフトしてく形になるのかな あと高橋樹もいまのところ頑張ってる

62 20/07/10(金)21:16:09 No.707333542

>>うわーよえーってほどじゃないんだけどああうん懐かしいねって感じに >最下位じゃないんだけどBクラスをとにかく漂ってたあの頃か 今最下位とほば並んでるけどね…

63 20/07/10(金)21:16:25 No.707333642

>島内君もなんかノーコン治ってなくない!? ストレートとフォークの勢いは良くなったからヨシ!

64 20/07/10(金)21:16:29 No.707333659

マエケンとバリントンの時代を思い出すわ

65 20/07/10(金)21:16:42 No.707333746

>>うわーよえーってほどじゃないんだけどああうん懐かしいねって感じに >誠也いてそれってきっついなあ 今年誠也打たないとダメな試合多いのよね

66 20/07/10(金)21:16:47 No.707333783

>誠也いてそれってきっついなあ 栗原いてあれだったんだぞ思い出せ

67 20/07/10(金)21:16:58 No.707333845

>島内君もなんかノーコン治ってなくない!? ノーコンは治ったのかもしれないけどノミの心臓は治ってないようだ

68 20/07/10(金)21:16:59 No.707333848

>うわーよえーってほどじゃないんだけどああうん懐かしいねって感じに じゃあ何ですか達川コーチ招集しろっていうんですか!!

69 20/07/10(金)21:17:12 No.707333944

佐々岡数字と結果しか見てなさすぎだろ 誰が見てもヤバイ中崎も打たれるまで落とさないし 今季なんか印象に残るプレーったら完投しただの長打が出ただので終わり 記録に残らないプレーを一切してない

70 20/07/10(金)21:17:23 No.707334031

近年のドラフトが素材型選手に走りすぎてろくに育ってきてない 以前はアドバンテージだった外国人選手が近年は外ればっか そりゃ弱い

71 20/07/10(金)21:17:34 No.707334114

全盛期栗原凄かったよね…

72 20/07/10(金)21:18:05 No.707334300

>記録に残らないプレーを一切してない 三好は記録に残らないけどいい仕事してると思う

73 20/07/10(金)21:18:28 No.707334430

助っ人リリーフが3人もいて誰一人使い門にならないのはつらい

74 20/07/10(金)21:18:29 No.707334436

中崎はもうちょっと早めに落としても良かったね 代わって上がってきたのがDJじゃううnってなるけど

75 20/07/10(金)21:18:40 No.707334519

>もしかして佐々岡めっちゃキツい時期に監督になった? ずっと佐々岡本人が2軍コーチ時代にまともな投手育てられなかったのも原因だから

76 20/07/10(金)21:18:47 No.707334557

>三好は記録に残らないけどいい仕事してると思う 今日のプレイも良かった…

77 20/07/10(金)21:18:50 No.707334570

堂林は今年はもう恐怖の7番やってくれたらそれでいいな

78 20/07/10(金)21:19:09 No.707334675

>近年のドラフトが素材型選手に走りすぎてろくに育ってきてない コーチや監督も育てる球団だからそこのサイクル合わないと選手は育たないよね

79 20/07/10(金)21:19:12 No.707334692

もう下で調子のいい大盛と奨成上げてお試ししよう

80 20/07/10(金)21:19:20 No.707334738

中継ぎ候補の外国人が外れると辛いよなあ 使い潰し枠がいないと再建すらできない

81 20/07/10(金)21:19:33 No.707334824

バントキチガイと重度左右病を治してから監督やれ

82 20/07/10(金)21:19:35 No.707334834

今年どんだけ弱くても堂林大活躍してくれたらファンもみんな笑顔で終われると思うよ

83 20/07/10(金)21:19:47 No.707334898

2010年広島リリーフ陣 大島崇行 53試合 防御率5.14 岸本秀樹 50試合 防御率5.65 横山竜士 46試合 防御率1.62 梅津智弘 46試合 防御率5.80 J.ベイル 30試合 防御率7.09 上野弘文 27試合 防御率4.94 林昌樹   26試合 防御率5.96 高橋建   25試合 防御率9.36 篠田純平 20試合 防御率5.18 チーム救援防御率5.33(12球団ワースト)、救援敗戦26(12球団ワースト)

84 20/07/10(金)21:20:18 No.707335051

左右病だったら9回変えるだろうて

85 20/07/10(金)21:20:28 No.707335093

>今年どんだけ弱くても堂林大活躍してくれたらファンもみんな笑顔で終われると思うよ 選手が怪我しないで若手の投手がお試し出来れば割とそうかもしれない

86 20/07/10(金)21:20:34 No.707335128

横竜懐かしい…

87 20/07/10(金)21:20:47 No.707335198

今日上本は無理して使わんでよかったなって内容だったね 結果論だけど

88 20/07/10(金)21:20:50 No.707335212

フランスアはもう簡単に打たれるな 球速ほどの凄さを感じない

89 20/07/10(金)21:21:00 No.707335267

>緒方の投手起用は完全に焼畑農業だったし… いや中崎を抑えに育てて今村一岡中田を復活させて自分の政権でリリーフ陣を作ったんだから完全な焼き畑とは違うと思う

90 20/07/10(金)21:21:03 No.707335283

でもまあ…今年は中止がいっぱいあったから…

91 20/07/10(金)21:21:11 No.707335323

今年は異例過ぎてどんな記録も参考にしかならんだろうしなあ 怪我せず壊さず終わってくれもう

92 20/07/10(金)21:21:31 No.707335454

中継ぎの投球イニングx1+1点リードしないと勝てないんだから1点を守る野球とか投げ捨てないと

93 20/07/10(金)21:21:34 No.707335466

阪神みたいな球団に捲られるのが一番屈辱的だからなんとか持ち直して欲しい… 全盛期からは落ちたとはいえまだ最下位になるようなチームじゃないよ…

94 20/07/10(金)21:21:38 No.707335486

>2010年広島リリーフ陣 横竜以外がひどい…

95 20/07/10(金)21:21:40 No.707335512

単純に佐々岡がチーム状態と言うか… 今のカープが出来る事出来ない事以前出来てたけど今は弱体化してる所とか まだ把握出来てないんだと思う まだ外で見てた時の理想とかイメージで進めてる様に見える

96 20/07/10(金)21:21:42 No.707335526

リリーフ寿命ってどこもこんなもんか?あまりに酷くない? カープはピッチャーの墓場って言われてる方がまだ安心するよ

97 20/07/10(金)21:21:44 No.707335544

思い出補正入ってるかもしれんが栗原はメジャー行けるような凄い選手だったから鈴木もケガだけは気を付けて欲しい

98 20/07/10(金)21:22:00 No.707335641

>今日上本は無理して使わんでよかったなって内容だったね >結果論だけど 割り切って若手を使ってみてほしかった

99 20/07/10(金)21:22:12 No.707335703

せっかく堂林が覚醒したのにな…

100 20/07/10(金)21:22:13 No.707335707

今年のアツはFA再契約した次の年打撃がアレになった石原思い出す

101 20/07/10(金)21:22:13 No.707335708

>今年どんだけ弱くても堂林大活躍してくれたらファンもみんな笑顔で終われると思うよ .280ぐらいシーズン終えてくれたらもうそれだけで満足だわ

102 20/07/10(金)21:22:31 No.707335817

緒方時代は上位打線が完成してて中継ぎがだるだるでも逆転可能だったことが一番強いよ

103 20/07/10(金)21:22:33 No.707335836

>ずっと佐々岡本人が2軍コーチ時代にまともな投手育てられなかったのも原因だから 薮田が本当に誤算だわ

104 20/07/10(金)21:22:40 No.707335877

今年はもう「選手に消耗させない」が大命題なんだろうねえ多分

105 20/07/10(金)21:22:55 No.707335973

下が中々育ってこないんだよな 坂倉もブレイクするブレイクする言われても足踏みしてるし 今年はそもそもろくに打席に立ってないが

106 20/07/10(金)21:23:04 No.707336027

>単純に佐々岡がチーム状態と言うか… >今のカープが出来る事出来ない事以前出来てたけど今は弱体化してる所とか >まだ把握出来てないんだと思う >まだ外で見てた時の理想とかイメージで進めてる様に見える 何年間コーチやってたと思ってるんだよ

107 20/07/10(金)21:23:24 No.707336136

>リリーフ寿命ってどこもこんなもんか?あまりに酷くない? 3連覇のツケもあるけど完投が難しい時代になってきたからね 遅かれ早かれどこもそんな感じじゃないの?

108 20/07/10(金)21:23:26 No.707336149

>リリーフ寿命ってどこもこんなもんか?あまりに酷くない? 勝ちパ3年もやったらほぼボロボロになるよ 岩瀬とかそういうおかしいの偶にいるだけで

109 20/07/10(金)21:23:44 No.707336254

投手陣がボロボロなのはもちろんだが こんな打線繋がらないチームだったっけ…ってなってる

110 20/07/10(金)21:23:46 No.707336268

>単純に佐々岡がチーム状態と言うか… >今のカープが出来る事出来ない事以前出来てたけど今は弱体化してる所とか >まだ把握出来てないんだと思う >まだ外で見てた時の理想とかイメージで進めてる様に見える 松山や菊池の扱いとか 上層部が三連覇のときのチーム状態に囚われすぎてる風に見える

111 20/07/10(金)21:23:47 No.707336276

>リリーフ寿命ってどこもこんなもんか?あまりに酷くない? 60試合越えを3年続けると怪我率や劣化率が一気に上がるデータをなんかで見た気がする

112 20/07/10(金)21:23:52 No.707336304

打者菊池への幻想はもう捨ててあげた方が本人の為だとは思う

113 20/07/10(金)21:23:55 No.707336316

佐々岡は自分ができたから他人もできるを押し付けすぎる感がある

114 20/07/10(金)21:24:31 No.707336510

久々にスレ画を見た気がするかんな!

115 20/07/10(金)21:24:46 No.707336601

>こんな打線繋がらないチームだったっけ…ってなってる 菊池とコースケが年齢的にも下降線になっている それで丸も抜けてだとなあ

116 20/07/10(金)21:24:55 No.707336644

菊池は今日みたいな一発期待してるなら下位でいいのではと思う

117 20/07/10(金)21:25:03 No.707336693

近年取った大卒投手がろくに主力になってないのがね なんとか床田一人って酷い有り様だよ つーか希望だった森下はどうしたの…?

118 20/07/10(金)21:25:03 No.707336696

菊池は使い続けるだろ 昨年の田中のこともあるしもう諦めてる

119 20/07/10(金)21:25:06 No.707336708

>打者菊池への幻想はもう捨ててあげた方が本人の為だとは思う 一時期阪神が引退した赤星の幻影追っかけてた時期あるよね

120 20/07/10(金)21:25:07 No.707336718

いま必要な補強はアライさん

121 20/07/10(金)21:25:13 No.707336772

なぜリリーフが全滅しているのか

122 20/07/10(金)21:25:15 No.707336783

フランスアも大麻やってたことにしよう

123 20/07/10(金)21:25:20 No.707336806

森下壊れたの?

124 20/07/10(金)21:25:24 No.707336830

>下が中々育ってこないんだよな >坂倉もブレイクするブレイクする言われても足踏みしてるし >今年はそもそもろくに打席に立ってないが 守備位置を捕手に専念するのはいいんだけど代打での起用も激減するのはね 松山西川が基本スタメンだと左の代打安部野間だもの

125 20/07/10(金)21:25:46 No.707336966

>リリーフ寿命ってどこもこんなもんか?あまりに酷くない? 壊れることなく続いてたら永川とか今頃名球会入りしてたと思う

126 20/07/10(金)21:25:57 No.707337020

1番から3番の出塁率が酷くて上位打線に思えん

127 20/07/10(金)21:26:01 No.707337039

>近年取った大卒投手がろくに主力になってないのがね >なんとか床田一人って酷い有り様だよ 床田を主力カウントしていいのだろうか

128 20/07/10(金)21:26:01 No.707337044

森下は雨でぐちゃぐちゃになったローテ再編と休養を兼ねての抹消じゃないの

129 20/07/10(金)21:26:02 No.707337049

田中下げてスタメンショート上本って今まであったっけ?

130 20/07/10(金)21:26:06 No.707337069

>打者菊池への幻想はもう捨ててあげた方が本人の為だとは思う そう思い始めたころにホームラン打つ

131 20/07/10(金)21:26:21 No.707337161

まあ菊は守備で毎回1点とってるようなもんだし許すよ… でも打順は下げようね…

132 20/07/10(金)21:26:35 No.707337250

こないだ1番2番が打てずに負けたかと思いきや 今日は1番2番以外打たなかったでござる 打線の組み方が悪いし分析もできてない

133 20/07/10(金)21:26:37 No.707337263

>松山や菊池の扱いとか >上層部が三連覇のときのチーム状態に囚われすぎてる風に見える なんのために監督と投打のコーチ代えたんだよってなる

134 20/07/10(金)21:26:41 No.707337290

>>打者菊池への幻想はもう捨ててあげた方が本人の為だとは思う >そう思い始めたころにホームラン打つ そしてまた打たない時期が続く 菊池は毎年こうだ

135 20/07/10(金)21:27:01 No.707337397

保さんあの場面よく同点で止めたと思う

136 20/07/10(金)21:27:08 No.707337441

三連覇の時と戦力差比べるとあんまりにも酷いからな録画見てる方が楽しいレベル プラス要因って森下と堂林だけだろ

137 20/07/10(金)21:27:08 No.707337442

>そう思い始めたころにホームラン打つ そういうたまに起きるタイプはやっぱり打順下げた方が良くねえかな…

138 20/07/10(金)21:27:09 No.707337447

3連覇の代償でかすぎません?

139 20/07/10(金)21:27:39 No.707337626

緒方は良いタイミングでやめたな…

140 20/07/10(金)21:27:48 No.707337686

せめて菊池と田中は打順を入れ替えて

141 20/07/10(金)21:28:06 No.707337813

>保さんあの場面よく同点で止めたと思う 消去法で選ばれた感あるのによくやってるよ

142 20/07/10(金)21:28:10 No.707337827

>なんとか床田一人って酷い有り様だよ 床田カウントされるなら岡田も薮田も入るのでは その基準でも矢崎は酷い有様だが

143 20/07/10(金)21:28:17 No.707337862

>三連覇の時と戦力差比べるとあんまりにも酷いからな録画見てる方が楽しいレベル >プラス要因って森下と堂林だけだろ 塹江君とミッキー生えてきたじゃん

144 20/07/10(金)21:28:44 No.707338038

>3連覇の代償でかすぎません? べつに普通だと思う 打線の方は3連覇の代償関係ないし

145 20/07/10(金)21:28:59 No.707338149

昨日今日と初球打ちにやられたかんじだ

146 20/07/10(金)21:29:05 No.707338185

>塹江君とミッキー生えてきたじゃん 遠藤くんも中継ぎならやれる気がするけど先発で育てたいんだろうなあ

147 20/07/10(金)21:29:13 No.707338234

駒が足りなさすぎて単純に弱いな 万年Bクラス時代を思い出させる

148 20/07/10(金)21:29:16 No.707338246

ピレラは良い打者だと思うが1番向けではないんじゃないかなあ…

149 20/07/10(金)21:29:18 No.707338259

少なくとも打つ方は成績だけ見れば噛み合えば上を狙えるピースは揃ってるんだけどな

150 20/07/10(金)21:29:57 No.707338522

>ピレラは良い打者だと思うが1番向けではないんじゃないかなあ… 今日も下位で出したランナー生還させたからあまりバカに出来んよ

151 20/07/10(金)21:30:00 No.707338548

>少なくとも打つ方は成績だけ見れば噛み合えば上を狙えるピースは揃ってるんだけどな 第二次山本浩二監督時代を思い出すね

152 20/07/10(金)21:30:04 No.707338575

これで誠也がメジャーいったら凄いチームになるな

153 20/07/10(金)21:30:14 No.707338637

>3連覇の代償でかすぎません? そういうもんだよ FAで戦力補強できるわけでもないし

154 20/07/10(金)21:30:15 No.707338645

フランスアよりは樹也のほうがまだ希望が持てた

155 20/07/10(金)21:30:20 No.707338670

>少なくとも打つ方は成績だけ見れば噛み合えば上を狙えるピースは揃ってるんだけどな 下位低迷する球団のファンは大体そういう事言ってる気がする!

156 20/07/10(金)21:30:35 No.707338742

遠藤先発任せないと 今度は先発が先細りそうだし…

157 20/07/10(金)21:30:43 No.707338801

>ピレラは良い打者だと思うが1番向けではないんじゃないかなあ… 好球必打タイプだから5番6番がいいかもね

158 20/07/10(金)21:30:49 No.707338848

>塹江君とミッキー生えてきたじゃん 高橋昂が帰って来て床田と合わせて若手左腕グループが形成されれば今年は良しとする

159 20/07/10(金)21:30:57 No.707338890

じゃあこうしましょう堂林3番

160 20/07/10(金)21:31:22 No.707339061

ホームラン打ってもランナーがいないからコスパ悪い

161 20/07/10(金)21:31:36 No.707339148

審判糞狭かったのにこっちの四球は0か ピレラとかまだ四球1なのが逆に凄い

162 20/07/10(金)21:31:55 No.707339262

りょーまは1番に置いておくと相手を混乱させられていいぞ

163 20/07/10(金)21:32:09 No.707339343

>フランスアよりは樹也のほうがまだ希望が持てた それは思ったけどクリンナップ相手じゃ荷が重いかも…

164 20/07/10(金)21:32:13 No.707339365

>遠藤くんも中継ぎならやれる気がするけど先発で育てたいんだろうなあ 去年もそうだったけどキャンプまでは基本的に一部を除いて先発調整させて必要に応じて配置転換するって言っても先発に拘るよね 同じような方針だった2017の畝は薮田を必要に応じて配置転換してタイトル取らせたけど

165 20/07/10(金)21:32:15 No.707339377

>じゃあこうしましょう堂林3番 プレッシャーで余計打たなくなる気がする…

166 20/07/10(金)21:32:55 No.707339634

不動 一番 西川 …ズムスタに西川ふとんの看板とか無かったっけ?

167 20/07/10(金)21:33:09 No.707339708

>第二次山本浩二監督時代を思い出すね 外資撤退で新球場構想白紙とか球団経営危機とかないぶんましだな

168 20/07/10(金)21:33:19 No.707339780

堂林の適正打順は一番だと思う

169 20/07/10(金)21:33:34 No.707339866

トリッキーな野球に惚れて熱あげたんだけどもうどこにも無いな…

170 20/07/10(金)21:33:40 No.707339905

ゾーン狭いから簡単にバッティングカウントになって変な球でもイケイケで打とうとしてた印象だな今日

171 20/07/10(金)21:33:51 No.707339977

緒方時代の勝ちパは基本使い物にならんと考えないといかんのか 誰出しても打たれるのはしんどいなあ

172 20/07/10(金)21:33:55 No.707340000

>堂林の適正打順は一番だと思う 打撃コーチ緒方の構想だったな

173 20/07/10(金)21:34:07 No.707340081

>堂林の適正打順は一番だと思う 昔一番で一時期結果出してたんだよな 怪我で駄目になってそっから長い低迷に入ったけど

174 20/07/10(金)21:34:17 No.707340134

>>じゃあこうしましょう堂林3番 >プレッシャーで余計打たなくなる気がする… 好調の要因を自分が打席立つ前に鈴木誠也から情報共有してもらえてるからって言ってたから今日の5番でも怪しい気がする

175 20/07/10(金)21:34:17 No.707340138

堂林1番も面白そうだけどなあ 何にしろもう今の考え方じゃダメなんだから一度混ぜっ返して欲しいね

176 20/07/10(金)21:35:02 No.707340422

>トリッキーな野球に惚れて熱あげたんだけどもうどこにも無いな… 機動力で掻きまわす展開しばらく見ねえな…

177 20/07/10(金)21:35:12 No.707340486

>トリッキーな野球に惚れて熱あげたんだけどもうどこにも無いな… 直球と同じで地力がないと機能しないのだ

178 20/07/10(金)21:35:29 No.707340594

先発が潤沢なら九里を後ろに回すとかだってできるんだよ それができない時点で先発も足りてないんだよ

179 20/07/10(金)21:35:36 No.707340630

機動力野球は甲斐キャノンで完全に悪いイメージついたな俺…

180 20/07/10(金)21:35:53 No.707340743

俺も広島贔屓になった理由は泥臭さだったのでわかる

181 20/07/10(金)21:35:57 No.707340770

ピレラ1番はドカベンの岩鬼1番みたいな感じである意味計算度外視してる感じだよね

182 20/07/10(金)21:36:04 No.707340813

いま機動力あんまりないし… 警戒させるの田中と誠也ぐらいだよ

183 20/07/10(金)21:36:24 No.707340945

堂林は7番のままにしといて欲しいが数字だけ見たら1番2番が適正なんだよな…

184 20/07/10(金)21:36:35 No.707341024

バント成功率4割くらいのイメージ

185 20/07/10(金)21:36:35 No.707341029

>トリッキーな野球に惚れて熱あげたんだけどもうどこにも無いな… 監督に左右されるところだから仕方ない 佐々岡監督もイタズラ好きって感じじゃないもん

186 20/07/10(金)21:37:24 No.707341354

>機動力で掻きまわす展開しばらく見ねえな… 代走要員の野間と上本の盗塁0と1なんだよね

187 20/07/10(金)21:37:28 No.707341383

打線に余裕が無いから怖くて足使えないわね

188 20/07/10(金)21:37:32 No.707341403

>トリッキーな野球に惚れて熱あげたんだけどもうどこにも無いな… また2ランスクイズ見たい

189 20/07/10(金)21:37:39 No.707341452

盗塁が減ってバントが増えた

190 20/07/10(金)21:37:45 No.707341520

>先発が潤沢なら九里を後ろに回すとかだってできるんだよ くりくんが5人いれば 投手事情全部解決できるのに

191 20/07/10(金)21:38:19 No.707341717

佐々岡は今んとこ見た目通りやさしーく見守るって印象 普通9回で左出しそうなもんなのに

192 20/07/10(金)21:38:25 No.707341759

ブラウンとノムケンがイタズラ好きで搦め手やってたのが懐かしい

193 20/07/10(金)21:38:38 No.707341834

堂林が豪快にぶちこんでくれたから少し晴れたけど 最近まともに打線になってる感じがしない

194 20/07/10(金)21:38:56 No.707341944

ついこないだの重盗失敗はダメダメだったなあ… いまは仕掛けるの難しいのかもしれない

195 20/07/10(金)21:39:07 No.707342004

一時期の藪田や九里みたいに山口もアドゥワも中継ぎで頑張ったら先発チャンスあげるねってやればいいのに

196 20/07/10(金)21:39:41 No.707342225

もうアカデミーいらんでしょ ものになる選手は少ないしそれも問題起こしたりすぐ駄目になったりで 外国人育成で二軍の枠消費するのも痛いし

197 20/07/10(金)21:39:47 No.707342262

>堂林が豪快にぶちこんでくれたから少し晴れたけど >最近まともに打線になってる感じがしない あの日も記録的な残塁祭りだったもんね

198 20/07/10(金)21:40:00 No.707342350

走塁はなんかなぁ 今日も飛び出してアウトになってたし

199 20/07/10(金)21:40:08 No.707342405

山口もアドゥワもまだ二軍で調子上がってないから…

200 20/07/10(金)21:40:14 No.707342442

山口君はじっくり改造中だから

201 20/07/10(金)21:40:21 No.707342486

代打代走攻勢から守備位置がちゃがちゃ変えるの好きだったよねノムケン 強くはなかったがあれは観てて楽しかった

202 20/07/10(金)21:40:23 No.707342506

アドゥワはもう少し肉体改造して欲しい

203 20/07/10(金)21:40:47 No.707342638

>一時期の藪田や九里みたいに山口もアドゥワも中継ぎで頑張ったら先発チャンスあげるねってやればいいのに 山口もアドゥワも中継ぎで結果出してたのに途中から先発限定起用になったせいでかえって苦しんでるように見える

204 20/07/10(金)21:40:56 No.707342703

>アドゥワはもう少し肉体改造して欲しい 明らかに細いもんな…

205 20/07/10(金)21:40:56 No.707342706

>走塁はなんかなぁ >今日も飛び出してアウトになってたし ある意味練習不足が響いてるのかもね

206 20/07/10(金)21:40:59 No.707342732

>>最近まともに打線になってる感じがしない >あの日も記録的な残塁祭りだったもんね あれ堂林が凡退したら残塁球団記録更新&セ記録更新チャンスだったらしいな…

207 20/07/10(金)21:41:35 No.707342952

やるか…誠也2番

208 20/07/10(金)21:41:46 No.707343028

巨人と横浜のスタメン見たらレベル違うわ あとのチームで底に沈め合いするだけだわ

209 20/07/10(金)21:41:49 No.707343046

四球で塁に出てから走って稼ぐ野球はどこへいったんです?

210 20/07/10(金)21:42:10 No.707343163

>ある意味練習不足が響いてるのかもね それはありそうだな 確か今日のはピレラだったしサインプレーの練習あんまりできてないとかかな

211 20/07/10(金)21:42:15 No.707343197

>やるか…誠也2番 えっ! 1番堂林!?

212 20/07/10(金)21:42:35 No.707343315

じゃあ4番長野固定で

213 20/07/10(金)21:42:37 No.707343324

>明らかに細いもんな… 器用でコントロール悪くないタイプこそ2.5軍で魔改造して強い球投げれるようになって欲しい

214 20/07/10(金)21:42:37 No.707343325

>やるか…誠也2番 菊池2番よりはよほどいいと思うわ

215 20/07/10(金)21:43:11 No.707343548

>外国人育成で二軍の枠消費するのも痛いし それ昔から言う人いるけど全然邪魔になってなかったぞ むしろ一昨年のドラフトで高卒野手大量獲得するまでは二軍の野手スカスカだし今も小窪がスタメンだぞ

216 20/07/10(金)21:43:40 No.707343721

2回の攻撃先頭バッター誠也 このパターン見飽きた

217 20/07/10(金)21:44:00 No.707343861

>じゃあ4番長野固定で 見逃し見逃しボール低め空振りじゃねーか!

218 20/07/10(金)21:44:09 No.707343921

アドゥワは最近の登板で150出してたし

219 20/07/10(金)21:44:15 No.707343966

誠也に出塁でチャンス作ってもらうってもう色々破綻しとるよ

220 20/07/10(金)21:44:22 No.707344014

丸の代わりに長野とった時点で割と覚悟してたよ… 巨人戦の時すげえオアシスだったもん

221 20/07/10(金)21:44:51 No.707344192

流石に8番にバントさせて得点圏大瀬良は打ってるとは言え意味が分からなかったぜ

222 20/07/10(金)21:45:11 No.707344327

>アドゥワは最近の登板で150出してたし 島内も157出してたけどウエスタンリーグってガン甘めなのかな

223 20/07/10(金)21:45:12 No.707344335

打順弄ったところで何とかなる問題でもない

224 20/07/10(金)21:45:47 No.707344513

>丸の代わりに長野とった時点で割と覚悟してたよ… >巨人戦の時すげえオアシスだったもん でも長野いなかったらそこで出るの野間じゃないか

225 20/07/10(金)21:45:47 No.707344516

島内君も150ぐらいだったね

226 20/07/10(金)21:45:52 No.707344546

>誠也に出塁でチャンス作ってもらうってもう色々破綻しとるよ まぁもう半分くらい破綻してるしいけるいける

227 20/07/10(金)21:46:42 No.707344780

出すか…正髄!

228 20/07/10(金)21:47:14 No.707344968

>打順弄ったところで何とかなる問題でもない 他球団みててうまくいってる試しないよね

229 20/07/10(金)21:47:19 No.707345007

會澤の打撃が上がらない中で6番固定もあれだしちょびちょび組み替えてないでドカンと大改造しちゃえばいいよ

230 20/07/10(金)21:47:21 No.707345013

>でも長野いなかったらそこで出るの野間じゃないか 高橋大なんでチャンスもらえないんだろうね

231 20/07/10(金)21:47:44 No.707345135

初回で点入った試合って2試合しかないんだよな

232 20/07/10(金)21:47:56 No.707345200

世界のアゴ呼ぼう

233 20/07/10(金)21:48:01 No.707345222

左相手に堂林バントで田中とピッチャーで勝負ってのも頻繁だしナンスかあれ

234 20/07/10(金)21:48:19 No.707345321

今の打線ならどこ弄っても文句言われなそうなので大鎌振るっても許されるぞ

235 20/07/10(金)21:48:35 No.707345427

強豪時代のあと勤続疲労やベテラン引退かつ監督交代って なんか2012年以降の中日さんみたいになるのかな今後……

236 20/07/10(金)21:49:01 No.707345574

今日サヨナラホームラン3つか…

237 20/07/10(金)21:49:17 No.707345676

今日の打線とかかなり思い切ったことしてたし苦労してるんだなあとは思う

238 20/07/10(金)21:49:28 No.707345745

今年はせめてシェフの気まぐれ日替わりサラダ打線で毎日楽しませて欲しい

239 20/07/10(金)21:49:31 No.707345764

>他球団みててうまくいってる試しないよね 他球団は元からそれなりに理にかなった打順組んでるじゃん うちは誠也の前に四球拒否の低出塁率3人並べるのが基本形だから違うよ

240 20/07/10(金)21:49:37 No.707345796

https://news.yahoo.co.jp/articles/05e5b92ef2a45afd54b1810a96e41f354cdea1c7

241 20/07/10(金)21:49:49 No.707345870

西川のバントの構え好きだから1番堂林2番西川3番ピレラで行って欲しい

242 20/07/10(金)21:50:35 No.707346209

やっぱ森下投げさせすぎだよなあ…

243 20/07/10(金)21:50:56 No.707346351

森下君はゆっくり休んでくれ

244 20/07/10(金)21:51:00 No.707346381

>高橋大なんでチャンスもらえないんだろうね 二軍で朝山がずっと見てたんだからチャンス増えると思ったんだけどね 朝山が作ったフォーム捨てたのが気にいらなかったのかな

245 20/07/10(金)21:51:10 No.707346431

割と痛い不調・故障者はどこも出してるのになあ

246 20/07/10(金)21:51:27 No.707346535

雨酷かったしな 肩の故障とかじゃないならよかった

247 20/07/10(金)21:52:09 No.707346807

>https://news.yahoo.co.jp/articles/05e5b92ef2a45afd54b1810a96e41f354cdea1c7 やっぱりか

248 20/07/10(金)21:52:40 No.707347010

大樹は知らないところでプチ故障してるとかあり得るのが怖い

249 20/07/10(金)21:52:55 No.707347107

>大瀬良が5人いれば

250 20/07/10(金)21:53:04 No.707347159

ぶっ壊れたわこれ

251 20/07/10(金)21:53:20 No.707347256

いいわ…パワプロやろ…

252 20/07/10(金)21:53:33 No.707347341

>高橋大なんでチャンスもらえないんだろうね ピレラと西川を押し退けるだけのものを見せてなくて高い金払ってる長野を使わなきゃならないからですかね

253 20/07/10(金)21:53:43 No.707347410

ホンコンは繊細だからな…

254 20/07/10(金)21:54:09 No.707347581

今年は不祥事ないだけマシと考えよう

255 20/07/10(金)21:54:44 No.707347806

>雨酷かったしな >肩の故障とかじゃないならよかった コンディション不良(肩の故障)の可能性もあるからしっかり原因突き止めて欲しいね

256 20/07/10(金)21:55:07 No.707347947

佐々岡が無能 それにつき申す

257 20/07/10(金)21:55:43 No.707348174

>今年は不祥事ないだけマシと考えよう JJ…

258 20/07/10(金)21:55:55 No.707348232

>やっぱ森下投げさせすぎだよなあ… 深刻じゃなさそうなのはよかったけど佐々岡が120球投げたことに配慮して間隔空けるとか登板前からローテ再編計画があって翌日抹消を決めていたから120球投げさせたとかは考えていなかったことが決定して辛い

259 20/07/10(金)21:55:59 No.707348257

まあ初年度は緒方もノムケンもひどかったのでどうこう言うつもりはないが選手だけは大事にしてやってくれ

260 20/07/10(金)21:56:37 No.707348491

>深刻じゃなさそうなのはよかったけど佐々岡が120球投げたことに配慮して間隔空けるとか登板前からローテ再編計画があって翌日抹消を決めていたから120球投げさせたとかは考えていなかったことが決定して辛い 佐々岡だぞ?投げ込みすれば調子良くなる人外だぞ?

261 20/07/10(金)21:57:49 No.707348955

>まあ初年度は緒方もノムケンもひどかったのでどうこう言うつもりはないが選手だけは大事にしてやってくれ 緒方が酷かったのは最初の一ヶ月だけでその後は月間勝越し続けたし…

262 20/07/10(金)21:57:58 No.707348999

佐々岡のやり方についてけるの九里ぐらいだよ 今からでも遅くないからクローン作ろう

263 20/07/10(金)21:58:26 No.707349177

>緒方が酷かったのは最初の一ヶ月だけでその後は月間勝越し続けたし… 嫁と娘がいて本当よかったね緒方

264 20/07/10(金)21:58:48 No.707349305

>佐々岡だぞ?投げ込みすれば調子良くなる人外だぞ? ロージン塗ったくって投げさせ陽

265 20/07/10(金)21:59:36 No.707349576

朝山の打撃改造で野間覚醒とはなんだったのか

266 20/07/10(金)22:00:18 No.707349825

まあ打線は朝山に任せてブルペンは横竜に任せての一年生首脳陣なんだから温く見守ろう

267 20/07/10(金)22:01:50 No.707350349

>朝山の打撃改造で野間覚醒とはなんだったのか そんなニュースあったね…

↑Top