最近入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/10(金)20:35:25 No.707319047
最近入ったけどドキュメンタリー面白いのがたくさんあってありがたい
1 20/07/10(金)20:39:11 No.707320417
たまに字幕が微妙なのがある
2 20/07/10(金)20:40:21 No.707320860
ドキュメンタリーは吹き替えで見たいけど少ないのよね
3 20/07/10(金)20:41:26 No.707321247
鉄板だけどour planet CGでしょ?って映像ばっかりすぎてびっくりする
4 20/07/10(金)20:41:41 No.707321336
たまにある吹き替え字幕なしのとき 英語の文字を字幕で出してくれないのどうにか何ないかな
5 20/07/10(金)20:43:11 No.707321857
ドキュメンタリーならキーパーズっていう60年前のシスター殺人事件を追うのが凄かった 捜査するうちに町ぐるみで100人規模の女学院へのレイプがあったことがわかってくるという
6 20/07/10(金)20:44:20 No.707322257
キーパーズ俺以外に勧めてる人久しぶりに見た… 構成力が凄いよね…胸糞なんだけど終わりの引きでどんどん見ちゃう
7 20/07/10(金)20:45:50 No.707322753
ドキュメンタリーの吹き替えはスタッフがやったの?ってぐらい酷い棒読みのやつもあるから注意しろよな
8 20/07/10(金)20:46:11 No.707322863
猫イジメに断固NO!はおすすめだよ タイトルで想像するのと全然違う
9 20/07/10(金)20:46:18 No.707322901
ドキュメンタリーなら殺人犯の視聴率がよかったよ... 日本でも取り上げられたブラジルの人気スクープ番組アナウンサーが自演で殺人して視聴率を稼いでたって事件のドキュメンタリー 最初は欲にまみれた犯人がついに尻尾を出したって感じなんだけどだんだん...最後はひたすら悲しくなる
10 20/07/10(金)20:46:53 No.707323101
>ドキュメンタリーの吹き替えはスタッフがやったの?ってぐらい酷い棒読みのやつもあるから注意しろよな そういうこと言うやつがいたから吹替なくなったのかもしれない あの人ら慣れるとむしろ楽しいのに!
11 20/07/10(金)20:47:18 No.707323271
英語字幕もよく見るとたまに間違ってたりする
12 20/07/10(金)20:47:40 No.707323381
ドキュメンタリーの棒読み吹替初めてだったけど全く内容が頭に入ってこないな
13 20/07/10(金)20:48:43 No.707323700
料理系のドキュメントとかもぼーっとみてるとお腹が減ってきて楽しい
14 20/07/10(金)20:49:00 No.707323804
字幕に[CC]って書いてても微妙に違う時あるよね
15 20/07/10(金)20:50:16 No.707324243
リアリティーショーに近いけど チャーチルの秘密エージェントは良かった 現代の一般人集めてWW2時代のスパイ養成訓練を受けさせるドキュメンタリー
16 20/07/10(金)20:50:31 No.707324335
ピザ宅配爆弾事件のやつよかったよ 地元警察と仲悪くて捜査遅れたり 犯人と喋って「彼女は確かに人を惹きつける才能あるね」とか言い出す ドラマみたいなへっぽこFBI出てきてダメだった
17 20/07/10(金)20:51:07 No.707324562
殺人犯の視聴率は反ギャングの英雄が国に嵌められてギャングの親玉として闇に葬られていくのがあまりにえげつない...
18 20/07/10(金)20:51:38 No.707324754
最近のではないけどプレイングハードよかったよ ゲーム制作って大変ね
19 20/07/10(金)20:51:42 No.707324774
配信終わっちまったけど水質汚染のがかなり良かった… 華氏119で出てくるプリンストのやつだけどそこに住む人からの視点でどうやって暴いていくか市民として活動するかっていうものでアメリカの映画見てる気分になる
20 20/07/10(金)20:52:38 No.707325116
地球平面説もいいぞ 陰謀説にハマっていく人間の姿が妙に怖いけど他人事じゃなく思えてくる…
21 20/07/10(金)20:52:47 No.707325174
ドキュメンタリー好きとしてはこれとnhkオンデマンドがあれば生きていける
22 20/07/10(金)20:54:11 No.707325650
>殺人犯の視聴率は反ギャングの英雄が国に嵌められてギャングの親玉として闇に葬られていくのがあまりにえげつない... ウォレスの真偽はわからないけどオチが空白になったところより凶悪なカルテルが入り込んだってのは酷い
23 20/07/10(金)20:54:44 No.707325852
地味にフリーメイソンのドキュメンタリーあることに最近気づいたけどそこまで怪しくなくて拍子抜けした 後結構創作もので使われるネタあってこれがオリジナルかってなる
24 20/07/10(金)20:55:31 No.707326107
>>殺人犯の視聴率は反ギャングの英雄が国に嵌められてギャングの親玉として闇に葬られていくのがあまりにえげつない... >ウォレスの真偽はわからないけどオチが空白になったところより凶悪なカルテルが入り込んだってのは酷い 警察が具体的な証拠はありません!でもやったに違いません!の一点張りなのがなあ...
25 20/07/10(金)20:57:06 No.707326691
著名人が薬物体験語るやつよかった 知ってる俳優とかも出てきたり
26 20/07/10(金)20:58:22 No.707327166
知り合いが最近入ってたけど ボクらを作ったオモチャシリーズを一向に観やがらない
27 20/07/10(金)20:59:20 No.707327487
憲法修正13条はなんかプロパガンダ映像流されてる気分になってなんか頭に入ってこなかった
28 20/07/10(金)20:59:22 No.707327497
>著名人が薬物体験語るやつよかった >知ってる俳優とかも出てきたり サイケな世界? あれ見たらミッドサマーのドラッグ表現かなりリアルなんだろうなって思えた しかし昆布男のカットかなりミッドサマー意識してない?と思えちまう
29 20/07/10(金)20:59:38 No.707327587
アヨツィナパの43人見たけどおつらぁい…
30 20/07/10(金)20:59:59 No.707327721
攻殻機動隊見る為に入ったわ
31 20/07/10(金)21:00:05 No.707327758
書き込みをした人によって削除されました
32 20/07/10(金)21:00:28 No.707327878
つらいけど二重被爆
33 20/07/10(金)21:00:45 No.707327993
エプスタインの奴も見たけどあんま込み入ったことは描かれてなかった
34 20/07/10(金)21:00:48 No.707328000
>ボクらを作ったオモチャシリーズ いいいいよねアレ 版権競争とか残念な商品の歴史が楽しい
35 20/07/10(金)21:01:41 No.707328324
キーパーズも殺人犯の視聴率もネトフリオリジナルだっけ いいの撮るわ
36 20/07/10(金)21:01:51 No.707328382
日本以外全部沈没2020見始めた
37 20/07/10(金)21:04:32 No.707329433
マインドハンターよかったー シリアルキラーの再現度はんぱね~ これのあとマンハント見るのいいよね
38 20/07/10(金)21:04:35 No.707329460
>地球平面説もいいぞ >陰謀説にハマっていく人間の姿が妙に怖いけど他人事じゃなく思えてくる… 面白そうだな
39 20/07/10(金)21:06:45 No.707330252
History101面白かった
40 20/07/10(金)21:07:18 No.707330427
新型コロナダイジェストの続きはまだか
41 20/07/10(金)21:09:15 No.707331130
日本沈没見るか悩んでたら一日終わってた
42 20/07/10(金)21:09:38 No.707331257
日本沈没なのにヤクザが出てこない…
43 20/07/10(金)21:10:26 No.707331546
最近配信開始された未解決ミステリー観た 未解決事件を扱った地味な番組だけど細部を思い返してめっちゃモヤモヤしてる
44 20/07/10(金)21:11:01 No.707331748
猫いじめのってぬが虐待されてるシーンある…?
45 20/07/10(金)21:11:42 No.707331996
>エプスタインの奴も見たけどあんま込み入ったことは描かれてなかった 個人的にmayちゃんのとあるスレでは書かれてないこともあったりでそこそこ見応えあったけど被害者もどんどん芋づる式で増やすのに加担していたりでなんだかな…って
46 20/07/10(金)21:11:42 No.707331999
ノンフィクションだと最後は正義が勝って終わってほしい フィクションはいくら暗くしてもいいけど
47 20/07/10(金)21:11:54 No.707332066
>猫いじめのってぬが虐待されてるシーンある…? 直接的な映像は直前でカットされてる
48 20/07/10(金)21:11:57 No.707332082
>猫いじめのってぬが虐待されてるシーンある…? ないよ 面白いよ
49 20/07/10(金)21:12:18 No.707332184
>地球平面説もいいぞ >陰謀説にハマっていく人間の姿が妙に怖いけど他人事じゃなく思えてくる… あれは最後に 救いがあっていい
50 20/07/10(金)21:12:50 No.707332355
>新型コロナダイジェストの続きはまだか 地味に世界の今をダイジェストのパンデミックのやつで昨年11月のコロナの話題出る前にやってたりで面白い…
51 20/07/10(金)21:12:57 No.707332393
フクシマ原発のとか国内でまったく聞かない情報だった
52 20/07/10(金)21:13:27 No.707332578
リアル・ディテクティブ 1話完結のドキュメンタリーとドラマの組み合わせで話が複雑じゃなくて良かった
53 20/07/10(金)21:13:49 No.707332697
>サイケな世界? >あれ見たらミッドサマーのドラッグ表現かなりリアルなんだろうなって思えた >しかし昆布男のカットかなりミッドサマー意識してない?と思えちまう そうそれ 昆布男の再現VTRが本人出演でだめだった
54 20/07/10(金)21:14:09 No.707332808
>地味に世界の今をダイジェストのパンデミックのやつで昨年11月のコロナの話題出る前にやってたりで面白い… コロナ流行る前から普通に予想されてたのひどいよね…
55 20/07/10(金)21:14:25 No.707332925
アメリカンファクトリーを見て「」の勤めてる会社がアメリカ寄りか中国寄りか検討しようぜ 俺のところは割と中国寄りだった
56 20/07/10(金)21:15:02 No.707333153
>フクシマ原発のとか国内でまったく聞かない情報だった やっぱ海外の情報がないとダメだなと思った
57 20/07/10(金)21:15:20 No.707333254
アメリカを荒らすものたち好きだったな…
58 20/07/10(金)21:15:44 No.707333393
You vs wildは視聴者側が選択肢選べるし演者がかなり身を張っていて斬新だった
59 20/07/10(金)21:16:07 No.707333528
ストレンジャーシングスシーズン1今更見たけど面白かった! 序盤AKIRAっぽいな…とかサイレントヒルっぽいなとか思いながら見てたけど 製作者がインタビューでその2つばっちり影響元として挙げててちょっと笑った
60 20/07/10(金)21:16:32 No.707333690
ドラマ呪怨見るために呪怨復讐してるけど2の酒井法子むちゃくちゃ美人だなこれ・・・
61 20/07/10(金)21:16:51 No.707333802
>直接的な映像は直前でカットされてる >ないよ >面白いよ よかった…面白いらしいから見てくる
62 20/07/10(金)21:18:43 No.707334531
イギリスの城に隠された秘密が結構面白い 英国版歴史秘話ヒストリアだこれ
63 20/07/10(金)21:18:58 No.707334619
ドキュメンタリーとはちょっと違うけど合法な国で大麻料理勝負する奴が面白かった
64 20/07/10(金)21:19:15 No.707334715
16mmフィルムも面白いらしいけどまだ見てない
65 20/07/10(金)21:19:46 No.707334892
観るものが…観るものが…多すぎる!
66 20/07/10(金)21:20:05 No.707334979
タイガーキング面白いよ
67 20/07/10(金)21:21:37 No.707335479
CUBEがもうすぐ来るみたいで楽しみ 未だに見たことなかったんだ
68 20/07/10(金)21:23:09 No.707336058
ドキュメンタリーはメキシコ自警団を撮ったカルテルランドがすごかった 撮影中に情勢がどんどん変わっていくし撮影対象者が渦中の真ん中にいるからドラマチック
69 20/07/10(金)21:25:00 No.707336674
日本沈没面白い?
70 20/07/10(金)21:25:04 No.707336697
FYREとかタイガーキングとかはちゃめちゃなやつ好き
71 20/07/10(金)21:25:38 No.707336914
美国工厂は最後のオチで世の無常を感じた
72 20/07/10(金)21:25:45 No.707336956
イカロスは凄すぎてちょっと現実感無かったぐらいだったな
73 20/07/10(金)21:26:37 No.707337261
>日本沈没面白い? 観てないけど昼辺りのスレでは湯浅監督疲れてたんだな…ってレスが溢れてたよ…
74 20/07/10(金)21:27:00 No.707337392
>日本沈没面白い? 思ってたより人が死にまくるハチャメチャな作品みたいだな てっきりコメディだと思ってたのに
75 20/07/10(金)21:28:00 No.707337771
くすぐりって名前のドキュメンタリー見たいんだけどもうNetflixで見れないんだよな…
76 20/07/10(金)21:28:04 No.707337798
沈没はディザスター系想像すると肩透かし食らう ゾンビの出ないゾンビムービーだと思うとちょうどいい
77 20/07/10(金)21:28:18 No.707337872
OJ事件のドラマのアメリカンクライムストーリー見たけど これ今のアメリカは全く同じ事繰り返してるな…差別が絡むと盲目的になり過ぎる…
78 20/07/10(金)21:28:23 No.707337900
日本沈没は実況向けだと思う 真面目に見てるといろいろつらくなる
79 20/07/10(金)21:28:54 No.707338109
日本以外全部沈没だと思ったら日本沈没だった
80 20/07/10(金)21:29:12 No.707338227
タコスの全てがなんか好き
81 20/07/10(金)21:29:26 No.707338311
料理ドキュメンタリー多いよね
82 20/07/10(金)21:29:45 No.707338432
僕らをつくったシリーズは映画たちも熱量が高くていい…
83 20/07/10(金)21:30:50 No.707338854
>タコスの全てがなんか好き あれ見てるとタコス食べたくなるけど日本で全然売ってねえ!
84 20/07/10(金)21:31:28 No.707339102
料理系はあたりが多い
85 20/07/10(金)21:31:46 No.707339207
>タコスの全てがなんか好き すごいわかる 飯系のドキュメンタリーいっぱいあってありがたい
86 20/07/10(金)21:31:52 No.707339251
ファイナルテーブルのシーズン2が見てぇ…
87 20/07/10(金)21:31:52 No.707339253
メンタリスト面白いよ
88 20/07/10(金)21:32:11 No.707339351
>タコスの全てがなんか好き ハーフオブイットでもタコスにウィンナー載せるものやっていて真似したくなるやった タコスキットお高い…
89 20/07/10(金)21:32:59 No.707339658
>飯系のドキュメンタリーいっぱいあってありがたい なんか欧米のものって作る人の歴史とか追い求めるな…って感じはする 美味の起源は飯坦々と紹介してよかった
90 20/07/10(金)21:33:15 No.707339742
坦々じゃねー淡々だよ!
91 20/07/10(金)21:34:34 No.707340239
>イカロスは凄すぎてちょっと現実感無かったぐらいだったな 自転車競技はトップ選手の選手寿命が短すぎるから常に最先端のドーピング技術が横行してるんよ