虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/10(金)20:28:19 どこを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)20:28:19 No.707316511

どこをどう見ても何も来ていないのに信号を守る意味は如何ばかりかと青になるのを待ちながら思った

1 20/07/10(金)20:29:01 No.707316742

ど田舎の農道なら別に良いよ

2 20/07/10(金)20:29:02 No.707316747

今日の哲学スレ

3 20/07/10(金)20:29:12 No.707316809

同じ信号を待つ人が向かい側に居ると謎の駆け引きがある

4 20/07/10(金)20:29:59 No.707317085

信号守ってるじゃん偉いじゃん

5 20/07/10(金)20:30:19 No.707317199

信号は守らなくてもいいんだ!と子供が思うからだよ

6 20/07/10(金)20:31:06 No.707317464

Jpopの歌詞にありそうなスレ文

7 20/07/10(金)20:32:23 No.707317895

たまにはそうやって社会に敷かれたレールからはみ出したくなるよ

8 20/07/10(金)20:32:54 No.707318086

「どこをどう見ても来ていない」と「轢かれそうで危ない」の間には無限の曖昧がある さてどこから信号無視していいのか?人によって基準が変わってしまう だから信号の色で決めてる つまりなにが言いたいかというと信号無視をするな

9 20/07/10(金)20:35:30 No.707319077

悪いことしちゃったなという心のモヤがしばらく続くからやらない

10 20/07/10(金)20:37:41 No.707319872

少し歩いて横断歩道のないところで渡れば信号無視にはならない

11 20/07/10(金)20:38:42 No.707320235

割れ窓理論と同じで一度破るとなあなあで信号無視する基準がだだ甘になる

12 20/07/10(金)20:39:34 No.707320571

日本に信号が多いのはそのせいやね

13 20/07/10(金)20:40:22 No.707320861

その「日本に多い」ってのは統計があるの?

14 20/07/10(金)20:40:56 No.707321069

ブラックバスの命を守れとブログに書いてる人がスレ「」と同じような事を書いてた 「俺は誰もいない信号を守るような無駄な事はしない」と書いてた

15 20/07/10(金)20:42:12 No.707321507

そりゃあ上を見上げて今か今かと青信号を待ってれば滑稽だろうけど 赤信号はちょっとした小休憩くらいに思ってたほうが楽だぞ

16 20/07/10(金)20:43:21 No.707321910

今は赤信号なんだ 自らの時を止めた彼は少し寂しそうに笑った

17 20/07/10(金)20:45:05 No.707322511

道交法を守らないものは道交法に守られない

18 20/07/10(金)20:47:40 No.707323384

その意識のまま歳を取り自分の主観ではどう見ても何もきていないと思い込んで死ぬハメになるのさ

19 20/07/10(金)20:48:19 No.707323587

青信号で走ってきた車の人が「なんで信号守らないんですかー!」しないための約束だから

20 20/07/10(金)20:49:22 No.707323936

万が一はねられた時に主張できるから渡らない

21 20/07/10(金)20:50:39 No.707324387

信号があってないような国じゃ絶対でないセリフ

22 20/07/10(金)20:51:30 No.707324700

俺は人に見られて恥ずかしくないようにしてるだけだ

23 20/07/10(金)20:54:36 No.707325806

他人(特に子供)が見てなければ無視してもええよ つーか車も人もいないのに待ってたら只のバカじゃん

24 20/07/10(金)20:54:48 No.707325869

人っ子1人居ないくらいでようやく無視するくらいだ 子供が見て真似してしまうのは良くない

25 20/07/10(金)20:57:08 No.707326704

歩きの時はまぁ無視しちゃう時もあるかな 車運転してる時は絶対にしない

26 20/07/10(金)20:58:28 No.707327200

30すぎたら赤信号は休憩時間に見えてくる 急いでも仕方ないし青になるまで休憩しようって見えてくる 信号無視とかしないわ

27 20/07/10(金)20:59:48 No.707327657

最大60秒を無駄な時間と考えるか 縮めた60秒で何か出来るのかを考えるのか

28 20/07/10(金)21:00:41 No.707327968

こういう現象だったかジレンマだったかに名前があったような気がしたんだけど思い出せない

29 20/07/10(金)21:02:12 No.707328513

社会的ジレンマ?

30 20/07/10(金)21:07:45 No.707330611

3歩ぐらいで渡り切れるような短い横断歩道だとちょっと考えてしまうな

31 20/07/10(金)21:08:04 No.707330719

ルールを厳守するのも時に大事なことだと思うがルールの意味を理解して適宜判断することも大切だと思うぜ

32 20/07/10(金)21:08:50 No.707330994

免許取ってからなんとなく歩いてるときも守るようになった

33 20/07/10(金)21:09:54 No.707331345

これくらい良いだろうってのが積み重なっていく前は大丈夫だったのにってタイプの事故起こすよ

34 20/07/10(金)21:10:55 No.707331705

遮蔽物なくてなにも来ないのわかってるけど 赤信号で止まってる車を追い抜いて信号無視するやつはどうなん?

35 20/07/10(金)21:15:01 No.707333146

休みたいから必ず守る

36 20/07/10(金)21:15:26 No.707333284

免許取るとマジで歩き方も自転車の乗り方も変わる 今まで生意気しててゴメンナサイってなる ならない人もいる

37 20/07/10(金)21:16:32 No.707333693

信号を全て必ず絶対に待つ これを守るだけで事故に合う確率が爆下がりなので大体守る 大体ね

38 20/07/10(金)21:16:44 No.707333762

初めて上京してびっくりしたのはすげぇ!誰も信号守ってねぇ!という事だった

39 20/07/10(金)21:17:07 No.707333909

1人じゃどうやっても事故は起こらないのは正しい ただ車はいないと思っても1秒で16メートルとか突っ込んでくるからな

40 20/07/10(金)21:17:15 No.707333970

車乗ってる時は無視しないけど歩行者の時は確認して無視する時はあるよ 止まったら死ぬ様なチャリダーとランナーは轢かれたらいいのにと思ってる

41 20/07/10(金)21:18:04 No.707334296

>初めて上京してびっくりしたのはすげぇ!みんな信号守ってる!という事だった

42 20/07/10(金)21:18:31 No.707334452

>免許取るとマジで歩き方も自転車の乗り方も変わる >今まで生意気しててゴメンナサイってなる むしろ歩行者優先の精神が染みついて横断歩道堂々と渡るようになったな…

43 20/07/10(金)21:21:10 No.707335321

そんなあなたに短い横断歩道でも信号を守るJC https://comic-zenon.com/episode/10834108156731948194

44 20/07/10(金)21:22:44 No.707335900

本人は距離あるから安全だと思ってるけど他から見たら普通に危険だったりする

45 20/07/10(金)21:24:06 No.707336377

個人の判断任せにすると危険があるから信号で指示を出すんだ

46 20/07/10(金)21:25:02 No.707336689

https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156703684676

47 20/07/10(金)21:26:17 No.707337131

守らないことが平気になると今度は全く車を見ない馬鹿になり下がるよ 都会の横断歩道ってそんなのばかりだ

↑Top