20/07/10(金)20:05:10 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/10(金)20:05:10 No.707308875
ウルトラマンティガ&ダイナは自分たちにも後輩が生えてきて良いんじゃないかと言う心をコントロールできない
1 20/07/10(金)20:11:21 No.707310852
配信が未だに解禁されていないのが特徴。
2 20/07/10(金)20:12:17 No.707311137
ガイアがちょっと期待の目で見ているのが残念だ。
3 20/07/10(金)20:14:04 No.707311690
ウルトラマン・ゼロはダイナの場合変身者だけどノゾムじゃダメなのかと思う心をコントロールできない
4 20/07/10(金)20:14:45 No.707311939
>ガイアがちょっと期待の目で見ているのが残念だ。 ティガダイナガイアは平成三部作TDGとしてよく一緒に活動し3人で映画も作っている。 そのためひとまとめにされがちだがガイアだけ特に関係がないのだ!
5 20/07/10(金)20:16:02 No.707312342
ウルトラマン・ティガは自分の力がとりあえず借りられることに慣れているぞ。
6 20/07/10(金)20:16:14 No.707312399
>配信が未だに解禁されていないのが特徴。 中国では配信決定したのが羨ましい
7 20/07/10(金)20:16:15 No.707312403
ダイナにはゼルガノイドくんがいるじゃないか
8 20/07/10(金)20:16:43 No.707312573
ティガとダイナはネオフロンティアスペース ガイアは特に名称のない宇宙
9 20/07/10(金)20:18:22 No.707313123
謎の宇宙人が遺した肉体 未来から過去に飛んできた光になった親父 地球の大地の光
10 20/07/10(金)20:18:27 No.707313156
>配信が未だに解禁されていないのが特徴。 中国でHD版ティガが配信決定しまのが特徴。 su4035588.jpg
11 20/07/10(金)20:19:14 No.707313431
ウルトラマンティガはアスカ記念日があるのに自分のはないのかとTPCのスーパーガッツによる専有化を懸念する心に隠した嫉妬をコントロールできない
12 20/07/10(金)20:19:33 No.707313559
ウルトラマンザプライムでは苦肉の策としてダイナ傑作選を配信しているぞ
13 20/07/10(金)20:20:46 No.707313931
ダーク・ウルトラマンはアスカ記念日はちょっとどうなの…と思う心をコントロールできない
14 20/07/10(金)20:21:17 No.707314102
>中国では配信決定したのが羨ましい >中国でHD版ティガが配信決定しまのが特徴。 >su4035588.jpg ダーク・ウルトラマンは羨ましいと思う気持ちをコントロールできない…
15 20/07/10(金)20:21:18 No.707314108
ウルトラマンティガのジャニーズ枠はダイゴ隊員だけではないのが特徴
16 20/07/10(金)20:23:49 No.707314915
>ウルトラマンザプライムでは苦肉の策としてダイナ傑作選を配信しているぞ ダイゴが出てないからなのかダイナの映画は配信されていたのも特徴。
17 20/07/10(金)20:25:06 No.707315377
中国まではジャニーズパワーが届かないのか
18 20/07/10(金)20:26:06 No.707315673
ダーク・ウルトラマンはティガくんはたくさんいるけどどのパートナーが本命なの?と地雷を投下したい気持ちをコントロールできない・・・
19 20/07/10(金)20:27:17 No.707316148
>ウルトラマンティガはアスカ記念日があるのに自分のはないのかとTPCのスーパーガッツによる専有化を懸念する心に隠した嫉妬をコントロールできない でも、ダイゴは人間として生きていく決心をしたのに素性を公開するのは嫌がらせにしかならないと思いますよ。(TPC情報部関係者)
20 20/07/10(金)20:27:18 No.707316154
昨日某バラエティ見てたらV6の今のライブ映像でまだティガの主題歌歌ってて嬉しかったのが残念だ(光になった関係者)
21 20/07/10(金)20:27:58 No.707316378
ティガはかつて世界を救ったのに当時幼少期だったアスカの記憶に残ってなかったくらいの知名度が特徴。
22 20/07/10(金)20:28:37 No.707316604
記念日はないけど石像はあるのが特徴。
23 20/07/10(金)20:29:02 No.707316750
面白いやつだから早く配信して♡
24 20/07/10(金)20:29:49 No.707317021
>面白いやつだから早く配信して♡ 残念だ。
25 20/07/10(金)20:30:13 No.707317162
ダイナには何なら初陣から知ってる親しい後輩のゼロがいるのが特徴。
26 20/07/10(金)20:30:18 No.707317194
>中国まではジャニーズパワーが届かないのか ウルトラ特撮パーフェクトムックで長野くんの写真付きインタビューあるけど電子版は画像どうなるかな
27 20/07/10(金)20:30:44 No.707317342
ダイナって誰だよ… ダイナって誰だっけ? 知らねえし…
28 20/07/10(金)20:30:54 No.707317406
本人が元ヤンで元カノを捨てた結果身体を勝手に使ってる人が元カノに付き纏われる
29 20/07/10(金)20:31:32 No.707317597
ティガもダイナも作中時間は3年間であることが特徴
30 20/07/10(金)20:32:26 No.707317917
ティガ(初代) ティガ(光を継いだ古代人) ティガ(闇に堕ちた人) ティガ(再び光を取り戻した人) ティガ(長野君) ティガ(長野君の息子) ティガ(人形が人々の光で巨大化) ティガ(少年が大きく育った)
31 20/07/10(金)20:33:36 No.707318347
>ティガ(初代) >ティガ(光を継いだ古代人) >ティガ(闇に堕ちた人) >ティガ(再び光を取り戻した人) >ティガ(長野君) >ティガ(長野君の息子) >ティガ(人形が人々の光で巨大化) >ティガ(少年が大きく育った) アムイ君は自分がハブられていることを指摘したい気持ちをコントロールできる。
32 20/07/10(金)20:35:24 No.707319036
>ティガ(初代) >ティガ(光を継いだ古代人) >ティガ(闇に堕ちた人) >ティガ(再び光を取り戻した人) この4つは同一人物なのか一番上と下3つで別人なのか解釈が割れるのが特徴。
33 20/07/10(金)20:35:28 No.707319064
>ウルトラマンティガのジャニーズ枠はダイゴ隊員だけではないのが特徴 むしろヤズミ隊員の扱いの方が徹底してるのが特徴
34 20/07/10(金)20:35:35 No.707319110
元々はティガが闇属性でイーヴィルティガが光属性なんだっけ?
35 20/07/10(金)20:36:31 No.707319465
>元々はティガが闇属性でイーヴィルティガが光属性なんだっけ? 上にも書かれてる通り光→闇→光の順で変わっていったのが正解
36 20/07/10(金)20:37:07 No.707319674
>アムイ君は自分がハブられていることを指摘したい気持ちをコントロールできる。 長野君の息子が上手く光になれなかったから変わりにティガになった子だっけ?
37 20/07/10(金)20:37:17 No.707319726
普通の人間がウルトラマンの力を手にしても兵器にして戦争の道具にするってのはTDG共通のテーマで散々やってたな
38 20/07/10(金)20:37:23 No.707319757
アムイくんがホモビに出ていると知って困惑する心をコントロールできない…
39 20/07/10(金)20:38:20 No.707320094
劇場版ガイアとか十勇士とかどのティガが応援に来てるのかわかんねえからな…
40 20/07/10(金)20:38:23 No.707320114
ティガ・ダークはティガトルネードとティガブラストも活躍してほしいという心をコントロールできない
41 20/07/10(金)20:38:35 No.707320182
ダイゴの息子はティガとしてはイマイチ扱いだったけどその後魔弾戦士になったから…
42 20/07/10(金)20:38:52 No.707320306
オタク・ウルトラマンはテラノイドにコックピットと電源ケーブルを付けたいと思う心をコントロールできない
43 20/07/10(金)20:39:11 No.707320416
>ティガ・ダークはティガトルネードとティガブラストも活躍してほしいという心をコントロールできない 今のところ完全にマルチタイプの下位互換なのが特徴。
44 20/07/10(金)20:39:14 No.707320439
>十勇士とかどのティガが応援に来てるのかわかんねえからな… このティガ知らない声でしゃべる…
45 20/07/10(金)20:40:03 No.707320745
本来のティガと石像と一体化した別の人でダブルティガも可能なのが特徴
46 20/07/10(金)20:40:31 No.707320918
イーヴィル・ティガはそもそもイーヴィルでもティガでもないのにこの名前はなんだと思う困惑をコントロールできない…
47 20/07/10(金)20:40:38 No.707320961
ガイア映画はダイゴ本人だってどっかで言ってなかったっけ
48 20/07/10(金)20:41:27 No.707321252
>イーヴィル・ティガはそもそもイーヴィルでもティガでもないのにこの名前はなんだと思う困惑をコントロールできない… ダーク・ネスヒールズでも少し触れていたのが特徴。
49 20/07/10(金)20:41:57 No.707321417
ティガダークさん! イーヴィルティガさん!! パチモンの力お借りします!!!
50 20/07/10(金)20:42:02 No.707321443
>ガイア映画はダイゴ本人だってどっかで言ってなかったっけ 朝日ソノラマだったかに載ってるTPC年表にしか描かれてないのが特徴。
51 20/07/10(金)20:43:05 No.707321831
>>アムイ君は自分がハブられていることを指摘したい気持ちをコントロールできる。 >長野君の息子が上手く光になれなかったから変わりにティガになった子だっけ? たぶん上のリストだと光を継いだ古代人だな あと古代の伝説のティガもいる
52 20/07/10(金)20:43:13 No.707321862
>オタク・ウルトラマンはテラノイドにコックピットと電源ケーブルを付けたいと思う心をコントロールできない 機械を使えば「」でも光になることは可能だがその後死ぬのが残念だ(テラノイド氏)
53 20/07/10(金)20:43:49 No.707322066
https://m-78.jp/news/post-5558/ 配信はされないが新しいインタビュー記事は来るのが特徴。
54 20/07/10(金)20:43:59 No.707322119
>劇場版ガイアとか十勇士とかどのティガが応援に来てるのかわかんねえからな… さすがにダイゴのティガでいいんじゃないの 知らない古代人が来てても他のウルトラマンも困惑するだろう…
55 20/07/10(金)20:44:02 No.707322147
>たぶん上のリストだと光を継いだ古代人だな ごめん…光を継いだ古代人はティガと初めてコンタクトした古代の地球人のつもりだった…
56 20/07/10(金)20:44:03 No.707322155
OVティガは縄文人と呪術師の白兵戦が特徴。
57 20/07/10(金)20:44:14 No.707322212
>機械を使えば「」でも光になることは可能だがその後死ぬのが残念だ(テラノイド氏) 「でも私は、人間はみんな自分自身の力で光になれると思いますよ。」(マドカ・ダイゴ氏)
58 20/07/10(金)20:44:58 No.707322482
そうだ…俺もあの時光になってティガと一緒に戦った…
59 20/07/10(金)20:45:08 No.707322520
>ガイア映画はダイゴ本人だってどっかで言ってなかったっけ 続編にあたる小説版では再度三人揃うんだけど こちらの三人は本編によく似たマルチバースから来た厳密には本人では無かったな 我夢ですら映画の時の本人ではなかった(記憶は同期したけど)
60 20/07/10(金)20:45:49 No.707322746
よく考えたらガイアの劇場版はウルトラマンがテレビ作品として扱われてる世界観で 石パワーで二次元のキャラを実体化させてたんだからあのティガは長野くんのはずだわな
61 20/07/10(金)20:46:27 No.707322946
>ごめん…光を継いだ古代人はティガと初めてコンタクトした古代の地球人のつもりだった… それだと >ティガ(光を継いだ古代人) >ティガ(闇に堕ちた人) >ティガ(再び光を取り戻した人) ここら辺は同じ人で合ってるかな?
62 20/07/10(金)20:46:38 No.707323010
>そうだ…俺もあの時光になってティガと一緒に戦った… 子供がパンチすると
63 20/07/10(金)20:46:46 No.707323062
この人…人?達と比べるとM78星雲人って超人的なのに人間臭さが残っている感じがして面白い
64 20/07/10(金)20:46:56 No.707323127
BD買いたいくらい好きな作品ではあるんだけど 昭和みたいに廉価版売ってくれませんかね…
65 20/07/10(金)20:47:14 No.707323251
劇場版ガイアと超8兄弟の世界はウルトラマン放送されてるし上位存在的なやつなのかな
66 20/07/10(金)20:47:21 No.707323285
>ティガダークさん! >イーヴィルティガさん!! >パチモンの力お借りします!!! 上は昔の本人じゃん!
67 20/07/10(金)20:47:34 No.707323348
>よく考えたらガイアの劇場版はウルトラマンがテレビ作品として扱われてる世界観で >石パワーで二次元のキャラを実体化させてたんだからあのティガは長野くんのはずだわな 続編小説曰くあれ子供の願いの実体化じゃなくて本人らしいぞ
68 20/07/10(金)20:47:37 No.707323363
>ここら辺は同じ人で合ってるかな? 上にもあるとおり解釈は別れるけど古代では割と長い時間人類が光と共に戦ってたみたいだから 世代交代起きててもおかしくないかな…って
69 20/07/10(金)20:47:38 No.707323371
書き込みをした人によって削除されました
70 20/07/10(金)20:48:37 No.707323673
そもそも元々のティガはどこ行ったんだろうな…
71 20/07/10(金)20:48:43 No.707323702
関西ジャニーズJr.の西畑大吾はダイゴ隊員から名前を取られたのが特徴。 そのため長野氏を第二の父と慕っているのだ!
72 20/07/10(金)20:48:48 No.707323732
ダイナはあの劇場版でもCVつるので参加してたけどティガはもともと長野くんが声やってるわけじゃないから紛らわしいのが特徴。
73 20/07/10(金)20:48:59 No.707323800
赤い玉は誰にでも使えるのに気軽に次元を越えさせる危険物過ぎて…
74 20/07/10(金)20:49:35 No.707324012
>そもそも元々のティガはどこ行ったんだろうな… 麻薬的にハッピー状態になった古代人を見て自分たちはもう必要ないと空に帰ったのが特徴
75 20/07/10(金)20:50:20 No.707324262
火星でアスカの親父と合体してた知らない光の巨人もいるしティガも宇宙のどっかで戦ってるんだろうか
76 20/07/10(金)20:50:37 No.707324370
ティガ以外の他の世界のウルトラマンも身体だけ残して中身だけで帰ったりできるんだろうか
77 20/07/10(金)20:50:39 No.707324381
ギジェラの時に来た古代人の生き残りの発言からすると光であり人であるって在り方だったダイゴが特殊なケースだったんじゃないかな じゃあ光として生きた先代ってどんな人かというと女に誘われて闇から転んだ人か…
78 20/07/10(金)20:50:57 No.707324490
古代文明やティガ一族がどうなったかは作中情報だけで3ルートくらいあるからな…
79 20/07/10(金)20:51:06 No.707324551
でも、ティガは多分3000年前に後輩も先輩も沢山いると思いますよ。
80 20/07/10(金)20:51:06 No.707324556
なんだかんだ闇の巨人3人がダイゴをティガと認識したりダイゴがカーミラの名前を知っていたりダイゴ氏には光の因子として記憶が引き継がれているぞ
81 20/07/10(金)20:51:22 No.707324664
>でも、ティガは多分3000年前に後輩も先輩も沢山いると思いますよ。 全員ぶっ殺したのが特徴。
82 20/07/10(金)20:51:29 No.707324693
光と闇の戦いの中で麻薬植物に侵食され光は人類から離れ空に帰り文明は滅びたって長いこと麻薬植物は闇の眷属化と思ってたらどうも違うらしいのが驚きだ(古代の光関係者)
83 20/07/10(金)20:51:30 No.707324699
エックスの世界のティガは何者なの…
84 20/07/10(金)20:51:49 No.707324812
>ティガ以外の他の世界のウルトラマンも身体だけ残して中身だけで帰ったりできるんだろうか 石像を肉体代わりに操るのはティガ一族固有だと思う
85 20/07/10(金)20:52:24 No.707325036
>古代文明やティガ一族がどうなったかは作中情報だけで3ルートくらいあるからな… 平成を意識したユルい設定なのが特徴。
86 20/07/10(金)20:52:48 No.707325182
そもそもM87星のウルトラマンは敗北しても石化しなかったのが特徴。 マックスから普通に負けると石になれるようになった…
87 20/07/10(金)20:53:38 No.707325469
ゴルザメルバ以外の闇の眷属って誰だっけ?
88 20/07/10(金)20:53:52 No.707325549
>エックスの世界のティガは何者なの… エックスは正体不明な先輩が多くて困っている
89 20/07/10(金)20:53:54 No.707325554
>ティガ・ダークはティガトルネードとティガブラストも活躍してほしいという心をコントロールできない そもそもティガダークが映像作品だと弱いのが特徴
90 20/07/10(金)20:53:58 No.707325573
ウルトラマンティガはネクサスよりネクサスっぽくなつつある自分に困惑する心をコントロールできない
91 20/07/10(金)20:54:20 No.707325700
父さんが光になることを拒んだから息子の僕も光になれないだっけOVA
92 20/07/10(金)20:54:23 No.707325719
>ゴルザメルバ以外の闇の眷属って誰だっけ? ガルラとゾイガー
93 20/07/10(金)20:54:26 No.707325735
>>イーヴィル・ティガはそもそもイーヴィルでもティガでもないのにこの名前はなんだと思う困惑をコントロールできない… >ダーク・ネスヒールズでも少し触れていたのが特徴。 本当に心をコントロール出来なくなっているのが残念だ。
94 20/07/10(金)20:54:29 No.707325756
>古代文明やティガ一族がどうなったかは作中情報だけで3ルートくらいあるからな… 無理やり繋ぎ合わせるなら 巨人大戦の末にティガが光に転んで闇を封印 →ギジェラでハッピーになった古代人に愛想を尽かしてティガ宇宙へ →ガタノゾーア登場で文明崩壊 になるのか? でも宇宙へ消えたのがオリジナルでその抜け殻に入った古代人が闇に堕ちて…って解釈も出来るな
95 20/07/10(金)20:54:35 No.707325793
>ゴルザメルバ以外の闇の眷属って誰だっけ? ガルラ ゾイガー
96 20/07/10(金)20:54:36 No.707325801
劇場版ガイアは公開当時の時点でダイゴとアスカが突然異世界に飛ばされる事態になったって設定があったはず
97 20/07/10(金)20:54:49 No.707325883
ガルラはゴルザとメルバに比べて知名度が低いことに嫉妬を覚える感情をコントロールできない…
98 20/07/10(金)20:55:06 No.707325953
>>エックスの世界のティガは何者なの… >エックスは正体不明な先輩が多くて困っている 「でも私には、あんたの出自が一番よくわかりませんよ」(視聴者氏)
99 20/07/10(金)20:55:24 No.707326067
>エックスは正体不明な先輩が多くて困っている 自分が一番正体不明なのが特徴。
100 20/07/10(金)20:55:46 No.707326198
ウルトラマンタロウはよく言われる出自不明の話ではギンガもエックス並みに出自不明だと思う心をコントロールできない・・・
101 20/07/10(金)20:55:49 No.707326217
超古代の光の巨人がエックス世界にもきたかもしれない
102 20/07/10(金)20:56:04 No.707326309
ウルトラマン・ティガ・ダークはダークネスヒールズになぜ自分が呼ばれないのか困惑する心をコントロールできない
103 20/07/10(金)20:56:05 No.707326317
どのルートでも闇に滅ぼされたのは確定だし
104 20/07/10(金)20:56:09 No.707326342
>ガルラはゴルザとメルバに比べて知名度が低いことに嫉妬を覚える感情をコントロールできない… 「でも、正直三文字の名前の怪獣多すぎるんじゃないか?」(業界関係者)
105 20/07/10(金)20:56:20 No.707326413
とりあえずエックス世界にもちゃちい遺跡のセットと巨人の石像はあったな
106 20/07/10(金)20:56:32 No.707326491
>超古代の光の巨人がエックス世界にもきたかもしれない まあエクスラッガーとか落ちてる世界だもんな
107 20/07/10(金)20:56:56 No.707326623
>ウルトラマン・ティガ・ダークはダークネスヒールズになぜ自分が呼ばれないのか困惑する心をコントロールできない 光だから当然なのだ!
108 20/07/10(金)20:57:06 No.707326684
第一話で破壊されたティガの左右にいた二名は自分たちもそろそろ触れてくれてもいいんだぞと期待する思いをコントロールできない・・・
109 20/07/10(金)20:57:22 No.707326797
トルネードとブラストに負ける闇の巨人が上位扱いだった超古代ってTV本編の怪獣がやってきたら全滅なんじゃないだろうか
110 20/07/10(金)20:57:22 No.707326798
超古代光の巨人の方が光の国より先にあるんだよな…
111 20/07/10(金)20:57:32 No.707326860
>第一話で破壊されたティガの左右にいた二名は自分たちもそろそろ触れてくれてもいいんだぞと期待する思いをコントロールできない・・・ 自惚れるなよ モブの願い
112 20/07/10(金)20:57:42 No.707326925
エックスの終盤はまるで "よくわからないもの博物館"!
113 20/07/10(金)20:58:12 No.707327111
落ち着いて考えるとウルトラマンの出自は謎だし大地の両親がどうなったかも謎だしエクスラッガーは謎の塊だしマンもティガも謎だしそもそもあの世界に於けるスパークドールズも謎だ あの作品謎しかねえ!!
114 20/07/10(金)20:58:30 No.707327211
二つの石像からスカイとストロングの力受け継いだとか見た気がする
115 20/07/10(金)20:58:34 No.707327233
二名は番組開始当初の設定では自分たちがパワーとスカイの能力を与えたと思っていたらいつの間にかその設定なくなっていることに困惑を隠しきれない…
116 20/07/10(金)20:58:34 No.707327241
>トルネードとブラストに負ける闇の巨人が上位扱いだった超古代ってTV本編の怪獣がやってきたら全滅なんじゃないだろうか 自分の闇の力が吸収されて光に変えられることにびっくりしてる間に負けるのが特徴
117 20/07/10(金)20:58:50 No.707327313
>あの作品謎しかねえ!! こ い つ ら 、 何 な ん だ !
118 20/07/10(金)20:58:57 No.707327355
ティガはわざわざエックスの世界のティガって紹介されるから何も言われてないマン兄さんは本人っぽいのも謎だしエックスと知り合いっぽいのも謎
119 20/07/10(金)20:59:00 No.707327373
>二名は番組開始当初の設定では自分たちがパワーとスカイの能力を与えたと思っていたらいつの間にかその設定なくなっていることに困惑を隠しきれない… 開始当初ではなく撮影前の設定なのが特徴
120 20/07/10(金)21:00:00 No.707327726
マン兄さんはティガの番組内でも徘徊老人の妄想を依代に来たぞ我らのウルトラマンしているのが特徴。
121 20/07/10(金)21:00:01 No.707327729
>二つの石像からスカイとストロングの力受け継いだとか見た気がする ダイナは勝手に自分の力を奪わないでほしいという心をコントロールできない
122 20/07/10(金)21:00:20 No.707327841
マン兄さんは自由だからな
123 20/07/10(金)21:00:49 No.707328003
ヒールズだとカミーラとティガダークは 発展のために自然破壊しまくってこのままだと自分達が破滅することはみんなわかってるのに止められない同胞は愚かだ 滅びに向かって進むことが止められないなら私達が介錯してやろう的なノリ ティガダークは女に堕ちて寝返った
124 20/07/10(金)21:02:00 No.707328438
ウルバトでも障害物の巨人像2つぶっ壊すとティガが超強化される仕様
125 20/07/10(金)21:02:56 No.707328814
>配信が未だに解禁されていないのが特徴。 >中国では配信決定したのが羨ましい 14万いいねって芸能人関係以外で初めて見た
126 20/07/10(金)21:03:28 No.707329020
>マン兄さんはティガの番組内でも徘徊老人の妄想を依代に来たぞ我らのウルトラマンしているのが特徴。 言い方!
127 20/07/10(金)21:04:11 No.707329304
特に設定決めてないけどスタッフ内でも2つの巨人像から受け継がれた感じの認識で 後番組のダイナもタイプチェンジするぞじゃあ元々できたんじゃねって感じじゃなかったっけ
128 20/07/10(金)21:04:33 No.707329443
エックスの世界はティガいたりグルマン博士の故郷でメビウスのファントン星人が英雄になってたりよくわからない世界だよね…
129 20/07/10(金)21:05:00 No.707329605
ティガ ダーク・ウルトラマン ガイア TDG!