虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/10(金)19:20:22 30年…… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)19:20:22 No.707296016

30年……

1 20/07/10(金)19:21:30 ID:w7BkZpYc w7BkZpYc No.707296363

削除依頼によって隔離されました 30年やっても大成しなかったなんて可哀想

2 20/07/10(金)19:23:00 No.707296838

この30年間オレは何を…?

3 20/07/10(金)19:24:27 No.707297264

削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました

4 20/07/10(金)19:26:12 No.707297811

新で恋愛脳になったあたりから読んでなかったが終わったのか……

5 20/07/10(金)19:28:54 No.707298624

聞いたことないな

6 20/07/10(金)19:30:04 No.707298934

>平成元年って1989年か…生まれる11年前だ… 若ぇのは帰んな!!

7 20/07/10(金)19:31:04 No.707299256

死んだ卵を温めて続けるって言葉がよくわかる

8 20/07/10(金)19:31:30 No.707299366

そんな若い身空でこんなとこいたらだめだよ…

9 20/07/10(金)19:32:43 No.707299708

90年代後半にアニメシャワーで見た記憶がある

10 20/07/10(金)19:34:21 No.707300201

たぶん新の2巻くらいまでは読んだ

11 20/07/10(金)19:34:27 ID:W0ZnsB.2 W0ZnsB.2 No.707300221

削除依頼によって隔離されました >若ぇのは帰んな!! 年寄りおつかれ

12 20/07/10(金)19:34:54 No.707300358

同い年だ この30年で俺は生まれて進学して就職して風俗で童貞を捨てた

13 20/07/10(金)19:35:46 No.707300634

コミカライズのケモロリでシコりました

14 20/07/10(金)19:35:51 No.707300657

ワンダルワンダリングどこに閉まったかな…

15 20/07/10(金)19:36:27 No.707300828

30年前か… あの頃俺は親父の中にいた…

16 20/07/10(金)19:37:17 ID:yjMciqRA yjMciqRA No.707301044

削除依頼によって隔離されました 知らない上に30年やった最終巻ですら旅の途中なのも不誠実だしもういいです

17 20/07/10(金)19:37:41 No.707301156

お面被って遊んだのもいい思い出だよ…

18 20/07/10(金)19:37:48 No.707301189

MBSのアニメシャワー初期にフォーチュンクエストLやってたけどあれももう20年ぐらい前だな

19 20/07/10(金)19:38:57 No.707301485

知らないのになんでレスしてんだ

20 20/07/10(金)19:39:18 No.707301599

フォーチュンクエストといえば毛糸パンツ

21 20/07/10(金)19:40:12 No.707301879

いまさらなんで終わらせたんだろう 一生書き続けて未完で終わらせれば良かったのに

22 20/07/10(金)19:40:46 No.707302027

主人公まだ方向音痴なんだろうか

23 20/07/10(金)19:41:14 No.707302156

これでTRPGに興味持ったんだよな…

24 20/07/10(金)19:42:46 ID:0/2EdQIA 0/2EdQIA No.707302635

削除依頼によって隔離されました >知らないのになんでレスしてんだ は?俺の勝手だろ…

25 20/07/10(金)19:42:48 No.707302644

ちょうどアニメやゲームのキャラクターデザインが変化する時期を又いて発刊されていた印象ある 90年代の新しいラノベ作品群は美少女とイケメンが主流 フォーチュンクエストは不細工なおっさんがパーティにいたりする

26 20/07/10(金)19:42:52 No.707302665

フォーチュンクエスト知らないとかまじかよ…

27 20/07/10(金)19:43:33 No.707302859

>フォーチュンクエストといえば竹の防具

28 20/07/10(金)19:44:34 No.707303129

ランスくらい長いのか

29 20/07/10(金)19:44:50 No.707303210

あのパーティーは困ったらシロちゃんが大体なんとかしてくるデシ

30 20/07/10(金)19:44:54 No.707303234

これまだやってたのか…

31 20/07/10(金)19:45:00 No.707303259

これといったゴールがなかったので

32 20/07/10(金)19:45:25 No.707303377

アニメしか知らねえ

33 20/07/10(金)19:45:50 No.707303510

未だにファンタジー小説の中では新しい作品なイメージ

34 20/07/10(金)19:46:15 No.707303636

なんか飯が美味そうだったような

35 20/07/10(金)19:47:12 No.707303895

>>知らないのになんでレスしてんだ >は?俺の勝手だろ… 病院

36 20/07/10(金)19:47:41 No.707304030

学校の図書館においてあった記憶があるけど読んだことはない

37 20/07/10(金)19:47:48 No.707304059

アニメは関西だとMBSで深夜で何度も再放送してたよ かなりというかほぼアニオリ

38 20/07/10(金)19:47:51 No.707304077

これに30年も費やしたのか…さっさと見切り付けりゃよかったのに

39 20/07/10(金)19:48:29 No.707304229

半分くらい読んだことあるけどそもそもなんか目的あったっけこれ

40 20/07/10(金)19:48:50 No.707304336

一応シリーズ累計発行部数1000万

41 20/07/10(金)19:48:51 No.707304343

メインPTはパステルとクレイとトラップとルーミィとシロちゃんともう1人いた気がするが思い出せない

42 20/07/10(金)19:49:09 No.707304411

新フォーチュンになってから10巻くらいまでは読んだ気がする

43 20/07/10(金)19:49:14 No.707304432

アニメになってたの知らなかった

44 20/07/10(金)19:49:21 No.707304464

大ヒット作なのになんで見切りつける必要があるんだ

45 20/07/10(金)19:49:29 No.707304493

叩けてりゃ幸せって感じなのが頑張ってるな 社会勉強しろよ

46 20/07/10(金)19:49:35 No.707304516

>メインPTはパステルとクレイとトラップとルーミィとシロちゃんともう1人いた気がするが思い出せない でかい奴 名前は忘れた

47 20/07/10(金)19:49:41 No.707304537

もう充分稼いだからだろ

48 20/07/10(金)19:50:01 No.707304643

>メインPTはパステルとクレイとトラップとルーミィとシロちゃんともう1人いた気がするが思い出せない 「」みたいなビジュアルのヤツ

49 20/07/10(金)19:50:02 No.707304645

年初にやってた個展だかイベント行けば良かったな

50 20/07/10(金)19:50:08 No.707304671

図書館で置いてあったしRPG風ファンタジーラノベの話題だと割と出てくるから存在は知ってたけど読んだことはなかった

51 20/07/10(金)19:50:26 No.707304731

急にトラップと恋愛やり始めてええ…そいつ…? ってなってさくっと冷めたけどロリエルフのその後だけ気になる

52 20/07/10(金)19:50:41 No.707304802

初期の頃は読んでたけどまだやってたの!?

53 20/07/10(金)19:50:51 No.707304849

>平成元年って1989年か…生まれる11年前だ… 2000年問題が書き込んでるとこはじめて見た

54 20/07/10(金)19:50:57 No.707304877

削除依頼によって隔離されました >一応シリーズ累計発行部数1000万 30年で…?

55 20/07/10(金)19:51:52 No.707305108

ノルとキットンをイケおじにして 絵を今風にすればまだいけると思う

56 20/07/10(金)19:52:32 No.707305275

ああそういえば運搬担当みたいな巨人がいたな…

57 20/07/10(金)19:52:33 No.707305280

>30年で…? ラノベが10万部売れたら大ヒットな時代も含んでるからな

58 20/07/10(金)19:52:39 ID:qOM43lG2 qOM43lG2 No.707305311

削除依頼によって隔離されました こんな大昔のラノベみたいなの未だに呼んでる奴いんのか 作者共々流石に時代に取り残され過ぎだろ

59 20/07/10(金)19:52:59 No.707305407

ステータスありのはしりだったような

60 20/07/10(金)19:53:10 No.707305460

そのあと長く続くだけあって最初の数冊がすげー面白いんだけど だんだん同じことを繰り返して前に進まないなと気付いて読むのをやめた

61 20/07/10(金)19:53:15 ID:IPoqsZIg IPoqsZIg No.707305480

削除依頼によって隔離されました >一応シリーズ累計発行部数1000万 しょb

62 20/07/10(金)19:53:16 No.707305482

ロードス島戦記とかソードワールドに並ぶレベルの超大人気ファンタジーで古典のはずなんだけど ストーリーも設定もそっちに比べると評価微妙すぎるんだ そうなるのは読めば分かるんだけど…

63 20/07/10(金)19:53:23 No.707305518

>>一応シリーズ累計発行部数1000万 >30年で…? 関連書籍含めても1000万超えてるラノベ作品は少ない方 su4035519.jpg

64 20/07/10(金)19:53:26 No.707305522

ラノベで一番偉大な作品

65 20/07/10(金)19:53:55 No.707305671

めちゃくちゃでっかい数字じゃないの

66 20/07/10(金)19:54:10 No.707305739

バンドクエストまで読んでた「」は少ないと思う

67 20/07/10(金)19:54:20 No.707305799

そもそもラノベって言われる前の時代の小説

68 20/07/10(金)19:54:33 No.707305841

ロードス並みに売れてたのか

69 20/07/10(金)19:54:34 No.707305843

ロードス並とは思わなかったすげえ

70 20/07/10(金)19:54:44 No.707305886

ジュブナイルレベルの古典じゃないの?

71 20/07/10(金)19:55:21 No.707306055

フォーチュンの頃はまだラノベなんて言葉なかったからな… つばさ文庫の方でやってたのはどうなったんだろう

72 20/07/10(金)19:55:24 No.707306072

削除依頼によって隔離されました >su4035519.jpg 下位の方雑魚ばっかりでダメだった

73 20/07/10(金)19:55:39 No.707306141

>90年代後半にアニメシャワーで見た記憶がある MBSで初の深夜アニメと聞いた

74 20/07/10(金)19:55:49 No.707306180

恋愛とかもだけどキャラクター達をサザエ空間に閉じ込めないで前に進ませようというのが悪い方向に空回ってたと思う 女性読者しかついてけない感じになってった

75 20/07/10(金)19:56:04 ID:qOM43lG2 qOM43lG2 No.707306246

削除依頼によって隔離されました >一応シリーズ累計発行部数1000万 言っちゃなんだけど作者人生の無駄使いでは 鬼滅どころかサム八にも負けてるじゃん

76 20/07/10(金)19:56:09 No.707306271

なんだこのスレ…

77 20/07/10(金)19:56:19 No.707306322

平成元年って俺が生まれる30年前だ…

78 20/07/10(金)19:56:25 No.707306346

やっとか…全部集めて読むときがきたか…

79 20/07/10(金)19:56:44 No.707306433

今更フォーチュンクエスト叩くって…

80 20/07/10(金)19:56:48 No.707306452

>>90年代後半にアニメシャワーで見た記憶がある >MBSで初の深夜アニメと聞いた ロードス並みの人気のはずなのに地方のローカルアニメ一本で終わって話題にもならなかった謎

81 20/07/10(金)19:56:56 No.707306504

思い出話してる中で読んだこともないのにケチつけようとしてるの浮いてるよ…

82 20/07/10(金)19:57:00 No.707306525

>平成元年って俺が生まれる30年前だ… 令和生まれは帰ってママのおっぱいでも飲んでな!

83 20/07/10(金)19:57:17 No.707306608

露骨なのは管理してもいいのよ

84 20/07/10(金)19:57:25 No.707306653

>しょb

85 20/07/10(金)19:57:31 No.707306678

>>平成元年って俺が生まれる30年前だ… >令和生まれは帰ってママのおっぱいでも飲んでな! うるせえハゲ

86 20/07/10(金)19:57:39 No.707306723

フォーチュンクエストでアバンの使徒してるの始めて見た

87 20/07/10(金)19:57:50 No.707306769

地方だったから朝6時とかにアニメやってたな OPかわいかった気がする

88 20/07/10(金)19:57:54 No.707306785

>ロードス並みの人気のはずなのに地方のローカルアニメ一本で終わって話題にもならなかった謎 いうてロードスもメディアミックスは大分外してた気がしないでもないですね

89 20/07/10(金)19:57:55 No.707306788

新以降も読んどるし好きだけど やはり一番は忘れられた村の忘れられたスープだな あと外伝の予備校編

90 20/07/10(金)19:57:57 No.707306796

ポップ…

91 20/07/10(金)19:58:06 No.707306841

>>>平成元年って俺が生まれる30年前だ… >>令和生まれは帰ってママのおっぱいでも飲んでな! >うるせえハゲ お前も絶対そこそこハゲてるだろ

92 20/07/10(金)19:58:09 No.707306863

全盛期ならともかくいまさらフォーチュンクエストで荒らそうと思う方がどうかしてる

93 20/07/10(金)19:58:13 ID:yjMciqRA yjMciqRA No.707306887

削除依頼によって隔離されました 全巻読んでないやつは擁護も叩きもする資格ない

94 20/07/10(金)19:58:46 No.707307038

そもそもフォーチュンクエスト以外も書いてるからな… 児童向けの推理小説とか連載してて図書館常連だったし

95 20/07/10(金)19:58:48 No.707307049

つばさ文庫の方まで抑えてる人は少ないと思う

96 20/07/10(金)19:59:02 No.707307105

PS1のゲーム結構好きだった

97 20/07/10(金)19:59:30 No.707307245

日常から離れられない作品だからフラストレーション溜まったのか デュアン・サークだっけ? 英雄物もやってたよね その辺で離脱したから最後まで読んでないけどつまんなくはなかった気がした

98 20/07/10(金)19:59:30 No.707307248

本当に売れてる作品に対して知らない系煽りしても逆効果だぞ…

99 20/07/10(金)19:59:35 No.707307269

売れないクリエイター?がいっちょまえに嫉妬でもしてるのかなって荒らしぶりで笑ってしまう

100 20/07/10(金)19:59:36 No.707307272

デュアンサークとかも書いてるしな 微SFチックは短編集とか好きだった

101 20/07/10(金)20:00:09 No.707307417

レベルとかゲーム的ギミックが作中に存在するやつの走りよな

102 20/07/10(金)20:00:12 ID:aVaveXu. aVaveXu. No.707307432

削除依頼によって隔離されました しょぼいと感じた発行部数をしょぼいと断じて何が悪い?

103 20/07/10(金)20:00:19 No.707307466

たぶん作ってすらいないと思いますよ…

104 20/07/10(金)20:00:30 No.707307519

ゲームメタった世界観の走りのような気がする

105 20/07/10(金)20:00:31 No.707307525

30年続いて「ここはまだ旅の途中」的に終わるってどうなんだそれは

106 20/07/10(金)20:00:40 No.707307566

アニメのOPEDCD買ったな… 8cmCDだった…

107 20/07/10(金)20:00:54 No.707307638

>平成元年って1989年か…生まれる11年前だ… 消してる…

108 20/07/10(金)20:00:56 No.707307649

>本当に売れてる作品に対して知らない系煽りしても逆効果だぞ… 脳内紀伊国屋ランキング?勘弁してくれ…

109 20/07/10(金)20:01:03 No.707307679

>30年続いて「ここはまだ旅の途中」的に終わるってどうなんだそれは 物語が終わっても登場人物の人生は続いていくんだぜ…

110 20/07/10(金)20:01:03 No.707307683

>30年続いて「ここはまだ旅の途中」的に終わるってどうなんだそれは 読んだことない人?

111 20/07/10(金)20:01:04 No.707307685

一部につき何円貰えるか知らないけど50円も貰えるならもう5億だし十分じゃない?

112 20/07/10(金)20:01:06 No.707307691

OVAとはキャスト違うんだなPS版

113 20/07/10(金)20:01:06 No.707307693

スレイヤーズの新刊が出てフォーチュンクエストが終わって令和とは…

114 20/07/10(金)20:01:25 No.707307794

ステータスがあるのをはじめて読んだ本

115 20/07/10(金)20:01:28 No.707307817

>30年続いて「ここはまだ旅の途中」的に終わるってどうなんだそれは でも何時までも冒険は続けて欲しいし…

116 20/07/10(金)20:01:32 No.707307832

>レベルとかゲーム的ギミックが作中に存在するやつの走りよな その通り 今のなろうの転生ファンタジー系みたいな感じでゲームみたいなRPG世界なのだ

117 20/07/10(金)20:01:43 No.707307870

TRPG的世界をラノベに落とし込むのが絶妙に上手かったと思う あと挿し絵が通販カタログだったり巻末のモンスター図鑑だったりそういうおまけ部分が滅茶苦茶好きだ

118 20/07/10(金)20:01:54 ID:yjMciqRA yjMciqRA No.707307927

削除依頼によって隔離されました >しょぼいと感じた発行部数をしょぼいと断じて何が悪い? 事実なら何言っても良いわけじゃないからな

119 20/07/10(金)20:02:04 No.707307984

俺の知る限りファンタジー小説の中にゲーム的要素取り込んだ最初の作品だと思う ロードスはリプレイ→小説だからちょっと違うし

120 20/07/10(金)20:02:08 No.707308010

食べ物がやたら美味そうだったんだ ゾンビ唐揚げはうn

121 20/07/10(金)20:02:14 No.707308034

具体的な目的がないし旅の途中エンド以外ないのは分からんでもない パステルが結婚して子供が出来て冒険やめましたなんて誰も望んでないだろうし…

122 20/07/10(金)20:02:22 No.707308062

ドラマCDみたいなのもあったよね CDじゃなくてカセットだったけど

123 20/07/10(金)20:02:46 No.707308180

>30年続いて「ここはまだ旅の途中」的に終わるってどうなんだそれは むしろ終わるだけ良い グインサーガはもう読めない

124 20/07/10(金)20:02:57 No.707308231

内容についてなんか言うならともかくさっきから知りもしないくせに絡んできて叩こうとしてる人めっちゃ浮いてますよ…

125 20/07/10(金)20:03:00 No.707308245

>お前も絶対そこそこハゲてるだろ ふっさふっさの赤ちゃんもいるし…

126 20/07/10(金)20:03:16 No.707308316

30年前から引きこもってるオッサンもいるんだろうな

127 20/07/10(金)20:03:22 No.707308338

図書館常連の1000万部をショボいって頭尾田栄一郎かよ

128 20/07/10(金)20:03:23 No.707308344

フォーチュンクエストのスレが荒れること自体が珍しい 荒らしの視界にも入んないことが多いし…

129 20/07/10(金)20:03:32 No.707308396

>30年続いて「ここはまだ旅の途中」的に終わるってどうなんだそれは でも「主人公の旅はここで終了!終了です!」って終わるより清々しいよ人によるかもしれないけど

130 20/07/10(金)20:03:33 No.707308398

それでパステルは誰とくっつくんです? やっぱりトラップ?

131 20/07/10(金)20:03:38 No.707308426

ギルドとかステータスとか結構考えられてたな 死に設定じゃなくストーリーに関わってたし

132 20/07/10(金)20:03:53 No.707308507

主人公が戦闘も出来ない魔法も使えない 特に美人じゃない普通の女の子って設定も斬新だった まぁ顔の方は段々美少女になっていってるけど…

133 20/07/10(金)20:03:53 No.707308511

レベルアップおめでとうの歌とかあったな やっと買ったマイホームが即炎上したとこまで読んだ覚えがある

134 20/07/10(金)20:04:03 No.707308562

レベルアップおめでとうの歌

135 20/07/10(金)20:04:09 No.707308591

今のなろうみたいにレベルが上がればステータスが上がるわけじゃなくて、現在の値に更新されてる感じだったよね? スケルトンの腰骨を砕いてレベルアップおめでとうの歌を歌うシーンとかあったな

136 20/07/10(金)20:04:09 No.707308592

英雄的キャラじゃない一般人冒険者にスポットを当てた点でも走りだったような覚えが

137 20/07/10(金)20:04:34 No.707308698

竹アーマーとか未だに覚えてるわ

138 20/07/10(金)20:04:35 No.707308700

草の根BBS時代からネットやってる人でもある

139 20/07/10(金)20:04:35 No.707308703

>フォーチュンクエストのスレが荒れること自体が珍しい >荒らしの視界にも入んないことが多いし… ツイプリはimgの底辺を呼び寄せる傾向がある

140 20/07/10(金)20:04:43 No.707308735

ラノベっていうか児童書だからな

141 20/07/10(金)20:04:50 No.707308772

>主人公が戦闘も出来ない魔法も使えない >特に美人じゃない普通の女の子って設定も斬新だった しかも方向音痴だ!それなのにマッピング担当

142 20/07/10(金)20:04:54 No.707308801

ちょっと前にKindleで合本版として出たときに思わず買ったな…バイト編とか外伝とか入ってて

143 20/07/10(金)20:05:07 No.707308863

またラジオとかやってほしい 社長も地元で主婦しててそろそろ暇だろう

144 20/07/10(金)20:05:11 No.707308881

小説内でTRPGをやってた

145 20/07/10(金)20:05:12 No.707308883

三連レベルアップおめでとうの歌とか好きすぎだろ……

146 20/07/10(金)20:05:27 No.707308966

スニーカー文庫は児童書だった…?

147 20/07/10(金)20:05:31 No.707308986

完結しちゃうのかと思うと感慨深い

148 20/07/10(金)20:05:36 No.707308999

>英雄的キャラじゃない一般人冒険者にスポットを当てた点でも走りだったような覚えが そこもRPG的だよねTがつくけど

149 20/07/10(金)20:05:46 No.707309047

ゆるいとことか女の子が主人公とか当時斬新だったね 最初あんまり惹かれないんだけど読んだら面白いって感じだった

150 20/07/10(金)20:05:50 No.707309071

迎夏生の絵が一時期すごく劣化してた覚えがあるけどスレ画みると戻ってきてるのかな

151 20/07/10(金)20:05:57 No.707309114

>ラノベっていうか児童書だからな 本当の意味でのライトノベルだよ

152 20/07/10(金)20:06:10 No.707309182

これはロードスとセットでその二つ以前に売れた純ファンタジーラノベが存在しないから初めてだらけだと思う ロードスは重いほうでこっちは軽い方で大分開拓してった感じはある

153 20/07/10(金)20:06:13 No.707309200

>スニーカー文庫は児童書だった…? 当初はマジでそうだよ

154 20/07/10(金)20:06:19 No.707309223

ブラックドラゴンのおっさんいいよね…

155 20/07/10(金)20:06:28 No.707309276

>小説内でTRPGをやってた 企画でシナリオ募集して優秀賞で原作者がプレイ とかやるらしいぞ

156 20/07/10(金)20:06:57 No.707309407

竹アーマーは+1から強化されたんだろうか

157 20/07/10(金)20:06:58 No.707309410

ファズボールトークでQ2してしこたま怒られたけど今は笑い話だな

158 20/07/10(金)20:07:02 No.707309426

忘れられた村の忘れられたスープって名前だけは今でも覚えてる

159 20/07/10(金)20:07:02 No.707309432

スレイヤーズが復活しフォーチュンが完結するとは余も松だな

160 20/07/10(金)20:07:34 No.707309582

>迎夏生の絵が一時期すごく劣化してた覚えがあるけどスレ画みると戻ってきてるのかな これの場合作品が面白かったのもあるけどかなりの割合で絵師が貢献してると思う 当時の目線では絵柄がかなり可愛かった

161 20/07/10(金)20:07:48 No.707309666

令和は昭和だからな

162 20/07/10(金)20:07:50 No.707309670

ひだんちゃんもそろそろ20年くらい?

163 20/07/10(金)20:08:06 No.707309756

初めて見たの小学校の図書館だった気がする

164 20/07/10(金)20:08:13 No.707309790

>スレイヤーズが復活しフォーチュンが完結するとは余も松だな なろう全盛の時代に不思議なもんだ…

165 20/07/10(金)20:08:14 No.707309796

冒険者になるための予備校にバイトで日銭を稼ぎながら通うとかそういう所が好きだった

166 20/07/10(金)20:08:25 No.707309867

>当初はマジでそうだよ 少年向け小説を児童書扱いするやつ初めて見た

167 20/07/10(金)20:08:27 No.707309879

>>スニーカー文庫は児童書だった…? >当初はマジでそうだよ 児童の認識からずれてそう ティーンズ向けではあるけど児童書ほど対象年齢低くはないだろう

168 20/07/10(金)20:08:32 No.707309910

スレ画とヴィルガスト読んだりしてたなぁ あれから30年か…

169 20/07/10(金)20:08:35 No.707309928

すげえななんて素敵にジャパネスク

170 20/07/10(金)20:08:35 No.707309932

まぁキン肉マンも連載続いてるし…

171 20/07/10(金)20:08:52 No.707310014

児童書って結構明確な定義があるから これは全然違うでしょ

172 20/07/10(金)20:08:53 No.707310020

アニメが関西でしか放送してなくて涙飲んだなあ

173 20/07/10(金)20:09:04 No.707310077

当時にしても挿し絵の豊富さは群を抜いてたよね

174 20/07/10(金)20:09:14 No.707310131

>削除依頼によって隔離されました >30年やっても大成しなかったなんて可哀想 そうだね16かあ

175 20/07/10(金)20:09:21 No.707310168

>スレ画とヴィルガスト読んだりしてたなぁ >あれから30年か… ヴィルガストのOVAはファンナがエロくて大変お世話になり申した…

176 20/07/10(金)20:09:34 No.707310238

言うて作者は東日本大震災に被災して慌てて家族連れて関西に転がり込んでTRPG三昧だったからな 苦労してるんだ執筆空白期間くらい仕方ないんだ

177 20/07/10(金)20:09:49 No.707310335

>スレイヤーズが復活しフォーチュンが完結するとは余も松だな そういえばどっちも最初に出たの同じ年か…

178 20/07/10(金)20:10:00 No.707310391

スニーカー文庫が児童書なんじゃなくて フォーチュンクエストは途中からなんか児童書レーベルでも刊行されたんだよ!

179 20/07/10(金)20:10:07 No.707310432

>言うて 頭おかしいのがよく使う単語

180 20/07/10(金)20:10:09 No.707310440

YAとかってギリ児童書扱いだと思ってけど違うのか俺 街トムとかドラゴンラージャも児童書だろ…?

181 20/07/10(金)20:10:12 No.707310468

ロードスは去年新作だもんなあ あと30年は続きそう

182 20/07/10(金)20:10:18 No.707310498

変な子ってごめんなさい出来なくて駄々こねるってわかるスレ

183 20/07/10(金)20:10:20 No.707310508

従兄弟が読んでたが自分より年上だったのかコレ

184 20/07/10(金)20:10:29 No.707310552

>2007年10月から、ポプラポケット文庫(ポプラ社)から児童文学として無印1巻から順次再版が開始されている。これで角川書店、メディアワークス、ポプラ社と、三社に渡って作品が展開されることとなる。 知らなかった…

185 20/07/10(金)20:10:29 No.707310558

アニメ知らないと思ったら全国じゃなかったのか…

186 20/07/10(金)20:10:36 No.707310604

>言うて作者は東日本大震災に被災して うん >慌てて家族連れて関西に転がり込んで うn >TRPG三昧だったからな 苦労…?

187 20/07/10(金)20:10:46 No.707310653

>フォーチュンクエストは途中からなんか児童書レーベルでも刊行されたんだよ! そんなのスレイヤーズもだよ!

188 20/07/10(金)20:10:56 No.707310713

確かに角川つばさ文庫で往年のラノベを児童書の体で出し直してはいたけども

189 20/07/10(金)20:11:14 No.707310801

スレイヤーズは角川つばさ文庫だっけか

190 20/07/10(金)20:11:19 No.707310835

>アニメ知らないと思ったら全国じゃなかったのか… ラジオは全国だぞ!

191 20/07/10(金)20:11:19 No.707310841

>変な子ってごめんなさい出来なくて駄々こねるってわかるスレ 虹裏のスレを荒らせればそれでいいってすごく割り切った人生送ってるみたいだからなかなか戦略的ね

192 20/07/10(金)20:11:20 No.707310844

30周年でいい区切りだから畳むことにしたんだろうか

193 20/07/10(金)20:11:37 No.707310935

こうしてみると30年ってあっというまだな 20年前の作品挙げていったら面白そう

194 20/07/10(金)20:11:46 No.707310969

シロちゃんが人型になってショタ化するようになったよって 「」から聞いてうn!?ってなった

195 20/07/10(金)20:11:46 No.707310973

ハルヒも児童書でも出してた記憶

196 20/07/10(金)20:11:56 No.707311015

>スレイヤーズは角川つばさ文庫だっけか ハルヒも出てたような

197 20/07/10(金)20:12:12 No.707311111

アニメは関西だと何度も深夜に再放送してた MBSアニメなのにTBSではやってないんだよな

198 20/07/10(金)20:12:13 No.707311116

>そんなのスレイヤーズもだよ! そうなの!?

199 20/07/10(金)20:12:33 No.707311213

>アニメが関西でしか放送してなくて涙飲んだなあ OPの映像はよかったけど本編は引き伸ばしで2エピソードしかやらなかったし絵はひどかったな…

200 20/07/10(金)20:12:34 No.707311216

>シロちゃんが人型になってショタ化するようになったよって >「」から聞いてうn!?ってなった なろうで連載してると人化で叩かれる展開だ

201 20/07/10(金)20:12:41 No.707311245

20年前っていうとかなり前な気がするけど2000年なんだよな…

202 20/07/10(金)20:12:47 No.707311283

児童書版はかわいい系のリナのイラストだったな…

203 20/07/10(金)20:13:03 No.707311366

アニメのOP好きだった

204 20/07/10(金)20:13:27 ID:5l67fVWI 5l67fVWI No.707311496

削除依頼によって隔離されました このスレ見た感じ今は誰も読んでない古臭いなろうの下位互換みたいな作品だって事は分かった まあドラゴボとかスラダンと違って今さら見るようなもんじゃないんだろうな

205 20/07/10(金)20:13:42 No.707311571

スレイヤーズが児童文学って…「産卵しろ」は大丈夫なんですか!?

206 20/07/10(金)20:13:52 No.707311624

>20年前っていうとかなり前な気がするけど2000年なんだよな… 最近じゃん

207 20/07/10(金)20:14:00 No.707311664

>30年やっても大成しなかったなんて可哀想 めっちゃ売れたしゲーム化されてアニメ化もされてその他色々メディアミックス展開あったんだから大成はしただろう 完成はしなかったけど

208 20/07/10(金)20:14:05 No.707311694

ロードスは新あたりで急に童貞捨てた感じになってなんだったのってなった 何言ってるかわかんないけど

209 20/07/10(金)20:14:05 No.707311696

予備校に通ってバイトする外伝は何度も読んだな 新が仕切り直す前ぐらいまでしか読んでないけどあれが一番好き

210 20/07/10(金)20:14:09 No.707311719

また馬鹿にされに来たのか

211 20/07/10(金)20:14:16 No.707311764

>このスレ見た感じ今は誰も読んでない古臭いなろうの下位互換みたいな作品だって事は分かった >まあドラゴボとかスラダンと違って今さら見るようなもんじゃないんだろうな 雑

212 20/07/10(金)20:14:29 No.707311848

フォーチュンクエストLとバイファム13は関西だとなんどめだってぐらいやってた

213 20/07/10(金)20:14:36 No.707311888

>このスレ見た感じ今は誰も読んでない古臭いなろうの下位互換みたいな作品だって事は分かった >まあドラゴボとかスラダンと違って今さら見るようなもんじゃないんだろうな 加齢臭隠せてないぞ

214 20/07/10(金)20:14:37 No.707311893

>スレイヤーズが児童文学って…「産卵しろ」は大丈夫なんですか!? 悪人に人権はないことを児童に教えなきゃいけないからな

215 20/07/10(金)20:14:37 No.707311896

2000年なんて三、四年前だろ…?

216 20/07/10(金)20:14:40 No.707311910

>このスレ見た感じ今は誰も読んでない古臭いなろうの下位互換みたいな作品だって事は分かった ラノベの元祖みたいなもんだよ

217 20/07/10(金)20:14:42 No.707311918

無視してdelだぞ 反応しても喜ぶだけ

218 20/07/10(金)20:14:44 No.707311936

>まあドラゴボとかスラダンと違って今さら見るようなもんじゃないんだろうな 多分若い子を装ったおっさんのレス

219 20/07/10(金)20:14:50 No.707311959

こんなスレで馬鹿にされるなんて底辺も底辺だぞ

220 20/07/10(金)20:14:50 ID:5l67fVWI 5l67fVWI No.707311961

削除依頼によって隔離されました 30年間ろくに話題にもならないラノベ書きとか人生無意味じゃありゃせんか

221 20/07/10(金)20:14:52 No.707311978

ハルヒは角川文庫で挿絵けして全巻出し直してたほうが意味わからん

222 20/07/10(金)20:14:55 No.707311994

児童書版スレイヤーズ su4035574.jpg

223 20/07/10(金)20:15:16 No.707312092

>多分若い子を装ったおっさんのレス おっさんに失礼 ただのキチガイだよ

224 20/07/10(金)20:15:26 No.707312159

30年連載して作中時間はどれだけ進んだんだろ

225 20/07/10(金)20:15:26 No.707312161

>30年で…? こいつは流石に印刷業界舐め過ぎだわ… 一生かけても1000万部売れた作家なんか滅多にいないのに

226 20/07/10(金)20:15:28 No.707312170

>フォーチュンクエストLとバイファム13は関西だとなんどめだってぐらいやってた アニメから入ったけど関西だけだったんだ…

227 20/07/10(金)20:15:43 No.707312243

みんなで思い出話してるのに知らないくせに絡んできてる人本当に浮いてますよ 知らないなら黙ってた方がいいですよ

228 20/07/10(金)20:15:51 No.707312286

児童書のほうのスレイヤーズはリメイクの書き下ろしだったはず

229 20/07/10(金)20:15:54 No.707312306

>30年間ろくに話題にもならないラノベ書きとか人生無意味じゃありゃせんか なったので問題ない

230 20/07/10(金)20:15:54 No.707312310

>30年間ろくに話題にもならないラノベ書きとか人生無意味じゃありゃせんか 遊んで暮らせるくらい稼いだからいいんじゃね

231 20/07/10(金)20:16:05 No.707312354

良く考えるとファンタジーの世界でパラメーターの可視化を最初にやった作品な気がする

232 20/07/10(金)20:16:17 No.707312421

震災あった後も普通に毎年二回刊行してるけど何が言いたかったんだろうか

233 20/07/10(金)20:16:22 No.707312448

>児童書版スレイヤーズ >su4035574.jpg あらいずみるいは…

234 20/07/10(金)20:16:26 No.707312475

>30年間ろくに話題にもならないラノベ書きとか人生無意味じゃありゃせんか 君よりは間違いなく稼いでるけどね

235 20/07/10(金)20:16:27 No.707312479

>su4035574.jpg 世界樹っぽいと思ったら本当に世界樹の人かよ…

236 20/07/10(金)20:16:30 No.707312499

※1000万部は一生遊んでくらせる数字です

237 20/07/10(金)20:16:33 No.707312517

ひっかき回したいだけの荒らしにいちいち反応するから居着かれるんだよ

238 20/07/10(金)20:16:43 No.707312572

>30年連載して作中時間はどれだけ進んだんだろ 1巻~8巻までしか読んだことないって人が全体の8割ではないかと思われる…

239 20/07/10(金)20:16:48 No.707312608

>震災あった後も普通に毎年二回刊行してるけど何が言いたかったんだろうか ボクはキチガイですって事じゃないの

240 20/07/10(金)20:16:55 No.707312637

こっちのリナは本当にぺちゃぱいだな

241 20/07/10(金)20:16:56 No.707312640

ずっと学校図書館で話題になってたよ…

242 20/07/10(金)20:16:56 No.707312642

普通こんだけ長くやって売れないなら筆折るか少なくとも他の作品で仕切り直したりするよね…

243 20/07/10(金)20:16:56 No.707312646

>児童書版スレイヤーズ キルミーベイベーじゃん

244 20/07/10(金)20:17:04 No.707312686

アニメ化とゲーム化複数回されてるタイトルだから大したもんだよ…

245 20/07/10(金)20:17:11 No.707312721

>30年間ろくに話題にもならないラノベ書きとか人生無意味じゃありゃせんか ロードスと並んでスニーカー文庫の看板だった小説ですよ 知らないくせなんで絡んでくんの

246 20/07/10(金)20:17:13 No.707312730

>普通こんだけ長くやって売れないなら筆折るか少なくとも他の作品で仕切り直したりするよね… 売れない…?

247 20/07/10(金)20:17:19 No.707312771

>アニメから入ったけど関西だけだったんだ… 群馬ではフォーチュンはテレビ東でバイファムは群馬テレビだったな

248 20/07/10(金)20:17:27 No.707312824

パラメーターは漫画だけどマダラが先にやってた気がするけど時期は分からん

249 20/07/10(金)20:17:33 No.707312865

やたら売れてないアピールするのは字が読めない子なんだろうか

250 20/07/10(金)20:17:41 No.707312905

1000万部も売れるとか超大物売れっ子作家

251 20/07/10(金)20:17:43 No.707312925

もしかして数字が読めないのか…?

252 20/07/10(金)20:17:48 No.707312951

赤字だからって臭すぎ

253 20/07/10(金)20:17:52 No.707312971

フォーチュンクエストだけで1000万部売れてるし他のシリーズも色々やってるし漫画版の原作もやったりしてるしな

254 20/07/10(金)20:18:04 No.707313031

日本語が不自由なのだろう

255 20/07/10(金)20:18:04 No.707313034

削除依頼によって隔離されました >普通こんだけ長くやって売れないなら筆折るか少なくとも他の作品で仕切り直したりするよね… 一回ちょっと当たった時の成功例にしがみつくタイプだと思う JINBAみたいな何か

256 20/07/10(金)20:18:05 No.707313041

>※1000万部は一生遊んでくらせる数字です 許せなかった…猿先生が一生遊んで暮らせるだなんて!

257 20/07/10(金)20:18:05 No.707313044

>パラメーターは漫画だけどマダラが先にやってた気がするけど時期は分からん ほぼ同時期だな

258 20/07/10(金)20:18:11 No.707313064

大ヒットしたのにい売れないとか何いってんのマジで

259 20/07/10(金)20:18:16 No.707313091

児童向けだと少年探偵少女探偵の方も売れてるからな…

260 20/07/10(金)20:18:17 No.707313098

>パラメーターは漫画だけどマダラが先にやってた気がするけど時期は分からん 同じマル勝ファミコンで連載してたような気が…

261 20/07/10(金)20:18:20 No.707313107

>普通こんだけ長くやって売れないなら筆折るか少なくとも他の作品で仕切り直したりするよね… 他の作品もやってるしそもそもめっちゃ売れてる…

262 20/07/10(金)20:18:21 No.707313110

>>児童書版スレイヤーズ >>su4035574.jpg >あらいずみるいは… キャラクター原案!

263 20/07/10(金)20:18:27 No.707313158

>30年連載して作中時間はどれだけ進んだんだろ 何回か冬が来て途中1回解散したりもしたから4年?か5年くらいは進んだと思う

264 20/07/10(金)20:18:29 No.707313176

>パラメーターは漫画だけどマダラが先にやってた気がするけど時期は分からん あれは作中で言及はされてない筈

265 20/07/10(金)20:18:34 No.707313198

>>普通こんだけ長くやって売れないなら筆折るか少なくとも他の作品で仕切り直したりするよね… >一回ちょっと当たった時の成功例にしがみつくタイプだと思う >JINBAみたいな何か 自分で自分と会話するの楽しい?

266 20/07/10(金)20:18:34 No.707313202

ラノベじゃないヤングアダルト向けファンタジー

267 20/07/10(金)20:18:40 No.707313233

>許せなかった…猿先生が一生遊んで暮らせるだなんて! 猿先生は日本有数の売れっ子作家だぞ…

268 20/07/10(金)20:18:50 No.707313296

ダイスをころがせは楽しかった

269 20/07/10(金)20:18:54 No.707313326

delしとこうね 落ちたらまたどっか荒らしにいくだろうし

270 20/07/10(金)20:19:07 No.707313388

いいですよねリアルラックチート

271 20/07/10(金)20:19:18 No.707313455

ルーパチしながら売れてないと粘着ってどんな親に育てられたんだ

272 20/07/10(金)20:19:20 No.707313470

赤字でまた暴れだすとか典型的すぎる

273 20/07/10(金)20:19:20 No.707313475

猿先生はメチャ売れっ子だぞ

274 20/07/10(金)20:19:37 No.707313580

ちょっとあたったが1000万部なら世の中泡沫しかおらんわ

275 20/07/10(金)20:19:42 No.707313611

これつまんなかった

276 20/07/10(金)20:19:42 No.707313612

>ルーパチしながら売れてないと粘着ってどんな親に育てられたんだ 座敷牢だろう

277 20/07/10(金)20:19:45 No.707313622

当時のスニーカー文庫の事なにも知らないならだまってりゃいいのになんでヒットしてないとか恥かくようなこというんだろ

278 20/07/10(金)20:19:52 No.707313668

>これつまんなかった 雑ぅー

↑Top