虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/10(金)19:09:15 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)19:09:15 No.707292797

バイクカバーめくったらびしょ濡れだったことをご報告いたします いつものことです

1 20/07/10(金)19:09:59 No.707293026

猫がいたことをご報告いたします

2 20/07/10(金)19:12:24 No.707293680

近隣の街灯がLEDになり明るくなった途端 銀のバイクカバーが虫の体当たり被害に遭ってる気がします

3 20/07/10(金)19:13:53 No.707294095

アブがぶんぶん舞って邪魔くさいのは黒いバイクカバーのせいでしょうか

4 20/07/10(金)19:15:02 No.707294418

雨続きでバイク洗う気になりません

5 20/07/10(金)19:16:47 No.707294930

チェーンがすぐ錆びるよぉ...

6 20/07/10(金)19:17:13 No.707295077

>スポークがすぐ錆びるよぉ...

7 20/07/10(金)19:17:35 No.707295186

>バイクカバーめくったらびしょ濡れだったことをご報告いたします もしお気になるようでしたら一つ大きめのバイクカバーを買って二重に被せる事をお奨めいたします

8 20/07/10(金)19:17:39 No.707295204

匠シリーズいいよっていうから お値段見たら……

9 20/07/10(金)19:17:43 No.707295222

しばらくかけっぱなしだけどどうなってるかな…

10 20/07/10(金)19:19:33 No.707295766

あんまり酷い汚れの場合はカッパを着て大雨の中を走ってきたりします そしてグリスアップをメンドクサがって各所が錆びたりいたします

11 20/07/10(金)19:20:14 No.707295970

>>バイクカバーめくったらびしょ濡れだったことをご報告いたします >もしお気になるようでしたら一つ大きめのバイクカバーを買って二重に被せる事をお奨めいたします シート座るたびにお股がびしょびしょになるので今日古いカバーを重ねてきました…ご報告が遅れて申し訳ありません…

12 20/07/10(金)19:20:29 No.707296058

>匠シリーズいいよっていうから >お値段見たら…… いい値段だろ?

13 20/07/10(金)19:21:09 No.707296261

通勤で乗るため毎日カバーをかけるのは非常にめんどくさいです 梅雨が開けてほしいです

14 20/07/10(金)19:21:53 No.707296502

>通勤で乗るため毎日カバーをかけるのは非常にめんどくさいです >梅雨が開けてほしいです 夏になっても夕立です 風流ですね

15 20/07/10(金)19:22:40 No.707296743

晴れていてもカバーの掛け外しはめどいです…

16 20/07/10(金)19:23:13 No.707296893

>チェーンがすぐ錆びるよぉ... >スポークがすぐ錆びるよぉ... ディスクローターボルトがすぐ錆びるよぉ…

17 20/07/10(金)19:23:29 No.707296987

夏の夜の甲虫アタックもまた風流なものでございます

18 20/07/10(金)19:23:42 No.707297038

風が強すぎてカバーがかけられません 職場だとカバーかけられないのでいつも野晒し状態です

19 20/07/10(金)19:24:44 No.707297355

俺のスカイウェイブなんかメットインスペースにめっちゃ水溜まるんだぞ

20 20/07/10(金)19:26:04 No.707297757

>風が強すぎてカバーがかけられません >職場だとカバーかけられないのでいつも野晒し状態です 100均のチャリ用ゴムでカバーをグルグル巻きにしてるわ

21 20/07/10(金)19:27:06 No.707298061

カバーは裏起毛の高いやつにするんぬよ!ぷんぷん!

22 20/07/10(金)19:27:31 No.707298212

露天駐輪による弊害を解決するのガレージの導入なのですが 大都市圏では中々大変です・・・

23 20/07/10(金)19:28:22 No.707298453

>露天駐輪による弊害を解決するのガレージの導入なのですが >大都市圏では中々大変です・・・ 近所のレンタルスペースが契約空けてくれるのはいつの日か…

24 20/07/10(金)19:28:30 No.707298490

次引っ越すときは絶対にバイクガレージ付きのマンション借りるんだ…

25 20/07/10(金)19:29:03 No.707298664

この大雨続きの中毎日通勤に使ってずっと雨曝し 耐水試験の様相を呈しています

26 20/07/10(金)19:29:29 No.707298779

メンテめんどくせ! ってなってもうずっとベルトドライブかシャフトドライブのやつしか乗ってない

27 20/07/10(金)19:29:54 No.707298894

地方のアパートメントも駐輪場ないなんて珍しくないため野ざらしです

28 20/07/10(金)19:30:44 No.707299148

駐輪場の屋根からはみ出たケツがびしょ濡れの昨今 皆様いかがお過ごしでしょうか

29 20/07/10(金)19:31:08 No.707299272

コンテナ倉庫が良い感じです

30 20/07/10(金)19:31:24 No.707299342

リアウインカーすごいなんだこれ

31 20/07/10(金)19:33:41 No.707299998

地方のアパートメントは駐輪スペースが有っても 未舗装でしたり砂利でしたり赤土のままなど怖いのです

32 20/07/10(金)19:35:00 No.707300382

駐輪スペースは自転車で埋まってる事もありあまりアテに出来ません

33 20/07/10(金)19:35:27 No.707300518

ステンレススポーク高すぎ問題

34 20/07/10(金)19:35:52 No.707300662

この角度のハンドルカッコいいな!ライディングポジションが自然に低くなるのかね

35 20/07/10(金)19:35:54 No.707300671

こういう部屋の一部がガレージになってるのが現実的だけど su4035466.jpg 理想としては部屋の一角にバイクを置きたい su4035470.jpg

36 20/07/10(金)19:36:44 No.707300902

駐車場が全然見つからねえ ダメもとで車用の月極にお願いするしかないかな

37 20/07/10(金)19:37:17 No.707301045

>理想としては部屋の一角にバイクを置きたい ソファーの後ろのハンガーでオシャレ感台無しになってない?

38 20/07/10(金)19:37:41 No.707301161

しらんがな

39 20/07/10(金)19:38:25 No.707301350

私はコンテナでもいいので…

40 20/07/10(金)19:38:57 No.707301481

入れちまえよ 玄関 su4035484.jpg

41 20/07/10(金)19:38:59 No.707301494

俺が住んだらもっと酷いことになってるから十分オシャレ

42 20/07/10(金)19:39:11 No.707301567

近くの駐輪場は125ccまでってところが多くてずるいぜ最近の125は大きめの多いのに…

43 20/07/10(金)19:39:35 No.707301686

>su4035484.jpg ちょっと可愛いって思ってしまった

44 20/07/10(金)19:39:51 No.707301771

雨の日でも家から出ずに洗車やメンテが出来るのは最高だよな… 更にバイクを見ながら酒が飲めたら最高すぎる…

45 20/07/10(金)19:39:55 No.707301793

とりあえず錆びるところは大体錆びそうな季節 防錆の心得などお聞きししたい次第でございます

46 20/07/10(金)19:40:05 No.707301844

VJ22と同居してる「」いたよな

47 20/07/10(金)19:40:10 No.707301865

>ステンレススポーク高すぎ問題 さいしょからメーカー純正で採用してほしいよね…

48 20/07/10(金)19:42:19 No.707302486

コンテナ借りる際はサイズにご注意ください 私はバイクが長くて入りませんでした

49 20/07/10(金)19:42:22 No.707302495

雨のにバイク眺めてると乗りたくなってくるから眺めない方がいいぞ

50 20/07/10(金)19:42:57 No.707302686

そんな時はツーリングマップルでエアツーリング

51 20/07/10(金)19:43:22 No.707302803

余計行きたくなるやつじゃん!

52 20/07/10(金)19:44:49 No.707303198

しばらくほっておいたらチェーンが錆びてました サビ落としたけど雨で乗れません…

53 20/07/10(金)19:45:44 No.707303481

バイクの簡易シェルターみたいなのって使い勝手どんな感じなのかな

54 20/07/10(金)19:46:46 No.707303775

>サビ落としたけど雨で乗れません… 雨が去ったら錆落としですねわかります

55 20/07/10(金)19:47:07 No.707303871

私はバイクのゲーム買って我慢する事にしましたよ

56 20/07/10(金)19:47:20 No.707303930

>バイクの簡易シェルターみたいなのって使い勝手どんな感じなのかな バイクバーンの中に入れたら却って蒸れて酷いことになったことを報告します あれはガレージの中で使うべきです

57 20/07/10(金)19:47:24 No.707303945

>とりあえず錆びるところは大体錆びそうな季節 >防錆の心得などお聞きししたい次第でございます くれごーごーろくで磨いた後に防錆び剤入りスプレーを吹き掛けて拭き上げるぐらいでしょうか

58 20/07/10(金)19:47:53 No.707304085

やっぱハイエース保管しかないのか… クルマごとハイエースされそうですが!

59 20/07/10(金)19:48:01 No.707304116

>余計行きたくなるやつじゃん! 夏になったら行けば良い!

60 20/07/10(金)19:48:43 No.707304302

マフラーとエキパイのジョイント部がサビサビです 触ったら崩れ落ちるかもしれません

61 20/07/10(金)19:49:12 No.707304428

>バイクバーンの中に入れたら却って蒸れて酷いことになったことを報告します oh...エンジン冷やさなくて良いのは便利と思ったけれど湿気かあ...

62 20/07/10(金)19:49:15 No.707304438

プロデビュー当日にハイエースごとハイエースされた事件なかったっけ…

63 20/07/10(金)19:49:40 No.707304534

古いバイクはコンテナで家財道具と仲良く暮らしてます

64 20/07/10(金)19:50:46 No.707304820

雨に濡れたままにするくらいならホースで水道水をぶっかけたままのほうが数倍マシだ 拭かなくてもいいから雨水を落とすくらいはしておいたほうがいい…

65 20/07/10(金)19:50:52 No.707304852

雨の日はメットの視界が悪すぎて…

66 20/07/10(金)19:50:52 No.707304854

シャフトドライブは偉大な発明だ…

67 20/07/10(金)19:51:16 No.707304962

>くれごーごーろくで磨いた後に防錆び剤入りスプレーを吹き掛けて拭き上げるぐらいでしょうか マリン用くれさんにお願いしたのですがファッキンでした… めどくてもう赤錆を黒錆にチャンジするのにしちゃったです… なんなのサビってふざけんなまじで

68 20/07/10(金)19:51:46 No.707305077

去年はそこまで降ってなかった記憶なんだけどなぁ 変わりに秋に降りまくってイライラしたが

69 20/07/10(金)19:51:57 No.707305124

>シャフトドライブは偉大な発明だ… シャフトドライブって憧れるけどどれくらい放置していいんです?

70 20/07/10(金)19:52:01 No.707305145

>>バイクバーンの中に入れたら却って蒸れて酷いことになったことを報告します >oh...エンジン冷やさなくて良いのは便利と思ったけれど湿気かあ... いわゆるアスファルト舗装の青空駐車場に置いたのですが台風の時も冷や冷やでした

71 20/07/10(金)19:52:48 No.707305353

>プロデビュー当日にハイエース トランポの2トンごとハイエースされた人?

72 20/07/10(金)19:53:13 No.707305472

>>プロデビュー当日にハイエース >トランポの2トンごとハイエースされた人? oh…

73 20/07/10(金)19:53:27 No.707305526

いいですか 鉄orステンとアルミが合わさってるとそこでイオン交換が起きて錆びます 水気を飛ばすのです

74 20/07/10(金)19:53:41 No.707305605

下取り価格がどうなってもいいしバイク全部真っ黒になってもいいなら塗装できるとこはエンジン塗装用の耐熱ブラックで全部塗っちまえ!

75 20/07/10(金)19:53:44 No.707305624

>いわゆるアスファルト舗装の青空駐車場に置いたのですが台風の時も冷や冷やでした もしや風を受ける面積増えてシェルターごと倒れます?

76 20/07/10(金)19:54:27 No.707305819

>やっぱハイエース保管しかないのか… >クルマごとハイエースされそうですが! NV200にしよう

77 20/07/10(金)19:54:34 No.707305848

やだやだ!メッキピカピカにしたいようぅ!!!

78 20/07/10(金)19:54:47 No.707305902

>>プロデビュー当日にハイエース >トランポの2トンごとハイエースされた人? 2トンだったか曖昧に覚えてた

79 20/07/10(金)19:55:44 No.707306159

>下取り価格がどうなってもいいしバイク全部真っ黒になってもいいなら塗装できるとこはエンジン塗装用の耐熱ブラックで全部塗っちまえ! 色はともかくツヤがその…ムラムラで…

80 20/07/10(金)19:56:02 No.707306238

バイク格納可能ワンルームとか流行りそうですが出現しないのがザンネンです ガレージハウス賃貸はお高くて私の手に負えません

81 20/07/10(金)19:56:17 No.707306309

>2トンだったか曖昧に覚えてた プロのロードレーサーが全部乗せトラックごといかれてた記憶が…

82 20/07/10(金)19:56:53 No.707306479

ところでエキパイってどうあがいても錆と焼けで汚くなるものなんだろうか 綺麗なままって無理なんです?

83 20/07/10(金)19:56:54 No.707306491

>>いわゆるアスファルト舗装の青空駐車場に置いたのですが台風の時も冷や冷やでした >もしや風を受ける面積増えてシェルターごと倒れます? 私のは幸い倒れませんでした(近くの柵にロープで固定したので) でも雨の後は路面の水分が…わかりますよね…?

84 20/07/10(金)19:57:35 No.707306700

>プロのロードレーサーが全部乗せトラックごといかれてた記憶が… そこにあるはずの駐車場を見た時のことを想像するとお辛い…

85 20/07/10(金)19:58:24 No.707306945

モンキーはエレベーターに入ったのでそのままお部屋の前まで持ってきてます

86 20/07/10(金)19:58:26 No.707306949

>ところでエキパイってどうあがいても錆と焼けで汚くなるものなんだろうか >綺麗なままって無理なんです? 埃やらが表面に焼き付くからどうしてもね…

87 20/07/10(金)19:58:42 No.707307020

>NV200にしよう むっお宅いいねぇ…

88 20/07/10(金)19:59:51 No.707307333

>シャフトドライブは偉大な発明だ… シャフトならエンジンを縦置きにするのが合理的ですね

89 20/07/10(金)20:00:05 No.707307400

スレ画乗ってるの?良いな

90 20/07/10(金)20:00:24 No.707307485

つまりマフラーは消耗品!!

91 20/07/10(金)20:00:33 No.707307537

>綺麗なままって無理なんです? スチウーさんを使う チタンはイケナイ

92 20/07/10(金)20:00:45 No.707307601

尼でカバー注文したらサイズ全然違うの来たから販売元に電話したら カタコトの中国人?が出て言葉わからん電話するなって言われました

93 20/07/10(金)20:01:13 No.707307736

僕はチェーン自動注油装置! 英国製で日本円でいちまんえん!

94 20/07/10(金)20:01:24 No.707307787

俺がCB1000Rだ

95 20/07/10(金)20:01:46 No.707307880

>尼でカバー注文したらサイズ全然違うの来たから販売元に電話したら >カタコトの中国人?が出て言葉わからん電話するなって言われました なので私はカバーは用品店で買うようにしてます

96 20/07/10(金)20:02:21 No.707308059

バイクパークってとこで検索したらコインパーキングの横がバイク専用駐車場になってて 月1200円くらいでした 野ざらしだけども でもコンテナだと月8600円もするんだよなぁ… おまけに空きがそうそうないし

97 20/07/10(金)20:03:01 No.707308250

>スレ画乗ってるの?良いな 前もこのスレ画でたてたときも似たようなレスいただきました かっこいい好きなバイクなだけをご報告いたします

98 20/07/10(金)20:03:24 No.707308348

ヘリテージ系いいよね

99 20/07/10(金)20:03:43 No.707308456

>僕はチェーン自動注油装置! >英国製で日本円でいちまんえん! あれオイル代めっちゃかかるらしいな

100 20/07/10(金)20:03:50 No.707308488

聞いた話で一番面白かったのは台風の日にカバー掛けて置いておいて 朝見たら無かったので盗まれたと思ったら30mぐらい風で動いて林の中に突っ込んでたって…

101 20/07/10(金)20:04:02 No.707308558

カセ・ソウコさんに頑張ってもらってバイク格納コンテナを増やしてもらいましょう

102 20/07/10(金)20:04:36 No.707308711

>あれオイル代めっちゃかかるらしいな いやぜんぜん…? 100mlで5000キロはもつし普通のエンジンオイルでいいし

103 20/07/10(金)20:04:41 No.707308729

大雨の日に盗みに来るってのはよく聞く

104 20/07/10(金)20:04:45 No.707308748

>朝見たら無かったので盗まれたと思ったら30mぐらい風で動いて林の中に突っ込んでたって… 引きずられたんじゃなくて動いたの…

105 20/07/10(金)20:04:46 No.707308751

少し離れたところのコンテナに空きがあったので借りました 少し離れてるのでコンテナまで行く専用に原付を買いました

106 20/07/10(金)20:05:00 No.707308826

完全防水のカバーってレイトのレインブロックぐらいしかないんかな

107 20/07/10(金)20:05:07 No.707308866

>でもコンテナだと月8600円もするんだよなぁ… >おまけに空きがそうそうないし そういってた人はハンクラ趣味の奥さんの押しもあって家建ててたよ 旦那さんのガレージと奥さんのハンドクラフト用の工房付きのを

108 20/07/10(金)20:05:45 No.707309043

>少し離れたところのコンテナに空きがあったので借りました >少し離れてるのでコンテナまで行く専用に原付を買いました 連絡用のバイクがどんどん増える!

109 20/07/10(金)20:05:53 No.707309086

>かっこいい好きなバイクなだけをご報告いたします 日本じゃ正規には出てないから輸入車でも買ったのかと 俺もかっこよくて好きだ

↑Top